検索結果

東日本大震災

全6963件中3281~3300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 被災したら…。

    もしも東京直下型大地震がきて被災した場合、普通に生活 できるようになるにはどのくらいの時間が必要ですか? また、ネットやパソコンはできるのですか? 学校などはどうなるのでしょうか…? それと被災後の収入はどうなるのでしょうか。 私の住んでいる所は被害が大きいそうですが、知り合いや 親戚の家が大丈夫ならばそこに住むというのもアリですか?

    • noname#152222
    • 回答数2
  • SSDの買い時は?

    SSDの買い時はいつごろでしょうか? 寿命など安定性がはっきりしてから買いたいのですが あと1年くらいでしょうか? システムドライブとして 毎日使用で3年ぐらいもってくれれば買いたいのですが。

  • WILLCOMって?

    今度WILLCOMに変えようと思っています WILLCOMってどうなんですか? auやdocomoとなにがちがうんですか?

    • noname#191047
    • 回答数8
  • 人を大事にしない今の日本ってどうなるんでしょう

    パートやバイトなど 働き方の多様性を謳いながら、非正規雇用者がどんどん増加する今の日本 必要なときだけ雇い、不要になったら切り捨てる 人間の使い捨て いつまでたっても安定した生活の基盤は得られない人が多いのではないでしょうか 資源のない国 日本では、人が唯一の財産であるはず なのに こんなにも人を使い捨てにしていて この先 日本の国力って、どうやって強くなっていくのでしょう 本気で 日本がダメになるんじゃないか って気がするんですが、みなさん どう考えますか? 幅広い年齢層の方のご意見を聞きたいです

  • 生きるには何が大切なのですか?

    生きるには何が大切なのでしょうか?

  • 日本人のマナーって、先進国ではかなり悪いですよね

    カナダに留学したことがありますが、 帰国後、日本人のマナーの悪さが目に余りました。 交通マナーにしろ全てです。 違いを認めることに慣れていない国民性が原因なのか、 注意すれば逆切れする人間多すぎだし。 法に触れなければ何しても構わないと言う、日本人の考えが理解できません。 帰国してから、こんなに日本って住みにくかったのかと思い知らされました。 なぜ日本人はこんなにマナーが悪いのでしょうか?

    • noname#151312
    • 回答数15
  • 最近、何か、ひらめいたことがありますか?

    どんなことでしたか?

  • 平成時代を過去と比較すると

    現代(平成期)を歴史で考えると 日本の歴史上どれくらいつまらない時代ですか? ・動乱がない ・個性的な政治家がいない ・時代が盛り上がっていない ・芸術文化もつまらない ・インターネットなど情報が瞬時に入手出来、便利すぎて行動を必要としないものが増えてしまった 明らかに昭和と比べてもかなり劣りますよね?

  • 2台のTV間の音のズレ。

    リビングに1台、 PanasonicのVIERA TH-P46G2 という機種のプラズマTVを置いていて、 そのすぐ横の部屋に SHARPのAQUOS LC-20D30 という機種の液晶TVを壁に取り付けています。 部屋の距離が近いので、リビングでTVを見ていても 横の部屋のTVの音が聞こえてきます。 その2台のTVで地デジの同じチャンネルを見ているときのことなんですが、 2台のTVの間で明らかな音ズレが起こるのです。 1秒もないぐらいのズレなんですが、 それでも間に立って2台の音を同時に聞いてみると 明らかにおかしいのです。 この状況では快適にTVを楽しむのが困難なので、 TVの設定とか、解決策があるという方は ご解答お願いいたします。 (アナログ放送のときはズレは生じていません。)

    • tatz69
    • 回答数11
  • 【アンケート】福島と言えば・・・どれが有名??

    福島ケンミンの学生です。ふと思ったことなのですが・・・・・ 1.会津 2.いわき 3.郡山 この3つのうちで、あなたが一番有名だと思う地域はどこですか?? ※順序付けしても構いません。 理由を付けて回答して頂けると嬉しいです☆ ちなみに、私、個人的な意見では「会津」です。 (理由は回答者の意見に左右してしまうといけないので、控えさせて頂きます) ベストアンサー選出は1カ月後を予定しております! 選出まで、どしどし気軽にお答え頂ければなあ、と思います。 宜しくお願い致します☆

    • noname#154121
    • 回答数19
  • 津波で流された人の遺体

    津波で流された人の遺体はどこかへ流れ着いたりしているのでしょうか? あまりそういうニュースを聞かないような気がしますが、私が知らないだけでしょうか?

  • 令和について

    20代の女性です。 『令和』の言葉についてサイトで調べたら、良い意味では無いらしくて、最悪な元号って書かれてました。 確かにそうだなって思います。 ・竹内結子、三浦春馬。自殺で亡くなる。 ・コロナで世界がパンデミック状態。 志村けんや岡江久美子コロナで亡くなる。 その他偉大な芸能人が亡くなってる。 コロナで職が無くなりホームレス状態の人もいる。 安倍首相がつけた『令和』のせいで 悪い方向に向かっていくような気がして 心配です。本当は今すぐにでも元号変えて欲しいです。 元号が変わるのは、何年くらいかかるんでしょうか?

  • 東の○○、西の△△

    と言えば何でしょうか? 東の崎陽軒、西の老祥記 東の東大、西の阪大 こんな感じでゆるーい回答お待ちしております おひとりさま1回につき2つ~3つ、複数回答可とします よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 原発再稼働を期待する場合の次期首相候補

    全部の原発再稼働を希望している人も多いはずです。 現菅政権はしない気がします。 もし次期首相に原発再稼働を希望した場合、どなたが一番やってくれそうでしょうか?

    • noname#246352
    • 回答数3
  • 最高の成り上がり

    主観で構いません。 あなたが想う史上最高の成り上がりは? … 秀吉 角栄 菅首相 ヒトラー 皇室・王室は叩き上げはムリなのでローマ法皇は公務最高位? ~ いやYAZAWAだよ その他、お待ちしています。

    • ALFa8C
    • 回答数9
  • 車の空気圧監視センサーでおすすめの物

    今までエアモニ3を使っていましたが、センサーがおかしいので今回買い換えようと思います 高性能な物からアマゾン等の中華製の安価な物まで、おすすめがありましたら教えてください またもし現在どこかのセンサーを使ってる方がいましたらどこのを使ってるか教えてください よろしくお願いします

  • 休業要請の1日6万

    お店の休業要請の1日6万はいずれお店もやってない国民たちの税金で取られてしまうのでしょうか

  • 防災用品の準備

    準備にあたって、飲料水を何日分とかどんな食品を何日分とかの情報を目にして考えてしまったのですが、随分な量なのでこれは災害後に家で過ごすために保管しておく量ということなのでしょうか。家に置くのでしたらよく理解できます。 では避難所へ持っていく飲料水に関してはどれぐらい必要でしょうか。リュックにはあれこれ詰めるわけですし、水は重いので大きめのリュックにしてもせいぜい2リットル1本が限度ではないでしょうか。3日分は必要というので全然足りないと思います。 焼け石に水という思いがして心細くて不安が先に立ち、準備が進みません。 皆さんはおおきなリュックを用意されていますか。中身をセットしたリュックを売っているのを見かけますが特に大きくないです。やっぱり重い水は入りそうもないですがどうしたら良いのでしょうか。

    • 1buthi
    • 回答数4
  • 3.11から10年

    もう10年ですか? まだ10年ですか? 特に東北で被災された方のご意見を伺いたいです もちろん他の都道府県の方もOKですよ 私はもう10年かぁって思います よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 地震災害時スマホは所有しておくとよいですか?

    大きな地震が発生すると、発生してしばらくは電柱をはじめ、通信インフラが大きな影響受けて通信ができなくなる想像はつくのですが、それでも、地震災害時(家が被災して避難が必要な状態を想定して)には、スマホを所有しておいた方がよろしいのかを教えていただきたく、よろしくおねがいいたします。