検索結果
乾燥対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- マンションの結露がひどく対応に悩んでいます。
分譲マンション住まいです。新築で購入し、築8年目です。最初の数年の間は一人暮らしだったせいもあり、家財道具も少なかったので、あまり気にならなかったのですが、4年目に結婚して家族が増えたあたりから、部屋中の窓や玄関まわりの結露がめちゃくちゃ激しくなってきました。おかげで、洋服ダンスは1年で真っ黒にカビてしまい湿気で木が腐ってきました。どの部屋も冬場は毎朝、窓の下が水溜りのようになっています。壁はカビで黒ずみ、玄関のドアや下駄箱も水滴が付き、靴もカビカビ・・・。 今どきのマンションなら2重窓とか結露対策もなされているのでしょうね。 さて、この結露ですが、わたしの家だけでなく、同じマンションの住人の方も同じように悩んでおられると思うのですが、そういった話は聞こえてきません(近所付き合いはあまり無いんです) 対処法として窓を2重窓にするとか考えたりしてるのですが、費用がかかりますよね。そこで質問です。たとえば、同じマンション内で同じように結露で困っている人がたくさん居たとして、その問題を管理組合の総会などで取り上げ、規定の賛成を得られたら全戸の結露対策工事をを組合費でまかなう、っていう風にもっていけたらと思うんですが難しいでしょうか?同じような経験がある方、アドバイスお願いいたします。
- カランコエの葉がくたっとしてきて元気がないです
とてもかわいい八重のカランコエでクイーンという名前です。1週間前に苗を購入し、植えました。水は最初にやっただけです。 今日見ると一番下のほうの大きい葉が何枚か外側から変色し、くたっとしています。大変ショックです。植え方が悪かったのでしょうか? 質問(1)根腐れの感じと似ているのですが、植え替えた方がいいですか?花は元気に咲いています。 置いてある場所は朝日があたる出窓です。 質問(2)変色した葉をカットしようか迷っています、葉の途中からカットか根元からカットかも教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- tenten0325
- 回答数5
- 植木の水やり!
四季での植木の水やりですが・今の時期・朝5時~7時位の間と18時位の2度やりをしておりますが実際それでOKでしょうかね?何分植木を植樹したのが初めてなものでして!宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- noname#137421
- 回答数3
- カビについて
新築マンション8階 住みはじめて7ヶ月 クローゼット,押し入れ,ベットの木の部分,下駄箱のカビがすごいです 拭いてもすぐカビますo(T□T)o なにかいぃ対策はありませんか? 水取りゾウサンってききますか? ちなみに毎日換気してます っていうか窓開けっぱです(;o;)
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- rehi
- 回答数7
- 肌荒れ
こんばんは。中学2年の女です。 中学入ってから肌荒れ(そばかす・シミ?・かさかさ?)に悩んでいます。 小学校卒業までは「肌きれいだね」と言われるくらいだったのですが思春期とストレス(今も)で一気に肌が荒れてしまってそれからどうすればいのか分からずそのままです><; 今のところニキビはありませんがケアとかやったことがないので予防もわかりません;; 聞きたいことは・・・ 1、肌荒れのケアはどのような方法があるのですか?(詳しくお願いします!) 2、いいストレス緩和法はありますか?(例みたいなもので構わないです><) 3、ニキビ予防はどうするんですか? 4、日焼け止めは使った方がいいですか?(肌が弱いので使った事がないのですが・・。) 乱文失礼しました。ご回答お願いします!!
- ベストアンサー
- スキンケア
- sakurai0kanade
- 回答数1
- 部屋のカビ撃退法
マンションなのですが湿気が多く 除湿機を買ったりして除湿しているのですが 畳や6段ボックスなどにカビがはえます もちろん毎日 掃除してますが効果無しで 家は猫を飼っているため 猫にも安全なカビ撃退法があれば教えて下さい
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#157034
- 回答数1
- キッチンカウンター
よろしくお願いします。 キッチンカウンター(無垢天板ニス塗り)について教えて下さい。 2010年10月に新築住宅を建てましたが、キッチンカウンターの天板に亀裂が入り 日増しに酷くなっていきます。 今では亀裂が盛り上がって、亀裂から水が染みて亀裂が黒くなってしまいました。 6ヶ月点検の時に、ハウスメーカーさんに、その事を伝えたら 「無垢の天板は亀裂が入りやすいので仕方ない」 と言われてしまいました。 私にとってキッチンカウンターは憧れだったのでオプションで注文した物ですが その際亀裂の事も何も聞いてなかったので、温かみのある木にしてしまいましたが 他の材質にすれば良かったと後悔していましたが、友人が遊びに来た時に うちも無垢の天板だけど、亀裂なんか入らないよと言われ 「ええ?もしかして我が家だけ?もしや欠陥品?」 と思うようになってしまいました。 住宅に詳しい方是非教えて下さい。 無垢の(防水加工済み)天板は本当に亀裂が入っても仕方ないんでしょうか? それとも我が家のカウンターは欠陥品なんでしょうか 教えて下さい。
- 声が出にくい、かすれる
ここ1ヶ月ほど、夕方になると声が出にくくなり、困っています。 仕事は主にPCに向き合う仕事のため、 朝9時から8時間ほどほとんど喋らない状態が続きます。 朝は問題なく声が出るのですが 1日中ほとんど喋らない状態で、15時頃くらいから声を発すると 空気が入るというか、声が出にくくて困っています。 いつもなら何事もなく出せる声も力まなければ出ませんし 相手の方も聞き取りづらいようで、私もストレスが溜まります。 休日も、1日中一人ですごす時などは 午後すぎになり、久しぶりに声を発すると、出にくくて困っています。 身体の調子は全く悪くないのですが どういったことでしょうか。 確かに元から喉はあんまり丈夫ではないのですが 酷使した故に声が出なくなる、というわけではないので...。 どうしたらいいのでしょうか。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- chocolat_mint
- 回答数1
- 木で囲った長方形の箱からの放熱は?
熱効率と熱放出について教えてください。温風発生器を使って、乾燥機を製作しました。熱効率と熱放出の算出方法を教えてください。 温風発生器「200V、1kW」で、木で作成した乾燥機に温風を送っています。熱風は250度で送っていますが、乾燥機内は100度です。乾燥機の壁の温度は、上面50度、側面40度です。この熱放出は、どのように計算すればよいのでしょうか? 断熱材を使った場合には効率がどのようによくなるのでしょうか? 放熱の計算方法を教えてください。
- タイルカーペット施工方法は?
現在、2重張りのカーペットが古くなったので、 タイルカーペットを貼ろうと計画中です。 下地が合板なのですが、直貼りだと薄そうですよね。 下張りする必要があるのでしょうか? それとも、厚手のタイルカーペットが売られているのでしょうか?
- 締切済み
- DIY(日曜大工)
- te31102000
- 回答数2
- 食器洗い乾燥機と給水栓
食器洗い乾燥機を生まれて初めて買います。 分岐水栓というのがあるらしいのですがものも、工事費も高いので考え物です。素人でも簡単に工事できるんでしょうか。 給水栓継手(ジョイント)というのがあるらしく、これなら工事とかいらないようなので良いと思うんですが、メーカーさんによると設置できない水道もあるらしく話が面倒です。 どちらを買えば良いんでしょうか。よろしくお願いします
- ワックスの使い方。
自分は、高校生なんですが、ワックスが上手く使えません。 というも、自分は毎朝、すごい寝癖がついていて、髪を全部濡らしていて、乾かしてからとなるわけなんですが、表面的には乾いてもいざ、ワックスをつけてみると全く効果がないです。 また、乾いているとき(休日など時間があるとき)でも、上手くつけれません。(なんというか、自然な感じ(無造作感)がないです) 自分の髪は柔らかく、特に癖のないです。 ちなみに、ワックスは、ナカノの赤色を使ってます。 どうやったら、上手くセットできますでしょうか? 髪を早く乾かす方法を教えてください。 動画や画像をつけていただけるとありがたいです。 前髪について特に解説を加えていただきるとなおありがたいです。 解答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- whichfrom
- 回答数2
- 家のドアの下からすきま風
ドアの下からすきま風が入ってきて困ってます。下に何か当てて風を入らないようにする物ありませんか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#185408
- 回答数7
- 【一眼レフ】どの程度の湿度環境で撮影OK?
3月からマレーシア(クアラルンプール)に観光で行きます。 天気予報を見てふと思ったのですが、湿度が95%を超える場所での機材(一眼レフ)の持ち込みは危険でしょうか? レンズは18-200mmと50mmの単焦点を持って、レンズ交換も考えています。 今回カメラバックは持っていけないので、カメラとレンズは袋に入れる形になります。 この様な環境は初めてで、除湿剤は持っていますがどこまで信用できるかわかりません。 合わせてコンデジも持っていきます。 また、気をつければ大丈夫であればどのようなことに気をつける必要がありますか? 体験等ありましたらお聞かせください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ete_kom
- 回答数5
- ベルトの鳴き?
平成7年式のスバルのヴィヴィオ(E-KK3)に乗っています(走行約5万キロ)が ここ1~2年位前から、特に冬場に多く発生するんですが、ベルトが鳴くんです。鳴かない時もあります アイドリング状態では全く聞こえないんですが、走り始めるとスピードに比例して 音も早くなって行きます その音は、きゅっきゅっきゅっという繰り返しです。ファンベルトなどの目に見えるところのベルトには 特にハリも亀裂もなく異常がないように素人眼で思えるのですが、後は1回も変えたことの無い タイミングベルトが問題なんでしょうか?タイベルが問題だとしたら、車が停止したアイドリング時にも 音が発生すると思うのですが・・・・。 その辺に詳しい方がいらしたらアドバイス下さい。
- 顔の油やニキビが…ひどい
顔のニキビとくに御でこ、ほっぺにあごの下あたりが凄いです… それになぜかほっぺに毛が生えています…。 鼻のてっぺんも黒いぶつぶつ(たぶん毛)があります。 顔じゅう油だらけで鏡みるだけてちょっと嫌です! ニキビ、油の原因はいったいなんでしょうか? ニキビ、油、顔の毛などの処理や対策を教えてください!
- 家族のインフルエンザにうつらない方法
こんにちは。 今インフルエンザ大流行中ですよね。 うちの家族もインフルエンザにかかりました。 私は現在夫と一人息子と私の両親合計五人と住んでいます。 月曜日(昨日)に息子がインフルエンザにかかり今日私の父がインフルエンザにかかりました。 ちなみに息子と父は同じ部屋で寝ています。 同じ家に住んでいたらやっぱりうつりますよね? うつらない方法はありますか? 一応家ではマスクをしています。 インフルエンザにかかっていない私と夫、そして母は咳や鼻水などの風邪症状があります。 何か良い案があったら教えてください。
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- yu-ki703
- 回答数3
- 急にハゲることって・・・
こんにちわ。 高校生 男です。 ちょっと前までは、前髪がフサフサだったのに 急に薄くなってきました。 それに、生え際のところに 短い謎の毛があります。 そこで質問です。 ○秋・冬の時期は髪が薄くなったりしますのか? ○頭の痒みの原因と解消法はなんでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- takotoika
- 回答数2