検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 次の語句を教えてください。お願いします
次の語句をかなりわかり安く教えてくださいお願いします(´Д` ) 人に説明するのに理解したいので簡潔にでも大丈夫です。 (1)財政 (2)公共政策 (3)アベノミクス (4)エネルギー政策 全部まとめて でも大丈夫です! お願いします!!
- 締切済み
- 経済学・経営学
- nanajajamp
- 回答数5
- 日本は資源国になれますか
メタンハイドレートは海底深くにあるとされていますが 環境問題などの懸念もありましたが採掘には成功 しているようですね, 日本は採算がとれるような 時代が訪れるのでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- habataki6
- 回答数13
- 高1で伸びますか???
今高1の男子で、サッカー部に所属にしています。 僕は、身長がものすごく小さいです。。。。162。。。。です。。。 インターネットなどで身長を伸ばす方法などを拝見しています そしてそれを実行しています ですが、、、、、一向に伸びる気配がありません。。。 最近では高校生って身長のびるのか!!?? と思い始めてます ここで質問です 高校生で身長は伸びるのでしょうか??? また、その伸ばす方法はあるのでしょうか??? 回答よろしくおねがいします>< ・いつも寝る時間 十一時から十二時の間 ・夕食の時間 だいたい8時から9時半の間 ・部活の終わりに必ずジュースを飲む(炭酸も) ・朝ごはんはきっちり食べる
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hrvatska
- 回答数6
- 夏の暑さの報道
毎年夏になると、いつも暑さについてニュースで報道されますね。 暑さの他、冬の寒さなどについても同じだと思いますが、特にNHKは、これらの気象現象を伝えるのが、責務なんでしょうか?天気予報の中で触れるだけでは、不十分ということでしょうか。 やはり、特に夏の暑さは、ニュースバリューがあるものなんでしょうかね。気象報道のために、政治・経済関係の重要ニュースを後回しにしたり、時間を短縮したりしてますからね。 あと、これらの気象関係の報道の際、ずっと以前は、それぞれの季節の風物詩も絡めての報道が多かったですが、昨今は、特に暑さについての報道では、暑さを煽るように気温の高さを報じることや、熱中症などへの注意呼び掛けに終始しているような気がするのは、私だけでしょうか?
- 世界一優秀な韓国人になぜノーベル賞がいないのか?
世界一優秀だと韓国が自称していますが 科学分野のノーベル賞受賞者はだだの一人もいません! 日本はたくさんの受賞者がいます。 世界一優秀なはずなのに なぜノーベル賞受賞者がひとりもいないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- daigakudaigaku
- 回答数29
- 世界人口70億人の疑問
どの様なデータ収集と計算式でこの数字をはじき出し尚何年かすると100億人に達すると言う報道を見た事がある。 しかし中東での紛争や戦争で万のオーダーで人が死んでいる。 アフリカでも内戦で過去多くの人が死亡している。 そこで一つ目の疑問。 これらの数字を正しく減算した上で70億人と言う数字を出しているのでしょうか。 二つ目の疑問。 日本、中国、台湾でも新生人が少なく高齢化が進んでいると聞きます。 欧州でも人工増加は多くないと聞きます。 だとすると人工増加を押し上げている国はどこなのでしょうか
- 樹脂製とプラスチック製との違い
文献で、樹脂製、プラスチック製とあるのですが、「樹脂製とプラスチック製との違い」、「樹脂とプラスチックとの違い」が、よく分かりません。 どなたか詳しい方、よろしくお願い致します。
- 言葉の使い方 あってる?『160円の大台に』
昨日のニュースで、『ガソリンの価格が160円の大台突破』との記事がありました。 160という数字を大台と表現するのに違和感を感じたのですが、使い方は正しいんでしょうか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- v10tundra
- 回答数5
- 41度、日本記録の猛暑も原発無しで乗り切っちゃた
41度、日本最高記録の猛暑も原発無しで乗り切っちゃいましたね~~~! 原発賛成派って、原発がなかったら、猛暑になったら、電力不足で大停電するとかのたまわっていませんでしたっけ? お告げはどうしたのですか? 何度になったら大停電するのですか?
- もし太陽がなくなったら
最近の太陽は、人間の体にやさしくないです。 なので、人間の科学力(足りない部分は妄想力でカバー)で太陽を消します。 もし太陽が今ぱったりなくなったらどれくらい生きていられるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 科学
- noname#209303
- 回答数11
- 雨天中止は有るのに、炎天中止が無いのは何故?
雨天中止は有るのに炎天中止が無いのは何故ですか? 例えば、外でスポーツ競技をする際に、雨天下では中止になるのが基本ですが、 夏の炎天下であれば 晴れていますから通常は実行しますよね? その結果、毎年熱中症の被害が多く出ています。 晴れているからという理由で外野イベントを実行するのは間違っていると思います。 炎天下でも雨天下と同様、外でのイベントは中止する社会習慣を作るべきだと思います。
- 昔はこんなに暑くなかったって本当?
70-80歳の人ならまだしも20-30歳の人までも 「今年は暑すぎ!昔はこんなことなかったよな」 っていうのです。 ところが、気象庁の記録を見ても、各年のばらつきは あるとしても、そんなに変わっていないのです。 この記録通りだとすれば、みんなの記憶が出鱈目なのです やっぱり人間の記憶ってあてになりませんね。 本当はどうなのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- Lady_osaka
- 回答数17
- 計画停電の準備してますか?
毎日毎日うだるような暑さですが、もうぼちぼち電力需要って危ないハズですよね。 たぶん参議院選挙で原発停止を叫んでいる連中がいるので、「計画停電が必要です」 なんて誰も言ってはイケナイ状況なんでしょうね。 でもこの暑さ! 今年も電力不足で計画停電は必須じゃぁないんでしょうか。 皆さんは計画停電の準備とか対策とか何かやってますか?
- ゴキブリについて教えて下さい
私は今まで一度もゴキブリを見た事がありません。 ですが関東に引っ越したいと思ってるのでゴキブリについて教えて下さい。 普通の一般的なアパートなどの話でお願いしますm(__)m 今まで私の家に出る虫と言えば、たまに蜘蛛(体の小さな足の長いやつ)をみかけるか、窓開けてて蚊かハエがたまに入るくらいで、地面を歩くような虫はほとんど見かけませんでした。だからゴキブリが出る感覚がわかりません そんなに頻繁に当たり前にゴキブリって出るんですか? 窓開けなければ大丈夫ですか? 毎日掃除してもゴキブリは出ますか? 人間に向かってきますか?(泣) ゴキブリホイホイを設置すれば月何匹くらいとれますか?又見かけたら捕獲できますか?(私は虫を見つけたらカップで捕まえて外に出してます) 人間に害はありますか? 攻撃してきますか? どうしたらゴキブリは出ないですか?食べかすなどまめに掃除すれば出ませんか? 見たらすぐゴキブリだとわかりますか?カブトムシくらいの感じですか?(カブトムシは昔飼ってて幼虫も育ててたので平気です) 長くなりましたが、わかる範囲で教えていただけたらありがたいですm(__)m ちなみに、ゴキブリには慣れますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- rerere123
- 回答数8
- ポールシフトが発生すると?
最近オカルトでポールシフトというものが流行しているようです。 よく次から次へと商売を考えつくなあと感心します。 ポールシフトが起こる前後で世界各地で大地震が起こりまくり、 暗黒の3日間におそわれ、 終了すると極が移動しているため地球の傾きが変化する。 当然マグマはグチョグチョだから大地震は発生し続ける。 そういうのは流して聞いていたのですが、 ポールシフトというのは過去に地球でも何度も発生しているらしいですね。 太陽では今でもよく発生しているとか。 大陸移動説の原因の説もあるとか。 私としては発生しても「あれ起こったの?」と一瞬で終わってもらいたいのですが。 ポールシフトが発生すると一体どうなってしまうのでしょう。 これだけ煽れるとちょっと心配です。
- ベストアンサー
- 科学
- slime_bess
- 回答数5