検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 別れた後の気持ちの行き場所がなくて困ってます
30前半なのに気持ちをどう処理したらいいのかわからず、ご助言いただけたら 幸いです。 6年前、離婚した片親独暮らしの親の介護問題が出ました。 その後、病院を初め関係機関より頻繁に呼び出しがかかりました。 当時、私は20代後半で自分の仕事もあり将来の見通しはやっとこさという状態。 先ずは嘆いている暇もなく対処の日々、親に関しては出来る限りをしましたが 仕事との綱渡り、深刻すぎて相談できる相手もいなかったせいか鬱病手前にまでになってしまいました。 先が見えないという重圧の不安からくるものでした。 本題は当時、付き合っていた人との別れた後の心の行き場です。 彼は本社勤務で 幹部候補、出身大も超一流、大層仕事が出来、ビジネス雑誌に載る程ですの人間。 良い点は仕事においての信念の強さ、研究・勉強熱心で、情報判断力は正確・的確、先を見通す目、 抜群の計画性、鉄人的な粘り強さ、損切の見極め点、挫けず次の策を打ち、自分を信じきれるところです。 社内の重役級には若手で最も信頼されています。 が、性格的が少し極端で自分と理論・意見が食い違い、相手が自論で粘ると容赦なく叩きのめす所がありました。 表現もエリート独特の上品さなのですが 突然 豹変するのです。 また、人の気持ちがわからないと思わせる暴言もありました。 (常に選ぶ立場で人を物で例える:人を車の種類、機能で例える等) 常に「人間にとって一番大切なことは優しさと思いやり」と言うのでこの矛盾を他人に突かれると 「それも人間らしいでしょ、何か?」と好戦的に正当化し、そんな彼に私も多少の矛盾を感じてました。 それに必要以上に自分の出身大の話を必要以上にしてました。あれだけ優秀なのになぜだかわからなかったですが。 彼は私の嘆かず優しいところが大好きだといってました。 しかし私も人間なので 今回のことは嘆きたくなります。 そして”君は僕にとって大切な人、だから何でも辛いことあったら相談して”と言い 確かに時間を作って、食事してくれたりました。 結果、彼に相談出来ず終い。第一に表面的に優しくとも上記の矛盾が引っ掛かり、 第二に激務の彼を前にそんな深刻な相談できず、第三にご実家はお金で苦労した割に村始まって以来の秀才だった彼に 村人、ご両親挙って彼に甘くちやほやしていた話を聞かされてまして、人の機敏やお金外の苦労の面で 果たして理解、信頼できるのかと。 彼に対して私は時たま気分が不安定になり涙こぼしたりしてしましたが、 ひたすら笑顔に努め忙しく時に落ち込む彼の話を聞いたり励ましたりしていました。 ある日、処理のストレスが一気にきてしまい 諸事情も重なり私から別れを宣言してしまいました。 止める彼に 私は”貴方とって私は大切な人とはどうしても思えない”と。 理由は私の体調が悪いとき、一度も見舞いに来てくれなかったのです。携帯にメールに”何といったらよいか”との一言で・・・ 涙目で引き止めるるのですが 彼はこのとき、ビジネス用語を多用してたところも、理解不能でした。 しかし半年後、偶然街で会ってしまい 悩んだ末、会いましたがこれは私が愚かだったと思います。 彼は自分の話、”プロジェクトリーダーに抜擢され軌道に乗り、利益も莫大が出る” ”辛いことがあって乗り切れない人間はただ弱いだけ”等、一方的にビジネス勝ち組論を展開していました。 嘗て自分が落ち込んだ時は常に”人間ににとって一番大切なことは思いやりと優しさ”と言ってたのに。 ついに私は 彼に 「辛くとも ご両親兄弟健在、安心して帰れる場所がある人はいいわよ。貴方に私の気持ちなどわからない!!」と 感情的に怒鳴ってしまいました。 彼は冷たい目をしながらこういいました 「もう何年悩んでる?5~6年でしょ?いい加減にしたら?子供に迷惑かける親ってどうしようもないですねぇ」 「君ののマイナス思考って意味ないね、第一、イイ仕事がこないし。頭が悪い私など 大学在籍中は下の方なのに 常にオバカで前向きなせいか今はイイ仕事もらえる。君ね、常に人に優しさと感謝の気持ちがないと」 介護問題は先が見通せず行き場がなくそれが問題であり、第一 私は彼に一つも相談せず マイナス思考では良くないので一度も愚痴らなかったのに・・・ 年中 彼に話していたならまだ言われても仕方ないとは思いましたが。 結果として別れは良かったのですが、冷たく言い放った言葉と顔が悔しくて脳裏に焼きついて取れないのです そんなに私が弱くて生きる姿勢が悪いのでしょうか? どんなことがあっても 常にプラス思考でいないとダメなのでしょうか? 彼のように抜群の頭と能力、狡賢さと自己表現力・信念さえあれば 問題なく世の中渡って行けるのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- Bu1970
- 回答数9
- ファシズム 絶対主義 帝国主義 独裁主義 絶対主義 ナショナリズム の違いを教えてください
学校の公民のテストで、回答として ファシズム(絶対主義 帝国主義 独裁主義 絶対主義 ナショナリズム との違いを把握しておく事) という文がありました 調べてみたのですが、いまいちはっきりとした違いがわからず、ここで質問させていただくことしました それぞれの定義、特長と違いを教えてください おねがいします
- 記憶障害を主要モチーフにした映画を紹介してください
記憶障害(記憶を忘れてしまう)が主要モチーフとして使われている映画を探しています。「私の頭の中の消しゴム」「博士の愛した数式」は見ました。あと「明日の記憶」もまだ見ていませんがそれっぽいですね。 他にご存じの方がいたら紹介してくれませんか。 条件は、以下の感じです。(面白ければ条件に合わなくてもかまいません) ・DVDになっていて入手が容易 ・メジャーな映画(ヒットしたとか、タイトルはけっこう多くの人が知っているとかの意味合い。制作費がたくさんかかっているという意味ではない)がよい ・面白い作品がよい(コメディがよいという意味でなく、駄作はちょっとなぁ、という意味です) ・古典的名作もうれしいが、わりと最近の映画だとなおうれしい よろしくお願いします。
- 格差問題について
格差問題を 「格差そのものが悪」ではなく、格差より派生する弊害が問題である (上記の議論に関しては「資本主義社会で何故格差が問題になるの?」を参照) と認識した上で、次のような問題が考えられると思います 1低所得者の生活難 (日雇い、ワーキングプア、ネットカフェ難民は最低限度の生活を送っていると言えるか?生活保護等社会福祉は機能しているか?) 2非正規雇用の固定化 (一度でも失業したら二度と正社員にはなれないのでは?) 3世代を越えた格差の固定化 (医者の子供しか医者にはなれないのか?) 私はこの3つが問題だと考えますが、これ以外にみなさんが考える格差の問題点を教えてください。 また、この1~3の問題点についてどのような解決策が有効と考えますか。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- seisakunn
- 回答数6
- スターリンはなぜ自分の熱烈な支持者達までも粛清の対象としたのですか?
スターリンが粛清を行ったことは知っていましたが、それは自分の反対者達を抹殺したものだと思っていました。ところが『中公バックス 世界の歴史 15 ファシズムと第二次大戦』(中央公論社)を読むと、スターリン主義者やスターリンの右腕と目された人々をも粛清の対象としたことが分かり、驚きました。 まずトロツキー(1929年国外追放)、ジノヴィエフ、カーメネフ(いずれも1936年死刑)と争った時はブハーリン、トムスキー、ルイコフ(いずれも1938年銃殺)らと手を組みますが、用が済むと彼らもスターリンの右腕と目されたキーロフらの手によって粛清され、キーロフ自身、1934年に元共産党員の手にかかって暗殺されますが、これは秘密警察が裏で糸を引いていました。 1934年の第17回党大会は別名「勝利者たちの大会」とされていますが、ここでスターリンに賛辞を送ったスターリン主義者達1965名のうち1180名が「反革命の罪状」で逮捕され、あるいは銃殺または禁固刑に処せられ、結局、「犠牲者達の大会」となってしまいました。36年、ヤーコブに代わって、大粛清の代名詞ともなった「エジョフシチナ」のエジョフがスターリンによって内務人民委員(秘密警察の統括部門)に任命されると、36~38年にかけて党機関内部では上から下まで数千の犠牲者が出たとされています。 「エジョフシチナ」の手は軍にも伸び、トハチェフスキー元帥らも銃殺されます。これはWikipediaによればスターリンが軍功を欲したからだとされています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%B2%9B%E6%B8%85 そして「エジョフシチナ」の最後の犠牲者は「エジョフシチナ」を自ら行った秘密警察自身でした。 これを同じ全体主義国のナチス・ドイツと比べてみれば、大きな隔たりがあると思われます。初めにお断りしておきますが私は決してナチスを礼賛するつもりは全くありません。ホロコーストや侵略戦争は決して許されざる行為だと思われますが、単純にその党あるいは国家機関内部を見れば、確かにヒトラーと対立したレームを粛清したことはありましたが、少なくともヒトラー支持者達を抹殺するようなことはなかったと思われます。 スターリンの粛清は、非常に図式的に言うと、例えばAという人間を抹殺するために自分の配下のBを利用し、今度はCという人間にBを抹殺させるという、まるで人間を将棋の駒のように扱って、殺人をゲームの様に楽しんでいるような気がするのですが、なぜこのようなことをしたのでしょうか?粛清の真の狙いとは何だったのでしょうか?アガサ・クリスティーの小説ではありませんが、これでは「そして誰もいなくなった」(フルシチョフを除いて)になってしまったのではないでしょうか?
- 思考や判断について
例えば誰かが殴りかかってきたら、人は意識的にせよ、反射的にせよ、回避行動を取ると思います。 その一連の回避行動は、思考や判断も含めて、物質としての人間に起こった物理的、化学的法則に従った反応のみによって為されるのでしょうか? そうだとすれば、脳内や体内の物理、化学反応と、人間の感情や行動は同時発生的というか、同一のものだと思います。 それなら、よく聞く「人間の痛みや苦痛は、それによって身体の危険を認識して回避するためにある」という話は誤りであるように思うのですが、いかがでしょうか? 極端な話、仮に人間に感情や思考がなくても、ロボット人間によって人間社会は成立するのでしょうか?
- ベストアンサー
- 生物学
- rokujuuban
- 回答数20
- ナチスの党名の謎
現在、『中公バックス 世界の歴史15 ファシズムと第二次大戦』(中央公論社)という本を読んでいます。この中で、ナチスはもともと1919年1月5日に「ドイツ労働者党」として発足した右翼団体で(p.32)、その後、1920年2月末に「国民社会主義的ドイツ労働者党」(略称NSDAP)と改められた、とあります(p.34)。 実際には極右政党でありながら、党名に「社会主義」とか「労働者」という、いかにも左翼的で社会主義政党的な名称を使用しているのはなぜですか? Wikipediaによれば、ナチスの訳語はこの他、「国家社会主義ドイツ労働者党」、「民族社会主義ドイツ労働者党」もあるそうですが、いずれにせよ大差はなさそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%B9 Wikipediaには、綱領に社会主義的政策が掲げられているとありますから、このためでしょうか?ただ、中公バックスによれば、綱領に掲げられた利子奴隷制の廃止、戦時利得の没収、トラストの国有化、百貨店の地方自治体への譲渡、農地改革等の社会政策の拡充が実際に実行されることはなく、ナチス時代の労働者の地位は以前より悪化し、むしろバイエルンの工業化連盟やライン-ウェストファーレン(ドイツの重工業地帯)の大工業家がナチスを援助するに当って求めた代償は、ワイマール憲法に基づく労働者保護規定(団結権、団体交渉権、8時間労働制、ゆきとどいた社会保険、労働者の経営参加権等)の除去、労働組合闘争の弾圧だったと記されています(p.33,46)。 左翼的・社会主義的な政党名では、こうした大資本からの援助を受けることなど到底できないのではないかと思います。むしろ「全ドイツ愛国者党」といったような右翼的な政党名の方が、実際に行ったことからして適当なような気がします。にもかかわらず、ナチスがこの党名にして敗戦までそれを温存し、ある意味固執し続けたのは、どういった理由によるものでしょうか?
- 日テレの番組を観て・・
先程まで日テレの太田光の私が総理大臣になったらを観ていて非常に頭にきました・・ もちろん太田さんにではありません。 お医者様にでもありません。 話の内容は、医者が少ないから救急患者がたらい回しになるとのこと・・ じゃ、医者を増やしたらいいのでは? なんで医者を増やさないの? 単純明瞭な話だと思いますが・・ 理由は? 1)病院サイドで医療費収入が少なく医者を増やせない 2)給料が安いので医者のなり手が少ない 3)医者になる為の資格(試験)が難しい から? 果たして何なのか・・ 現在、少子高齢化の社会でお年寄りは増えているのは言うまでも無いと思いますが・・ 若い人が少なくお年寄りが増えれば救急隊にお世話になる人が当然増えることになると思います。 状況を改善しなければ今後もたらい回し現象はつづくことになるでしょう。 明日はわが身です。 自分の身に危機が差し迫らないと改善されないのでしょうね・・(ご自分の身内の方等) 行政はなぜ改善しないのでしょうか? よくお聞きするのは税金を上げないととか・・ それでは税金を上げなければ絶対的に改善はできないのでしょうか? であれば今後もずっと改善なんてできないでしょうね・・ 行政関係担当者の方がいらっしゃればご回答いただきたく思います。
- ベストアンサー
- 病気
- simaregoma
- 回答数5
- アメリカ大統領選での対日政策、対中政策
アメリカ大統領選で、対日政策は票にむすびつかないけど、対中国政策は票につながるとテレビでいってましたが、なぜ対中国政策は票につながるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 創価学会の中国での広布
中国で創価学会のような布教活動認められますか? 中国では創価学会はどういった活動が行われてるのですか?池田先生はそれでも頻繁に名誉教授や博士号を受賞してます。
- なぜspaceは無冠詞でuniverseはtheが付くのか?
spaceとthe universeの違い(両方、「宇宙」という意味の)を教えていただけますか?他の質問を見たところ、意味の違いに言及されたものはあったのですが、「spaceは無冠詞」、「universeは定冠詞」が付く理由がないのでお願いします。 (ネイティブにも聞いたのですが、意味の違いしか示されてませんでした) 自分が思うに、the universeはthe sun, the earthのようにそれぞれ「唯一のもの」をさすので、それと同じ働きだと考えられると思うのですが、spaceとの違いを考えるとよく分かりません。 (2004 ジーニアス) p.1793 2. U 宇宙、宇宙空間(outer~);(形容詞的に)宇宙の The rocket hurtled through space. ロケットが宇宙を突き進んだ。 →The rocket hurtled through the universe.と同じ意味か? p.2055 1. (the~/ the U~) (存在する全てのものとしての)宇宙、森羅万象 the secrets of the universe 宇宙の秘密 →なぜこのとき、「the secrets of universe」と言わないのか? 「the secrets of the universe」=「the secrets of space」か?
- 締切済み
- 英語
- syoshioka99
- 回答数6
- フランス革命は善なの?
最近、勉強していて疑問に思いました。 今でも昔でも革命を起こすのは国家転覆罪ですよね。 自由を求めるといって、 国家に反逆した革命者たちは善いことをしたんでしょうか? 一応、歴史的な評価が知りたかったので 歴史カテゴリーに投稿させてもらいました。
- 締切済み
- 歴史
- noname#52670
- 回答数9
- 水子思想と無明と覚り
究極的・根源的な生の選択を問う問題になると思います。 堕胎を経験した人が その無明を明らかに見るとは いったい どういう事態になるでしょう? 過去は消せませんが これをものり越えうる覚りは 縁起の究極として どのように思考し実践するのがよいとお考えになるでしょう? 知恵を明かしていただけるものなら おしえてください。 わたくしの考えでは 経験行為(人間のおこなう縁起関係)によっては 無理だと思います。経験行為のかかわることとしては 信じるという心の伸び(志向性)をとおして 明らかになるもののように考えています。 気分のいい問いではなくて申し訳ないですが どうぞよろしくお願い致します。仏教とは別様にも ご見解を投稿いただければ幸いです。 《Q:〈我れ〉はある? ない? どちらですか(仏教)》=http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3454478.html 《Q:河童は水子の落とし子ですか⇒日本人は愛し得るか》= http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3560366.html
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#80116
- 回答数29
- 韓国の反日政策
このサイトでもそうですが、韓国を嫌う理由の一つとして韓国の「反日政策」がよく挙げられています。とくに学校教育において、歴史的事実を曲げてまで「反日」を子供達に刷り込んでいる、と。 私なりに情報を集めてみるとどうやらこれは事実らしいということはわかるのですが、ではこの政策をとって韓国という国はどうなりたいのでしょうか? 北朝鮮を将来的に併合することを視野に置いて、親北教育をしているというのは私でも理解できるのですが、どうにもこの反日政策だけは理解できません。 あちこちのサイトを覗いてみると、 ・自ら(韓国政府)のアイデンティティが崩壊しかかっているので隣の成功者である日本を非難してどうにか自我を保っている。 とか、 ・韓国政府の無能ぶりが日本と比較することで明るみに出てしまい、政府が失脚してしまう危機にあるので嘘を刷り込んでそれを防いでいる。 等の、似たりよったりの理由が書かれています。 また、自らを過大に鼓舞する姿は戦前の日本のようで危険だという意見もありました。 実際のところ、何の目的で韓国政府はそういった政策をとっているのでしょう?お詳しい方、無知な私に教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- hornman
- 回答数8
- 中国のことどう思いますか?
中国の反日デモ、以前ありましたよね? you tube等の動画サイトで「ああ、こんなこともあったな」と思いながら、見ていましたら、コメント欄には日本人と中国人の激しい罵り合いが沢山で驚きました。私は今高校生で、昔の事は教科書の紙の上の出来事くらいにしか知りません。 反日デモの様子・・デモをする中国人が日本車に乗った中国人女性の車を傷つけたり、それをやめてほしいと泣き叫ぶ中国人女性、日本と関係もない店に石を投げて硝子破壊したり荒らしたり・・警察官は携帯いじってのんびり見物。 「何がしたいの?」ってゆう感じです、反日デモで日本人をののしるだけならまだしも、同じ中国人にも危害を加えるなんて。 悲しいすぎます。 何が彼らを怒りを駆り立ててしまうのか、ここまで恨まれてしまう日本もだし、中国の政策(反日にする教育?等)もだし、でも日本も沢山悪い事したし、、、、とても複雑です。 戦後生まれ、間違いなく私のような若い日本人としては「自分がやったんじゃないし。自分らの先祖がやったから関係ないし」とか「どうでもいいし」という正直な気持ちもあります。でも、また一方でちょっとだけだけど「ごめん」っていう気持ちもあります。 私としては本当は中国・・あと韓国を好きになりたい、って思います。お隣じゃないですか。 こういう事件があったり、中国の人がネットで日本の悪口を言っているのを見ると、沸いてくるのは怒りではなく悲しみです。仲良くしたいのに。 隣国の中国、韓国の様子を見ていると、もう私が生きているうちに仲良くならない・・それどころかずっと日本とこれらの国は仲良くできないではないのかとあきらめたくなります。というか、大半の日本人は「もうどうでもいい・・」とあきらめている人がほとんどだと思うのですが。 なんか理想ばかり言ったり本当もうわかりにくい駄文長文でごめんなさい。 こうやって思うのは私だけでしょうか。 ただ、私は最後に聞きたいのです。 皆さんは中国や韓国についてどう思いますか? 特に大人の方にお聞きしたいと思います。 また、在日の方(こうやって区別つけたくないです本当は;)や中国の方からも意見を聞きたいです。
- 締切済み
- アンケート
- mayualbert
- 回答数8
- 欧州・露西亜の情勢は?
少々冒険でT&Dアセットの「欧州新成長国株式ファンド」を購入しようと考えています。主にポーランド・ロシアに投資するもののようですが、ロシアでは富裕層が多くなり「金持ち用の見本市」が行われる反面、大統領の「緩い独裁国家」とも囁かれたりしているようで、うまく成長できるのかドキドキします。もし、同ファンドを購入された方、ロシア情勢に詳しい方、何かアドバイスがありましたら頂きたいのですがお願い致します。
- 歴史を勉強する意義や意味について
学校で今年度歴史や古典を勉強したのですが、何のために勉強する必要があったのか全くわかりません。 文系の仕事でも、それらの知識が必要な仕事ならばわかるのですが、世の中そうでない仕事の方が多いように思えてしまいます。 実際、バリバリの理系で自動車関係で最前線で研究してきた人が、二~三年の間、文系の人達に交じって本社の企画系の仕事を担当してる人もいます。 結局、文系の人でも何のために歴史を勉強したのかわからない人が多いのではないかと思います。 学校の教師なんか特に、歴史や古典が好きで専攻したが働く先がなくて教師になった人も少なからずいると思います。 本当に教師になりたかったら学芸大などが王道ですよね? つまるところ、自分達の趣味に「学問」という肩書きをつけて正当化してるようにしか思えません。 同じ過ちを繰り返さないためなら、固有名詞は必要ないように思います。 どなたか、歴史や古典を勉強する意義や意味を教えてください。よろしくお願いします。