検索結果
お花見
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 犬に噛まれたのですが…
昨日、花見中つながれている犬に噛まれました。 傷はたいしたことありません。 今まで噛まれた事がなかったので、対処法がわからず、まぁいいかと飼い主さんとは会わずにその場を立ち去ってしまいました。 友達に話すと、予防接種は受けているのか?と聞かれましたがまったくわかりません。もう飼い主さんとは会えないし、どうしたらいいのかわかりません。 分かる方おしえてください。。
- 花見の時のバック
日曜に花見をすることになりましたが 一緒に行く友達は小さい子供を連れるため 私が荷物等もって行くことになりました。 持って行く荷物を集めると 電車で持ち運びには結構重くなり 目的地まで約1時間ぐらいかかるので キャリーバックで行きたいのですが 別の友達に花見にキャリーバックはおかしいから 頑張って持っていくしかないといわれました。 花見にキャリーバックやスーツケース等で行くのは やっぱりおかしいでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- pinkop450
- 回答数2
- ロードバイクをカジュアルに?
ロードバイク通勤しています! ここでロードバイク関係の質問をしていると、 ロードはレーパンでなければならないとか、 ビンディングでなければならないというような意見をよく見ます。 頑なになにかポリシーを貫いていらっしゃる方なのかと思いましたが、 たとえばフルカーボンロードだったとしてもレースやトレーニングはせずに、 通勤や短距離サイクリングのみならもっとカジュアルなのもアリではないのでしょうか? ロードバイクをカジュアルに乗ることについて教えてください^^
- 天皇を慕って涙するような精神は、明治以降ですか?
天皇を慕って涙するような精神は、いつころ生まれたものですか? 松岡洋右は、天皇のことを話し始めたら、したい申し上げるあまり、涙しながら話したりしていたというのを聞きました。 東条英機も、そのような精神の持ち主であったと聞きます。 私は、キリスト教をやっていたこともあるので、イエス・キリストを慕って涙する、という感覚は分かりまして、それと類似したものだと思っています(気分を害される方がおられれば、すみません。あくまで個人としてそう理解しているやつがいると思ってください)。 親であるような存在が、子である自分たちに対して、態度で示す(実際には直接会えないので、間接的に聞いた言動から判断するわけですが)寛容さや深い愛情や責任感に対して、ありがたくて慕わしくて涙するのだと思います。 明治以降の教育において生まれたのかなと思いますが、尊王攘夷運動のころからあった感覚なのか、平田篤胤にあったのか、本居宣長にあったのか、中世からあったのか(古典文学において、個人的には、そんなの見たことないので、多分なかったと思うんですが)、はたまた明治天皇や昭和天皇の人柄に対するものという要素が結構強かったのか、どうなんでしょうか?
- おじいさんからスイカ
お天気のいい週末に、公園で4才の娘と2人でお弁当を食べていました。 食べ終わってから少し遊んでいると、2メートル位離れた所におじいさんがやってきました。 近くで娘がチョロチョロしていたので娘は「こんにちは」といい、おじいさんも「あいさつできてえらいね」などちょっとした会話がありました。 その直後、おじいさんは「ちょっと待ってろよ。今スイカ切ってやるからなー。」と言って、スイカと包丁を袋から出しました。 私は、えーーーっと驚いたのと同時に、知らない方から食べ物を頂くのはなんかこわく思ってしまい、「今食事したばかりなのですみません。ありがとうございます。」と言ってその場を離れました。 娘は食べる気になっていて、手を引っ張る感じでその場を離れました。 おじいさんが親切にご厚意でしてくれたこととは思うのですが、万が一何かあった場合取り返しのつかないことになってしまいます。 なんだか何でも疑ってしまい、さみしい世の中になってしまったと感じています。 みなさんでしたら、このスイカをお子さんに食べさせますか?
- 締切済み
- 育児
- nikumanman
- 回答数7
- 母への罪悪感
私は30代後半の主婦です。実家で母(60代前半)が一人暮らしをしているのですが、母と会ったり電話で話をするのが億劫でなりません。 母は数年前から動悸や憂鬱な気分が続き、軽いうつ病のようなのですが(お医者にもかかっています。)いつでも暗い話ばかりしかしないし、自分の苦しさばかりを訴えてきて聞いているだけで、私も鬱々とした気持ちになってしまいます。私自信は夫が気難しい人で、心が疲れています。なので母が我が家に来るとなると二人の相手で参ってしまいます。 母はいつかは(本心は今すぐにでも)私の家族との同居を望んでいますが…憂鬱です。 母は父が亡くなってからも頑張ってくれたし、感謝しているのですが、とにかく重たく感じてたまりません。こんな事を考える私はなんて薄情なんだと罪悪感も感じます。 母とどのように付き合っていけばよいのでしょうか。うつ病気味とは言え現在、自立している母をどこまでサポートすべきなのでしょうか。 又、私には妹もいて、母は妹の家にも泊まりに行ったりしています。母のために部屋もあけていてくれていますが、母への気持ちは私と同じです。
- 会社の仲間と京都旅行(7/14.15)
教えてください。 7/14.15と会社の仲間(5人)と奈良・京都へ旅行に行きます。 14日は午前9時には奈良について 観光タクシーを予約してあります。 その日の夜に京都に行き、オークラで宿泊。 2日目はまだ決まっていない状況です。 おすすめの場所はありますか? お寺なども改めて見に行きたいと思います。 ちょうどお祭りもやっている様なのですが、せっかくなので ここいったほうがよい!! などのところはありますか? ガイドブック等でみても行きたいところはたくさんあるのですが どこがいいのか。。効率よく回れるのか。。 交通手段は電車・バスです。 できれば、1時間程の座禅体験もしてみたいです。 おすすめのプランを教えてください。 (例)ホテル ― 清水寺 ― 八坂神社 ↑ こういった感じでおしえてくれるとありがたいです。 地元の方・詳しい方、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関西地方
- kasakasaman
- 回答数4
- 「お邪魔します」は謙譲語ですか?
いままでずっと謙遜語だと思ったんですが、 今日、謙遜語の構成ルールを気づきました。 「お+五段/一段動詞連用形+する」 「ご+サ変動詞詞幹+する」って。 「邪魔」はサ変動詞じゃないですか? サ変動詞である以上、なぜ「ご」じゃなく、「お」を使って、「お邪魔します」になったんですか? 日本語を勉強している初心者ですが、 教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- chengzhao
- 回答数4
- 再度質問があるので、回答下さい。
http://okwave.jp/qa/q7584568.html ↑のURLの続きの回答を下さい。 7月11日に質問投稿(http://okwave.jp/qa/q7584568.html)して、1件目の回答が来た→お礼をした→2件目の回答が来た→お礼をした→3、4件目の回答が来たところまでやりとりが続いていてイライラはしなかったのですが、3、4件目の回答が来た後、お礼をしてから回答が約1日来ない状態でしかも自分の中で起きた出来事に対しいらついていたのです。 苛ついて昨日(15日)ここのカテゴリに質問投稿して10件回答を得て、「回答が即来ない それでいいのなら新たに質問を立てて下さい」と上のURLで1~4件目の回答者から聞きました。 再度 上のURLの3、4件目のお礼欄に書いた内容に対する回答を下さい。 今回は【3】の文も添削して欲しいです。 要するに言い換え文を書いて欲しいと言うことです。 【3】7月16日午前3時30分、パソコンに向かう前だった。自分の中だけで起きた出来事を《思い出して》、自分の中で起きた出来事をメモするためのノートに書こうとした。それが《耳鳴りと幻聴のせいで思い出そうとしても思い出せない状態に陥った》。この状態は一時的なものではなかった。 : この文章から言えることは、主体性を失った状態だと言えるのです。 《思い出して》と《耳鳴りと幻聴のせいで思い出そうとしても思い出せない状態に陥った》という表現で、同じ意味である他の表現を回答してください。 1つだけでなく、いくつか知りたいです。 全体の文章も添削して手直ししてもらえると幸いです。 以上を踏まえて、【3】の添削と上のURLの3、4件目のお礼欄に書いたことに対する回答を詳しく書いて下さい。 最後に僕は抽象的な言葉、観念的な表現、比喩、皮肉などの難しい言葉を理解することが苦手なので抽象的ではない、具体的な表現であるわかりやすい言葉での回答を下さると嬉しいです。 ●以上のことでわからない箇所があったら、どこがどういうふうにわからないのかも回答下さい。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- noname#181272
- 回答数32
- 京都を効率よく1日で回りたいのです。
今月末、金曜日に静岡から京都へ日帰りで行くんですが、効率よく回れるコースを教えて下さい。 *京都駅(新幹線にて)9:34着、ここからスタートです。 *回りたい場所 (1)東寺・・・講堂・金堂 (2)清水寺~二年坂~三年坂 (3)建仁寺 (4)二条城 (5)金閣寺 *昼食も途中で取りたいです。(食にこだわりはありません) *各スポットの見学時間もどのくらいかかるか教えて下さい。 *帰りの新幹線は19:00~20:00を予定しています。 京都の観光に詳しい方、ご返答おねがいします。
- 福岡に引越しで住居探ししています。
いつもお世話になります。 このたび関東から福岡に引っ越すことになり、住居を探し始めています。 夫婦二人暮らしで、夫の勤め先は地下鉄空港線の祇園駅付近になります。 車はありますが、通勤には電車を考えています。 今のところ目をつけているのは、 姪浜駅南側なんですが、ちょっと水害が怖いかな?と考えています。 夫の通勤には一番よさげなのですが、実際に住まれている方いらっしゃったら 台風の時など避難しなければいけないのか、教えてください。 また、他の地区も考慮しているのですが、 (乗換が必要だけど、西鉄大牟田線など・・・) 土地勘がないため、さっぱりわかりません。 希望としては、 うるさくないこと(飛行機の音、暴走族が夜中に走りまわらない) 買い物できるスーパーが何件かあり選べること 治安がそこそこ良い 通勤ラッシュ時でもそれほど混雑しないところ 自転車で動きまわりやすい。 です。 いろいろわがまま言ってすみませんが、 教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- hamingbird
- 回答数8
- じゃがりこのデフォルトって…。
友人間で論争を巻き起こしています。 ぜひ、皆さんの意見をお聞かせ下さい。 カルビーポテトチップスのデフォルトと言えば「うすしお」、ポッキーと言えば「赤い箱」 のやつですよね。 では、じゃがりこのデフォルトは、「サラダ」と「チーズ」のどちらなのでしょうか? どちらの味も発売当初からありますが、デフォルトと言えばどちらでしょう。 私はサラダ味だと思っていたのですが、友人はチーズ味が標準だと言います。 「好きな味でいいじゃん」と言われればそれまでなのですが、どうしても気になります。 皆さんの『じゃがりこの標準』は何味ですか? #どの味が好きかという質問ではないので、「私はジャーマンポテト味が好き」というような #回答はご勘弁下さい。
- 同窓会をする場所の相談
こんにちは!中学卒業して間もない者です。 まぁ夏休みと言うこともあって、同窓会(クラス会)をちょっと開こうじゃないか・・・ということになりました。 そこでなのですが、場所についてです。今みんな高校生なので、そんなにお金は出せませんので、ホテルなどで…というわけには行きません。 せいぜい1人2000円…つまりクラス全員で80000円くらいで、どこかいいような場所知りませんか? 場所は静岡県の東海道線で【掛川-焼津】間くらいがいいです。 この地域に詳しい方で具体的な場所を教えてくださっても結構ですし、その他の方で、こういうような場所では…というアドバイス等いただければうれしいです。 ちなみに、少し騒いでもあまり怒られない場所&結構長い時間取れる場所&40人がくつろげる場所&軽食を食べられる所&リーズナブルなところ(80000円ほどで…) 条件が多くてすみません。多少なりこの条件に合わなくても結構です。是非いいアドバイスお願いします。
- ここぞ古都・京都!って町って?
明日からの二連休で京都へ遊びに行こうと考えてます。 修学旅行・社員旅行にて有名なところは見ているはず? 今回は一箇所って言うか、歩いてゆっくりと廻ろうと 思ってます。 古き良き雰囲気の京都の町って何処でしょう? カメラ片手に、ふら~って明日から出かけてみよっか な~
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- an-chan
- 回答数4