検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 私はつい最近まで1年ちょっと付き合っていた彼氏がいました。彼にとって私
私はつい最近まで1年ちょっと付き合っていた彼氏がいました。彼にとって私は初めての彼女でとても大切にしてくれました。 でもついこの間、このまま一緒にいたらお互いが成長しないという理由でお互い納得し、二人で号泣しながらも別れることになったのですが、翌日、彼から「戻りたい」とメールが来て付き合い直すことになりました。その翌日、一日ラブラブで過ごしました。ですがまたその翌日に彼から「やっぱり友達としてしか見れないから別れたい」と言われ納得のいかないまま別れました。次の日、私はどうしても納得がいかなかったので、好きな人ができたのかを聞いたのですが、そんなんじゃない、本当に友達としてしか見れないんだ、と。仕方がないので諦めました。でもどうしてもまだ彼のことが好きだったので3日後に「やっぱり好きだから戻りたい」とメールしたら「ごめん、今日新しい彼女ができたんだ」と返ってきました。信じられませんでした。その彼女は彼の幼なじみで、7月上旬にあったお祭りで再会して連絡先を交換し、それから私と彼の間で喧嘩があった時にその彼女に相談していたみたいです。 別れてから3日しか経っていないのに…。彼は私と付き合っている間は本当に私しか見ていなかったと言っています。それは本当だと思います。 ですが、初めて付き合った人と別れてそんなすぐに新しい人と恋をすることなんてできるんでしょうか?彼の気持ちがよくわかりません。今の彼女も、よく他の女と別れた直後の男と付き合えるな、と思います。このままだと彼に未練があって前に進めません。
- 友人の結婚式のスピーチを頼まれて
明日友人代表のスピーチを頼まれて一応できたのですが、これでよいのか気になって、どなたか添削しください。よろしくお願いします。 ○○君、△△さん、本日はご結婚誠におめでとうございます。 私は、朋広君の幼馴染で、小学校からの親友でもある、××と申します。 本日は友人を代表して、お祝いの言葉を述べさせていただきたいと思います。 ○○君と私は山田小学校の同級生で、クラスの人数が少ないこともあり、私たちはすぐに仲良くなりました。彼はいつも明るく、クラスの中心的存在で、彼の周りには笑いが絶えませんでした。ですが、度が過ぎたりして、よく怒られていたのを覚えています。 社会人になり、○○君が工場の勤務になったと聞いて、はじめは驚きましたが、彼は普段はおちゃらけていますが、根は真面目で、ここぞの時にはやる男なので、きっと会社の戦力になるだろうと思いました。その勤務先で、△△さんと出会ったと聞きました。 ○○君が社会人になってから、よく家で飲むときなど、○○君と美紀さんの話をこっちが恥ずかしくなるくらい、のろけていたのを覚えています。本当に○○君は△△さんのことを好きなんだと実感しました。 また、彼は本当にいい奴です。自分のことだけではなく、友人のこともいつも忘れずに気を使ってくれる男気のある人間です。彼ならきっと、毎日が明るい家庭を築いてくれることと思います。 △△さん、そんな彼をどうか末永く支えてやってください。かくいう私はまだ学生でありますが、これからは「結婚」の素晴らしさを彼から学ぶつもりです○○君、それを覚悟して、素晴らしい結婚生活を営んでいってください。 本日は、本当におめでとうございます。おふたりの幸せを心からお祈り申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。 以上です。よろしくお願いします。
- 警察官の彼との付き合い方…。
付き合って三ヶ月になる警察官の彼と、先週末から連絡がつかず悩んでいます。 日曜日に普通に遊んで帰ったのですが、帰り際具合が悪そうだったので次の日「大丈夫だった?」とメールをいれると、すぐに「大丈夫、だいぶ良くなったよ」と返信がありました。 その2日後に「今月会える日ある?」とメールしたのですが返信がありませんでした。 2、3日ないことはよくあったので気にせずにいたんですが、やっぱり具合が悪いのかな…と心配になり、 体調のことと、仕事が忙しいなら落ち着いたら連絡ちょうだいねと付け加えて送りましたが、そのメールに対しても返信はないままです。 電話をしてみようとも思ったんですが、 メールを返せないほど忙しいのなら、電話でも結局一緒かな…と思いしていません。 やっぱり、警察官は忙しくて連絡が取れないことなんて良くあることなんでしょうか? 会うたびに「とにかく忙しい」と言ってはいましたが、実際どれくらいのものなのか想像がつかなくて…ちなみに警察学校を去年卒業し、今は交番勤務です。 前々から6・7月は色々忙しくなると言っていたので、きっと忙しいだけと思いつつも、 あんなプッツリと連絡が途絶えるってことは、もしかして自然消滅を考えてるのかも…と疑心暗鬼になっています。 幼馴染で長い付き合いなので、自然消滅なんてこと考える性格じゃないと頭では分かってはいるんですが…。 最初の内は「もしかして怪我して入院とかしてるんじゃ…」と心配だったんですが、 段々彼に対して失礼な不安まで出て来てしまって、信じて待っていられない自分に失望しています。 まとまりのない文章で申し訳ないです。 どなたかご助言よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#61906
- 回答数3
- 実母の同棲相手のことで悩んでいます
私の実母は、父が8年前に亡くなったあと、同窓会で再会した幼なじみの男性と同棲を始めました。母とその男性は籍が入っていないので、再婚ではなく、母と妹が住んでいる私の実家に、転がり込んできたのです。私は初めからどうも嫌な感じがして、その相手とは交流を断っていました。ところが、ひょんなことから、その同棲相手が、私が妹宛てに出した年賀状など郵便物を隠して、妹に渡していないことが発覚してしまいました。それも、うっかり渡すのを忘れていたのではなく、わざと隠していたのです。よく、親が勝手に手紙を開けてケンカになるというのを聞きますが、ましてや親でもない同居人が、個人の感情で人の郵便物を隠すというのは、どうなんでしょう。私は腹が立って、何とかしてやりたいぐらいの気持ちなのですが、こんなことで怒る私が変なのでしょうか。私は、たった一人の妹のことを思って書いたのです。他人の分際で(実の父なら、まず隠すはずないですね)隠す権利があるのか!と、思うのですが。当のおじさん本人は、私(姉)のことが気に入らないのと、自分は家の長だから、家の郵便物を選別するのは自分だと思っているようです(家の長どころか勝手に転がり込んできて、妹の親でもないのに)。仮にたとえ親であっても、自分のものではない郵便物を本人の承諾なしに開けたり処分するのは良くないというようなことを聞いた気がするのですが。長々とすみません。ご意見いただけますでしょうか。
- 友人の結婚について
34歳のおさななじみがいます。彼女は、これまで、ピアノに熱心で、音楽大学卒業後、先生として、奨学金を返しながら、仕事に励んできました。男のひとや、結婚に関して、興味がなく、他の友人と私も何度か紹介したものの付き合うまでもいかず、頭をひねらせていました。ご両親にもお願いされていましたが、本人に興味がないので、お手上げでした。 ところが、最近、そろそろ考えていると聞いたものの、こちらも、紹介する相手もなく、結婚相談所も拒み、彼女はいまだに、自然な出会いを求めています。かといって、子供にピアノを教える仕事で、出会いなんて期待もできないし、高校生が、バンドしたいからと言って来ても相手になるはずもなく・・・どうしていいかわかりません。 私としては、いまだに、彼女が、実家で両親と仲良く暮らせているなら、たとえ、パラサイトであろうが、他の妹、弟が出て行った今、無理に家を出る必要もないのではとも思うし、結婚が、いいかと聞かれれば、旦那の家族の「しがらみ」もめんどうなこともしっているし、一概に良かったともいえません。しかし、先日彼女が、体調をくずして、両親に病院へ連れて行ってもらったと聞き、やはり、生涯の伴侶を見つけ幸せに暮らしてもらいたいのです。 私は、自分の夢をかなえた彼女を尊敬しています。ですが、現実問題、どんなに仕事をしても、一人で暮らせる給料ではないのです。そんな理由から、結婚相談所に勝手に無料体験に応募し、資料が届いたのですが、一緒に相談所に相談にいく(ここまでは無料)にしろ、登録(有料)して、パーティーにいくにしろ、どう誘っていいのかわかりません。何かいい方法はありませんか? いいアドバイスがあったら、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#86130
- 回答数5
- 紹介された男性(長文です)
私の母親の幼なじみの方から、ご主人の甥っ子さんを紹介されました。 私が東京で、相手が名古屋なので、まずはメールから始めたら?と言われ、アドレス交換をしました。 メールを始めてから約2ヶ月になります。 始めは、どんな人かもよくわからないので、頻繁にメールをしていましたが、メールをしていくうちに、合わないかな?って思うようになり、私からメールを送る間隔をあけるようになりました。 話題によっては、イヤな人を装って返信したりするのですが、即レスされてしまいます。 お断りをしたほうが良いか?と思いながら、ズルズル・ダラダラメールをしている状態です。 先日、食事のお誘いのメールをいただきましたが、会う気が起きません。 共通の話題があるわけではないですし、今までやり取りしていたメールで、「貧乏デートになると思います」とか、「洒落たお店は苦手なので、居酒屋デートで・・・」というようなこととか、「洋服もダサいほうかもしれません」というようなフレーズがあったので、期待が持てないような気がしてしまうのです。 お相手の方はGWを考えていたようなのですが、私は「予定が入っているので、GW以降ならOKです。」といった返信をしたら、「了解です。(私を)ガッカりさせる日が延びてしまいましたね。」というフレーズの入ったメールが来ました。 もし会うとしたら、お相手の方が東京まで来てくれるそうなんです。 でも、私をガッカリさせるために会おうと思っているのなら、東京に行く時間も距離ももったいないと思うんです。 私から、このお話はなかったことにしたいと正式なお断りを入れようかと考えていながら、返信できずにいます。 どう対処すればよいでしょうか?
- 彼のお父さんの命日
私は、付き合って3ヶ月の彼氏がいます。私は、31歳彼は4つ歳下です。 付き合う前に色々な話をしている中で、お父さんが病気で6年前に亡くなった事を話してくれました。 今は、お母さんとおじいさんと3人暮らしです。 彼の家には、ほぼ毎日遊びに行っています。彼のお母さんも、 「お嫁に来てくれると嬉しいのにね」と言ってくれています。 彼も今年中に結婚できたらいいねと言っています。 付き合い始めたばかりの頃、私が彼に前の彼女に嫉妬はしないけれど、お父さんと会って話しが出来たことが羨ましいと言った事があります。 彼は、写真で見る限りお父さんに顔がそっくりなので会って話をしてみたかったからです。 それを聞いて彼は、「今度お父さんに会ってみる」と言ってくれまた。 まだ、仏壇に手をあわせたことがなかったのでこんな言い方をしたのだと思います。 そして、昨日部屋で二人でビールを飲んでいる時に、彼に幼なじみの子から電話が来ました。 その内容が今週の日曜日に帰るとか命日とか話しているのが聞こえてきました。 電話を終えた彼に気になってしまいどうしたの?と聞くと 今週の日曜日がお父さんの命日だと知らされました。 こういった場合私は、どうしたらよいのでしょうか? 大好きな彼のお父さんなので、何かしてあげたいのですがまだ付き合って間もない私が何かするのは、 出しゃばっているように見えないでしょうか? お花を買って行きたいなと思っているのですが・・・。 一般的な常識などから教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。
- これって別れ話でしょうか??(長文です)
初めまして。28歳です。 約1ヶ月前に8年付き合っている彼に結婚の話をしました。 彼の幼馴染が結婚するので、自分達のことも考えようっていう感じで。 すると、「実は他に気になる人がいる。だからモヤモヤした気持ちの中で、将来の話はできない。」と言われました。 その後仕事で2週間会えず、その間はメールのやり取りはしていました。 会った時は普通でいつもより仲良しな感じでした。 そして、帰り際「私の大切さをこの2週間の間に感じてくれたりした??」というと「大切さを再確認した。」と。 それに帰ってからのメールで、「これからも一緒ってことでいいの??」と聞いたら、「これからも今まで通りお願いします。」とい う返事があったのです。 それから、連休は地元に帰ると言っていたので会えず。 連絡もせっかく楽しんでいるのにじゃましたら悪いと思い、こちらからはしませんでした。 すると、彼からもありませんでした。 そして、連休明けても帰ってきているはずなのに連絡がなく。 昨日の朝、こっちから「おかえり。楽しかった??何度帰省していてもやっぱり寂しいね。」とメールしたところ…。 「明日どうする??(←会う予定なので。)話したいんやがどっかでる??」というメールが来ました。 今まで、帰省中も連絡しなかったことがなかったのに…。 2・3月あたりからでしょうか。少しずつ連絡が少なくなったのは。 でも仕事が今激務なので、そのせいかなと思っていたのです。 帰省中に何か決断したってことですよね?? これってやはり別れ話なのでしょうね。 すみません。うまくまとめられなかったので、読みにくいと思いますが。いろんな考えを教えてください。 そして、8年一緒にいた人と別れたあとどう立ち直っていいのかも教えていただけると嬉しいです。
- 楽しい高校生活、しかし先輩が・・・。
先日、公立の高等学校に入学した16男です。 色々不安はありましたが、クラスにはすぐになじめて友達も多くできました。 進学校、校則が厳しいということでこの高校を選んだのですが 上級生にはやはり「金髪」「だらしない服装」「タバコ」等 いわゆる不良が結構います。 以前に「生意気だ」という理由で僕の一つ上の先輩が殴られたりしていた事を聞いているので、ケンカの強い子でも先輩達におびえながら廊下を歩いています。 話は少し変わりますが、 僕は全然不良というイメージとは違う人間です、しかし幼馴染で仲の良い不良の先輩がいるんです。 そして、その先輩の悪口を言っていた、僕と同じ学年の友達がその先輩に"シメられる"という事があり、その先輩に告げ口をした犯人が先輩と仲の良い僕ということになっていて、そのシメられた奴等からいじめを受けたことがあります。 携帯を壊されたり、財布を盗まれたり、根も葉もない噂を流したり・・・。 もちろん、そのことは先輩には言っていません。 しかし、先輩は誰かからそれを聞いて何度かシメてくれたようで それからいじめはなくなりました。 しかし、先輩が仕事について上京してからはまたいじめが始まりました。 そして、その告げ口をした犯人が僕、という嘘の情報が今の高校の先輩数人も聞いているようなのです。 一度、そのシメられた友達とも話したりして誤解を解こうとしましたが無駄でした。 上級生から暴行を受けたりしないかが心配です・・・・。 公立の高校で暴力などを振るわれた場合は相手を退学にしたりもできるのでしょうか・・・? こんな事を書いても、答えが無いような馬鹿らしい質問ですが 不安で不安でしょうがないんです・・・。 人生の先輩方、どうかご教授ください。
- 締切済み
- 社会・職場
- Akira_Ever
- 回答数2
- 中傷を繰り返す友人に被害を訴える。
初めまして、質問をさせて頂きます。 私は2年以上前から、友人Kの中傷被害に遭っていて非常に困っています。 Kは自分を悲劇のヒロインにしようと、自分に都合の良いように作り変えた事実とかけ離れた話を大勢の人に話し続けています。 当時通っていた学校のクラスメートや隣のクラスの人はおろか、先生や校舎が違う私の友人・学校の違う私の幼馴染みにまで話が広がっている事が最近判明しました。 中にはKの話を真に受ける人もいて、私の言い分も聞かず一方的に脅してきます。(柄の悪い男性です) Kと私の共通の知人が見ていると思われるmixiでも特定出来る形で中傷をされています。現に3人ほど私だと気付いていたそうです。 もう法的手段で彼女の中傷を抑制しようと決めており、中傷記事の画像保存は完了しています。 2年半に及び精神的苦痛を与えられたので慰謝料の請求をしたいですし、相手が謝罪をしなかった場合は裁判も視野に入れています。 さて本題なのですが相手に被害を訴える際に、Kと2人で話し合える場所を設けて直接被害を訴え慰謝料の請求をするのと、いきなり内容証明郵便で間接的に警告し慰謝料を請求する2通りの展開を考えています。 私はKに直接被害を訴え、目の前で謝罪して頂きたい気持ちでいっぱいなのですが、精神的に参っているので冷静な判断が出来ない状態だと自覚しています。 法律が絡む場合、どちらの戦法をとるべきでしょうか?どうか第三者からの意見をお聞かせ下さい。 お願い致します。
- 私が死ねばみんな楽になるのかな・・・。
こんにちは。中学1年女子です。 私は、皆から嫌われています。 被害妄想じゃなく、自分でもはっきりと分かるほどです。 クラスの人からも、先輩からも、知らない人からも・・・。 どうしてこうなってしまったか・・・そんなこと、泣きたいくらい自覚しています。 どうか皆様、アドバイスをください。 私は、小さい頃から皆にひどいことをいっぱいしてきました。 嘘ついたり、自己中だったり、イタい行動をしたり・・・。よく、5年の間いじめられなかったと思います。 当たり前ですが、その末クラス中から無視を受け、そのときになってようやく自分が最低なヤツだと気づけました。それは、6年の時でした。 皆はいつのまにか私の事を根っこから嫌っていました。 もちろん今もです。中学に入って、さらにエスカレートしました。 うわべだけでも仲良くしてくれる友達はいるのですが、それ以外は男子も含めみんな「○○(私の苗字)さん」と敬遠してしか呼びません。他の人は名前で呼ぶのに・・・ さらに、先輩に挨拶すれば、返してくれる人はいますが、そっけなかったり、私と同じ部活のAちゃんが「さようなら」と一緒に挨拶したら「Aちゃん、バイバイ!」とその子にだけいったり、(明らかに私のほうが大きい声でいったのに・・・Aちゃんとその先輩は特別仲がいいわけでもありません)とにかく酷いです。 部活でも、私は存在価値を感じられない立ち位置です。辞めたくなってきました。 信頼できるのは、引退した3年生の部活の先輩と、幼馴染だけです。 こんなこと、自業自得だと思われるに違いないですが、直接的でない陰湿ないじめが私にとってかなり辛く、壊れてしまいそうです。 私は、いなくなったほうがいいのでしょうか 本当に辛いです。 めちゃめちゃの内容ですみません。 回答お願いします。
- 締切済み
- いじめ相談
- noname#129770
- 回答数14
- 友達と呼べる友達が少ない
こんにちは、タイトル道理なんですが、私には友達と自信を持って呼べる人が2,3人しかいません。 親の転勤で幼馴染と呼べる人もいなく学校を転々として、中学でイジメにあい正直中学以前の友人はゼロです。なので同窓会にも呼ばれません。 高校に入りようやく3年同じ学校に通いましたが本当に心を許せる友達は2、3人です。委員長や部活の関係で周りからは、OOは友達多くて人脈広いなと言われますが実際学校外でも付き合いがある人はいません。恥ずかしながら高校三年間友達と遊んだことがありませんでした。誘われなかったというより大学受験を高一から意識していたため断っていました。 おかげで、夢の大学に合格しましたが4月から始まる大学生活に不安を抱えてます。 ほかの人のように高校や中学時代の友達がいないことに劣等感もありますし、何よりも一人でいることに慣れてしまっている自分が怖いです。 人付き合いは得意で、後輩や先輩たちからも信頼はありますが、周りの私のイメージと実際の自分とのギャップがありすぎて不安です。 ときどき町にいて一人でいる自分に悲しく思うときもあります。 大学に行っても、高校や中学時代の友達がいないとつらいですかね? 大学に行ったら、サークルなどを通して少しでも多くの友達を作りたいのですが難しいですかね? また、大学に行ったら恋愛とかもしたいな、なんて無茶なことおもっいるのですが、 異性から見て友達が少ないって嫌われますかね??? 長々とすみませんでした。 アドバイスや、多くの人の意見が聞けたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- Owen51sally
- 回答数6
- 飲んだ勢いで告白して2日後に
職場で気になる人が出来ましたが とりあえず表面的な性格や見た目の好みさで 好きだな~♪と軽く思ってるくらいでした。 一度映画に誘ったんですが、おばあちゃんの お葬式とかぶって振られてそれっきり・・・ 正直あきらめてたんですが、わたしが仕事をやめることになり 送別会の後二人で飲む流れになったので 勢いで告白しました。 普段調子が良い感じのタイプの人でしたが 恋愛に対してはすごくネガティブなタイプだったようで 7年前の彼女との別れ以来好きって何だろう・・・ 結婚とか相手を幸せにする自信がないから付き合わない・・・ などなど色々言いながらすっごく目の前で落ち込んでしまいました・・・ 結局そういう風に見たことなかったし やっぱり自信がないから無理。 といわれてキスはしたものの振られてしまって私も納得しました。 しかし5分後に戻ってきて今度は こんな自分でよければ付き合おうと言われました。 しかし2日後に少し話ししようとメールが来て 仕事帰りに会いにきました。 で、結局、まだ全然遊んだこともないし 今付き合っても付き合ってる実感わかない。 これからお互いをもっと知ってみよう。 だからとりあえず友達で・・・ と振られました。 その後彼の幼馴染の親友と3人で飲もうと誘われて 3人で飲み、2人で家まで歩いて帰り 家で2時間ほどたわいもない話をして カレは帰りました。 一緒にいたら楽しいような気もしますが・・・ 恋に極端に消極的な彼どうやって付き合うのがいいのでしょうか。 彼は今どんな気持ちで自分に接しているのかわかりません。 客観的にみてどうでしょうか・・・
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sayaka0916
- 回答数1
- 無茶な要求をされました・・・・・・
もうすぐ新しい年が始まりますね。 今年はギリギリまで働いていたせいか、全く実感がありません。 さて、オークションではないのですが、詳しい方がこちらに多そうなので、教えてください。 ネットで福袋の通販があり、私は仕事で申し込みできそうになかったので、売買掲示板で代理をして頂ける方を探しました。 その福袋は人気だったため、私の住所より、その方の住所を入力した方が早く入力できるだろうと、ご住所も貸してもらえました。 無事、福袋は購入でき、その方の家で受け取って、私に発送してもらう手はずになっていました。(代引きなので、29日に代金を振り込んでいます) それが、彼女は「年明け、家にいないかもしれないので、友人の住所に送ってもらえるようになってます。幼馴染なので問題ありません」 とのことでした。「それなら大丈夫か」と安心していたのですが 今日になって「友人が都合がつかなくなったので、私の家に送ってもらえるように、手配してください」といわれました・・・・・・。 店舗からはまだ発送されていないと思います。 2日から到着予定とのことですので、1日に発送だと思います。 ただ、明日は元日ですし、店舗に電話が繋がる可能性が低いように思います。 すると、発送の佐川急便にお願いしなければいけないわけですが、そんなものしえくれるはずがありません・・・・・・。 せいぜい出来るのは日にち指定するか、佐川の事務所で止めてもらって身分証明書を友人から貸してもらって引き取りに行ってもらいに行くかだと思います。 それ以外に思い浮かぶ方法はありますか? 彼女と、彼女の友人の家は、本当に近いようで違うのは番地だけです。 お力を貸してください。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- kimerulove
- 回答数2
- 自分の恋心を認めたくないと苦しむ友人。私がしてあげられることは?
こんにちは。友人(20歳女子大生)のことについて相談させて下さい。 小学校からの幼馴染で何でも話し合う仲の彼女は、最近気になる人ができたようで、私と話している間に必ず二回はその人の名前(仮にA)をあげては「この間Aがね…」「Aはね、それについてこう言ってたよ」等ととても楽しそうに話します。 私が「最近Aの話多いね~。ぶっちゃけ好きなんでしょ?」と聞いてみたところ、彼女は暫く黙った後「多分好き。でも、認めたくないから好きじゃないってことにして」と途切れ途切れに話し始めました。 話を総合すると、彼女はAと仲良く喋れる今がとても楽しいらしく、自分がAを男の人として好きになることによって友情が壊れてしまうのを酷く恐れているようです。 ちなみに今現在、Aの本意は分かりませんが、私や他の友人が見る限り彼女との関係は良好のようです。(学校帰りにたまに食事に行ったり…) 寧ろ後輩は彼女たちがカップルだと思い込んでいたぐらい… にも関わらず、最近は「好きって気持ちを抑えるのが辛いから、Aのこと嫌いになりたい」とぼやくようになりました。 でも、Aと喋っている時の彼女は本当に幸せそうです。 私は彼女の恋を精一杯応援してあげたいと思っているのですが、彼女が恋を認めたくないとなると、何をしてあげれば良いのか全くわかりません。 お節介かもしれませんが、いつも私の相談に乗ってくれていた彼女に何か私も手助けをしてあげたいんです… 些細なことで構いませんので、私が彼女にしてあげられることがありましたら、アドバイス是非宜しくお願いします…! 乱文・長文失礼致しました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sea-chicken
- 回答数2
- 軍用ドローンの技術は実際ははるかに高度に完成して
軍用ドローンの技術は実際ははるかに高度に完成していまいか。 私の生家は昭和だから星飛雄馬の家みたいな長屋で風呂がなかった。 小学二年で引っ越す直前の小学一年まで、今日は父について男風呂、今日は母について女風呂と銭湯でどちらにも入っていたよ。 同い年の幼馴染の女の子と女風呂でキャーキャー騒いでいるときは恥ずかしくないけど脱衣場で母からパ〇ツを履かせられると、途端に恥ずかしい気持ちになるんだ。 なぜだろう。 私にもわからない。 しかし!それが裸族の習性だ。 私の好みは混浴オカマ風呂。 広々とした浴場で全裸になるのが好き! 私は男子プリキュア。 キュアラファエルだ! このフェアリーフュージョンはもう少し慣らさないと真価を発揮しない。 最先端の西側有人戦闘機の火器管制システムの説明を素人なりに少しかじると素朴な疑問がわく。 飛行制御自体は完全自動可能で火器管制システムの制御にはむしろパイロットは有害だ。 だったらF22みたいな最新は無人飛行可能な仕様であるのが合理的だろう。 そうした合理化を阻み効率的な殺戮装置の運用を阻む理由は戦闘にはない、政治にある。 敵兵を機械で自動殺害してしまうと、兵士という殺人犯が不在になり、殺人に対して、そうした軍備を整備運用した人物と愛国心で戦争を激励した全国民が無残に敵兵を殺害した責任を負うことになるのだ。 したがって戦闘機に殺人犯としてパイロットを乗せて、できるだけパイロットに何もさせないままでないと先端兵器は運用上の複雑な問題を背負い込むだろう。 そうしたことを考えてみました。 倫理とか何とかについてご意見をお聞かせください。
- 両親も友人も近くにいない日々は普通ですか?
30歳です。 23区内生まれ、横浜市内育ちです。 品川区の会社に就職はしましたが、SE職が勤まらず地方に転勤となりました。 外資系ならクビになってるでしょうが、良くも悪くも昭和な日本企業なので、クビにはできないようです。 昨年秋から転勤して現在にいたります。 飲み会等もありますが、基本的には家族も友人もいない日々です。 8月は横浜に帰りますが、幼馴染みメンバーや親と飲む約束をしていて、結構楽しみです。 会社だとかの関わりがないメンツは、彼らだけです。 個人的な趣味も含め、8月に育った場所で帰るのが楽しみです。 縁もゆかりもない、今の地方にいるのは寂しい気持ちになります。 しかも田舎なんで、平日も20時台にも関わらず人があまりいないんです。 車社会の地域なもので、自分のように自転車で移動してる人なんていません。 駅近くなら、サラリーマンが結構いますけどね・・・。 人が少ない地域というのも、寂しさをかきたてます。 当社の若手がすぐに辞めて東京に行ってしまう理由が分かった気がします。 しかし、地元でもない地域で両親も友人も近くにいない日々、これは普通ですか? 東京に出てきた人なら、普通かもしれませんが、私の場合は逆に東京を離れて今の地方にいるんです。 社員のほとんどがこの地域出身ですよ。 夜に人が少なかろうが、親兄弟が側にいるなら良いんじゃないでしょうか。 私の場合は本当に会社関係者しか身近におらず、長期休暇に都会へ帰るしかないんです。 こういう生活をしている人は、他にもいますか? ご意見よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#229570
- 回答数6
- 彼の謎行動についてどう対応すれば良いのかわからない
彼の謎行動についてどう対応すれば良いのかわからない! 私には幼馴染みの彼氏がいます。 去年末に15年ぶりに再会し、数回のデートを重ねたあと交際がスタートしました。 現在3ヶ月目のまだまだ歴史の浅いカップルですが、彼氏の卒論のことや就職のこと、私も契約社員から正社員になるのでお互いが忙しい状態です。1度そのことで大喧嘩をし、夜通しカラオケで口論の末仲直りをしましたが、付き合いたての頃は毎晩のように電話をしたり、メールなども多かったのですが、最近では電話は全くしていなくてメールもそこそこの頻度です。 とは言うものの、毎日メールはしているのですが、1週間ほど前に彼が友達たちと旅行に行くということで、私も仕事に追われていたので2日間メールを返さなかった事があります。その後、普通に連絡がきたものの、LINEのタイムラインなどを全く利用しなかった彼が私のメッセージをまだ未読にしてあるのにタイムラインに普段は絶対しないような投稿をするようになりました。 これは私にヤキモチ?をやかそうとしているのか…何なのか…。彼の心が微妙に読めなくて何だか疲れてきました。26日に映画を観る予定なのですが、その後のお泊まりは絶対なしで速攻帰るつもりですが、映画も少し乗り気じゃなくなってじいました…。 私といてもスマホのオンラインゲームをしていることも増えシンプルにムカつきます。 皆さんならこういう時はどうなさるんでしょうか?少し距離を置いて放置してみて、私は落ち着いたほうが良いのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします(>_<)
- 女がえっちが大好きなのはおかしいことですか?
24歳、女です。 私は保育園生の頃からえっちが大好きです。 えっちというものを知ったのは、兄と姉の携帯をこっそり覗いた時でした。 女性と男性が裸でしているシーンを観て「なんか気持ちよさそう…私もやってみたい!」と思い、それから毎日家族が寝た後に私だけこっそり起きて兄と姉の携帯を覗き、えっちな動画を調べ、ほぼ毎日観てました。 それから自分で自分を気持ちよくさせることができることも動画から学び、好奇心が旺盛だった私はさっそく次の日から自分のことを触って気持ちよくさせてて、ずっと触ってると一番気持ちいい瞬間が来ることも保育園生の頃に知って、それからえっちというものが大好きになりました。 親には内緒ですが、保育園生〜小学校低学年の頃に仲の良かった幼なじみの男の子の家に遊びに行って、こっそり二人で布団に潜って触ってもらって気持ちよくしてもらうのが大好きでした。(他の遊びはしないくらいそればっかり二人でしてました) 携帯を買い与えてもらった中学生の頃には、今まで兄や姉の携帯でしてたことを今度は自分の携帯でして、えっちな動画を観たり、自分でしたりしてました。 成人した今は推しのAV女優さんもいて、その二人の作品を買って観たり、自分でするのも日課でルーティン化してるのでほぼ毎日してます。 趣味はAV鑑賞、自分ですること、推しのAV女優さんのSNSを見ることです。 えっちなことが大好きな私っておかしいですか? ただ純粋に気持ちいいし、スッキリするし、ストレス発散になるし、えっちしてる時ってなんか「本能で動いてる人間」って感じがして大好きなんです。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#256249
- 回答数4
- 3月生まれの子の親との接し方
今年、男の子を出産しました。 狙ったわけじゃありませんが、4月生まれです。 付き合いの長い幼馴染がいるのですが、彼女は裕福で高学歴なのに息子君は3月生まれなんです。 日本における4月生まれの子は、児童手当等の制度の面や、保活も有利でこども園なら満3歳から無償だし、学校や習い事でも頭も身体も発達が早いので先生に評価してもらえる。 子供にも親にもメリットしかないですよね。 うちの子も出産一時金が増えました。生まれた時から親孝行な良い子です。 私の妊娠中に「3月生まれより4月生まれのがいいんだよ」と言ったら、彼女も「そうかも」と言っていました。 今度、彼女は退職して旦那さんのアメリカ赴任に帯同するそうですが、母国では負けるから9月始まりの海外に逃げているようで可哀想に思います。 もちろん彼女も旦那さんも優秀なので、息子君もそれなりの仕上がりになるとは思うのですが、やっぱり 「息子君が4月生まれなら、もう1ランク上に行けてたかもしれないのに。残念だったね」 と感じる気がします。 本題ですが、私の中で彼女の見方が変わってしまったのと同じく、彼女もうちの子を見て感じる事があると思います。 3月生まれの男の子をお持ちの方にお聞きしたいのですが、4月生まれの親としてはどのように接してあげたらいいでしょうか。 例えば、うちの子が頭いいねとか運動出来るねとか褒められた時に、どんな反応をすれば3月生まれの親の劣等感を刺激しないで済むでしょうか。 来年から息子が保育園に通うので、他のママ達との接し方としても気になります。 ご回答お待ちしています。