検索結果
夏休み
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 韓国で割安なものはなに?
もうすぐ夏休みで韓国旅行に行くのですが、韓国で買う方が日本より格安なものってなんでしょうか?おみやげではなく、衣類、化粧品、アクセなど何でも結構です。教えてください。
- またまた放射線についてです。。。
原子力・放射線によって将来 私たちの生活において 可能になることってありますか?>< どんなことでも構いません・・・ 夏休みの課題で困っています。 回答お願いします!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- aiko555
- 回答数1
- 税についての作文(%★'A`!)
夏休みの宿題で、税についての作文書きます。 でっ、題を【税金の無駄使い】にしよぅと思って るんですケド、「税金の無駄使い」って、 どんな事がありますか!? 教えて下さいσ('A`∞*)
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- syaneru
- 回答数3
- 9ヶ月の子を連れていけるようなレジャー施設
9ヶ月の子供がいます。 私の両親(60歳)から、「夏休みだし何処か遊びに行こう!!」とのお誘い。しかし、どのようなところに行けば良いものでしょうか。教えていただけると幸いです。
- USJに行こうと思うのですが・・・
7月23日、日曜日にデートで^^;USJに行く予定なのですが・・・無茶苦茶混みますか??もう夏休みに入りますし・・・どうなんでしょう? ブックレット?とか買った方がやっぱし良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ikeyama
- 回答数2
- 大阪から静岡市に一番安くいける手段
一番安くいける方法を教えてください。 夏休みに行く予定なのである程度時間はかかっても いいです。やはり夜行バスが一番安いんでしょうか? 電車を使ってより安くいけますか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- jirou_july
- 回答数4
- 蔵王・遠刈田温泉
夏休みに東京から蔵王・遠刈田温泉方面に遊びに行こうと思います。小学生の女の子が一人の家族で車で行きます。 周辺の見所やお勧めのスポットがあったら教えてください。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- hanako
- 回答数3
- 絵のイメージ
夏休みの宿題で「輝き」というイメージの絵をかかないといけないのですが 僕の頭ではそんなイメージ出てきません 誰か教えてくれませんか。お願いします
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- nakapei
- 回答数2
- 担任からの暑中お見舞い
今年の長女(小6)の夏休みの宿題の中に、「先生に葉書を出す」という課題がありました。我が家の地域は昨年から夏休みが短縮され、明日から学校が始まります。ですが、長女の担任は容赦ない量の宿題に付け加え、暑中見舞いの葉書まで要求するとは「低学年じゃないんだから」と親としては内心思っていました。(私事ですが娘は中学受験組のためにハードな夏休みを送っていることを担任はよく知っています)でも、小学校最後の夏「なにか先生にも考えがあるのかな?」とも思っておりました。 担任(男性30代前半)からの返信は、葉書一面にキレイな海(沖縄?ハワイ?)をバックにした家族写真。子供へのコメントは下の方に1cmほどある余白に、小さな文字で「勉強頑張ってますね。休み明けに会うのを楽しみにしています」のような文面に複雑な思いでいます。 他のクラスの話を聞いてみると、夏休み前にクラスのみんなで撮った集合写真や、校庭で皆が育てているヘチマが大きくなった様子を挿絵に使った葉書、もしくは文字のみが多いです。そう言う写真であれば歓迎ですが、あまりプライベートと混同されても…。これをクラスの全員に送ったのかと思うとちょっと引きます。 子供も反応は冷ややかですし、お若い先生だからとはいえ配慮が足りないのではないかと感じています。私が小うるさいでしょうか? 皆様のお宅ではどのように思われますか?また教員からご覧になってどうですか?
- ベストアンサー
- 小学校
- futarinosaru
- 回答数12
- みなさんの意見を聞かせて下さい
私は中2の女子です。 彼氏とのことなんですが、夏休み前の話です。ある日彼氏が1年の女子狙ってるみたいな事を私は友達から聞いてしまいました。でも、誤解だったらしく、何日かごの放課後まじめに謝ってきてくれました。誤解と分かる前の日に他の男子が私を遊びに誘ってきました。2人で。 彼氏に悪いかもと言ったのですが、だって相手だって同じだよ?と言ってきて私はその時落ち込んでいたのでOKしてしまいました。だけど誤解と分かった時に遊んでしまった事をとても後悔していて夏休みに入ってしまいました。 ここからです‼‼‼ 夏休み中に私と他の男子で遊びに行ってた事がバレたらしいです。遊びに行った日は謝られる前の日だったんですが仲直りした後だとおもっているっぽいです。もしそうならば、仲直りしたばっかなのにと、傷つかしかもしれません。どうしても謝りたいんですがあなたも他の女子狙ってたと思ってたから。か←(言い方変ですが…)だと言い訳にしか聞こえませんよね。だから何て説明すればいいんですかね。それと今は夏休み中なのでいつ謝ればいいんでしょう。早く謝りたいです。こんなのバカみたいで情けない話だとは自分でも思います。 長々とすみません。回答待っています。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sojikonpeito
- 回答数1
- 今年大学受験生です。
映像授業の塾へ通う、文系国公立教育学部志望の者です。 この頃夏休み前のせいか、塾のアドバイザーに、「あなたにはどうしても国公立へ行かなければいけない理由がないから、夏休みから先のきつい7科目の勉強を毎日やっていけるのかが心配だ」「夏休みを終えた後に7科目の偏差値がどれもそれほど上がっていなくて、冬になってから泣きながら私立に変える子が続出して、やっぱり最初から私立を目指していれば良かったって後悔する人が多い。だったら今変えた方がいい」、というようなことをかなり言われます。 そして、実際そのアドバイザーの言う通りなのです。 元々大学のこだわりがなかったため、金銭的なことと、ブランドの2点で国公立が良いと思って志望校にしていました。 でもよく考えると強力な志望理由がなきゃ、夏休み以後の7科目の勉強に耐えるのはきついのかなと思ってしまいます。 アドバイザーの話を聞くたびに、私はなぜ国公立というブランドに憧れを抱いているのかがよく分からなくなります。 あと、元理系のこともあり、国語が不得意なため私立に変える怖さもあります。 7月に差し掛かる間際で焦っています。 ちなみに偏差値は、 今年4月の河合(マーク) 英語49.2 国語42.5 世界史44.2 今年5月のゼミ(記述) 英語62.6 国語58.4 世界史49.3 でした。 こんな私にアドバイスでも体験談でもなんでもいいので下さい。 よろしくお願いします
- 過去問について
文系高3の受験生です。 東京大学文科Ⅱ類を目指しているのですが、過去問について質問させて下さい。 夏休みに過去問を解くという子が私の周りにも何人かいるみたいなのですが… 夏休みに過去問を解いておいた方がいいのでしょうか? 正直、夏休みは基礎(暗記科目においてはインプット)に重点をおく事が今の自分には最優先と思っています。 ただ、出題傾向やレベルを知るという点が過去問を解く重要な点だと思うので、夏休み初めに、赤本を1、2年分解こうかなとは思っています。 是非、受験経験者の皆様のご意見をお聞かせ下さい。 それともやはり東大レベルになると夏休みに過去問を解けるレベルに達していないと無理なのでしょうか…(;;) ( 実際、学習状況について述べると、 ●学校の世界史Bの授業が高3から始まったこともあって世界史Bはまだほとんどが未習に近い状態。夏休み初めにまず一通り学習予定。 ●地理に至っては高2で1年授業を受けましたが今後独学の為、手をつけたばかりの状態。 (よって社会はまだ知識のインプットから始まる状態。ただ、暗記科目は早くから完成していても時間が経てば忘れてしまうから、と楽観的に捉えています。) ●英語、数学はある程度のレベルには達しているが、 ●古典が平均程度の出来なので、7月に古典を強化する予定。現国も同様。 と言った感じです。正直、東大合格レベルまで行けるか不安はありますが、諦めてはいません!) 長くなりましたが、ご意見やアドバイスお聞かせ願います。宜しくお願い致します。
- バイトを辞めたいのですが、伝え方がわかりません
コンビニで週2回(土日)のシフトでアルバイトをしているのですが、7月末から始まる夏休みまでぐらいにこれを辞め、たまにやっている派遣バイトのみに切り替えようと考えています。 辞めたいと考える主な理由は、 ・進級後、課題や試験が予想以上に多くなり、その為に充てる時間がほしい (また、課題のスケジュールに合わせてバイトのペースを変えたい) ・派遣バイトのほうが時間・金銭的に都合がいい=割がいい (現状のシフトは中途半端な時間で好ましくない) というところです。 夏休みまでというのは、 夏休み中に中途半端な時間で拘束されるよりも、1日集中で割もいいバイトの方が休みとそうでない時をきっちり分けられるのでそちらのほうが好ましく思っているのと、 正直なところを言うと、夏休みになってシフトが変動し、普段していないところのシフトに変わると、苦手な人とシフトが被る可能性が大きい(しかもそのシフトの時間は長い)ので、それまでに辞めてしまいたい、というのもあります。 課題・検定の件は事実なのですが、これだけだと夏休みまでに辞める理由にはならない気がしています。 かと言って割のいいバイトをしたい、と言う事もできないのでどう伝えればいいのか迷っています。 何か言い伝え方はないでしょうか?回答よろしくお願いします。
- 現代文の勉強の仕方
夏休みに入る前に通知票をもらったのですが 現代文の成績が3(10段階で)でした 夏休みに克服しようかと思うのですが勉強法がわかりません。どのようにしたらいいでしょうか。 また、先生から「本を読め」といわれたのですがどんな本がいいでしょうか? ◎この1年読んだ本・・・「三国志」、「パールハーバー」、夏目漱石「坊ちゃ ん」・「こころ」、吉本ばなな「つぐみ」
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- dh6
- 回答数3
- 作文を書くはめになりました。。
学校の学年だよりに載る作文を書くはめになりました↓↓ (こうゆうのは自分で考えなきゃいけないんだけど。。) 題は『こんな夏休みにしたい』です。 私的には 1○○な夏休みにしたい! 2理由 3そのためには の様な内容ににしようとしているのですが、 これに入れたほうが良い!と言うものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- lushi
- 回答数1
- どうしたらいいでしょうか?
高1の男子です。 違うクラスにすれ違うときによく目が合う気になる人がいて、夏休みに友人を通じてアドレスを知りました。何日かメールをしていたんですが夏休み以降は全くメールをしていません。 今でもすれ違うときは目が合います。 その人はどう思っているのでしょうか?メールしても大丈夫でしょうか?
- 自転車のベルについて
高校の夏休みの課題について(夏休みは終ちゃってるんですが、提出期限はまだなんです) 自転車について調べているのですが、 何かのTVで、歩行者にどいてもらうために 自転車のベルを鳴らすと法律違反になるというのを 見た記憶があるのですが、 どのような法律にひっかかるのか 詳しく教えて頂けませんか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- nattunattu
- 回答数2
- 日帰り一人旅@関東・伊豆?
高校2年生です。 夏休み中に日帰りで、のんびりと一人旅をしたいと思っています。 関東(神奈川以外)、もしくは伊豆あたりまでで、 おすすめのところはありませんか? なるべく安くすませたいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- starry_sky
- 回答数2