検索結果

島根

全4534件中3121~3140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 3D導入劇場について

    静岡ピカデリーZERO の3D方式はなんでしょう? 又、 RealD、Dolby3D、IMAX3D、で静岡県内、静岡県外で静岡県からもっと近い映画館はどこでしょうか?よろしくお願いします。

    • 123007
    • 回答数3
  • 日本神話の舞台

    日本神話の舞台 天孫降臨や天岩戸の舞台となる場所が霧島連峰「高千穂峰」とか宮崎県高千穂町にあるようですが、 ほかに日本神話の舞台となった場所はここである!みたいなのはあるのでしょうか。 「因幡の白兎に出た川」とか「ヤマトタケルが草薙の剣で難を逃れた草原」とか。 あるいは神話に出てくる人物(神ではなく人間)の墓とか。 あ、邪馬台国に関しては無用です。

  • 今度彼女と夜ご飯を食べに行きます。

    今度彼女と夜ご飯を食べに行きます。 美味しいお刺身が食べたいらしく23区で安くておいしいお刺身が食べられるお店はありませんか。

    • kmr2002
    • 回答数2
  • 自動車免許を取ろうかどうか…

    今、高校3年生の♀です。 大学に推薦で合格しました。 そこで自動車の免許を取るかどうか迷ってます。 今は必要性をあまり感じず免許を取っても運転する機会はあまりないかなと思います。 しかし年上の知り合いによると、大学の夏休みは忙しいみたいです(私も知り合いも理系です) 年上の姉も免許を取る機会を逃し、今では取りたくても仕事の都合上免許を取る暇がありません。 そう考えると将来的には免許を取っとくべきかなと思いました。 (就活にも免許があると少し有利と聞きました。職業にもよると思うのですが…) 2、3月は仮引退していた高校の部活に復帰しなくてはいけなくてバイトも週2程度であるのですが大学生活に比べると忙しくないと思ったので取ろうかすごく迷います。 実際大学生活を経験した方々など、アドバイスなどお願いします。

    • danpa
    • 回答数4
  • 地方(青森)に住んでいて今度東京旅行に行きます。東京には年に何回は遊び

    地方(青森)に住んでいて今度東京旅行に行きます。東京には年に何回は遊びに行くのですがいまだに切符の買い方がわかりません。以前行ったときはメトロ一日券を買ったのですがそれだとメトロだけと限定されてしまうし、ここで前に質問したらSuicaをオススメされたので興味を持ちました。Suicaのhpを見ましたがよくわかりません。Suicaの種類は3種類ありますが、私みたいなタイプはどれが良いのでしょうか?また、最初作る時に500円かかりその時にすぐ使えるように1000円から入れてもよいのですか? 「預り金(デポジット)は、「Suica定期券」の場合は定期運賃に加えて、また「My Suica(記名式)」および「Suicaカード」の場合は発売価格(1枚2,000円)の中に含めてお預かりします。払いもどし等でSuicaをご返却いただく際にお返しします」と書いてあったのですがこれはなんですか? 来月また行く予定があって旅行二日目に東京観光をするのですが東京駅でSuicaは作れますか?作るとしたらなにか必要なもの(学生証、ハンコ、または未成年であれば親の同意書など)はありますか?どれくらいの時間でできますか?それによりSuicaを作るか決めようと思っています。 どなたか教えてください!!

    • noname#155590
    • 回答数5
  • 国内旅行でオススメの場所は?

    3月中旬に卒業旅行として3、4日間程度旅行をするつもりです。 海外旅行も考えているのですが、私はパスポートを持っていない上あまり予算もないので悩んでいます。 予算は4万前後までには抑えられたらいいなと思ってます。 私は関西在住なので、京都・奈良などには何度も行ったことがあります。 長崎・広島には修学旅行で行きました。 沖縄・北海道には行ったことありますがもう一度くらい行ってもいいかなと思いますが、ここに行くなら逆に海外のが安い気がします。 なので、上記の6都道府県以外で、観光も楽しめるような素敵な旅行先はありますか? 世界遺産やお寺などが見れたら嬉しいな思います。 温泉旅行でのんびりするのもいいな~と思ってます。 TDLは高校の卒業旅行で行ったので、ちょっと悩み中です。 条件が多々ありわがままかと思いますが、回答お願いします。

  • 天皇の始まりは何でしょうか?

    天皇の始まりは何でしょうか? 約紀元前700年に初代:神武天皇が即位しました。 (1)天皇の始まりとは何なんでしょうか? (2)何故、「神武天皇」が天皇に即位することになったのでしょうか? (3)何故、そのような巨大な地位、名声、富を得るえることになったのでしょうか? (4)天皇 以前は日本は誰が権力を持っていたのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 倉敷から近い鍾乳洞を教えて下さい。

    倉敷から近い鍾乳洞を教えて下さい。 やっぱり、井倉洞になるんでしょうか?

    • kei5959
    • 回答数2
  • 水産系の大学選び

    水産系の大学選び アクアリウムが好きで、水産系の大学に進学を希望しています。 でも、海洋学ではなく、淡水系となります。 好きなものは、古代魚(ガー・アロワナなど)、淡水魚・シダ等の植物・・・ 今更遅いとも思いますが、どのような大学のどのようコースに進んだらよいのか、よくわかりません。 専門学校も考えてますが、大学進学を優先しています。 よろしくお願いいたします。残念ながら偏差値はさほど、良くありません(生物・地理は良いのですが・・)

  • 今年の甲子園どこが優勝?どのピッチャーがすごいと思いますか?

    今年の甲子園どこが優勝?どのピッチャーがすごいと思いますか? ベスト8の中からすごいと思うピッチャー2人と 優勝しそうな高校1校選ぶならどれ選びますか?   理由もつけてくださるとうれしいです。 私は ピッチャーは (1)成田の中川投手 (2)興南の島袋投手です。 中川投手は迫力ありますよね、もし私がバッターなら迫力だけで負けそうです。 島袋投手はなんか押されてても余裕を感じます。 しかも今日なんて2日連続試合なのに2日ほぼ完投、尊敬します。 優勝しそうな高校 成田ですかね。 昨日の試合は粘るなあとおもいました。 みなさんの意見お願いします。

    • niozu
    • 回答数2
  • 長野県に旅行でいくとき、「信州に行ってくる」って言います??

    長野県に旅行でいくとき、「信州に行ってくる」って言います?? 30代男性社会人です。 私の周りの人間(特に男性)によくあるパターンなんですが、家族旅行やドライブ・ツーリングなどで長野県へ行かれる方がこのような言い方をよくします。 「長野へ行ってくる(きた)」ではなく、「信州へ行ってくる(きた)」 って。 みなさんの周囲の方々はどうですか? できればこういう言い方をする方の、 (1)性別 (2)おおまかな年代 (3)人間関係(友人・職場などなど) (4)その人が話すときの表情(私の周囲の人は、ほんの少し自慢げに話すので) (5)長野県以外の地域へ出かける場合の言い方はどうですか?  例:「越後(新潟)に行ってくる」、「美濃(岐阜)へ行ってくる」、尾張(愛知)へ行ってくる…など。 以上を教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#128488
    • 回答数6
  • 身障者手帳の現住所記載についての疑問

    35歳の長男は身体障害者手帳の1種1級を所持しています。 実際の生活は施設で生活しておりますが 現住所は親と同じ所にあります。 2年半前に 多摩市から府中市に親が移転した時に 長男の住所も府中市に移し 同時に身障者手帳の現住所も住民票がある府中市に書き換えてもらいました。 ところが それから1年半程してから 府中市の福祉課から 手帳の現住所を多摩市に戻すように言われました。 理由は 障害者自立支援法により 現住所は援護元のままにしておかなくてはならないからとのことでした。 そうは言われても 多摩市のもとの住所には全く別の人が居住している現在 住んでもいないのに元にもどすことはできません。 どこに転居しようと 援護元がはじめに手帳を認可した市町村になることは理解していますが それと手帳の現住所は別の問題ではないでしょうか? 身障手帳は身分証明書にもなるもので その現住所に実際に居住していないところを記載せよというのは納得できません。現実問題として 例えば 手帳を身元確認として銀行で口座開設をしようとする場合 講座開設申込書に記載する現住所と身障手帳の現住所が異なってしまい 銀行では受け付けてもらえないという事態も起こりえます。 台帳を多摩市にそのまま残しておくことが 手帳の現住所とどうかかわっているのでしょうか?現在 舗装具の作り替えを依頼していますが 住所を多摩市にもどしていなということを理由に 手帳での制作を拒まれており このままでは 全額自費になりかねない状態になっています。 ちなみに 長男と同じ施設に入所している方で 親が転居の経験をした方に聞いたところ 手帳の現住所は新しい住所に変えてあるとのことでした。 府中市 多摩市 両方の福祉課と話し合いましたが 納得のいく説明を得られません。法的にどう考えたらよいのか お教え頂ければ幸いです。

  • 民主党の陳情システムは利権システム?

    TVタックルを途中から見たのでご説明ください。 陳情を幹事長室だけにしたということに対して、 勝谷氏が「民主党は政治利権をシステム化したから自民党はうらやましいだろ?」と言っていました。 どういう意味なんでしょうか?

    • ringox
    • 回答数4
  • なんという名前の魚でしょうか?

    こちらの写真の魚はなんと言う名前でしょうか。 ご教授願います。 アラカブ?タケノコメバル?

  • 「ここは何処ですか?」

    以前友人と釣りに行った帰り眠かったので寝ていて、起きると 友人も寝ていてスーパーの駐車場でした 道路に出て見回しても何処だかよく分からなかったので スーパーに来てたおばさんに「ここはどこですか?」 と聞くとちょっとキョトンとしてました すこしするとだいたい分かったのであっちいくと○号ですよねと 確認して、なんとか帰れました こんな質問はTVの中だけで実際あったことのある人っています?

  • 住めば都って言うけど引っ越し回数両手なのに山陰地方にホントなかなかなじ

    住めば都って言うけど引っ越し回数両手なのに山陰地方にホントなかなかなじめません(涙)→(疲)お洗濯が乾かないから乾燥機を購入 色々とトライしてみたけど楽しみが見つかんないんです どうしたら良いかな…かなり悩んでいます 

  • 近年における政党のマニフェスト

    ここ1ヶ月の間にも新しい政党が生まれ、日本にも多くの党が存在します。 それぞれのマニフェストを見ると、全体を通し共通して書かれているのが、 「公務員の削減、もしくは給与2~3割減」 という言葉です。 興味が出たため人事院のHPで確認したところ、公務員の初任給は民間企業以下であることが解りました。(国家公務員I種以外) マスメディアの多くは「公務員は高給、だから給与削減は当然」と謳っていますが、本当にそうなのでしょうか? かく言う私も、俸給の見方がいまいち分からなかったのではっきりと述べることは出来ませんが・・・ 公務員法によると公務員のストライキは禁止されています。 これはさすがに当然だと思います。 しかしこれを良いことに給与削減して良いのでしょうか? 公務員は世間からも肩身の狭い思いをしたまま、引き下がるしかないのでしょうか? 質問とは若干異なるかも知れませんが、ご意見お聞かせ下さい。

    • AKUMA00
    • 回答数2
  • 2泊3日程度で広島への旅行を考えています。広島では、宮島と他数箇所で1

    2泊3日程度で広島への旅行を考えています。広島では、宮島と他数箇所で1日でいいかなということで、広島からレンタカーを借りて、せっかくなので山口まで足をのばそうかとおもっています。山口といえば萩か下関(遠くて無理そう・・・)かなと思ったのですが、いかんせん全く土地勘がなく (1)山口県のお勧めスポット (2)広島からのルート(レンタカー)での移動が可能か あたり、詳しい方がいらっしゃたら、教えて頂きたいです。

  • 中国地方の温泉

    関西から中国地方に車を使って温泉に行きたいのですがどこか15000円ぐらいでお勧めの温泉宿ありませんか。

  • ニュースなどを試聴していて疑問に思ったのですが・・・

    ニュースなどを試聴していて疑問に思ったのですが・・・ (1)普天間基地は何故沖縄で無いと駄目なのでしょうか? (2)国会の党の質問時間はどうやって決まっているのでしょうか? 回答を宜しくお願い致します。

    • ri_1jp
    • 回答数3