検索結果

空気清浄機

全4928件中3101~3120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 初めての新幹線 東京ー京都

    5月の連休明けてから(5月8日)、新幹線を利用したいと思っています。東京駅から京都駅の午後3時台くらいを利用したいと思っています。 外国から里帰りで、3人の外国人を引き連れての旅行です。(私を含め4人) 何せ初めてのことでわからないことばかり。 快適な旅をイギリス人の家族のために計画してあげたいので、力を貸してください。 (1) 現在イギリスに住んでいるのですが、こちらでインターネットで購入する場合は「えきねっと」というサイトで購入するのが一番いいのでしょうか? (2) チケットを予約する場合は、何を購入すればいいのでしょうか?  (指定席を予約するときに乗車券も購入するか?と問われたのですが、これは何なのでしょうか??) (3) 東京ー京都間は値段はどのくらいしますか? (グリーン席と普通席での値段の違い) (4) 京都への旅中、新幹線から富士山は見えますか?もし見えるときは、どちらの窓側を予約したほうがいいのでしょうか? (4) 京都に行くのにおすすめの新幹線があれば教えてください。 初歩的なことばかりの質問でお恥ずかしいのですが、どうかお力をお貸しください。 よろしくお願いします   

  • シャワートイレ購入について

    今回初めてシャワートイレ購入しようと考えてますが メーカーによって良い悪いはあるのでしょうか? TOTOとINAXのカタログで機能をいろいろ見比べましたが 最低限、私がほしい機能は脱臭で、あとは、しっかり洗浄が出来て乾燥機能は必要なし。 その辺りで選んでいるのですが どこのメーカーが良いとか悪いとかあるのでしょうか? 自分に合う機能のものを選んで、あとはデザインとか好みで選ぶものなのでしょうか?

  • 湿疹がひどいので困ってます

    1歳になる子供なんですが、もともと湿疹が出やすく皮膚科からもらったステロイドをたまに塗っていました。ここ2週間くらい湿疹が治らなくアレルギー専門の病院にかかりました。 何が原因かわからないので、順番に食べ物を除去して調べましょうとのことで、抗ヒスタミンの飲み薬とヒルロイドの保湿クリームを処方され、まずは乳から除去という形になりました。 どんどん酷くなっていく湿疹がとてもかわいそうで、このままで良いのか不安になりどうしたらよいのかと途方にくれています。 卵白とそばのアレルギーはパッチテストで出た為これは2~3ヶ月除去しています。 あと先生から石鹸は使わないようにとの指示で使ってません。 湿疹はかゆみも伴い、食事中に体が温まるせいかぐずったりします。 食べ物アレルギーでの皆さんの対応や経験談など聞かせて頂きたいなと思っています。 かゆいのもかわいそうなのと、湿疹が酷くなっていくのもかわいそうで、親としては胸が痛いです。 すみませんが宜しくおねがいいたします

  • マンションのカーペット張りがイヤ

    この春転勤となり、会社の借り上げ社宅の関係上 有無言わさず家を決められてしまいました。 マンションは全てカーペット敷きで、どうも好きではありません。 前の人のシミなどもすごいですし、掃除機をかければ粉塵みたいな モノがごっそり(ダイソンなのでよく見えるのです) 埃っぽく旦那の気管支炎は酷くなり、私は喉がイガイガしてます。 9ヶ月の子供もいるので、拭き掃除の出来るフロアマットにしたいのですが、勝手に剥がす訳にもいきません。 カーペットの上にフロアマットを敷くとダニとかすごいと聞いてます。 何かいいアイディアなどお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか

  • 換気扇設置について

    現在、姉と六畳の部屋を、一緒に使用してるんですが、姉が一日に数本ですがタバコを吸います。朝まで、臭いが残ってたりするので、空気入れ替えのために、窓枠に設置する手軽な東芝の吸排換気扇を購入しょうかと考えてます。そこでなんですが、エアコンのホース用の穴があるので、網を付けて吸気穴にしようかと考えたのですが、手の平ぐらいの穴では小さすぎるでしょうか? もう一つの選択肢としては、上が排気で下が吸気になつてるツインファンとゆうのがヤフーショッピングでありました。でも、こちらは、高いのでできれば避けたいかなと。でも、効果ないと仕方ないしなぁと、迷い中なんです。詳しい方いらっしゃいましたら、良きアドバイスをお願いします。(^_^;)

  • お酒(量)+主流煙(程度)=教えてください

    もうすぐ20歳になるのですが、どうしても健康に気を使っています。 僕の知り合いや友人は酒・煙草を吸っている人も数少なくなく僕ももうこの年になってくると同年の方々や年下の方々も酒・煙をされています。 そこで質問なんですが 1:煙草の副流煙は主流煙に比べて害があるのは知っていましたが、実際副流煙をどの程度吸ってしますと身体に影響があるのでしょうか? 2:お酒は適量な量ならば身体には悪くはない(むしろ良いとされる?!)と聞いたのですがどのくらいの量が適量なんでしょうか? またそれらしいことが書かれているHPがあれば教えてください。

    • iampesu
    • 回答数2
  • 猫アレルギーと、喘息の関係を教えてください

    まだ検討中ではあるのですが、我が家で猫を飼おうと思っています。 ダブルコートの短毛種です。 しかし、私自身、かつて小児喘息を持っており、今も咳の出る風邪を引くと少々喘息の気が出ているような状況です。 猫を飼うことで喘息が再発することはあるのでしょうか? また、それに関して、猫アレルギーの検査を勧められたのですが、それと喘息とは直接関係するものでしょうか? そもそも、アレルギーとはアレルゲンの値が一定値を超えたときに起こるものですから、例えば今現在猫アレルギーではなかったとしても、長年猫を飼ううちにアレルギーになってしまうという可能性はある訳ですよね…。 アニマルセラピーなどの要素も考え、猫を家庭に…と考えているのですが、 私を含め、家族(皆アレルギー体質です)に命に関わるような深刻な症状が出てしまっては、せっかく迎えた猫にとっても可哀相なことになってしまいます。 どうか、皆さんのお知恵を貸してください。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • タバコの健康被害について

    16歳の女です。 私にはよく一緒に遊んでいる男友達がいます。彼はゲームセンターで格闘系のゲームをするのが好きで、よく二人で行くのですが、そのゲームセンターは喫煙者が多く、いつも強い臭いがします。 今日も行ったのですが、いつもに比べて人が多く、タバコの臭いが強くてとても気分が悪くなりました。 以前、中学生のときにタバコを吸う先生の近くで授業を受けていただけでも気持ち悪くなったことがあったので、自分は比較的体が敏感な方だと思っています。 今日の影響で脳や肺がどうかなってしまってはいないかととても心配でさっきから怖くて仕方がありません。 また、これからゲーセンに行くのは止めたい、と彼に行ったのですが、「一階のクレーンゲームあたりなら大丈夫でしょ? また行こう」と言われました。しかし、ゲーセンに行ったらまた「この間は人が多かったけど今日は大丈夫だよ」などと言われて二階の格闘ゲームのコーナーに連れて行かれそうです。何か良い策はないでしょうか? とりあえず第一に身体が心配です。私は大丈夫なのでしょうか?

  • 会社での香水の限度?

    こんにちは。 私は営業三人と事務員(私)1人の四人の小さな営業所に勤務しています。 4月から別の支店から転勤になった四十代の男性の香水の匂いが、気になって仕方がありません。 匂いを感じるのは事務所に入った瞬間、横を通った時、その人が居た場所に後から立った時などで、彼の斜め前の自分の席に座っている分には届かないんですが、その位なら我慢するべきなんでしょうか? 彼自身は元からいる二人の営業のタバコの匂いが嫌で仕方がなく、その防御策として香水をつけているそうです。 一度所長に注意をされたようなんですが、彼の中では『所長達のタバコの方が臭い』と思っているようなので、あまり反省をしていない様子です。 同じタバコを吸わない私が言えば変わるかと、「香水つけてるんですか?部屋に入ると他の匂いと混ざって複雑な匂いがします」と遠まわしに言ってみました。 翌日は抑え目だったんですが、今日また強い匂いがしました。 うちわメーカーなので、営業も一日中外に出ているわけではなく、大抵午前中いっぱいは事務所にいます。 「匂いがキツイので気をつけてほしい」と言うなら、早めが良いと思うんですが、今まで私には経験がなかっただけで、それ位の匂いは当然なんでしょうか? 職場なんだから、多少の不快感は我慢すべき? 皆さんのご意見をお聞かせください。

    • kai0918
    • 回答数3
  • 会社と戦います。

    こんばんわ。悩んでいますのでよろしくお願いいたします。 私は今の会社に勤めて2年になります正社員です。事務員(女)です。 事務所は、常務、次長、課長、私、派遣の女の子の5名でちっちゃい事務所です。会社自体は大きい会社です。 他の事務所は禁煙なんですが、私の事務所は禁煙ではありません。 常務がヘビーだからです。入った当時から喫煙可でした。他の事務所は禁煙なので、うちの事務所では常務が吸っているとゆうことで喫煙事務所みたいになっており、管理職が集まりタバコを吸います。ちっちゃい事務所なのですごくくさい、煙もこもります。私ともう一人の派遣の子は鼻炎もちで、気管も体も弱く、非常に辛い現状。何度も課長や次長に相談してきました。常務が怖いんでしょう、言えずに今まできたようです。常務の性格も悪く、私はストレスが溜まり、婦人科系の病院に 通っています。我慢の限界が来たので仕事をやめると次長に言いました。タバコが限界だと伝えました。それを常務にきちんと言うといってはりましたが、1週間経っても何も変わっていないので、総務部の方へ 派遣の子と二人でメールしました。返事は本腰を入れるとのことで した。明日からどうなるかわかりませんが禁煙になっていなかったら訴えようと思っています。それと常務は、キャバクラへ行くお金とか接待と嘘をついて会社のお金で使っています。選挙に票を入れてほしいと ある人から会社にお金を渡し、受け取って社内に票を入れさせている、いわゆる賄賂?的なこともしています。最低な会社だと思います。 こうゆう不正なこともついでに訴えていいんでしょうか? 法律はよくわかりませんし、訴えるのはむづかしいんでしょうか? とにかく常務の行動全てに怒りが抑えられない今、地獄のそこに 落としてやりたい気分です・・・・ タバコの件でも、おそらく、首にしてしまえ!で終わりそうな感じです・・・

  • 2ヶ月の子の顔のガサガサ

    12月はじめに出産した2ヶ月の男の子がいます。 生まれてから1ヶ月までは皮がむけたりカサついたりすることが無かったのですが、1ヶ月検診の直前ぐらいから顔に湿疹が出来、1ヶ月検診で塗り薬をもらいました。 薬でブツブツはスグになおったのですが、今度は顔、頭皮の皮がカサカサと剥けはじめました。 赤ちゃんは一度はこうなるもんだと思ってあまり気にしてなかったのですが、もう顔が1ヶ月もそんな状態のままで、カサカサを通り越してガサガサといった感じです。 皮が剥けているだけではなく、少しだけですが黄色っぽいカサブタ?のようなモノも。お風呂に入ると特に擦らなくても黄色っぽいカサブタは取れるのですが、次の日にはまたガサガサです。 血が出たりジクジクしたりはしていません。 頭皮のカサカサと顔の湿疹は治りましたが、おでことほっぺたのガサガサだけが1ヶ月ほど続いてます。 1ヶ月検診の時にもらった塗り薬は、湿疹が治ってからは塗っていません。 子供は生後65日で6200グラム。完全母乳で両親にアレルギーやアトピーはありません。 清潔にしておくだけでいいのでしょうか? それともローションなどを塗ったほうがいいのでしょうか? それとも受診したほうがいいのでしょうか?

    • ruchiru
    • 回答数8
  • 赤ちゃん 花粉・紫外線対策

    4ヶ月の子供がいて、最近は暖かいので毎日ベビーカーでお散歩しています。ただ、花粉がとても気がかりです。私は平気なのですが、主人が今年から花粉症になってしまって、、、。子供もなりやすい体質だったらどうしようと急に心配になってしまいました。 花粉が多い日が続きますが、みなさんはどうされていますか?気にしないで毎日外に連れて行くのがいいのか、多いとされる日はお散歩をやめたほうがいいのか、アドバイスください。(レインカバーをするというのも考えたのですが、風にあたらないとお散歩の気持ちよさがないような気もしています。) また、まだ紫外線は強くありませんが、何ヶ月から日焼け止めはつけたかも教えてください。できましたら、差しさわりのない範囲で、製品名も教えてください。(日焼け止めをどうやって落とすかも教えてください。大人みたいにジャパジャパ顔を洗顔料で洗えないけど、日焼け止めって落ちにくいですよね。) どうかよろしくお願いします。

  • 照明焼けは何故起こる?

    家に間接照明を使用しているのですが、すぐ近くの壁紙にすすが付いて黒ずんでいます。 これだけであれば、蛍光灯の発熱によるものかな?とも思うのですが、 実際に焼けているのが蛍光灯の両端付近だけなのです。 何故両端だけなのでしょうか?両端だけ発熱が大きいから? はっきりとした原因がつかめないので、分かる方いましたら回答お願い致します。

    • yuugiou
    • 回答数1
  • 妊娠中の花粉症

    2年前花粉症を発症してから苦しんでいます。今年は妊娠中ということもあって薬とか全然飲んでいないため、ずっと鼻水ズルズルで目も痒くて痒くて・・・。もうどうしていいかわからない感じです。妊娠中で花粉症の方病院とか行きましたか?市販の薬とか使われましたか?何か少しでも楽になる方法あれば教えてください。宜しくお願いします。ちなみに今妊娠7ヶ月です。

  • アトピーで悩んでる方

    初めまして。私自身のことではないのですが、彼がアトピーで困っています。 昔、ステロイドを使っていて目をこすったりしていたことと極度の近視が 原因で網膜剥離になって入院しました。その後、ステロイドの副作用と 手術で体質が変わったらしく、アトピーが悪化してしまい、その上 ダニ・ハウスダストのアレルギーがあることがわかりました。 病院で言われたとおり薬塗ったりしてるのですが、治るどころか 悪化してます。私自身は何もアレルギーがないので理解できることにも 限度があると思います。 何か良い治療方ありませんか? 漢方とかいろいろな皮膚科とか試してるんですが、なかなか治らないので彼自身が精神的にストレスを感じてしまっているようです。 痒くて掻いて血がでて、その血も半端なく出るんです・・・。 ちょっと引掻いただけでも血が垂れ流しになって白のシャツも着れません。 見ていて何も出来ない自分がイヤなので何か少しでもいいアドバイス をお願いします<(_ _)>

  • 新幹線の喫煙車両

    春休み新幹線に乗車のためグリーン指定席を購入したのですが、 誤って喫煙席の指定席を購入してしまいました。 席の変更と思ったのですが禁煙席は満席のため変更が出来ません。 訳けあって違う列車には乗れない状況なのですが、 喫煙車両の状況は、どのようのものでしょうか。 オフィスに良くある喫煙ルームみたいな状況でしょうか。(この状況だと厳しい) それとも、ファミレスの喫煙席程度ですか。(これなら耐えられます) 4時間程度の乗車になります。 状況を教えてください。

  • 薬以外で花粉症対策

    こんばんわ。おととしくらいから年々花粉症がひどくなってきています。しかも授乳中で薬が飲めません。薬以外で、何か花粉に効く方法はありませんか?

  • 家の中のカビや結露がひどいのですが・・・(木造戸建て)

    築20年以上の木造2階建ての家に5、6年住んでいます。 1階のリビングが南側ですが、隣に家があるので日当たりは悪いです。家の中の湿気も多く、結露もひどいです。 1階は湿度70%くらいで2階は80~90%くらいあります。 そして目に見えるカビは、2階に行く階段の天井、1階リビングの家具や洋服、今日はリビングに置いてあったコタツのテーブルにもカビが生えてるのを発見しました。(コタツ布団は使用せずテーブルのみ) 今までも多少のカビはありますが、1年半くらい前に床下浸水の被害にあいました。それから玄関のタイルに白いカビが出るようになりました。天井のカビも最近出たので浸水が原因でしょうか? 主人にカビや結露どうにかならないの~って言ってもカビなんかどこの家でも生えるって言うだけで何も対策してくれません。 2歳の子供がいますが、いつもリビングで過ごしているので体に影響がないか心配になりました。 中古で買ったのですが。家の構造に問題があるのでしょうか? なんか家全体が湿っている感じがします。 今後、どのような対策をしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 生後2ヶ月の赤ちゃんが咳をします。

    生後2ヶ月になるんですが、朝起きた時だけ声が枯れているんですが、どうしてなのでしょうか?起きた後授乳後に直ります。また、窓を開けた時や掃除機をかけた時に咳をするのですが、ほこりが原因なのでしょうか?花粉とかが原因なのでしょうか?第一子なので、心配ばかりです。よきアドバイスをお願い致します。

    • 0tot0
    • 回答数2
  • 花粉症

    ・今花粉症で毎日つらいです、ちょっとでもいいから病状を納める方法教えてください!まだコンタクトをつけていいですか。しばらく辞めたほうがいいですか?