検索結果

警察署

全10000件中3041~3060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なぜここまで労働基準監督署は役に立たない機関のまま

    なぜここまで労働基準監督署は役に立たない機関のままあり続けているのでしょう。 会社、企業が労働基準法を違反していても電話による注意だけで、しかも通報者の実名まで人事部の人間に伝えるという馬鹿っぷりです。 企業の違法を通報した人間は翌日に人事部に呼び出されて、怒られて、会社にいる立場がなくなる。そして、悪質業者だけ残って、善良な通報者はクビであの世行き。 おかしくないですか? せめて、悪質な会社に訪問しましょうよ。そして、通報者の名前は言うべきではないでしょう。 本当に労基は使えない。どっちの味方かわからない。 労基も消費者庁も警察も使えない。どこに泣きつけばいいのか教えてください。 警察は民事不介入だとか言って調査もしてくれません。暴力団や右翼に依頼しろと遠回しに言っているように感じます。それか弁護士か・・・ 誰に悪質会社を通報すれば良いのでしょう?

  • 詐欺にあい被害届を出したくとも被害者が拒否します

    友人の家族が詐欺の被害にあってます。 今日、友人から電話があり母親から真剣な話があると言われ電話を替わりました。 私は最初、この家族が詐欺に引っ掛かっている事を知らず 全く違う理由でお金が必要であると話してきました。 お金の貸し借りは本当に嫌だったのですが、 この友人には世話になっており、友人の母親が 「このままでは私達は死んでしまう。助けて下さい。助けて下さい。」 とあまりにもしつこく話をしてくるので 情けない事に私は友人にあげるつもりでお金を貸してしまいました。 最初は別の要件でお金が必要であると話していたのですが、 お金を貸した後に、 よく聞いていると何時までに振り込まないと全部がパーになってしまうなど 典型的な詐欺の手法を話し出しました。 ビックリしました。 「これは詐欺だ!」と友人とその両親に話をしましたが 「これは詐欺じゃない。騙されてません。」と完全に信じ込んでしまい 私の話を聞こうともしません。 友人はと言うと、 両親と離れ、私と話をする時に「これは詐欺かもしれない。」と言うので すぐに ・国民生活センター ・悪徳商法110 ・もよりの警察署 に連絡し 最終的には警察がこれは詐欺の疑いが強く緊急性があると言う事で 友人が警察署で事情聴取を受けた後に友人宅に友人と警察官数人が向かいました。 友人が事情聴取を受けている間、私も同部屋にいたのですが、 その間に出てくる情報として ・母親は何年か前にもだまされて500万以上負債を抱えている と言う話がありました。 多分、ネギカモ名簿が出回っており、 それに引っかかっているんだなと思いました。 友人はと言うと 警察署内では「これは100%詐欺だと言わざるを得ない」と言っているにも関わらず、 警察と家に戻ると両親と一緒になって詐欺じゃないと言い出す始末。 しもし、自宅に警官がついた所 友人と友人の両親はあろうことか家の前で土下座をし 「もう少ししたらお金が返ってくるから、あと数日、あと数日だけ待って下さい。」 と警察に介入しないでほしいと玄関先で追い返す始末。 よくよく聞くと、この「もう数日。もう数日。」も2カ月以上返金を引き伸ばされ その間にも手数料やペナルティーとしてさらに数百万逝かれてるみたいでした。 なんで警察が入ったらだめなのかを聞くと、 この事が公になったら、数百億、数兆円の損害賠償を受ける事になると言う 馬鹿にも通じない言い訳を信じてるみたいで、、、 警察から被害者当人が被害届を出さない限り立件が難しく この状況では警察としては何もできないと言われました。 友人に両親の事を思うなら、 早く警察に行って被害届を出して振り込む事をやめさせろ!と言っても うつろな表情で親には逆らえないと 両親と話すとすぐに取り込まれてしまいます。 もう親戚や友人知人にお金を借りたり、催促したりで 誰からも相手にしてもらえず、この事が原因で父親は仕事を解雇になり 友人も会社の社長からお金を借りており返さなければ解雇すると言われてます。 残る道は自己破産か心中か ここから抜け出す方法としては ・刑事事件として立件し、お金に関しては弁護士に任せる これしかないと思うのですが、 このままでは一家心中する様な気がして怖いです なんとか両親が警察に被害届を出してこの地獄のような生活から 解放させるいい方法がないかと質問致しました。

  • 警察の間違えで切符を切られました。暴言をあやまってもらいたいです!

    警察の間違えで切符を切られました。暴言をあやまってもらいたいです! 今年の6月頃、友人から譲り受けた、普通免許で乗れる三輪バイク(トライクという特殊なバイクです。)をノーヘルで走行していたところ、ヘルメット着用義務違反だということで警察官に止められました。 確かトライクは普通自動車として扱われるので、ヘルメットの着用義務はなかったのではないかな?とも思いましたが、なにぶん確信が持てず、そのまま警官の指示に従い交番で切符を切られました。 その時に、このバイクはそもそも普通自動車で乗っても大丈夫なのだろうか? という疑問が湧きましたので、警官にそのことを質問したところ、その警官はバイクの後輪の幅の径を測ってくれて交通課に問い合わせをしたうえで 「普通免許で乗れる」という返事をいただきました。 しかし、その一週間後ぐらいに私が仕事で外出中、家に警察官が来て、私の母に「先日の件ですが、やはり二輪の無免許運転になりますので本人帰ったら署まで連絡ください」と言付けしていきました。 夜11時ごろ帰宅して、母からそのことを聞いた私は驚いて、さっそくパソコンで私が乗っていたトライクというバイクの道交法上での扱いについて調べてみたのですが、どう調べても私の乗っていたトライクは普通自動車として扱われるべきもので、二輪の免許が必要ないのはもちろん ヘルメットの法的な着用義務もありません。 警察署に電話を入れると、二輪の無免許運転に当たるので点数19点引きの罰金30万円以下になるとのことでした。 私は「私が調べた限りでは私が乗っていたトライクは二輪に当たりませんのでもう一度調べてもらえませんか?」と言ったのですが警察側は「こちらはちゃんと調べた上で言っている」との事で相手にしてもらえませんでした。 警察署に出頭する日時を聞かれたのですが、仕事の予定もあり、即答はできず、「明後日の○日には日時を確定してお電話します」という事で電話を切りました。 次の日、夜の11時ごろ、私が仕事を終えて帰宅すると自宅前に4人の警察官(私服でしたが)が出てきて「二輪の無免許の切符にサインしてくれ」と詰め寄られました。 私は専門化にも相談して本当に二輪無免許に当たるのか調べている最中でしたので、警官にその旨をいい、今はまだサインできません、と言うと、警官から「お前、犯罪者という自分の立場わかっとんのか」「免許持ってる人間なら知ってるのが常識やろ」と大声でなじられました。 その日はなんとか帰ってもらいましたが、そのやりとりを聞いていた母は心労で体調を崩してしまいました。 長くなるので結論からいいますと、再三、こちらで調べた資料を元に警察に再調査をお願いした結果、やはり無免許には当たらず、警察の間違いでした。 その電話が警察の交通課から入ってきたのが一週間ほど前です。 こちらとしては母が警官とのやり取りを聞いて体調を崩してしまったこともありますし、自宅に来た4人の警官に家に謝罪に来てくださいと申し込んだのですが、警察側は「謝罪する義務はないので出来かねます」の一点張りです。 このままでは納得がいきません。 なんとかしてその警察官に謝罪してもらうことはできないでしょうか? 稚拙な文章でわかりにくい部分も多々あるとは思いますが、皆さんのお知恵を拝借出来れば、と思います。 長文失礼しました。

  • 交通事故関係に詳しい方へm(__)m

    交通事故関係に詳しい方に伺いたく宜しくお願い致しますm(__)m 《足指骨折・打撲・捻挫により全治7週》の診断書が被害者より警察に提出され 人身事故として処理が進む過程に 任意一括で通院中である被害者本人の承諾を得ない状況で 《10日目で完治または治癒》と判断される旨の新たな診断書が 事故発生日より一月以内に追加提出された場合 ●刑事また行政処分の軽減の対象となり得るのでしょうか? ●また処分軽減を目的とした追加診断書を提出した場合 検察官は内容に疑念を抱き追及されるのでしょうか? 或いは手段として ●送致される前に警察署に完治の診断書を追加で提出をし差し替えは可能でしょうか? 可能な場合 ●最初の診断書は破棄され完治診断書のみ採用されますか? または破棄されず2通の診断書共に採用されますか?

    • barba3
    • 回答数2
  • 調書の嘘。

    自分は1ヶ月前に無免許の友達に原付を貸してしまい、友達が捕まり無免許幇助ということになってしまいました。 警察官にその場で無免許って知ってたの?と言われついつい友達をかばって(?)しまい知ってたと答えてしまいました。 本当は知らなかったのですが友達がさらに重い罪になると思って嘘をついてしまいました。 調書にも知っていて貸したと報告してしまい、事件現場での写真撮影を終え、今は裁判所からの連絡を待っているところなのですが、今さら警察署に自ら出向いて実は知らなかったと言っても通用しませんよね… 意味のない嘘をついてしまい悔しいです。 自分のやったことは反省していますがやはり正直に知らなかったと報告したいです… 通用しますかね…? 自分勝手な質問ですみません。 中傷や無意味な回答はご遠慮ください。 ちなみに自分は17歳です。

  • 友達が後悔しています;

    友達が困っているので質問します>< 過去にその友達は援交してたみたいなんです。。 だけどやっちゃいけないって5、6回くらい援交してメールを無視してあうのをやめたみたいなんです。今はやってません。 だけど、やっぱりお金が必要って下着売りますって掲示板に書き込みしたみたいなんです、 そしたらネットサイバー警察からメールが来たみたいなんです。(yahooアドレス) そこには友達の学年と住んでいる市町村が書いてあったみたいで…怖がってました。。 だけどこのメールも犯罪だったらどうしようって困ってます、 なぜなら住所、氏名、生年月日、学生証の写し、連絡先を書いてくださいと書いてあるから… これを書いて送らなかったら直ちに警察官が向かうとかいてあるみたいで。。そして署に連行すると… もう友達はずっとテンション低くて、 これってメールの言う通りこの五つのないよう送らなくちゃだめなんですかね?><

  • 自転車安全利用五則は活用されていますか

    自転車安全利用五則 (1) 自転車は車道が原則 歩道は例外 (2) 車道は左側を通行 (3) 歩道は歩行者優先で車道よりを徐行 (4) 安全ルールを守る (5) 子供はヘルメットを着用 警察庁が作成した上記の「自転車安全利用五則」があり、警察署などにこれを盛り込んだパンフレットやポスターは用意しているようですが、活用されているのでしょうか。 「自転車は歩道を走るもの(車道へ出てはいけない)」と思い込んでいる方が多いようで、それでいて車道の右端や並進、無理な横断をする自転車をよく見かけます。 運転免許のあるドライバーでも、自転車は車道通行が原則であることを知らない方が多いですね。 春の交通安全運動も始まったことですし、多くの方に(自転車運転者ばかりでなく、ドライバーにも)自転車ルールを知ってもらい快適な交通社会を目指すのが良いと思うのですが実際のところどうなのでしょうか。

  • 喧嘩で被害届けをもみ消され、2回目の喧嘩で逮捕された

     喧嘩で交番に被害届けを出し、加害者が雇用者と一緒に呼び出されたが、相手の口車に乗せられ目の前でシュレッダーで文書を処分されました。その後相手は交番に行ったことに腹を立て、私に因縁をつけ喧嘩を売ってきたので今度私が逆上し大怪我を負わせ逮捕されました。ところが拘留後パソコンで相手の実名を検索した結果相手は2年前2件の詐欺罪で逮捕され執行猶予中でした。そこでなぜ初めの喧嘩で相手の一方的な暴力にかかわらず交番は逃がしたか。さらに2回目の喧嘩の際に帰宅後交番に電話しても出ず逮捕後警察署の刑事も前回の喧嘩については全然知らなかったようです。この警察のミスについて泣き寝入りを余儀なくされるのでしょうか。汚職はなかったのでしょうか。良い方法を。

  • 駐車場でぶつけてしまった事に後で気づいた・・・

    今日の夜、駐車場で隣の車にぶつけたようなのです。誰も乗ってなかったので物損事故、こちらが100%悪いです。 あまり運転がうまくないのもありますが、ほかの事で頭がいっぱいで、そのときは何も思わずそのまま自宅へ帰ってきてしまいました。 後になって自分の車の傷を見て気づきました。気が動転しています。。 相手の車の持ち主じゃないかなと思う人は何人かいるのですが、いまの時間は連絡先が調べられず、わからないので余計不安です。 どう動けば一番いいかアドバイスください。 警察にも届けないといけないようですが、相手と一緒でなければいけないんでしょうか?(難しいように思います) ぶつけた駐車場は自宅から離れています。警察署は所轄でないといけませんか?自宅の近くではだめでしょうか? 相手の車の傷は任意保険で直すことになると思います。。よろしくお願いします。

    • minemo
    • 回答数3
  • 自転車パンク修理屋を路上で始めたい

     道路使用許可の基準を見ながら、路上で自転車のパンク修理を行いたいと思います。駅の近くの駐輪場を狙っておりまして歩道が4m以上あります。快速急行は止まるものの、街開発は進まず駅の近くには自転車屋は存在しておりません。ただ小売大手が売りっぱなしのようです。  横断歩道や標識やバス停など何m以内はダメだそうですが、そういった制限以外にも道路で営業するのがそもそも駄目というネット上の検索もありました。  ただ良く分からないのですが、靴修理を例にそもそも渋谷のセンター街など既得権があるところに営業は許可は降りないが、そういう以外の場所では営業が許される。いや、どこでも「交通に支障がある」と警察署が判断できる余地があるので路上での商売がそもそもダメなんだという意見もあります。  私自身としては、パンクしても永遠と2~3km先のニュータウン街の自転車屋まで持っていかなければならない地域の事情を改善したいと思ってます。そこで警察署に、どの場所だったら自転車修理の路上商売をやって良いのか、と訊いてみたいと思います。行政職の元公務員なんですが、所轄内はどこもダメという法律の運用はありえないと思っています。基準を満たしているのに、ただ「交通に支障がある」と運用側が恣意にやることもあるのでしょうか。

  • 反則金をはらいたいのですが

    平成22年7月に 大阪で、 駐車違反(罰金9000)と、その3日後に信号無視(罰金9000)で捕まってしまいました。 住所は千葉の実家だったので、青切符には共に千葉の実家で書きました。 が運悪く、携帯と青切符の入ったカバンを盗まれ、反則金の支払いができなくなり、どこの警察署だったのかかもわからず、 仕方ないので、反則金通知が実家に届くのを待ちました。 違反をした1ヶ月半後に千葉の実家に戻りましたが、反則金通知がなかった (正しく言うと、日本語の読めない外国人の母親に反則金通知を棄てられました) 実家に帰ってきてから一週間後、東京練馬に引越し、(8ヶ月後に世田谷区へまた引越し) 実家も、母親には高い家賃で払えぬということで、自分が練馬に引越すとおんなじ時期に、母親は市内のアパートへ引越しました。 でここから質問なのですが、電話の連絡もない、引越しが重なり、反則金通知が届かない場合、 一年半たってしまったいまどうしたらよいのでしょうか? 一応払わないといけないので、去年の 11月に大阪に住んでいる兄に頼み、 大阪の警察署に連絡して、新しい住所を言い、反則金通知を届けるように頼み、言ってもらったのですが、 1ヶ月以上たったいま、未だに反則金通知がきません。 このまま払えず、 払わないとどうなるのでしょうか。。。? わかるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします!

  • 旦那が逮捕されました

    初めて利用させて頂きます。 早速相談ですが旦那(20代)が酔っ払って見ず知らずの通行人を殴ったということで、被害届を出され、警察署の留置所にいます。 会社の先輩も同様に留置所にいるそうです。 警察署から自宅に連絡が来たのが 4/12 の朝です。 刑事さんに、旦那はケガをしていないので一方的に殴ったんだと言われました。 日付が変わり 4/13 に検察庁に行くそうです。 そして 4/14 には裁判所に行き、勾留期間を言い渡されるそうです。 相手の方にお詫びとお見舞いをしたい事を刑事さんに伝えても応じてくれませんでした。 どんな状況で殴りかかったのか等も教えてくれませんでした。 でも「入院はしていない」という事は教えてくれました。 ちなみに旦那は初犯ですが、誠意ある態度をとっているか、不安です。面会は 4/17 からできるそうです。 そこでこれからどうしたら良いのか、いくつか質問があります。初めてのことなので、初歩的な質問ですがお答え頂けると有難いです。 (1)相手の方にお見舞いは行けないのか。 (2)間違いなく刑事裁判になるのか。また、刑事裁判に なった場合、初犯では即実刑にならないか。 (3)示談をお願いしたいが、連絡先を知らないため、ど うしたら良いか。 (4)今回の事件の場合、勾留期間はどの位になるのか。 宜しくお願い致します。

    • chip914
    • 回答数12
  • 留置所について

    留置所について教えてください。 3/2に彼が逮捕されました。 その事実を知ったのは、3/6にきた彼の親友からの電話でした。 逮捕されてしまったことを私に伝えてほしい・・と、 彼→弁護士→彼の親友→私という経由で連絡が来ました。 弁護士から直接ではなかったのは、彼の希望です。 心から信頼できる親友だそうで、自分がいないときの私を心配してのことのようです。 その電話で、言っていたこと。 ・彼が緊急逮捕された。 ・執行猶予もつかず、実刑になるかも。(これは弁護士より) ・勤務先に訴えられた様子。 ・彼は無実を主張しているが、厳しい状況のよう。 他、細かい状況が、分からないのですが、 何か分かり次第、また連絡します。とのことだったので、待ってるんですが、 もう1週間経ってしまいました。 電話の際、彼の親友の連絡先や弁護士の連絡先を聞きそびれてしまい こちらから連絡ができません。 おそらく留置所にいるのでしょうが、どこの警察署か分からないので 目ぼしい警察署の留置係に電話して確認しても大丈夫でしょうか? いるかどうかも分からず電話するのは、迷惑だとは思うのですが、 いてもたってもいられず・・・。 接見禁止でなければ、面会にも行きたいと思っています。 拘留期間が最大23日なので、3/25までは留置所では?と思うのですが・・・。

  • 自賠責保険の手続きと事故証明書の発行の困りごと。

    自賠責保険の手続きと事故証明書の発行の困りごと。 事故証明書が発行されるまでに、どれくらい日数がかかるのか自動車安全センターに問い合わせをしても、 ただ「待っていてください」という回答のみで、具体的に何日くらいかかるというのは教えてもらえませんでした。実際に事故証明書が届くまでどれくらいかかるものなのでしょうか? 自分で申請しましたが、本来は自賠責保険の担当がするものなのでしょうか?保険屋によって違いますか? 自動車安全センターと警察署とのやり取りがあって日数がかかるとは思うのですが・・。 また、警察署へ届けたときに、検察庁へ送る被害者の供述調書を作って判を押しましたが、後に被害者の私も検察庁から出頭要請が来る事があるのでしょうか? 自賠責保険の手続きを進めて届ける日までかかった診療費の原本を渡しましたが、治療費が戻ってくるまでどのような流れで進んでいくのか知りたいのです。口座番号と、保険屋が病院へ照会をする事に関する同意書のようなものに判を押しました。 治療にかかってから全治何ヶ月の診断書を事故届けの時に提出しましたが、 自賠責保険の担当が、病院から完治の診断書を取るとか、症状固定、示談、損害賠償、弁護士基準、自賠責基準など聞きなれない言葉もあり・・どのような流れで進んでいくのでしょうか? 被害者として負けないように頑張りたいので、お力添えお願いしたいです。

    • noname#138813
    • 回答数2
  • 連休中、陽気に誘われて、急遽、息子を釣りに誘い出かけました。本心は釣と

    連休中、陽気に誘われて、急遽、息子を釣りに誘い出かけました。本心は釣というより、波音を聞きながらのんびり読書をしたかったのです。適当な場所を探しながら、私用の釣り道具とコンビニ弁当を購入し、某漁港の防波堤を見つけました。そこは沢山の釣り人が居ました。しかし、突端の方は「立入り禁止」でしたが、釣り人が2人居たので、事の重大さもあまり考えず、テトラポットから静かな防波堤に移動し、釣をしようと浮きの調整のため2度投げ込んだ時、警察官が後ろに来ており捕まってしまいました。  軽犯罪法違反と言うことで警察署に連れて行かれ、5時間近く調書を取られました。さらに身元引き受け人が必要ということで、足の悪い妻が3時間近くかけて、バスと電車を乗継いで迎えに来てくれました。帰り際に署員から、「写真と指紋を取らなければならないが、今その機械が故障しており、後日再度出頭しなさい。」と言われました。  状況説明が長くなって恐縮ですが、質問は次の点です。 1)ネット検索したところ、「軽犯罪違反で検挙された場合でも、逮捕された場合を除き指紋採取・写真撮影は拒否できる。」と書いてありましたが、そうでしょうか? 2)今回、写真と指紋が取れなかったのは、署の備品管理が悪いためです。そのことによって再度出頭するのですから、そのための「補償」があってしかるべきと考えますが、如何でしょうか?勝手な言い分でしょうか? 以上、ご指導宜しくお願い致します。

  • 労基署の刑事告発 なぜしないのですか。

    給料未払いで払ってもらえず、 会社側は、労基署との話し合いの日程をきめることさえ 逃げています。 必要書類を出せといっても渡さないそうです。 賃金不払いは刑法で罰金か懲役だったはずです。 法に触れることについては罰せるものは罰してくださいと 何度もお願いしました。民事訴訟することになりましたが、 それがきまると「警察への告訴?は自分でやってください。」 といわれました。 公務員が自分の担当した仕事で相手が法に触れている犯罪 をしていて、相手が不正をしているのになぜ 刑事告発をしないのですか。 理由は、なんですか。金払ったら告発、告訴を取り下げる人が 多いから警察からいわれているのですか。 上場企業の武○士の社員は認めるけど、零細企業の人は 軽く扱われる可能性とかはありますか。 出世にひびいたり、仕事が増えるからですか。 私は相談に行った最初から言っています。 罰することができることについては、罰してください。 何度もいいました。 支払う前に罰せられると私が不利になるのですか。 そうならそうといって欲しいですが、なにか都合が悪いのですか。 私は払った後でも告訴を取り下げる気はないです。 振り込め詐欺は、お金返したからもう悪くない。犯罪ではない ということにはならないと思います。 私は、賃金を払ってもらっていません賃金労働者ではなく、 クンタキンテや。 でも俺はクンタキンテじゃないから労基署行ったのに。

  • 人身事故にあいましたが警察の遅い対応に困ってます

     先日、雨の中バイク運転中に追い抜きをされましたが、接触しそうなくらい接近して追い抜いていく(邪魔だという意図がありありな追い抜き)車のマナーの悪い運転に頭にきて、信号待ちで車の側面を平手で音を立てるように1回たたいて抗議して、車列の先頭にすりぬけて走り去ろうとしました。 しかし追いつかれ、びっくりしてUターンしてしばらく走りましたがそれでも追い付かれ、クラクションとかなくいきなり左折箇所で相手に幅寄せされて横から接触され、バイクは転倒し、救急車で運ばれました。2,3か所の打撲です。  問題は警察の対応の遅さです。事故後に警察署での取り調べがあるので連絡するといわれましたが1週間たっても連絡がなく、仕方なく病院の診断書を持って警察署に行きました。しかし事故の担当者は不在で、事情が詳しく分からないので他のものが受理できないと言われ、後日その担当者から連絡がありました。それによると、(上記のとおり)通常の事故と異質な点もあり、また途中で信号無視などあるので(車と接触する左折の時に相手も自分も赤信号の交差点を曲がった)上司と相談の上また連絡します、とのことでした。あとこの日の翌日あたりから雪が降って事故が多く立て込んでいるとも言っていました。 しかしその後も連絡がなく、事故から50日くらいたちました。保険会社の方にもちょっと相談してみたのですが、「相手はお役所仕事ですし、待つしかないですかねぇ」と言われました。でも2カ月弱は時間がかかり過ぎな気がします。 何とか警察にうまく行動してもらうように催促する事、方法はないでしょうか?いつまでには調べてくれるのか警察にまた聞きに行ってもいいのですが、あまりしつこく強引だと、印象を悪くしかねないと思って控えてる状態です。 よろしくお願いいたします。

  • 占有離脱横領罪

    よろしくお願いします。 最近友人が自転車がゴミ捨て場にずっと置いてあったので借りてしまい、飲酒をした帰り道警察に呼び止められました。 自転車が盗難届を出していなかった事から占有離脱横領罪になると言われ、飲酒の方は何も言われなかったみたいで その場で名前と住所を書きその日はそれで終わったんですが、 後日警察署にと言われました。 友人は18歳の時万引き等で捕まり指紋や調書を取られています。 戸籍にも載ってあるらしく警察の方からそれを言われ、前科があるとどういう刑罰になるのでしょうか? 自転車保有者が被害盗を出した場合は窃盗罪になってしまうんでしょうか? それと飲酒運転だったのですがアルコール検査されず今回は飲酒の方の罪ではなく、占有離脱の罪だけで済むのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 暴力男

    はじめまして、私が住んでいる家の前に五階建てのマンションありまして、そこの住人が少し変な感じの人なんです。 すごく目つきが悪くて、パンツ一枚でウロウロしてて、ごみを出すのがいつも指定日の前の日、注意しようと思ったんですけど、日本人じゃないみたいで、がたいも良くて、、私には、妻と4歳、1歳の子供いるので、へたに恨まれるのもいやなので、無視していました。 ところが今日 その住人の彼女が私の家に「助けてぇー」と言いながら走って来ました。彼女は顔と足が、腫れ上がっていました。話を聞くと二人はモンゴル人でした。家に帰ると殺されると脅えていたので仕方なく警察をよびました。彼女は警察署のほうへ行きました。 しかし、私の家に来た事、警察を呼んだ事を知っているかもしれません。 下手に逆恨みされてもたまりもせん。どうしよう?????

    • taos
    • 回答数2
  • 酔っ払って警察へ

    昨日の深夜、酔った私の彼が繁華街で酔った男性とぶつかったそうです。 向こうの男性が怒り、怒鳴って彼を路上に倒し、馬乗りになり胸ぐらをつかみました。私の彼は、酔っていたこともあり、その男性の顔を殴ってしまったようです。 そこへ警察官が現れ、彼とその男性は警察署へつれられて行きました。 幸い男性に重たい怪我はなかったそうです。 今朝の8時ごろまで事情聴取を受けました。 彼と相手側の男性はお互いに被害届を出したそうです。 私が、直接見ていた訳ではないので、彼から聞いた話をまとめました。 警察の方からは、年明けにまた連絡をするとのことでした。 最初に暴力をふるってしまった私の彼のほうが悪くなるとは思いますが、この先どのようにすればいいのでしょうか。 それから、なにかすべきことなどはあるでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

    • chei
    • 回答数4