検索結果

夏休み

全10000件中3021~3040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 近鉄電車

    夏休みに友達と御座白浜に行きます。 新田辺駅から鵜方駅まで、一番安く行く方法を教えてください。特急を使わない場合と、使う場合でお答え頂ければ嬉しいです。

    • gralah
    • 回答数3
  • 人権作文って何?

     中学の夏休みの宿題で、「人権作文」について書きなさいという課題が出ましたが、どんなことを書けばいいのか良く分かりません。  どなたか教えてください。

    • noname#51939
    • 回答数4
  • 高3です。

    いよいよ就活です。夏休みも返上で面接練習だそうです。 仕事に就いてからも、忙しくて遊べないと思うし、今のうちに遊んでた方がいいですよね?

    • noname#226965
    • 回答数2
  • モンキーパンチ先生について教えて下さい

    今年の夏休みモンキーパンチ先生はサイン会やると思いますか?

  • 中国語と英語を使うアルバイト教えてください

    こんにちは、慶応大学の二年生です。お世話になります。 夏休みで語学関連のアルバイトをしたいと思うのですが、検索したところ、ほぼ長期間(三ヶ月以上)で、9:00~18:00とかが多かったりします。夏休み終わる(9月25日まで)と学校もあるので、長期間は勤めません。なので、夏休み中は普通に入れて、学校が始まってもまたちらほら入れるようなアルバイト教えてください。お願いします。 スキルとして、日本語と中国語ともネイティブレベルです(バイリンガル、人生の半分が中国育ち)。英語も明るく流暢に話せます。その他は広東語がネイティブレベルと少し韓国語が話せます。よろしくお願いします。

    • wummy
    • 回答数2
  • 夏休みの後半に一泊二日で海水浴に行きたいと思ってるのですが

    夏休みの後半に一泊二日で海水浴に行きたいと思ってるのですが オススメの海水浴スポットを教えて下さい 年齢は皆20~22の男で東京在住です。 宿泊費は一泊8000円以内で、温泉付きの宿が希望です。 東京駅から電車で約2時間以内の場所でどこかないでしょうか? 宜しくお願い致します。 千葉とか茨城辺が妥当でしょうかねぇ?

  • 今、友達と夏休みに自分たちで作った脚本をもとにミニドラマを作ってみたい

    今、友達と夏休みに自分たちで作った脚本をもとにミニドラマを作ってみたいと思ってるんですが、この試みは初めてなので、皆全然わかりません。 人数は系10人くらいいて、監督1人、助監督1人、カメラマン3人、照明1人、残りはキャストみたいな感じで考えてるんですが、大丈夫でしょうか? あと照明なんですが、明るいところで(外の道)撮ろうとおもってるんで、特別な光とかは必要なく、レジャーシートみたいなやつで周りの光さえぎれば充分だと思ってるのですがどうでしょうか。 あと、予算はどれくらい必要でしょうか? カメラ3つはもっていて、レジャーシートももってるとしたら残りにどれくらいお金がかかるか知りたいです。 すごいまとまりのない文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • この夏休みに、兵庫県豊岡市から178号線を通って丹後半島をぐるりと回り

    この夏休みに、兵庫県豊岡市から178号線を通って丹後半島をぐるりと回り、天橋立に行こうと思うのですが、夏は平日でも久美浜や各海水浴場へ向かう人で道路が渋滞するのでしょうか。 観光がてら、海岸沿いを通って行きたいのですが、この辺りは通ったことがないので周辺に詳しい方教えて頂けないでしょうか。

    • missho
    • 回答数2
  • 小学校などの夏休みの工作や自由研究の宿題で、明らかに「親が作っただろう

    小学校などの夏休みの工作や自由研究の宿題で、明らかに「親が作っただろう、考えただろう」と言うような作品がありますよね? そういう場合、先生の評価はどうなるのでしょうか。

  • 夏休みの宿題に課題を見つけてレポート用紙にまとめるというものがでました

    夏休みの宿題に課題を見つけてレポート用紙にまとめるというものがでました。 私は地球温暖化を調べて、さきほど終わったんですが 一番最後の紙に「未来への提言(私はこれを提言します!」」と書いてあって 提言ってのを書かなきゃいけないのですが 何を書けば良いのでしょうか?? 提言って何ですか??

  • 技術の夏休みの課題で、環境に優しい生活を調べ、環境を守るために私たちが

    技術の夏休みの課題で、環境に優しい生活を調べ、環境を守るために私たちができることについて考えをまとめないといけません。 どんな事を書いたらいいですか? サイトがあれば教えてください。

    • noname#148258
    • 回答数4
  • 家庭科のレポートが、夏休みの宿題で出ているのですが、どんな内容にするか

    家庭科のレポートが、夏休みの宿題で出ているのですが、どんな内容にするかを迷っています。 世界の◯◯という感じで調べたいのですが、 どんなことがいいでしょうか? 現在中学一年生です。 回答よろしくお願いします。

  • 夏休みに家族旅行で鳥羽に出かける予定ですが、海水浴場に困っています。。

    夏休みに家族旅行で鳥羽に出かける予定ですが、海水浴場に困っています。。 宿泊するホテルはアルティア鳥羽です。 できれば、ホテルに近い海水浴場がいいのですが、おすすめの所がありましたら、ぜひ教えてください。 大人・母1人、子供(小1・小6)計3人。 小1は海が初めてです。 宜しくお願いいたします。

    • urabo
    • 回答数2
  • 夏休み箱根仙石原に行きます、杉並区から東名を使った時ETCで料金幾らか

    夏休み箱根仙石原に行きます、杉並区から東名を使った時ETCで料金幾らか知ってるかたがいたら教えてください、また時間はどれくらいかかりますか?

  • 夏休みの課題で400字詰めの論文を書かなくてはなりません。以前大学で「

    夏休みの課題で400字詰めの論文を書かなくてはなりません。以前大学で「小レポートの書き方」という講義があり、そのプリントを改めて見たのですがいまいち理解ができなかったので質問させてもらいます 私の場合、書きたいテーマは大体決まり、それに関すること「も」書かれている本(それだけのことが書かれている専門的な本は見つかりませんでした)をいくつか借りて、いろんな著者の考えを自分でまとめ、では自分ではこの問題をどうか考えるのか…といった具合に書くつもりでした。 しかしいざ書いてみようと思うと私の文が、ただ参考にしている本の書き写しになってしまっていて、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました… 参考文献が「○○という問題がある。その背景は○○で○○ということから成り立っている。しかしそうすることで○○という問題点も挙がっている。今後○○は○○していくべきである」という形になっていて、私はそのことを論文にしようとしても「自分は筆者の意見に反対か賛成か」という事以外はただの書き写しになってしまいます。 論文というものについて、馬鹿でも分かりやすく(笑)教えて下さい><

  • 夏休みの自由研究のアイデアが決まりましたが,動機のまとめ方が思いつきません…

    中学2年生です。 夏休みの自由研究で、人間は視覚が奪われた状態ではどのような変化があるのかを調べたいと思いました。 方法としては、一日中目隠しをして生活(その日は外出を控える。安全性を考慮したうえでの実験のため)することで、普段とどのような変化があるかを調べる。 その他に,腕に点を打って,だれかにそこを触れてもらい,自分でそこに指をあてどれだけズレているかを調べる予定です。 しかし, なんとなく という動機を書くわけにもいきません。 どなたか動機の参考を下さい。お願いします。 乱文すみませんでした。

  • 夏休みの日曜日午後の富士山西麓本栖湖→千葉市への最速ルートを教えてください。

    夏休みの日曜日の午後3時ごろに富士山西麓の本栖湖を出発して、千葉市へ行きたいと思います。渋滞予測を調べると、この時間帯は、中央高速も東名高速も上りが渋滞するようで、まず、どちらのルートを選択すればよいか迷っています。また、東名高速ですと、途中から横浜方面に抜けて湾岸方面に向かい、東京都心部を通過しないルートもあるようですが、混雑情況がわかりません。運転暦は20年以上で、普通の道は高速道路でも一般道でも大丈夫ですが、山越えで、対向車とのすれ違いに神経を使うような峠道などは、出来れば避けたいと思います。道路事情に詳しい方、また、ご経験のある方は、ぜひ、ご教示願います。また、できましたら、ルートポイントのインターチェンジや大まかな所要時間がわかれば助かります。

  • 昔から勉強が出来ず夏休みの宿題もまともに完遂した事はありません。

    昔から勉強が出来ず夏休みの宿題もまともに完遂した事はありません。 詳しくは省略しますが、家庭崩壊していて父も母も正気な人間性ではありませんでした。そのせいで私は一年ほど外出禁止で閉鎖的な施設に入っていたので(両親に会わせないようにする為です)に二年近く小学校には空白の時間があります。漸くまともに小学校に通えるようになったのは六年生の後半で、勉強はついていけず、周囲に教えて貰おうにも何とか立ち直った母親は取り合わず、引っ越しで転校を何度も繰り返していたので友人もおらず、親戚がみんな私達の家庭には半ば勘当的な扱いだったので、小学校の問題すら分からないまま卒業しました。そして中学生になっても引っ越しと転校を繰り返して、しかも県を跨ぐので同じ学年でも勉強の進み具合が異なり、中学後半はどうせ引っ越すんだから勉強なんか意味がないと思い込み、結果中卒のろくでなしになりました、お恥ずかしい話です。 その前提で、昔は分厚い本もぶっ通しで読めて空間認識力も軒並みにはあり、引っ越しの繰り返しで見知らぬ土地を歩いても迷子になる事はありませんでした。 児童施設で面倒が見れるのは18までと言われて、バイトを何個も掛け持ちし、何とか一人暮らしをはじめました。 今は21歳なんですが、バイトも幾つも続けていく事に体力の限界を感じて知り合いの会社で仕事をしています。 今までのバイトが単純作業の繰り返しの接客業だったので、今の会社のケースバイケースなマニュアルに対応出来ていません。 目の前でしている仕事の間に他の仕事を頼まれたら最初の仕事を忘れて次の仕事をしてしまいます。一度したミスは二、三度繰り返し、漸く学習します。しかしイレギュラーな事があると必ずミスをします。 今は方向音痴で道が覚えられません。集中力も持続が無く興味が無い事は数分で飽きます。 知り合いが紹介してくれた会社なので、申し訳が立たずひたすらメモに仕事内容を書き列ねて、何かある度にメモを取り出しては書いています。 それでも、普通ならしないような馬鹿なミスを繰り返します。 良く注意される内容が「落ち着いて周りを見て、普通に考えれば分かる事だよ」です。 その普通が分からず、落ち着いている時にミスをしてそれに気付かず後から上司に怒られてやっと慌てます。 頭がおかしいんでしょうか?勉強すれば良くなりますか? せめての生き甲斐である仕事で、ミスばかりで死にたくなります。

    • noname#117826
    • 回答数3
  • アルバイトとして塾講師をしようと思っている大学生です。

    アルバイトとして塾講師をしようと思っている大学生です。 夏休みは留学のため一ヶ月ほど休みをとりたいのですが、夏休みに休みを取りやすい塾ってあるんでしょうか・・? スクール21は二週間休みがあるそうですが、それ以上は取れないそうです。 経験談など何か知っていたら回答是非よろしくお願いします。

    • goukyuu
    • 回答数3
  • テーマが決まったのに意見文が書けなくて困っています。

    テーマが決まったのに意見文が書けなくて困っています。 意見文のテーマが住みやすい街にするためには に決まりました。  だけど、内容がまったくかけてません。 長野は夏休みが短く、僕の学校は22日しかありません。 18日に夏休みが終わってしまいます。 なので誰か回答お願いします。