検索結果

令和

全3136件中3021~3040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 【新型コロナウイルスが最初に起こった中国武漢ウイル

    【新型コロナウイルスが最初に起こった中国武漢ウイルスはいつ起こりましたか?】あと日本で最初に国民に新型コロナウイルスワクチン接種の集団接種1回目はいつ始めましたか? 年月日を教えてください。 新型コロナウイルスワクチン接種被害者救済制度は5年間だそうです。いつ切れるのか知りたいので第一回接種開始日が知りたいです。

  • 日本史は"難しい"のか?

    日本史の本を読んだり、資料集を眺めているのですが、ふと、日本史って難しいんだろうかと疑問に思いました。 なぜなら、一応記録上残っているものってだけの話だと思います。 「聖徳太子は実在しなかった」とか、昭和史や平成史は色んな立場の人たちがごちゃごちゃ言ってわけのわからない情報も多いですが、一般的に学校で習う範囲の日本史ならば、日本人なら高得点をとって当たり前なのでは?とも思います。 日本史で点とれない=日本の歴史を知らない日本人ってことになるのでは?

  • マイナンバー住民票ってなんぞ?

    今日バイトの面接で合格したのですが、 今度くる時にマイナンバー入りの住民票?を持ってきてと言われました、マイナンバーカードは待ってないんですけどマイナンバーカードとマイナンバー入りの住民票って違うんですか?

    • Jokin77
    • 回答数8
  • 大国主命が経営した「中つ国」とはどこにあったのです

    教えてください。よろしくお願いします。 以下は、ネットで見つけてコピペしたものです。 質問1: おおくにぬし‐の‐みこと〔おほくにぬし‐〕【大国主命】 素戔嗚尊 すさのおのみこと の子、または6世の孫とされ、出雲大社の祭神。 少彦名神 すくなびこなのかみ とともに、中つ国の経営を行ったが、 天照大神 あまてらすおおみかみ の使者が来ると国土を献上してみずからは隠退した。 質問2:天照大神に国土を献上したのですか。

  • 警察の給料について

    警察官から見て警察の給料は多いと思いますか?だいたい、勤続年数で給料が上がり、大企業の平均以上は稼いでいると思いますが、労働時間の長さや犯罪者に命を奪われるリスクを考えると割に合いますか?

  • 女性へのAED問題が再燃しているようですが?

    皆さんはどう思いますか? 私は男だから、女性は助けません。それが女性への尊厳を守ることになるでしょうから。

  • 【大至急】学生アルバイターの確定申告について

    大学生です。 年末調整未済です。 源泉税を引いても「103万の壁」を超えてしまい親の扶養から抜けることになってしまいました。勤労学生控除の条件は満たしているので私自身の所得税はかからなさそうなのですが、親の負担が非常に大きくなりそうで困っています。 税務署に行って必要な手続きを踏めば親の扶養から抜けなくても済む場合はありますか?また、その際はどのような手続きをすればよいでしょうか? 私自身の口座から国民年金保険料の支払いはしています(基礎年金番号が記載された支払い状況の照会書類も持っています)。

  • 至急です 年月だけ. /で表すには?

    年月を. か/で書く時2025.01(25.01)、2025/01(25/01)で合ってますか? . と/ 、どちらが汎用性が高いですか? よろしくお願いします

  • 給料明細は正しい?

    基本給  420000 健康保険   30,031 介護保険    4,720 厚生年金   53,985 雇用保険    2,940 所得税     7,880 住民税     30,500 夫婦二人の世帯です。 この給料明細、間違っていませんか? 厚生年金、高すぎませんか? 住民税にしても、高くないですか? 住民税は、市によるものなのでしょうか・・・ 正しい知識をお持ちの方、 是非、教えてください。

  • ハードデスクは1年で壊れる?

    1年前LIFEBOOK AH53-D1を購入しましたが保証が切れた途端に起動できなくなりサポートセンターに確認したところ修理にかなりの金額がかかると言われました。 ここから質問てす 購入した時にこの機種は立ち上がりが早いと言ってましたが以前の同レベルのXPより遅く 気にはなってましたがこんなことで修理依頼していいのかわからず壊れました ここで修理依頼した方が良かったのですか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 先祖に天皇を持つ人はたくさんいる?

    初代天皇の子供が何人かいて、その子供にも何人か子供がいてと考えると、天皇を先祖に持つ人はたくさんいると考えられるのですが、あってますよね。 そして、いまは一般人として生活している人もたくさんいるのでしょうか? それとも家系図がしっかりしていて、すべての子孫が把握されているのでしょうか?

    • gennya
    • 回答数4
  • 住民税の申告

    確定申告をせずに住民税の申告だけをしたのですが後から間違いに気づき訂正したいと思っています。 どうすればよろしいですか?

    • tsd35m
    • 回答数2
  • 年末調整について

    今年の3月で定年退職し、4月から別の会社で働いてます。1月から3月まで働いていた会社から数か月前に源泉徴収票が送られてきたのですが、今の会社に提出しようとしたところ紛失しているのに気づきました。これから再発行を依頼しても12月の年末調整には間に合いそうもありません。 この場合、4月から12月までの年末調整をいったんしてもらって、1月から3月までの分は1月の給与で清算するか確定申告するかすることはできるのでしょうか。それとも前の会社の源泉徴収票を再発行してもらってから、1月にまとめて年末調整をしてもらうことはできるのでしょうか。 年の途中で転職し、前の会社の源泉徴収票を失くし、しかも再発行が間に合わない場合の対応方法が知りたいです。 よろしくお願いします。

    • rpg9
    • 回答数3
  • ゴールデン免許

    こんにちは。 本日、添付の通り、運転記録証明書が届きました。 3月免許更新になりますが、今度はゴールデンになると理解していますが、間違いないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • jauto
    • 回答数1
  • 大昔のお見合いや許嫁でも、仲良し夫婦は存在したのか

    昔は自由恋愛などなく、お見合いや許嫁の制度があったそうですね。特に貴族の結婚は完全に利害関係でされていたとか。 しかし、その中でも愛し合っていた夫婦は居るんでしょうか。歴史上の有名な人物などにラブラブカップルみたいなのはいたんでしょうか。 それとも、どの夫婦も冷めた関係だったんですかね。

    • futan5
    • 回答数5
  • 観光立国は消費税高いほうが有利?

    外国人観光客も消費税は払うが、所得税は払わないので、外国人観光客が多い国は消費税高いほうが有利なんですか?例えば所得税ゼロにして消費税だけにしたら税率何%必要ですか? 以前円安になるまえにスイスとか北欧とか行く機会があったのですかマックのただのバーガーが800円くらいしてびっくりしました。日本で100円の時代です。800円は多分ほとんどが消費税とおもいますが。 人口が少ない国で外国人観光客の方が多かったら消費税を上げたほうが儲かるのではないですか?日本も検討したほうがいいのではないですか? 今値段の安さで外国人観光客が着ていますが、オーバーツーリズム目指すよりも、高くても来たい国になるといいですね?

  • 北陸新幹線京都駅始発のB/C費用対効果?

    北陸新幹線小浜ルートの費用対効果は0.5倍だそうですが、京都駅を始発駅にすると何倍ですか。もしかして梅小路公園の南側、在来線の頭上を東西に頭端式高架駅が可能かも?高架駅の方が建設費が安いし地下水への影響も少なそうです。現場を見ていませんが…。 京都〜新大阪は東海道新幹線も関空特急も新快速も運行されているので…。 真剣な論議ではなく、ボケ防止の数独代わりです。

    • DK000
    • 回答数1
  • 確定申告によって親の扶養から外れる流れについて

    現在、事故による闘病中にて、障害年金を受けながら国民年金法廷免除、健保は別居の親の扶養に入っています。 一人暮らしで自宅でできる仕事としてクラウドワークスでライターをしており、昨年の収入が初めて100万円以上に達したので、現在確定申告書(納付予定額は0円でした)を作成しています。 大変無知で申し訳ないのですが、確定申告をすることで国税が健保や年金事務所に連絡し親の扶養から外れたり、国民年金の支払い通知が来るのでしょうか?(また、親には現住所がバレるということはあり得ますか?) 本来なら昨年収入が発生した時点で健保や年金事務所に相談するべきでしたが、外出が困難でできませんでした。 確定申告書を出すことで今後生じることについて詳しい方に教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 20世紀は60年代も70年代も80年代も?

    20世紀は60年代も70年代も80年代も90年代も、それぞれバラバラの、独特の個性が際立っていた時代だった印象があるんですが、21世紀に入ると、00年代も10年代も20年代も、 大してカラーが変わらないような気がしませんか?

  • LEXUSのISを所有したいです

    月の手取り41万円、家賃6万、駐車場1.8万、借金50万円 維持できますか?