検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 6/13の目覚ましテレビで ~踊る大捜査線~
6/13の目覚ましテレビで踊る大捜査線の特別試写会のお知らせがありましたが、応募葉書郵送先を何と家族がゴミと間違えて捨ててしまいました・・・・ どなたか7/10に行われる「踊る大捜査線2」の試写会のお知らせをご存知の方がいらっしゃいましたら、住所と締め切り日を教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします!!
- 生命保険について
生命保険に入ろうか迷っています。 ソニー生命で月々13068円で保障内容は 総合医療保険5000円(終身) 入院初期給付特約5000円 (終身) 成人医療特約5000円(80歳まで) 家族収入保険月額12万(65歳まで) 死亡・高度障害・三大疾病200万(終身) 死亡保険金50万です。 このご時世なので保険を少しでも安くしたいので 家族収入保険を付けないでおこうかと思いますがどうでしょうか? 家族収入保険を付けないで死亡時の保険金を300万に引き上げるのではどちらがいいでしょうか? 家族は私29歳と妻(専業主婦)と夏頃に子供が生まれる予定です ソニーのFPはやたらと家族収入保険を勧めてきます
- 事件の被害者家族と加害者家族が、ゼミで同席してて
ある事件の被害者の家族と、加害者(殺人)の家族が同じゼミにいます。 被害者のご家族である女子生徒は、最近、気づいたようです。 加害者のご家族である男子生徒は、この女子生徒が他のゼミ生に相談したのを又聞きして、知ったようです。 ゼミの男子生徒の大部分は、被害者家族の女子生徒に、 「うざい。昔のことを持ち出すな。俺らに関わるな」という冷たい対応をしています。 私は、どちらかというと、被害者家族の女子生徒に心境を察するようにしています。 1★こういう場合、どういう風に接していけば良いのでしょうか? 2★また、加害者家族の男子生徒側も、家族の起こした事件で辛い日々を過ごしてきたとは思うのですが、どうやったらゼミ全員の仲が悪くならないよう、気持ちを整理すれば良いのでしょうか? 3★被害者家族の心理、加害者家族の心理などもご存知の方、教えてください。
- 子沢山の番組 探しています
今年の9月か10月に放送された、大家族のドキュメンタリー番組を探しています。 ・家族構成は、父親と母親と子供が何人か。 父親はマッサージ師で、その会社の寮に家族で住んでいる。 ・母親はまだ20代、父親は40代。 母親は後妻で、自分のことを下の名前で呼んでいた。ぽっちゃり。 ・父親が何らかの事情で退職して寮を出なければならなくなった。 父親は次は漁師を希望するが、なかなか就職がうまくいかない。 僕が見た回は、夫が妻の意見を無視しひとりで海辺の町に引っ越そうとして、車のそばで夫婦喧嘩する様子で終わりました。 次回がどうなったか気になっているので、ネットにアップされていれば場所を教えてください。 あ、家族がその後どうなったかのネタバレは禁止でお願いします(笑)。
- 台湾の新北投温泉の水美温泉会館について
こんにちは。ご意見をよろしくお願いいたします。家族4人で泊まり たいなと思っているのですが、ベッドの方がいいのですがその場合、西式雅竹四人房を予約しようと思っています。どなたか泊まられた方いらっしゃいますでしょうか?ぜひみなさんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。家族構成は父50代・母50代・妹20代・私20代となっております_(._.)_ 和式の部屋に泊まられたことがある方もいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。それと大浴場はいかがでしたか?よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#136111
- 回答数2
- wii版『桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻』の操作性
wii版『桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻』の操作性が悪いと価格.comのクチコミで見ました。実際の操作方法と感想を教えてください。お正月に家族でワイワイと思ったのですが・・・
- 男児の性器はTVで映してもいいの?
最近は少なくなりましたが、大家族の番組などで男児の性器が映ることがありますが、あれは児童ポルノに抵触しないんでしょうか?それから、なぜ男児の性器ばかりが映るんでしょうか?
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- noname#47281
- 回答数3
- 一人暮らしの寂しさについて
私は4月から一人暮らしをしています。夕方から夜にかけて何とも言えぬ寂しさにおそわれます。友達ははじめの一週間は寂しかったけどもう慣れたと言います。しかし私は3ヶ月たった今でも寂しくて仕方ないのです。昼間は友達と話したりしていて気がまぎれるのですが夜になると実家の家族を思いだし非常につらいです。私は昔から寂しがりやだったのですがもう19歳。なんか自分が情けなくなってしまいます。私のまわりの友達や家族や親戚はみんな暖かく、家族は遠く離れていますが、友達は近くにたくさんいます。寝る前などにどうしても寂しいときは友達や家族と電話で話したりしていますが、怖くてなかなか眠れず、早く朝がこないかなーといつも思います。私の家は大家族で、ご飯は必ず家族全員で食べることになっていました。今は実家にいますが8月の終わりにはまた一人暮らしにもどります。このような経験をされている方、また克服法などアドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- badominntonn
- 回答数10
- 熱川旅行渋滞について
お願いします。26日(日)27日(月)家族で熱川へ行く予定です。東名川崎経由ですが、渋滞の少ないルートを教えてください。逆に週末の伊豆は大渋滞なのでしょうか?お願いします。
- テレビでの子供の性器の放映について
テレビでのコマーシャル、番組において往々にして子供の性器が写されることがあります。 大家族などの番組で多い。 これは法律上、公然猥褻や児童ポルノなどで問題ないのでしょうか? またおむつのCMや清涼飲料「ダカラ」など往々にして男の子がネタとなっていることが多いように感じます。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- mani0
- 回答数5
- 新築かリフォームかで悩んでいます
タイトル通り、新築かリフォームで悩んでいます。 現在主人30歳私30歳子供3歳と1歳の4人家族で賃貸マンションに住んでいますが、家購入(?!)を考えています。 主人の実家には1つの土地に2件家が隣接しており ■大じいさん 大ばあさん ■舅 姑 弟 と分かれて住んでいます そろそろ家購入を考えているという話を先日したら 姑から”待った”がかかりました。 私達の年齢で新築なんてもったいないからとりあえずは (下図)のように住み、大じいさん達がいなくなったら(縁起でもない話ですが(^^;) 大じいさん達が住んでいた家をリフォームして住めば良いと。。。 ■大じいさん 大ばあさん 舅 姑 ■私達家族 弟 確かにローン返済もありませんし貯金も出来ると思いますが、家の古さもあり少し考えてしまいます。 姑は将来的にその家同士を繋げて2世帯住宅のようにリフォームしたいそうです。 (その際に、私達はまた大じいさん宅の方へ引っ越す) 上記が姑の希望で、ここからは私の希望です。 それは大じいさんの持っている畑の土地に新築で家を建てる。 旦那の実家からは歩いてでもいける距離ですし 私は一人っ子なので、将来的に親の面倒を見る時が来ても、旦那の家と隣接していない分 旦那の両親からの目が届かない距離なので 気兼ねしないかなという理由からですが。。。 リフォームといっても築40年(鉄骨)で壁(土壁です)から何から直さなくてはいけないし、トイレもキッチンもお風呂もないのでトイレとキッチンだけでも新しく作らなくてはいけないのですが、それでも新築よりは安いなら、姑はそっちをすすめると思います。 やはり、この場合はリフォームして 住むのがいいのでしょうか?? 耐震など問題ないでしょうか。。。 主人は無頓着であまり相談に乗ってくれないので こちらに書き込みました。 長々と読んでいただき、ありがとうございました。
- この家族は普通?私の器が小さいのでしょうか・・・
特に小さいお子様がいらっしゃる方に質問ですが、そうでない方もお答えいただけるとありがたいです。 素朴な疑問なのですが・・・まずは私が体験した話を聞いてください。 先日私が旅行に行った時の話です。 そこは割と小さな旅館で、部屋数は25部屋ほどです。大浴場は普通のお風呂の4倍ほどの大きさで、体を洗う所は3つと小さめでした。その旅館には家族風呂が二つあるのですが、予約制です。私たちも家族風呂を利用したかったのですが、その日は予約がいっぱいで大浴場しか利用できないと言われました。 それではと大浴場へ行くとなぜかカギがかかっていました。何かの間違いか・・・従業員さんがすぐに来るかもしれないと思い少し待っていましたがなかなか出てきません。すると中から子供の声がしました。もしかしたら子供が悪戯してカギをかけてしまったのかな?と思い従業員さんを呼びに行きました。従業員さんと大浴場へ向かっている時に女風呂から出てきたのは男性・・・その後ろから奥さんと子供たちが続々と出てきました。奥さんはまだ1歳に満たないほどの小さな子供を抱いていました。 私は、思わず「ここは家族風呂じゃないですよね?」と従業員さんに言ってしまいました・・・その家族も私が言っているのに気付いたのかそそくさと足早に部屋に戻っていきました。後に従業員さんに聞いたのは、今日は家族風呂がいっぱいで使えなかったので、小さなお子さんがいるその家族は大変だからと特別に大浴場をその家族に貸していたとのことでした。 その家族が宿側に要求したのか宿側が提案したのかは分かりません。 その時は「そうか、それなら仕方ないのかな・・・?」と思い、従業員さんにも「そういうことだったんですね」と答えましたが、そのことについて少し考えていたらなんか納得いかないというか・・・私も早くお風呂に入って部屋で飲みなおしたかったのに、いつ出てくるか分からない人たちを待たされたという気持ちが残っているというか・・・それに知らない男性が出てきて湯船の入れ替えもないお風呂につかりたくありませんでした。せっかくの温泉なのにシャワーだけです・・・ 私には子供がいませんが、もし小さい子供がいるのならお風呂が大変なことぐらい予約するときに分かっているのだから宿に確認して家族風呂を予約すると思います。。。 もしそれをし忘れて家族風呂に入れなかったとしても、大浴場を貸し切るなんて迷惑なこと絶対できません・・・あんな夕食終わりの皆がお風呂に入るような時間には絶対に・・・それなら利用する時間をもっと早くするか遅くするかどちらかにすると思います。 百歩譲って同じ状況だったとしたら迷惑かけたのだから絶対一言謝ります。。。 また、宿の方も貸すなら貸すで、時間を決めて「○時まで利用できません」など張り紙一つしてくれるだけで気分が全然違ったのに・・・と残念な気分になってしまいました。 そこで質問ですが、 ●この家族についてどう思いますか? ●私の考えについてどう思いますか?(共感できる、器が小さいなど) ●もしあなたならどう思いますか?(どうしますか?) ●お子様がいらっしゃる方は、子供のことで他人に迷惑をかけてしまったな、、、というエピソードがあれば教えて下さい ●お子様がいらっしゃる方は、こういうことがあるけれど我慢してほしいと思う事がありますか?? 例えば、独身の頃には分からなかった苦労、独身の方には分かってもらえないだろうなと思う子供についての苦労(迷惑をかけてしまっても我慢してほしいことなど) どれか一つでも良いのでお答えをお願いします。 まぁ、子供がいると大変だろうなという気持ちはあるので言うほどもやもやもしていないのですが、これって普通なのかな?と思い質問しました。 私も将来子供が欲しいと思っていて参考にしたいのでお母様方の意見ぜひお聞きしたいです(^^♪ カテ違いでしたらすみません((+_+))
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- butter1122
- 回答数5
- なぜ?日本の旅館には卓球台があるの?
この間、家族で温泉旅行へ行った時のことです。 温泉につかり大浴場を出たら卓球台がおかれておりました。 卓球を行うのは久しぶりなので家族でゲームをして楽しい一時を過ごしました。 そこで疑問がうかびました。 『なぜ、日本の旅館には卓球台があるのか?』 詳しく知っている方がおりましたら回答を宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ask_info
- 回答数2
- 単身赴任(サラーリーマン・公務員を除く)
よく地方の開業医の方(その他士業も)が、先生を残し 家族が大都市に住んでいるケースがありますね。 子供(後継者?)の教育を考えてのことですが、皆さんはどう思いますか?? 会社員や公務員は 任期を終えると家族が待つ自宅に帰れますが この場合は ただ収入を得るだけに住んでいるので 寂しい気がします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 2kyoro
- 回答数1
- 最近の若者
ゴーマニズムによると大家族から核家族へと移行し、 祖父母がお説教をしてくれなくなった。 けしからんという言葉自体タブーのようになりました。 年配の方に質問ですが、若者の言動でけしからんというと思うことはありますか? 若い人は、恩師から言われた忘れられない一言でもいい。 よかったらお年のほうも^^; よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 伝統文化・風習
- mirinpomuri
- 回答数2
- 私はオタクですか?
エヴァンゲリオンの綾波レイの等身大フィギュアを買おうと思ってるんですが、私みたいなのは世間一般から見てオタクと見られるのでしょうか? アニメ、漫画は全くといっていいほど見ません。 コミケなどにも行きません。コスプレ等もしません。 ゲームも全くやりません。 2ちゃんねる見ません。 28歳、零細企業で細々と働いてます。 家族の目もあるので恥ずかしいのですが、なんかいいなと思って買おうと思っているのです。 等身大フィギュアを購入する人=キモイというイメージはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#42521
- 回答数11
- 一番大好きなだし巻き卵が一番下手で悩んでいます
おせちには絶対欠かせないのがだし巻き卵。家族全員の大好物。 が、毎年、大失敗で悲しいです。味がうすいのです。 関西風でしょうか、出しを活かし、甘くなくてジューシーなものをつくるコツを是非教えてください。肝心なのは、なんでしょう。 そして味がうすすぎてなんとも旨味が出ません。塩を多めに入れればしょっぱくて失敗。 諸々の分量を教えてください。
- 大殺界の過ごし方
今年から大殺界&厄年です。 (土星人-、昭和50年生まれの30歳・女性) 大殺界ですが、あまり気にしていませんでした。 ところが、先日大事故を起こし、車が廃車になりました。幸いにも家族には怪我はありませんでした。 ちなみに運転していたのは夫で小殺界です。(零合星人。サブの運気は土星人。私と同じ大殺界です) 急に怖くなりました。 経済的な理由で、来年から子供を保育園に預けて働こうと思っています。現在無職なので、就職活動もする予定です。パートか派遣を考えています。 就職も大殺界中は控えた方が良いんですよね・・。 また、子供は2人を希望しています。現在は経済的に無理なので、働いてから・・と考えています。 子供も大殺界中は無理をせず避妊して、明けてから、避妊を止めようと思っています。 4~5歳離れてしまいますが、仕方ないと思っています。(第1子は早生まれの1歳半) 大殺界&厄年に振り回されているでしょうか・・。 大殺界を信じている方、どのように過ごされましたか?特に就職、出産はどうされましたか? 何か悪いことはありましたか? 経験談やアドバイス、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- noname#37703
- 回答数7
- ル・クルーゼをプレゼントしたいけど、色で悩む
友達からの出産祝いのお返しにル・クルーゼのラメキン(ココット?)の小を3個とスパチュラの大をセットにしてあげたいと思っています。 その場合、赤・オレンジ・青の3色を一個ずつか、1色を3個にするか悩んでます。 1色なら赤かオレンジかでも悩んでます。 ちなみにスパチュラは赤に決めています。 どんな色の組み合わせがもらってうれしいですか? 家族構成は子供一人の3人家族と、夫婦だけの二人家族の二組です。年は30前後です。