検索結果

東日本大震災

全6963件中2821~2840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 緊急地震速報と緊急警報放送の

    違いは何ですか?またどちらの方が早く有効でしょうか? それぞれの受信可能機器も併せて教えて下さい。

    • gdky
    • 回答数3
  • できること

    今回の地震、私は被災地から離れた場所に住んでいます。 停電もなく、節電も必要のないと言われる地域ですが、節電は心掛けています。 復興のために義援金を送ることと節電の他に、何かできることはあるでしょうか?

  • 障害のある家族とのディズニー旅行について相談です。

    今年の夏に母と兄と私の3人でディズニーへ行けたら行ってみようかなと思っています。兄は知的障害で療育手帳を交付されてます。(言い方悪いかも知れませんが…)見た目もしゃべり方も障害があるなと分かります。 費用をなるべく抑えたいので夜行バスで行きたいのですが、障害者が乗ることは周りの方には抵抗があるものでしょうか? 周りに迷惑をかけるようなこともしないですし、静かにすることも出来ます。ただ、障害者と思われたら、嫌な視線を浴びせられそうな気がして不安です…。 そしてもう1つ質問です。バスを利用すると仮定してJR(路線バス?)の夜行バスとツアーバス、どちらの方がお勧めですか? 障害者割引がある分、利用もしやすいかな~と思っているのはJRの方ですが、到着場所は東京駅の八重洲口、もしくは日本橋口です。この到着場所は3列シートか4列かで変わって来ます。 ツアーバスは割引はありませんがディズニーまで直行で行けるので楽かなと…。もしJRを利用するとしたら、八重洲口(か日本橋口)からディズニーまでどう行けば良いのでしょうか?ここでも電車は利用せずにバスで移動するのが希望ですが、調べた限りではなさそうな感じです…。 長く、読みづらい文章になり申し訳ございませんが、どれか1つでも分かることがあれば教えて下さい。 私は何度もパークに行っているのですが兄は養護学校以来、10年以上ディズニーへ行ってないので連れて行ってあげたくなりました。よろしくお願いします。

    • noname#137591
    • 回答数5
  • BMW車の納車の遅れについて

    BMW車を先日発注しました。オプションの関係で日本に在庫なくて、生産を待って3月納車予定でした。しかし、先日ディーラーから、新車を乗せて日本に向かっていた船が地震の関係で日本の港に着くことができない、今まだ日本の近くで停泊中との事で納車時期は未定でいつになるか分からない、との連絡がありました。この件に関してもう少し詳しい情報をおもちの方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。宜しくお願いします。

    • iewo
    • 回答数2
  • プロ野球 5月以降のナイター開催について

    セ・パともに開幕が4月12日になり、4月中のナイター自粛と、東京ドームではデーゲームも自粛となりましたが、5月以降はどうなるのでしょうか? 夏場もナイターや東京ドームでの試合開催は、電力不足のために無理そうですが、その辺りも考えた上で、今現在日程を再調整いるのでしょうか? それとも、4月中のことだけを考慮し、5月以降は球場の空き状況や球団の都合を優先に考えて、東京ドームと神宮球場と横浜スタジアムでそろって同日にナイター、なんてこもありえるのでしょうか?

    • T-34_85
    • 回答数4
  • 数十名釈放に民主党は関与してないですよね?

    数十名釈放に民主党は関与してないですよね? http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110329-754306.html

    • noname#130038
    • 回答数1
  • 災害時の国会議員

    選挙前に「県民の皆様のために」と声高にさけんで地元行脚しますが、今回のような災害時には何もしないのは何故でしょうか? 地元のことを良く知る、被災地選出議員が先頭になって支援活動をすべきだと思うのですが。

  • 義援金これほんとですか?日本の芸能人情けない

    10億     柳井正、三木谷浩史(考え中) 日亜化学工業 5億2000万 ゴールドマン・サックス 5億     東芝  クボタ 三菱重工 三菱電機 ジャパネットたかた 新日本製鉄 マルハン AKBグループ 4億     伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事 3億7000万(物資) 中国 3億     ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、楽天 富士フイルム、ゼロックス        ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー 富士フィルムHD  青山商事 カゴメ JKA アイリスオーヤマ 2億4200万 大韓赤十字社 2億4千万  台湾 2億200万  ウォルトディズニーCo. 2億      セガサミー ブリヂストン エーザイ 味の素 デンソー バークレイズ・キャピタル 1億6400万 米マクドナルド 1億6000万 インドネシア 1億5000万 神戸物産 1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 バンク・オブ・アメリカ       資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス       三菱ケミカルホールディングス 富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通 アステラス製薬       塩野義製薬 日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 旭化成 リクルート 豊田自動織機 LGグループ P&G       サムスン マクドナルド 野村証券 京セラ 日本電産 住友製薬 カプコン コナミ NPB 博報堂 東ソー オリンパス       高島屋 エイベックス 全日空 三井不動産 三菱地所 木下工務店 ワタナベエンタ 村田製作所 JFE 伊藤園       日東電工 スタバ スクエニグループ ダスキン 9000万 大阪証券取引所 8100万 李嘉誠(2011年は11位) DELL 8000万 新韓銀行 7300万 ペ・ヨンジュン 国民銀行 外換銀行 7000万 トヨタ紡織 5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ Jリーグ イ・ビョンホン 島津製作所 日本郵船 4500万 YG ENT(bigbang 2ne1所属) 4300万 JYJ 4030万 社会福祉共同募金会 3000万 日産自動車 JCB 商船三井 宝ホールディングス 巨人(今月中に送る) 25万ドル 米Spansion  2000万 アシックス 芸能事務所フラーム 阿波銀行 PGMホールディングス 1600万 ベトナム 1500万 リュ・シウォン ソン・スンホン チェ・ジウ 広島銀グループ9社 1200万 中国赤十字会 1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン チャン・グンソク、ドリカム      パク・チャンホ(オリックス) 関西アーバン銀行 コーエーテクモ 城島健司(阪神) JOC VANK レベルファイブ 金本知憲(阪神)      サンドウィッチマン事務所 オフィスキュー あかべぇそふとつぅ 820万 ヤンキーズ アジレント・テクノロジーズ 730万 キム・ヒョンジュン 712万 アン・ジェウク 700万 朴智星(元韓国代表MF) 500万 平田牧場 宮本慎也(ヤクルト) 400万 アフガニスタン 黒田博樹(ドジャース) 300万 ルパン三世(和歌山) 日本プロ野球名球会 200万 谷繁元信(中日)Jin 114万 バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe ) 100万 ホリエモン、日本プロボクシング、ダーガー(>>49)、国生さゆり 高島彩 浜崎あゆみ ゆずソフト 岡本夏生  50万 道端ジェシカ  33万 蛯原友里   1万 水谷豊 KARA  アルバム収益全額寄付 EXILE  水5万本+義援金 ソ・ドヨン ドラマ出演料全額寄付 上方落語協会 3月昼席の収益全額寄付 慶応大学 卒業式経費を寄付    0円 孫正義 みのもんた タモリ 北野武 和田あきこ 島田紳助 明石家さんま 石橋貴明 木梨憲武 浜田雅功 松本人志 太田光       田中裕二 岡村隆史 矢部浩之 ビーズ 宇多田ヒカル SMAPその他ジャニタレ イチロー 石川遼 オズラ 古舘伊知郎 安藤優子 ワンピース作者 [ 削除 ]

  • 関東大震災

    私は埼玉に住んでるんですが関東大震災っていつ起きるんですか? 今回の東北で起きた巨大地震は関東大震災ではないんですよね 埼玉はまきぞいをくっただけですから これから近いうちに起きると聞いてるので不安でしょうがないです 震源地はどこになりますか

    • in123
    • 回答数6
  • 不要なラジオを被災地に

    「ご自宅で使っていない不要なラジオを被災地に送ろう」と言う活動を、TBSラジオでやっていますが (宅配等ではなく、赤坂まで、持参してほしいと呼びかけています) 中部、北陸、近畿、中国、九州地区でも、何か出来ると思うのですが?

    • kaorife
    • 回答数11
  • 子供手当てとかはなくなるんですか?

    本日のニュースです。 政府・与党が目指す復興対策の平成23年度補正予算編成では、23年度予算案に計上された子ども手当(2・2兆円)や高速道路無料化(1千億円)、高校授業料無料化(4千億円)、農業戸別所得保障制度(6千億円)などに充てる予定だった財源を振り分け、残りを震災復興国債で賄う方針。道路や橋梁(きょうりょう)などについて建設国債発行も検討されている。 ↑       ↑      ↑      ↑ 子供手当てとかはなくなるんですか? 宜しくお願い致します。

  • このOKWaveについて。

    私はYahoo!知恵袋を利用しています。Yahoo!知恵袋とOKWaveの違いについてお聞きします。 (1)、OKWaveは知恵袋に比べて真面目な回答が付きやすいと聞いたのですが、 本当ですか? (2)、OKWaveには荒らしや誹謗中傷が全く無く、安心して利用できるのですか? (3)、OKWaveと知恵袋を比較した場合、投稿件数・利用者数の点ではどちらが多いですか? 回答よろしくお願いします。

    • kesmin
    • 回答数8
  • 募金をするのは上から目線ですか?

    私は先週起きた東日本の地震の被災地へ千円募金をしました。    しかし、地震が起きて家がなくなり、買い物をすることも困難で、寒い避難所で救援物資を受けて日常生活を送っておられる方々に対して、住む家があり、食事も普通に食べていて、千円くらい募金しても大丈夫と思える私がお金をあげるということを思うと、上から目線で人を見ているような気がしてしまいます。  募金をするのは簡単に考えれば良いことなんだろうけれど、被災者の立場に立って考えると見下ろされてる気分になってしまうことのようにも思えます。被災者にとって本当にうれしい募金とは何なのでしょうか?  ちなみに私は募金をする時、被災してたくさんの支援物資が必要な人は何万人もいるけれど、自分の出した千円で一人でも多くの人の食べ物を確保できる、被災地で得体の知れない何かによって自分の心身を蝕まれている人が一人でも多く医療施設で診察を受けて自分の状態を知ることができると思ってお札を募金箱に入れました。

  • カメラ付きラジコン飛行機で原発深部は確認できない?

    単純な疑問です。 玩具規模のラジコン飛行機をリモコン操作で動かし、 頭の吹き飛んだ1号、3号の原発内部の状態を撮影することは 技術的に不可能なのでしょうか? 原発深部の状態が分かれば、戦略も立てやすいと思うんです。 少なくとも、ヘリコプターから撮影した不鮮明な映像を見ながら、 「あれは水でしょう。まだ水は残っているように見えます。」 なんて頼りない状況からは脱せると思うのですが…。

  • ガソリン・石油・乾電池・その他

     被災地の方にお悔やみ申し上げます。 今一人暮らしをしていますが。 熊本県人です。 昨日・・・・スタンドへ ガソリンと石油を買いに行きましたが、ガソリンは満タンでお願い出来たのですが石油は20リツターまでと言われました。スタンドの方に聞いた処 ガソリンも販売の制限が有るかもしれないといわれました。ちなみに同じ系列のスタンドはガソリンが無い処も有ると ? 本当かと思いましたが本当のことだとの事 大地震の影響だと思いますが。  これから先・・・ガソリンや食料品・いろんな物まで値上げ・物が無い大丈夫なのか心配ではあるが? 被災地の方は大変かと思いますが、普通の生活がおくれるだけでも幸せなのかもしれません。

  • 愛知県犬山に来ませんか?

    日本最古の木造建築「古城犬山城」です。野外博物館「明治村」「リトルワールド」でおなじみです。 当方、近くに店舗付き4階建てビル所有、現在空きです。自立できるまで、無償提供します。将来の自立手段として、観光地なので、飲食・軽食・物販などが可能かと思います。複数家族、または、大家族の受け入れ可能です。 よろしければ、なんでもご相談ください。可能な限り、対応させていただきます。

  • 癌告知で凹んでいます。

    71歳男性です。過日人間ドック検診で異常が見つかり、細診の結果 「大腸(直腸がん)肝転移、ステージ4」 との宣託をされました。3月末から4月初めに手術の予定ですが、5年生存率10%となればもう殆ど先が見えた様な気がしてがっくりです。 どなたかこんな私に、考え方のアドバイスが頂けたらお願いします。又同じ様な病気を体験された方で何か方法を取られ、良い結果に結びつかれた方がおられましたら、どんな事でも結構ですからお聞かせ下さい。

    • yuudai2
    • 回答数5
  • もう帰ったのかな?救援隊

    今回の大災害で国内はもとより、海外からも多くの救援隊が派遣されてきました、未曾有の津波の大災害で救援隊の第一の任務人命救助もママならなかったようですが、救援隊の活躍はあまり報道もされません、アメリカ、インド、韓国、中国、日本の警察、の皆様もう任務を果たされ、それぞれの 任地にもどられたのでしょうか、報道は救援隊の事に関してはほとんど報道いたしません、何時救援に馳せ参じ、何時のまにいなくなった、外国の救援隊に関しても政府から一言のお礼も無い? これも政府の混乱でしょうか、こんなときこそ日本の象徴も、御礼を述べるべきではないでしょうか?

    • hukmg3
    • 回答数3
  • 野球の開催

    震災で高校野球、プロ野球の開催が騒がれています。 この非常事態にこういう話題があること自体、被災地以外では災害に関心がないという本音がわかります。かくいう私も札幌在住で全くといっていいほど地震の影響がなく、こんな質問メールなど書いているわけです。 プロ野球セントラルリーグでは選手会の反対を押し切ってまで、シーズン開幕延期をしないと、「全会一致で」きめたそうです。なぜ??報道ではそこまで説明してくれません。 高校野球開催も、単なる一競技の全国大会、しかも開催地は甲子園ということであれば、中止だなんだと騒ぐことではないのかもしれません。 しかしプロ野球も甲子園も単なる一スポーツ競技という枠をこえた日本の国民的行事ではないですか?(すくなくともJリーグよりおもしろい)なんでこんな非常事態にやるのか?考え方が理解できません。「勇気と夢を与える?」「勇気をもらう?」そんなこといっている場合でしょうか?仙台みたいな大都市でさえ電気もろくに復旧していないし、できるだけ電気をつかわないように輪番停電しているのではないですか?TVみれませんよ?放射能問題だってこれからどうなるかまだまだわからないんですよ? 腹立ちまぎれに言いますが、選手の側が「夢を与える」、なんておこがましい言葉を堂々とTVで使うことばでしょうか?「勇気をもらう」?勇気や元気はもらったり、与えたりするモノでしょうか?「感動」もそうです。「感動をありがとう」と最近よく耳にしますがおかしくありませんか?「勇気づけたい」「勇気づけられた」「感動した」これが普通の使い方ではないでしょうか?一生懸命なプレーをみた、その結果として、感動するのであって、モノのようにやりとりするものではないとおもいます。NHKですら最近は当たり前のように使っています。 話がそれました。こんな時、野球なんかやってる場合じゃないと思いますがどうどうおもわれますか? 大ニュースの影にかくれた、みずほATM問題や大相撲八百長問題を忘れないようにすることも大事だとおもいます。

  • 常識がないと言われます

    常識がない、とよく人に言われる気がします。 ここでの常識は、知識ではなくて、コミュニケーションや社会生活における自分の行動です。どちらかというと、人見知りで色々なタイプの人と付き合うのが苦手なタイプなので、人と距離をとることが多いです。そのため、厚かましい他人の行動をみていて、「常識がないな」と思うことはあるのですが、自分は相手の気持ちを考えて行動するのが苦手のようです。たとえば、「この人厚かましいな」と思ったとき、割と直接的な言い方をして感情のままに言い過ぎてしまったりします。あとは、仕事や生活の都合上関係を持たなければならない人に対して、特に相手に関心がない限り、本当にどうでもいいと思ってしまいます。他人のプライベートを知ること自体が面倒くさいので、個人的な接触を避けてしまいます。私は心が狭いので、好意を持っていない限り、見返りのない好意は示しません。さらに言えば、人より優越していないと気が済まない人間なので、自分以外の他人が恵まれている状況を知るのがストレスなんです。恋人や友人の場合、彼らのためによかったと思うことはあるのですが、やはり自分の利益を一番に考えている気がします。本当にどうしようもないですが、考え方を少しでも変えていくことはどうしたらできるでしょうか。両親の育て方に問題があったのか、過去の人間付き合いのせいなのか、どうしてこうなんだろうと、考えてしまいます。もし自分に子どもができたら心の広い人になって欲しいので、自分を変えたいんです。

    • pluis
    • 回答数7