検索結果

空気清浄機

全4928件中2721~2740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • フェレットの臭いについて教えて下さい。

    フェレットは臭い・・と聞きました。 何が臭いのでしょうか? またどうすればその臭いはとれるのでしょうか? 教えて下さい。

    • noname#66497
    • 回答数1
  • クローゼットのカビ対策

    築4年目の半地下の家に住んでいます。 毎年梅雨時期に、1階クローゼットの衣類全般にカビが発生します。 半地下で日当りがない上、隣が浴室なので部屋自体が元々湿っているような感じがします。 対策としては、 a)クローゼットには除湿剤と「カビ取りバイバイバイオ君」を置き、 b)なるたけ衣類や物を詰め込まないようにしています。 c)また中に入れるタンスにも留意し、コロコロキャスターがついていて床上に空間ができ、   かつキャンバス地の3段引出しケースを使用しています。(こちらのキャンバス地にもカビは発生します) d)2つあるうちの1つのクローゼット内(床下)に設置してある空気換気扇は常時作動しています。 その他、今年は窓・クローゼットの扉ともに開け放っていましたが、ダメでした。 エアコンを設置し、梅雨時期には常時ドライ運転という案(人間用ではなく衣類の為にエアコンを購入する)でも かなりの効果はあるのでしょうか。 1)カビの発生をおさえる対策 2)引出しはキャンバス地よりもプラスチックがいいのか 上記2点について、対処策があればご教授ください。 宜しくお願いします。 *カビ取りバイバイバイオ君>>カビの発生しやすい押し入れや水回りで使用すると、バイオの力でカビを防ぎます。人や環境には優しい天然成分を使用。というものです。

    • pugi
    • 回答数2
  • 【派遣】失業、傷病手当/こういう場合はどうしたらよいですか

    7月下旬から紹介予定派遣で就業しています。勤務前に聞いていた内容とあまりにかけ離れており、体調を崩していて困っています。 タバコが体質的にダメでそのことを事前に伝えておいたのに、実際働いてみたら喫煙オフィスでした。しかもタバコが体質的にダメということは派遣先も派遣元ももともと知っていたのにこういった環境であることは私には就業するまで隠していたのが最近わかりました。社長がワンマンでヘビースモーカーで吸うときは私の席のすぐ前の換気扇のところで吸うため、かなりきつい状態で、しかも私の仕事内容にすごい量のタバコの吸殻などを掃除することもあって、初日から喉がやられ、最近は夜や朝方まで咳き込むようになりました(他の社員の方に相談をして、目先の対策として吸殻の清掃などはここ最近は変わっていただいておりますが、もともと前任の方が妊娠されたときも社長は目の前でタバコを吸うくらいのヘビースモーカーだったため、社内の喫煙状況は変わらないようです) このことで体調を崩してしまい、なんとか出社していたのですが、先日一日休んでしまい、その翌日に社長に「体調管理がなっていない」などと言われました(他の社員の方にはやはりタバコが苦しくてとは伝えておりますが・・)。 出社してるときはとても咳こんだりしているわけでもないし、気を張っているのもあって体調が悪く見えないのですが、実際喉がひどく、頭痛もひどく帰宅してから吐いたり、扁桃腺がやられ微熱が続いたりしています。 紹介予定派遣なので契約が満了で終了しようと思っていたのですが、契約満了まであと3ヶ月あり、体調的にもつらい日々です。転職活動が厳しくやっと決まった仕事だったため、失業するのは経済的にも苦しく本当に困っています(もちろん有給はありません) 現在は契約初日から社会保険に入っていますが、加入日が7月下旬からです。もし体調が悪化して数日休んでも傷病手当があると知り合いから伺いましたが(現在加入している健保の詳細によると加入していれば加入期間に関わらず傷病手当は給付可能のようですが、一般的には加入が通算1年以上とききました)。 ・もしこれで契約切り上げで終了した場合、自己都合退職になってしまうのでしょうか。事前に聞いていた内容とあまりに違って体調まで崩してしまったので、本当にいたたまれません。 (先にも書きましたが、派遣先も派遣元もなかなか人が決まらなかったという背景もあってかタバコの件やお仕事内容など実際の職務内容などとかなり偽っていたので、信用できません。。。) ・なんとかがんばって出社を続けていてますます悪化をして体調を崩し数日お休みが続き、繰上げ終了になった場合、契約期間中は傷病手当をいただいていると仮定して繰上り上げ終了になった場合、離職票は自己都合になってしまうのでしょうか。 とてもワンマンな社長で一日お休みしても風あたりが強くなる社風で理不尽なことで怒鳴られたりで本当に困っています(環境だけでなく、お仕事内容や給与の件も実際に聞いていたものとかなり違っています) 派遣会社も適当で対応してくれません。 登録のときも含め面接前や後にもタバコの件はしっかりお話していたのに本当に苦しい限りです。 まとまりがない文章で本当にすみませんが、このまま泣き寝入りではなく出来るだけ負担のない形で次のお仕事を考えたいと思うのでどうぞよろしくお願いいたします。

    • miawase
    • 回答数2
  • 同棲をするにあたって、タバコ止めないと同棲をしない!この気持ち解るって方いますか?

    私の友達(28歳女性)は同い年の彼氏と付き合ってて、結婚前提の付き合いです。今年3月に付き合い始め7月に彼が結婚の挨拶に来て、今に至ります。 今年の4月から彼は県外に転勤なり2人は遠距離です。 友達は初めての彼氏で、私が結婚する前に同棲してた方が良いらしいよ。と言うと、じゃ秋にする。と言ってました。 そしたら今日、彼氏にタバコ止めないと同棲はしない!と言ったみたいで。じゃタバコ止めないと結婚しないの?と聞くと、うん。と答えました。 私は、結婚に真剣か根性がないとタバコ止めるの難しい気がするし、彼氏は一人暮らしで、注意する相手が居ないので甘えからタバコ吸ってしまう可能性もありそうなんですが、皆さんどう思いますか?

  • 高機密住宅+24時間換気で換気されない場所が発生しますか?

    高気密・高断熱の住宅を検討中です。 高気密の住宅にした場合、空気中に浮遊したダニの死骸など、きれいに 換気されるとイメージしています。 この事をある工務店に話したら、 「高気密にしても、排気と吸気の箇所で風道ができるので、風道以外は 結局換気されない。なので、極端な高気密は必要ないと思う。」 と言われました。 そこで、質問なのですが、 高気密住宅で第三種換気をした場合、換気されないところが出来るもの なのでしょうか?(たとえば、部屋の隅などの空気など) 仮に、そうだとした場合、どの程度の気密から、換気されないところが 出来るものでしょうか?(0.7cm2/m2以下とか、2.0cm2/m2とか以下とか) また、どこかで、実験したようなものがあるとうれしいのでが、そのよ うな情報がありましたら、あわせて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • マンションでペットを飼い始めた際、ご近所さんに挨拶に伺いましたか?

    ペット可の分譲マンションに住んでいます。 ご近所さんとのお付き合いは全くありません。 廊下やエレベーター等で顔を合わせたら挨拶をする程度で、中には挨拶しても完全シカト(絶対聞こえてるはずなのに挨拶も返事もしてくれない) の人もいるくらい、本当に住人同士交流がありません。 新築でみんな一斉に入居したこともあると思うのですが、入居時の挨拶もしていない方のほうが多いです。 我が家は同じ階の方と上下の方のお宅へ挨拶へ伺いましたが、タイミングが悪かったのか、週末でも不在の方が多くて 挨拶のできないまま1ヶ月以上が過ぎてしまい(こちらも平日仕事で不在だったので、頻繁に伺うことが出来ず…)、 結局挨拶のできないまま現在に至ります。挨拶できたのはお隣と3軒お隣の方と、上階の方の合計3軒だけです。 いずれも入居後1~2週間のうちに、こちらから伺いました。 もしかしたら他の方も我が家の不在時に来てくださったのかもしれませんが。 前置きが長くなってしまいましたが、2ヶ月くらい前に捨て猫を保護してそのまま飼うことにして、管理組合への届出も済ませました。 朝と昼は寝て過ごしたり、比較的ノンビリしていることが多いのですが夜になると結構走り回ります。 子猫だからなのか、この子の性格なのか、キャットタワーへ登ったりするよりも床を走り回ることが多いです。 今3ヶ月くらいの子でどんどん大きくなってきているし、特に下の階の方がうるさく思っていたらどうしよう…と気になっています。 ちなみにほとんど鳴かないので、鳴き声の心配はありません。 他のご近所さんが動物を飼っているかどうかは全く知りませんが、ペット以外の騒音も普段からほとんど言っていいほど聞こえてきません。 防音の比較的しっかりした造りなのか、ご近所さんがとっても静かだからなのか不明ですが 1日家に居ても本当にほとんど何も聞こえてきません。 だからといって、こちらの音が周りに聞こえていないということにもならないし、もしかしたら迷惑をかけているかも?と気になっています。 『猫を飼い始めましたので、騒音や臭い等気を使っていますが、気になることがあったらおっしゃてください』みたいな感じで ペットを飼い始めたことを一言ご近所の皆さんに挨拶した方が良いのでしょうか? 入居時の挨拶もお互いろくに出来てないのに今さら突然伺うのもちょっと行きにくいなあ…とか思ってしまうのですが 皆さんは入居後にペットを飼い始めたときに、ご近所へ挨拶に行きましたか? もし伺う場合は、どの程度まで伺うのが通常ですか? またこの場合は手ぶらで問題ないでしょうか? 長文で読みづらくなってしまいましたが、アドバイスお願いいたします。

    • buryun
    • 回答数2
  • 会えないなら言わない方がいいですか?(母親の気持ち)

    私は今25歳なんですが、19歳の時に1人暮らしを始めました。 そして今は名古屋に住んでいます。(実家は大阪です) 1人暮らしの時は、自転車で20~30分くらいの距離で、2~3ヶ月に 1回は母と食事に行ってました。 そして今は名古屋なので新幹線を使うほどの距離なんですが、しょっ ちゅう電話がきます。大阪ででの1人暮らしの時はそれほど電話も無 く用事があればかけてくる程度でしたが、今は用事がなくてもしょっ ちゅうかけてきます。『暇やね~ん』と・・・・。 そして最近の話なんですが、大阪の淀川花火を見に行きたくて彼氏と (彼氏も実家は大阪で、彼氏の転勤で名古屋に来ました)大阪に帰った のですが、花火会場は混むしその次の日はUSJに行く事になってた ので、USJのホテルに泊まる事にしました。 そして花火大会当日の天気が気になったので、母に電話をして大阪の 明日の天気を聞いたら当然『どうしたん?』と聞かれ花火大会に行く 事をいいました。そしたら『こっち(実家)にはこられへんの?』『次 の日はどこいくん?』と聞かれUSJと答えて実家には行けない事を 伝えると『そうかぁ・・』と寂しそうでした。 私は何も考えず天気を聞くために電話しましたが、会えないのなら言 わない方がいいのかな?って思いました。 USJホテルに泊まった理由は、私が実家が嫌いと言う理由も含まれ てて、どういう事かと言うと両親共にヘビースモーカーで部屋中タバ コのニオイが充満して、満足に寝れない事です。タバコを吸わない私 はニオイが気になって気になって(臭すぎて?)眠れないのです。 それでも親孝行?と思い大阪に帰った時は実家に泊まらせてもらって ますが、親は私が実家のタバコのニオイが耐えられない事は知ってま す。(2泊するつもりが眠れずに1泊で帰った事があるので) 質問は Q1あえないのなら言わない方がいいですか? Q2実家があるのにホテルで泊まる事は内緒にするべきですか? Q3マンガ喫茶で寝ようとまで思う程なのですが、実家で寝るべき    ですか?(実家で寝ても寝た気がしません。親には良く寝れたと   嘘をいいますが・・・・)

    • noname#186483
    • 回答数4
  • 14歳 アトピーに悩んでいます ~~><

    はじめまして。14歳♂です。 小学低学年のときにひどかったアトピーがまた、ひどくなって本当に悩 んでいます。おもに、首と腕の曲がるところです。時々かゆくなった り、痛くなったりします。何とか、かじくのを我慢しているのですが、 どうしても朝目がさめると首から血が出ています。水泳するときも痛い し、勉強に集中できません。何とかならないでしょうか。薬とか紹介していただけるとありがたいです。 それから、アトピーで肌が他のところよりも白くなってシワシワです。 こういうのってこれから先の人生、一生付き合っていかなくてはいけないのでしょうか。アトピーとは治るのでしょうか? 長文すみません。回答よろしくお願いします。

    • waserin
    • 回答数5
  • ニュースキン という会社法外では?

    マルチ ネットワーク ネズミ講と言われている ニュースキンという会社は悪徳ですね。 借金 自殺者 蒸発者までででるのになぜまだ続ける人がいる のでしょうか?

    • wakiyuu
    • 回答数4
  • ホームセンターなどで見かけるこの棚の名前ってなんですか?

    http://blog.yappo.jp/yappo/archives/000545.html ↑こちらの、PC本体を置いてる銀色の金属の棒と棚板で出来た棚の名前ってなんでしたっけ? また、お手数ですが売られている棒の長さや棚板の寸法の種類、強度やガタツキについてもご教授いただければ非常に助かります。 回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

    • noname#87415
    • 回答数11
  • 最後に何か言ってやりたいのですが、あなたなら何と言いますか?

    5年付き合っていた彼女が派遣先の倉庫会社で彼氏がいてもいいと言い寄られ、浮気していた事がわかりました。 夏前から様子が変でかなり我侭になっていたので、 会社の飲み会、旅行等(実際は間男との旅行)縛らずにいたらみごとに裏切られていました。 どうりで別れ際達成感の笑みを浮かべていたのが今になって理解できます。 毎日会える派遣先と日曜日午後だけの私を比較して派遣先の社員を選んだ訳ですから、しかたないのでしょうが、かなり頭にきます。 毎週火曜夜から水曜日、土曜夜に会っていたこともわかりました。 金のかかる事だけ私に出させて、してやられました。 結婚していないので恋愛は自由でしょうが、嘘は許せません。 付き合うときに浮気するなら別れてやるから必ず事前に言う事と約束し合っていました。 最後に貸した物を返却してもらうのに日曜日持参を約束しています。 腹が立つのを押さえ笑顔で「5年間ありがとう?」 それとも正直に「半年近くも人を騙して最低の女だな。じゃあな」 あなたなら何と言いますか?

    • Ference
    • 回答数24
  • 掃除機

    サンヨー SC-KJ4 サンヨー SC-WR5J シャープ EC-KP7F シャープ EC-KP7T の紙パック式掃除機でどの機種にしようか決めかねています。 どの機種を選んだほうが無難でしょうか? 用途は、じゅうたん掃除と布団の掃除機がけで音は特に気にしませんが 細かなゴミが吸取れても排気からもれない点ではどちらの機種が良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • nakabi
    • 回答数3
  • 松沢神奈川県知事の方針

    県の条例で公共的施設の他、ホテル・居酒屋・パチンコ店などでの喫煙を禁止する条例を作成するというニュースを知りました。 嫌煙派の人にとっては歓迎すべきことでしょうが、喫煙派の人にとっては生死に関わる悪条例といわざるをえません。もともと東京都千代田区の路上喫煙禁止の条例に始まり、世の中嫌煙の方向に向かいました。少なくとも首都圏の主要駅などでは灰皿などがなくなり、喫煙者の私も吸いたいときは場所をわきまえて吸うようになりました。ポイ捨てもなくなり、街がきれいになったと思うので、それはいいことだと思います。 しかしながら、喫煙者の私としては分煙を徹底すればいいだけの話であって、嫌煙者に煙がかからないよう徹底すれば、何も公共の施設などで喫煙することまで制限をかけることに疑問があります。 ホテルは喫煙者と嫌煙者を分けることができますが、長い年月を考えれば、壁が汚れるとでも言うのでしょうか。居酒屋は個室など完全分煙が物理的に可能な店ならば、こういう条例は必要ないでしょう。パチンコ店は禁煙の列、喫煙の列と分けることができるかということになると思いますが、パチンコ店に行く人のすべてとは言いませんが、元々喫煙者が多く利用しているように思うので、まあそれは私の偏見かもしれませんが、しかしパチンコ利用者が今回の動きをどうとらえているか興味があるところです。 今回の条例制定の動きに関して、喫煙者の方はどう評価されますか。喫煙者も年々形見の狭い思いをしており、私はここまでされるとホテルも居酒屋には行けなくなります。パチンコはしないので、正直ちょっとトイレを借りる程度ですが、ホテル・居酒屋も使用頻度は少ないとはいえ、利用するときは利用します。逆の見方をすれば、条例によってこれらの企業も客足が遠のけば、営業妨害と思うのではないでしょうか。 都市部と地方では建物や人の密集度も違うので、もし神奈川県が実施すればすぐに全国に広がるかはわかりません。地域性もあるのでわかりませんが、決まれば少々強引な感じはしますし、喫煙派にとっては危機感があります。 嫌煙者で、この条例制定歓迎という方は、申し訳ありませんが、ご回答はご遠慮ください。嫌煙者も生きる権利はありますが、喫煙者も生きる権利はあります。喫煙者も嫌煙者もお互いが住みやすい方法はないか、アイデアを模索すべきというのが、私は建設的だと思うので、喫煙者側あるいは、双方がうまくいくような方向での感想・意見・アイデアなどありましたら、よろしくお願いします。

  • 超敏感肌の乾燥肌でカサついています。何か良い洗顔料を教えて下さい。

    体は大丈夫なのですが顔の洗顔は何を使っても(無添加など)肌がガサガサになってしまいます。 ミノン洗顔フォームを使われている方はいませんか。また同じような敏感肌で同じような症状が改善したという洗顔料や石鹸をお教え下さい。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • アトピーの治療にプレドニンを服用する際の注意点をおしえてください。

    30年以上アトピー性皮膚炎と気管支喘息に悩まされています。現在はアトピー治療で、ステロイド軟膏、保湿剤、抗アレルギー剤服用を行っています。喘息も加齢とともに、風邪や疲れが原因で発作が出る頻度が増加しています。喘息の方は、現在はおさまっている状態ですが、アトピーが悪化し、激しい痒みと寝不足からくる倦怠感で仕事にも集中できない症状です。2,3日前に皮膚科で相談しましたが、通常の薬を処方してくれるだけです。喘息治療の際に使用したプレドニンが現在、余っているので、服用しようと思っています。現在のアトピー症状を抑えるためにプレドニン使用での効果と副作用等の注意点で、どなたかアドバイスを頂ければと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。

    • wwsimon
    • 回答数4
  • オゾン水は有害?

    職場に一見浄水器に見える、オゾン水を発生させる装置があります。 野菜などの殺菌や葉物野菜を日持ちさせるのに良いという話ですが、 本当でしょうか? オゾンは有害という話も聞きますし、何よりその装置でオゾン水を出した時、鼻をつくような臭気を発し、むせ返るようです。 私は不安ですので極力使わないようにしています。 オゾン水で洗浄した野菜を食べたら体に毒ですか? また、あの臭気を嗅いでも健康上問題はないのでしょうか?

  • 分譲マンション タバコ

    以前にもベランダでの喫煙でご質問をしました。 それ以降ベランダでの喫煙は避け今は室内で喫煙しております。 ですが換気扇下で喫煙しているので煙がベランダに出てしまいます。 あまり昼間は喫煙をしないよに本数を減らしたり我慢しております。 ですが、隣人は窓を強く締めるなどしています。 口頭などで直接言われたりはしていませんが、毎回窓を閉める音が あまりにも大きいのでかなりびくびくしています。 (以前ベランダで喫煙しないで家の中で吸ってほしいといわれそのようにしておりますが、ベランダの臭いが多少でもその隣人にいくのだとおもいます) 禁煙するのが一番なのでしょうが、どうしてもやめることはできません。これでは家にいるようでまったくくつろげない空間です。 ほかの部屋の方などはベランダで喫煙をされております。 分譲マンションは何かと騒音などいろいろ問題があると思いますが お互い様なのでこちらもそのお宅のお子さんがベランダで大声で叫んでいたりしても何も文句も同じように窓を強く締めるなどもしておりません。 やはり引越しをするか室内でも禁煙にするかしか方法がないのでしょうか?

  • 犬の皮膚炎。下肢や口のまわりの赤味の範囲がひろがってきて・・・

    3歳の♂シーズー、未去勢です。 以前から下肢の付け根あたりに小さな湿疹が出たり消えたりしていました。 ところが、今週の月曜日にあまり舐めているので見ると赤くなっていたので、 動物病院に連れて行ったところ、皮膚や毛をとって顕微鏡で調べてくれました。 マラセチアと細菌が検出されたそうです。 薬用シャンプー(マラセティックシャンプー)と抗生物質をもらい 2週間毎日シャンプーと、お薬を飲ませるように言われました。 連休明けに診せに行くことになっています。 3日目位までは少し改善したようにみえました。 今日で5日目ですが、赤味の色と範囲が広がってきました。 移動したかのようです。 体や顔の毛をかきわけてよく見たら、口の周りも赤くなり、わきの下にも 大きめな赤い発疹があって、突端がカサカサしています。 ネットで調べた所、マラセチアや細菌は、何らかの原因があって (例えばアトピーなどの)二次的に増殖するとかいてありました。 こんなに皮膚が赤くなったのは初めてで、まだアレルギーの検査はしていません。 心配で病院に電話してみましたが、連休に入ってしまい連絡がとれませんでした。 このまま4日後の水曜日まで待つ間にさらに悪化することが心配です。 日祭日もやっている別の動物病院に行ったほうが良いのか迷っています。 犬の皮膚炎についてご存知の方のアドバイス、お願いします。 舐めないようにエリザベスカラーをしています。 フケや抜け毛はほとんどありません。 外耳炎は以前からあり、時々洗浄とお薬をつけています。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛は人の肺に入ったりしないのですか。

    無知な質問ですいません。家にはチンチラMIX長毛の約3歳の雄猫がいます。狭いワンルームですが、とても仲良く暮らしています。しかし少し気になることがあります。長毛なので、毛があちこちに飛散しており、換気扇や扇風機、台所の排水溝に至るまで、掃除をしてもすぐに猫の毛がからみつく状況です。  私は昨年から風邪の後、ひどく咳が止まらず2度気管支炎になったのですが、もしや猫の毛も咳が止まらない原因のひとつだったのではと最近思ったりします。  人の肺が猫の毛を蓄積する状況が有りえるのか医学知識はありませんが、やはり相当な猫の毛を吸い込んでいるのは間違いないく、そしてそれは体内でどうなっているのでしょう。鼻詰まりなどはあまりないですが・・。  猫自身は時々毛玉を吐き出しています。 ブラッシングは毎日ではありませんが、適度に行っています。 お風呂は月に1回くらいですが、お風呂好きなのでもう少し増やしてもいいです。ファーミネーター?なる大量のアンダーコート用ブラシなどを購入してかなりお手入れした方がいいのでしょうか?  この質問で何かお気づきの方、おられましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • m3o3m
    • 回答数3
  • 歯科医師の開業祝に何を贈ればベスト?

    兄が歯科医院を8月に開業するのですが開業祝になにを贈ればよいのか悩んでいます。 花などはありきたりで、と思っています。 歯科医院の関係者の方、これは贈られて嬉しかったなどの体験があれば教えてください