検索結果

麻雀

全7504件中2661~2680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 恋の駆け引きは必要でしょうか?

    私は付き合って1年2ヶ月経つ彼がいます。(彼24歳私22歳)初めは私の方から好きになり、毎日会いたいといって仕事終わり、土日と四六時中一緒に居ました。数ヶ月すると立場が逆転になり、彼の方が“私なしでは”という感じになり、今まで毎日のように行っていたスロットや先輩たちのとのビリヤードやパチンコをやめて会ってくれるようになりました。「それでは息が詰まるし先輩達との時間も大事にしてね」と言うと「お前と一緒に居るほうが何より楽しいからそうしてるだけだ」と言っていました。しかし、先日から私が一人暮らしを始めたことで(彼と一緒にい過ぎて家に帰らないことから親に出て行けと言われました。。)寂しさから「会いたい」や「好き」という態度や表現が増えたからか立場が逆転し、最近では全然行っていなかったスロットや、土日も先輩たちと寝ないで麻雀をするようになりました。ギャンブルをしてほしくないのではないのですが、今までは私と居るほうが1番楽しいと言って断ってくれていたことが当たり前という状況だっただけに「もう1番楽しい訳じゃないのか。。」と思うと寂しかったり、家に帰っても1人なので余計に寂しい気持ちになってしまいます。友達からは「会いたいとか好きって言うから調子にのるんだよ」と言われますが、私の素直な気持ちだし、長続きする為には駆け引きというものが必要なのでしょうか?このままでは彼の気持ちが離れていきそうでどうしたらよいか分かりません。。

  • 3Dプリンターで、何を作る?

    3Dプリンターってあるじゃん。昭和にもあったそうですが、1台何百万円と高額で業務用だけだったとか。ですが、ここ数年は3Dプリンターブームで、ヤマダ電機に10万円くらいで売ってるとか。 さて、この家庭用3Dプリンターで何を作りますか? ハンバーグ、アップルパイ、カメラ、風邪薬、シャンプー、こういうのは流石に無理ですかね。 ブルーレイディスク、乾電池、電球、鳩時計、トランジスター、モーター、このくらいなら業務用3Dプリンターで出来ますか? メガネ、虫眼鏡、USBケーブル、コンセント、このくらいなら出来ると思います。だけど、3Dプリンターで作ったメガネがどっかに売ってるかな? ピストルなら作れるね。ちょっと前にニュースになってたね。だけど、織田信成の時代にもピストルはあるね。 ハンガー、傘、ボタン、ハサミ、ハブラシ、コップ、スプーン、ハイヒール、イヤリング、ボルト、ナット、こういうのなら出来るね。家庭で需要が大きいのはコレかしら?3Dプリンターで作ったコイツ等って、雑貨屋とかメルカリとかで売ってるかな? 折角なので、3Dプリンターで商品つくりして、商売して、金儲けしたいね。あるいは、金使って商品買うのを3Dプリンターで自作して、節約したいね。 あと、ガンダムのプラモデルは出来るけど、キティーちゃんのぬいぐるみは厳しいかな。ぬいぐるみ繊維のフワフワ感は3Dプリンターの弱点ですかね。シャツとかスカートとかを3Dプリンターで作れると、良いけどね。 私の知人は、麻雀牌とかチェスセットを3Dプリンターで作ってたよ。チェスの駒は親しい人達の顔の3Dスキャンだつ あと、IoTって良く聞くじゃん。インターネットと言うと、パソコンやスマホを連想しちゃうけど、もっと接続対象を広げましょうとする技術思想だとか。IoTに接続するモノを、3Dプリンターで作りますか?

  • こんにちわ.

    私は29歳の女です.1年ほど前に3つ下の彼に出会い付き合い始めました.職人さんで男らしい彼でした.彼は私が出逢った中でとても素直でまっすぐな人でした. 愛してる、今まで出逢った中でこんなに好きになったのは初めてなど毎日言ってくれていました.そんな彼が私も本当に大好きです.ただパチンコや麻雀が好きで私と出逢う前は10日で給料がなくなってしまう事あったようです.私と付き合い始めてからも回数は減らしてくれるよう頑張ってくれてんですけど相変わらずお金はなく給料がなくなると自分の母親から毎日2000円貰いながら生活してました.クリスマスや私の誕生日も母親から貰ったお金でケーキを買って彼の実家で過ごしました.また車のガソリンも毎回親に入れてもらってるみたいで、ジュースを運ぶのも母親にしてもらってます.漫画家になる夢を持っていますが家で絵を描いてる程度で特に自分から動いてるわけではありません.お酒を飲むと短期になり私に当たる事はありませんがものに当たる事も何度かありました.それでも彼といるといつも笑顔になれて本当に幸せな気持ちにもなれました.結婚も考えてくれていて…26歳3つ下。このまま付き合って結婚したら彼は少ししっかりしてくれると思いますか?今は独身だから甘えてるだけでしょうか? 彼の事が本当に大好きです. ただ付き合うのと結婚では違うって思います. みなさんのアドバイス意見よろしくお願いします。

  • 来年に持ち越して2年次からのサークル…

    来年に持ち越して2年次からのサークル… 私は大学1年生なのですが、現在は月一の非公認サークル(麻雀サークル)に入っています。 居心地はいいのですが所謂遊びの超が付くゆるサーなので たとえ長になったとしても就活でアピールできるようなものではないと思います。 だから学校公認のまともな興味があったサークル(週2)とかけもちで入ろう…と思っていました。 実際、サークルの仮入部?や新歓コンパ(入部してなくても参加OKだったので)にも参加しました。 しかし免許・簿記2級を始めとした、就職のためand個人的に取りたい資格は できる限り1年のうちに取っておきたいとも考えたので その勉強に取る時間(学校の対策講座も4月頭に申込済・サークル活動日に週1だけ被る)を 考えるとかなり厳しくなります。 また単位を多く稼ぐために授業数を制限ギリギリまで入れたので 更にこれからバイトを入れるとなると流石に欲張りすぎ、無理があるのでは…などと いろいろ考えているうちに5月末になってしまいました。 なので(順調にいけば)資格を取り終えて、単位にも余裕があるであろう2年次から 1年に交じって入ろうと考えました。 普通の「2年次からのサークル編入」はたまにですが聞く話です。 しかし私の場合は一浪して入学しているので、2年次で入るとなると 実質3年が入ってくるようなものなのでなじめるか不安です。 ちなみに恥ずかしながら浪人生が多い大学ではありません。 優柔不断ですみません。アドバイスをお願いします。

    • spends
    • 回答数3
  • 仲間外れ?なのでしょうか?

    仲間外れ?なのでしょうか? 自分は23歳で現在大学4年生です。 1年遅れて1つ歳下の方たちと大学でつれています。 中学の頃にイジメにあい人と触れ合うことができなくなり人との絡み方を忘れてしまいました。 大学1年の頃、誰も知り合いがいなく不安だったのですが、不思議なことにいろんな方から友達になろうよと声をかけてくれたりして。どんどん増えていきました。 しかし、ゼミなどで自己紹介のときに歳のことを話してしまい、そこから見えない壁ができてしまいました。 急に敬語口調になったり、遊びの誘いがなくなったりしました。 このままではいけないと思いおもいきって遊びの誘いを自分からしてみたり、友達にテスト勉強を教えてみたり、がんばったのですが、知らないうちに仲のよかった友達が自分を抜かしたグループで遊んでたりしています。 大学でもいつも一緒にお昼や講義を受けていたのですがいつのまにか一人ぼっちでどんどんテンションが落ちてきて自分自身の態度も悪くなったような気がしてきました。 僕の何が悪いのかわかりません。 みんなはパチンコやマージャンが好きで自分はギャンブルをやりません。 そのせいもあって話も入れなく壁ができ、1人で帰ってしまいます。 家に帰ると涙がとまりません。 自分は口下手でろくにうまく話をまとめて楽しく喋ることもできないからつまらないやつと思われているのかもしれません。 このさき、どう友達と接していけばまた、昔のようにうまく接してけるのでしょうかアドバイスの方よろしくお願いします。

  • こんな自分は結婚できますか? 女性に質問

    大学1年の男です。 今、自分の車を所持して、 ノートパソコン、iphoneを持って 貯金100万くらいあります。 後、テレビとか、エアコンとか、ブランド物の財布など。 で、自分はなんてくだらない人間なんだって思います。 毎日、勉強ばっかしていて、 遊びに行くこともありません。 勉強が好きで、 周りの大学生たちが、 合コンやら、飲み会やらで 楽しんでいて、なんか、自分がすごい 不幸せなんだなぁって思います。 金銭的に満たされていますが、 なんか、そんだけ、っていう感じで。 もちろん、友達もいますし、 別にいいんですけど、 たまに、思います。 俺は大学生なのに、 バイトしてお金稼いで、 勉強して、こんな人生っていいんでしょうか? 毎日、飲み会、パチンコとか、合コンとか やって遊び呆けている方が 幸せなような気がします。 友達はマージャンとかしてみんなで騒いでいて すごく楽しそうです。 でも、性格的にそんなことできません。 女性に対しても結構、億手というか、 飲み会とかサークルしないんで、出会いとかないです。 自分が勉強しかできない、だめ人間だと思ってしまいます。 こんな自分では結婚もできない気がします。 ちなみに、将来は外資系に行ってたくさんお金を稼ぎたい と思いますが、やっぱお金じゃなくて、一緒にいて楽しい人とかと みんな結婚したいですよね? なんか、仕事人間みたいになって、 ぜんぜん、結婚相手とかを 楽しませたり、癒していける自信がありません。 金銭的に満たしてあげられても、 笑わせたり、尽くしてあげることができないと思います。 女性の人たちから、ぼくをどう思いますか?

    • iowaboy
    • 回答数5
  • ネット友達と嫉妬(長文)

    こんにちは。 5年付き合っている彼氏との事で相談です。 1年ほど前、倦怠期なのか、ぎくしゃくした関係になってしまい、ろくに会う事も、もちろんエッチもしない時期が長く続きました。 最近、そのぎくしゃくした関係を修復する事が出来て、ようやく元のように仲良く出来るようになりました。 彼はパソコン関係の事について勉強する大学に行っているのですが、11月頃ブログを立ち上げました。あるゲームサイトのブログのようです。 それを昨日見つけてしまいました。 ブログの存在自体は特に気にしないのですが、一番気になるのが、女の子と親しくしていることなんです。問いつめたところ、ただのネット麻雀仲間だ、というのです。 彼は私と付き合う前女性恐怖症でした。私と付き合ってからも、私以外の女の人とは殆ど口をきけないような人でした。それなのに、ネットでは平気で仲良くしています。 私にはメールもあまりしてくれないし、構ってもくれなかったのに。それに、私には男友達(ネット上でも含む)を作るな、と言っていたのにも関わらずです。 私は嫉妬心の強い人間だということを自覚しています。ネット友達に嫉妬心を抱くもんじゃないのでしょうか。 この事を知ってから、彼に対して距離を置いてしまう自分がいました。 仲良くしないで欲しいという要望もしました。けど、友情の方が大事だ、といいます。 何度も別れようか考えました。けど、一度結婚を約束した仲だし、そんなことで別れるのはばかばかしいとも思う。 私はどうしたらいいでしょうか?

  • どうしたら解ってもらえるのでしょうか?

    結婚して5年目になります。結婚当初から主人のいとこが時々遊びに来て食事をご馳走したりしていました。2年前に子供が生まれてからは流石に来なくなりましたが、昨年主人の実家の近くに引っ越して来て、親戚がたくさん周囲にいます。クリスマスに引越しの披露として親戚を招待してパーティをしました。が、私ははっきり言っておもてなしの料理を作るのは気が重いです。普通に遊びに来てくれるのは良いのですが、いとこや親戚の人が平気で夕食の時間に遊びに来ようとします。(我が家で開催したパーティ後はまだ来てませんが、GWに来たいと言う話がありました。幸いうやむやになりましたが・・・)皆さんには「料理が好きなのね~」と言われますが、料理は好きだけど親戚の人をもてなすのはとても苦痛です。主人は雀卓を買ったので、月に一度は親戚を呼んで麻雀大会をやりたいと言います。最初の頃は「別に何もしなくていいよ」って言ってたのに、いざとなったら嫌な顔をして、何かもてなしをして欲しいようです。明日は息子の2歳の誕生日なのに、義父母だけでなく叔母も夜まで遊びに来るそうです。もちろん時々なので大目に見るべきなのでしょうが、他の親戚の家では食事会などはせずに、もちろん主人の実家以外には招待された事はありません。どうしたら夕食時は遠慮しようっていう気になってくれるのでしょうか?主人は一人っ子でいとこが大好きみたいです。何かお知恵を貸していただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。

    • orijun
    • 回答数2
  • 職場でのお金の貸し借り

     職場で25歳の派遣社員Aさんから相談されたのですが、同じ派遣社員のBさん(50歳)が、しょっちゅう彼女に「お金を貸して欲しい」というらしいのです.Bさんはもともと営業成績もよく、周囲の派遣社員の方々の面倒見もいい人だったので,ちょっと私は信じられなかったのですが、他の派遣社員の方にも、しょっちゅうお金を借りているようです。それも1万円とか5千円などの金額のようです.実際、私がBさんと他の派遣社員Cさんとランチしにいったことがあるのですが、そのときBさんはCさんに、「おい、1万円ほど都合、いいか?給料入ったら返すから・・・」と言っているのを見ました.Aさんの話ではちゃんと返してはくれるようですが・・・しょっちゅうこんなことがあって困っているようです.「今月ピンチなので・・・」と言って断っても、「何でそんなに金の使い方がルーズなんだ、そんなんじゃ社会人として失格だ」と言われたそうです【^^;】 私が派遣会社かうちの会社の人事部の上司に相談すべきじゃないか・・・とAさんに言ったのですが,「でもBさんは、いつも仕事を手伝ってくれたりして,お世話になっているから・・・」と言いました.でも私は,50歳にもなった男性が、しょっちゅう若い同僚に5千円や1万円を借りているということが、不可解です.しかも、Aさんには深夜に電話をしてきて,「明日,1万円ほど、都合いいかな?」とよく聞くことがあるそうです.どうも、麻雀で使ったお金の返済に使っているようです。  これは人事部の上司に報告すべきでしょうか?いろんな方のご意見を賜りたいです.  

    • kirimie
    • 回答数6
  • 中卒がプログラマーとして生きて行けるか

    二年生から不登校だった中学を卒業して高校に入るも一ヶ月で辞め、19歳の現在まではバイトをしながら将棋や麻雀をして遊んで生きてきました。流石に危機感が押し寄せて来たので将来を考え始めたのですが、好きなPC関連の職に就きたいと思っています。一年ほど前に知り合いのプログラマーの方からC、C#の本を頂いたのですが、何を何処に書けばいいのか全く分からないまま今に至っています。今では本を開く事すらなくなってしまいました。 親に聞いたところ、中卒の学力では何事も理解に苦労するから当然との返答でしたが本当にそうなのでしょうか。 周りのSEの方達に聞いたところ、学歴は入社の時に必要になるだけと言われました。 ハローワークのAndroidアプリ職業訓練校の資料を見たところ、必要な条件はキーボードのローマ字入力が出来る事。と書いてあったのですが、東京の入校選考には筆記試験と学力検査のどちらかを受けなければならないそうです。千葉にはそのようなことは何も書いてありませんでした。 今の僕の学力では到底受かりそうもありません。選考試験にそのようなことも視野に入れて行われている事も考えると今の現状ではプログラマーにはなれない事がわかってきました。 今の僕はただ世間一般の教育から逃げているだけなのでしょうか?やはり普通の勉強をしてから専門的な勉強をするべきなのでしょうか?回答よろしくお願いします。

    • they
    • 回答数6
  • 一発かましたい。(長文です)

    こんばんわ。 夫に復讐したい妻です。 でも、「復讐」での質問、回答を読んで、労力の無駄と わかり復讐は、とりあえず止めました。 でも、一発かましたい。 「復讐」に関する質問者のように身も心もずたずたというわけではないのですが、この理不尽さにキレました。 というのは、夫の轍マンによる仕事のさぼりです。 以前にも、夫の病気や姑のことでも質問させて回答をいただきましたが、病気も良くなり、無理しなければふつうに仕事ができる状況です。その証拠に轍マンできるのだから。 週末にマージャンをやるのなら良いのですが、平日にやり 翌日、仕事を休んでしまいます。(週1~2回)自営業(パートさんが三人います)なのでその負担は全部わたしに降りかかります。予定どうりにいくものも狂い(納期のある仕事なので必死です。) 取引先にも、あやまる事が多々あります。取引先には、私にも信用があるので、どうにかごまかしてますが、月曜日にやる朝礼での言葉にむかつくやらあきれるやらで一発かましたい。 新聞やテレビの受け売りで経済論をぶちかましたり「零細企業は、みんなの協力がないとこの不景気を乗り越えられない」とか、あんたに言われたくないよと、思うセリフがポンポンでてきます。 夫の性格は、カッとくる性格なのでへたに物事を言うと逆切れされ返り討ちされてしまうのまともに話し合うことができません。それでも少し懲らしめたいので良い方法はないでしょうか。 それと、轍マンする方の心情もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

    • miyu736
    • 回答数1
  • 気になる人がギャンブル好き

    最近好きになりかけている人がギャンブル好きです。 パチスロや麻雀などを生活費に困るまで毎日やっているようです。 ちなみに彼と私は職場の先輩後輩です。 働く時間帯が違うのでそうそう一緒に働く機会はないですが ごく僅かな引き継ぎの時間だけで それなりに冗談を言い合ったりできる仲になれたし、 私と同じ時間帯で働いている男の先輩がその彼と同期で、 わたしとも彼とも仲良しなので発展させることは十分できる状況です。 彼は男らしくて優しいし、自分にないものを持っている人なので ギャンブル抜きにしたら間違いなく好きなんですが 彼と付き合えたとしてもきっと苦労するだろうと思うし ロマンチックな恋とかできなさそうだなと思います。 でもまだ自分もやりたいことがあって結婚とか全然考えてないし 私自身が滅多に人を好きになることがなく しかも初めて外見ではなく内面から好きになれそうな相手なので この気持ちは大切にしたいですし、 何よりもっと彼のことを知りたいんです。 なので冷静に考えられる今、 これ以上彼に踏み込まないようにしたほうがいいのか、 彼を更正させるくらいの勢いで 自分の気持ちに素直になるべきか悩んでいます。 少しの希望としては、彼はモテそうなタイプでもないし 長い間彼女がいないようなので やることがなくてそっちに走っているだけかもしれない! とか思ったりするんですが甘いですか? いいアドバイスお待ちしてます。

    • noname#147670
    • 回答数8
  • 娘に認めてもらえる日はくるのか?

    31歳、5歳の娘がいますが夫と離婚したいと思っています。 理由は色々ありますが、好きな人がいるからです。 初めて離婚を考えたのは四年くらい前です。 その時は好きな人がいたわけではなく、夫と合わないことが原因でした。 子育てをしながらフルタイムで働いていますが、結婚当初から家事・育児のほとんどを私が行っています。夫は結婚後、二回も転職し、収入は私よりも低いです。 休みのたびに麻雀にでかけてしまうことや、経済的なこと、同じように働いているのに家事や育児は私ばかりが負担していることに不満がつのり、たびたび離婚したい気持ちが湧いていました。 喧嘩は耐えませんでしたが、それでも離婚までは至らず、仲の良いときもありました。 何よりも娘のことはかわいがり、彼なりに私を愛してくれていることも知っていました。 しかし、最近になり、私に好きな人ができ、夫にも正直に話しました。 隠そうと思えば隠せた相手とのことを話したのは、慰謝料などが発生しても、離婚したい気持ちがどこかにあるからだったのだろうと今では思います。 何があったにせよ、不貞を働いた私に非があります。娘や両親、義両親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私は一部上場企業で役職もついているので、離婚後の経済的な心配はさほどありません。 それでも娘に淋しい思いをさせること、夫や両親を裏切る代償はきっと大きいでしょう。 それでも結婚生活を続けるという選択をしなかった私は、娘に認めてもらえるでしょうか。

    • noname#127043
    • 回答数12
  • 60歳で働かないのはおかしいのでしょうか

    事情があって59歳10か月で退職しました。その時同年代の人たちを見たら働いているのが当然のようにしているのです。私は趣味がカラオケ、サッカー、パドルテニス、健康麻雀(大学OBの会で年間総合優勝)、将棋(5段)、エレクトーン演奏(少し)、社交ダンス(初級)、犬の散歩など多くまた、精力も盛んでそれなりに人一倍(人妻など金がかかるのが辛いところですが)楽しんでおります。それなのに60歳はまだまだ若い、働くのが当然という雰囲気が女性男性問わず多いのは、年金が満額でないのが一番の影響かもしれませんが。私、そのためにアパートを建ててそこの収入を入れると月額35万円ぐらいにり、現金2300万円と3000万円の土地(今住んでいるところのほかにある)るのに、子供に資産を残すため、と家内は言って働くように勧めます。私が一時働かなかった時、一抹の寂しさがありました。それは家内がパートに毎日出ているからです。でも子は3人とも独立してうちにいないし、平均寿命までしっかり趣味など楽しんでHもがんばれる年齢までして人生を楽しみたく思っています。でも今週から先輩の勧めで働いてしまっています。現在61歳、全く知らない仕事で年500万とのことで働き始めましたが仕事が全然わからないストレスと、なんだか時間がもったいなくて。でもそこの職場では85歳の事務長や75歳の部長などがあたりまえのところだったので、自分としては失敗したと思ってます。今どうしたらよいか少しパニックです。どうしたらよいかご意見をいただきたく思っております。

  • 借金問題

    友人に定職につかずぷらぷらしている弟(19歳)がいて、借金が300万ほどあり1日の利子が3500円くらいあると言い出しました。ヤクザとのマージャン関係でできた借金らしいのです。彼の家は商売をやっているのでとても肩代わりなどは出来ないし、借金もそれで全てなのかどうかも分からないとのこと。親戚の家にも金を借りにいってるらしく、いい加減にしてくれと実家の方に電話が来るようになったそうです。本人の言葉だけでは借金がそれで全てなのかどうか信用できないといいます。今まで散々周りに迷惑をかけてきて、ほとんど顔を合わせることもなかったような関係になっていたらしいのですが、こういう事を知らされて彼の母は体調を崩してしまいました。 彼は弟の借金の問題が自分達に及ぶのか心配しています。 こういう時まずどういう情報を集めて、誰に相談すればいいのか、どうすればいいのかなど、どんなふうにアドバイスすればいいのでしょうか?その借金は家族にも関係してくるのでしょうか? 友人の弟の事としてより、友達と彼の家族の問題として答えて欲しい。

    • suzu15
    • 回答数2
  • 会社のタバコに耐えられなくて困ってます。

    会社のタバコに耐えられなくて困ってます。 会社で総務課に所属となりました。 イベント好きの会社で、中小企業のためしょっちゅう小さな催しをしています。悩んでいるのは、そういったイベントでタバコが好き放題吸われている事です。 私はタバコが大嫌いで、煙を少し吸っただけでも気分が悪くなります。 服や髪ににおいがつくのも凄くイヤで、長いことタバコを吸ってる人がいる部屋にいたりすると目眩すらおこします。まったく耐性がありません。 ですが、こんど麻雀大会などが控えていて、そこでは密室でガンガンタバコを吸っているようなのです。 できればそんな所に同席したくないのですが、「総務なので、受付やお客さん相手のサービスなどしなきゃだめだ」と、上司は相談にものってくれません。 もっとはっきり「タバコに耐性が無いので同席したくない、イベント準備はちゃんとやるから勘弁してほしい」と言うべきでしょうか?会社の一員なので我慢しなければいけないと思う一方、そんなことで自分の肺がんのリスクをあげたくないという思いもあります。 どなたかアドバイス頂けませんか?または、同じような経験した方の意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

    • sobaya3
    • 回答数6
  • 加藤一二三9段棋士としての利点、欠点、限界盲点とは

    加藤一二三9段棋士としての利点、欠点、限界盲点とは? 加藤一二三9段がとうとう引退に追い込まれたが彼が最近勝ち星を震えなかったのは、 加藤一二三9段より後に生まれた世代が ポーカー師の様に、 物理的な将棋場ではなく インターネット等の対局サイトでメキメキと 腕を上げていけた事で加藤一二三9段よりも実力を 付けて事が一番大きいのだろうか? インターネット等の対局サイトで メキメキと腕を上げる若手世代に対して 加藤一二三9段はなぜ、勝つ事が出来なかったのだろうか? 加藤一二三9段がプロに成れたのは、 将棋場に通える環境と、 彼を指導してくる存在がいたこと運的があったからで 今のインターネット等で腕を上げる時代では もしかしたらばプロになれ成れなかったのでは ないだろうか? 19世紀.19世紀以前棋士 20世紀棋士、21世紀棋士 それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 皆さんにとって、加藤一二三9段とは? 他の勝負師達、 ポーカー師、ブリッジ師、チェス師、 麻雀師(雀士)囲碁師(碁師.真剣師)にとって 加藤一二三9段とは? 将棋 加藤一二三九段、引退へ…C級2組から陥落 2017年1月19日 http://mainichi.jp/graphs/20170119/hpj/00m/040/005000g/10 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/加藤一二三

    • 加藤
    • 回答数3
  • 旦那の母

    結婚して6年、旦那の実家で祖母、祖父、母と5人で同居しています。 旦那の母は仕事や遊びでほとんど家にはいません。 家のことは祖母がやっています。 すごい小さいことですけど、今日とても腹が立つことがあって書き込まずにはいられませんでした。 昨日の夜旦那はマージャンで帰りが遅く、帰ってきてから、旦那が自分でカッターシャツを洗っていました。それを旦那の母は見ていたみたいで、 今日の朝、内線で「自分の洗濯だけして!○○の洗濯物も洗ったんな!!」と怒ってきました。私は昨日の夜は自分の洗濯物は何も洗っていないし、毎日旦那のシャツは朝、手洗いで洗っています。昨日たまたま旦那が洗っているのを見たからってなぜそんなことを言われなくてはいけないのかと腹がたってきて、言い返そうと思ったのですが、我慢してしまいました。 普段家にいなくて自分の洗濯物もほったらかしで遊びに行ったりして、私が洗濯して干したりしてるのに母がやってくれてると思っているのかありがとうも言ってこない。 ずっと胸の中でもやもやしています。 はっきりいうべきでしょうか??

    • noname#116965
    • 回答数2
  • どうすればもっと魅力的な人間になれるだろう?

    よろしくお願いします。20代後半男性です。 最近仕事をしていて思うのですが もう少し魅力的な人間になりたいと切実に思うようになりました。 ・この人と一緒に働きたい ・一緒に出張したい ・話していて面白い などと、仕事のパートナーに対して思ってもらいたいと思うようになりました。 今まで、人間関係は狭く深く、といった感じで、みんなが共通にする話題には余りついていけなかったこともあり、トラウマのようなものがあります。(TVドラマやゴルフや競馬・マージャンなど) ピンポイントで趣味が合う人とはいくらでも話せるのですが。。。 自分も時々、あ、この人面白いな、とか魅力的な人だな、という人に会います。コミュニケーション能力が高いというか、うらやましいです。 自分は、あまり人に積極的に話すほうでもなく、一般的な話題に終始し、とても相手が自分に、”もっと話したい”という印象を与えているとは思えないので。。。。 自分には自分なりの魅力があるので少ない友達もいると思うのですが 社会で通用するような魅力を育てるにはどのようにしたらいいでしょうか? 皆さんが普段心がけていることやコツなどを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼と別れて1ヶ月過ぎました。 

    彼と別れて1ヶ月過ぎました。  8年付き合ってきました。  最近、彼を思い出します。  思い出すと胸が苦しく悲しくなります。 結婚を前提にと言われて付き合って…8年。  結局、色々と悩み考え踏まえた上で私が別れを決断し、そこに彼が同意しました。  彼は造船マンで、格好良かった。  髭も剃って髪も整え、服装にも気を遣ってたはずなのに…いつしか、髪もボサボサ、無精髭、服も破れてたり汚れてても気にしない。体型も太ってきて…。 外見についてもそれとなく指摘したり、進めたり、協力してきました。  だけど、口だけで、行動はなし。  麻雀にハマるし、挙げ句には出会い系を使い女を探してたし。 最終的に『結婚するならお前だと思うけど、一生一緒にいたい相手かどうかわからない』って言われた。  なんちゃっちゅーねん!! なら始めっから、結婚を前提に…とか言うなや!! あんたが出会い系使って、私と別れてないのに『俺はフリー』だなんて言って女を探してんの知ってたんだよ!!!! 長々とスミマセン。  そんな彼と別れて正解でしたでしょうか?  また、貴女ならそんな男と別れた後に友達として付き合えますか?