検索結果
アイドル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- tableの大きさが編集領域とブラウザで異なる
現在、ビルダーにてHPを作成しております。 tableの大きさが編集画面で見るのと、ブラウザ上で見るのでは 大きさが異なってしまいます。 解決方法を教えてください。よろしくお願いします。 <DIV style="width : 157px;height : 607px;top : 72px;left : 2px; position : absolute; z-index : 9; " id="_HPB_LAYOUT_LMV0" class="hpb-side-cell3" align=""> <DIV> <TABLE cellpadding="0" cellspacing="0" class="hpb-vmenu1" id="_HPB_LINK_MENU_TABLE_01" width="157" height="200" border="1" style="table-layout: fixed;"> <TBODY> <TR> <TD class="hpb-vmenu1-head" height="15"><IMG src="c5.gif" alt="" width="1" height="1" border="0"></TD> </TR> <TR> <TD class="hpb-vmenu1-idle1" height="50"><STRONG><A href="#" class="hpb-vmenu1-link0"><SPAN style="font-size:11pt">文字</SPAN></A></STRONG></TD> </TR> <TR> <TD class="hpb-vmenu1-idle1" height="50"><STRONG><A href="sub1.html" class="hpb-vmenu1-link1"><SPAN style="font-size:11pt">メニュー</SPAN></A></STRONG></TD> </TR> <TR> <TD class="hpb-vmenu1-idle1" height="50"><STRONG><A href="sub2.html" class="hpb-vmenu1-link1"><SPAN style="font-size:11pt">表</SPAN></A></STRONG></TD> </TR> <TR> <TD class="hpb-vmenu1-idle1" height="50"><STRONG><A href="sub3.html" class="hpb-vmenu1-link1"><SPAN style="font-size:11pt">期間限定</SPAN></A></STRONG></TD> </TR> <TR> <TD class="hpb-vmenu1-idle1" height="50"><STRONG><A href="sub4.html" class="hpb-vmenu1-link1"><SPAN style="font-size:11pt">紹介</SPAN></A></STRONG></TD> </TR> <TR> <TD class="hpb-vmenu1-idle1" height="50"><STRONG><A href="sub2.html" class="hpb-vmenu1-link1"><SPAN style="font-size:11pt">ご注文</SPAN></A></STRONG></TD> </TR> <TR> <TD class="hpb-vmenu1-idle1" height="50"><STRONG><A href="#" class="hpb-vmenu1-link1"><SPAN style="font-size:11pt">ご相談・ご質問</SPAN></A></STRONG></TD> </TR> <TR> <TD class="hpb-vmenu1-idle1" height="50"><STRONG><A href="#" class="hpb-vmenu1-link1"><SPAN style="font-size:11pt">コンセプト</SPAN></A></STRONG></TD> </TR> <TR> <TD class="hpb-vmenu1-idle1" height="50"><STRONG><A href="#" class="hpb-vmenu1-link1"><SPAN style="font-size:11pt">地域</SPAN></A></STRONG></TD> </TR> <TR> <TD class="hpb-vmenu1-foot" height="15"><IMG src="c5.gif" alt="" width="1" height="1" border="0"></TD> </TR> </TBODY> </TABLE> </DIV> </DIV>
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- yasu_obent
- 回答数1
- 著作権に触れない方法
カテ違いかもしれませんが… (1)アイドルのDVDをキャプチャーしてブログに乗せるのは著作権に触れるでしょうか?または、 (2)顔に黒線を入れたり、 (3)顔をはずして体だけのキャプチャーであればいかがでしょうか?もし、 (4)顔を伏せる形で掲載して、「これは◎◎さんです」と書くのはいかがでしょうか? (5)よく、ネット上のHPでアイドルのグラビア画像がありますが、あれは著作権に触れないのでしょうか? ど素人で申し訳ありませんが教えてください!
- グーグル検索結果 ワケがわからない・・。
検索語句 「アイドル」 をグーグルで調べると、とあるデリ○リーヘ○スのトップページが1位でヒットします。 ところがこのトップページ、中身を見ても「アイドル」という語句がなんとひとつも入っていないのです。 たしかにタイトルには英字があるものの、カタカナはどこ探してもありません。 いったいグーグルロボットは何を考えているのでしょうか? こんなんではSEO対策もへったくれもないかと思いますが・・。 それとも何か悪い事してるのかなぁ??
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ame-sanc
- 回答数8
- オブジェクト指向の新たな実装方法になるでしょうか?
トレーディングカードゲームの開発ツール(以降TCGE)というものを作成していたのですが、 オブジェクト指向プログラミングとは考え方が違うと思えるものが出来ました。 考え方を纏めていたところもっと多くの活用が可能かと思い皆様の知恵をお借りしたく思っております。 ※過去にカオス指向(仮)として纏めてみようかと思ったのですが、 他言語等を把握しておらず違いをうまく表現できませんでした。 ●違うと思っている点は以下の通りです。 ・オブジェクトを「物体」と「処理」とに分かれている。 ・「物体」には、「物体」を追加・削除でき、木構造になっている。 ・「物体」には、「処理」を追加・削除でき、「物体」に追加された「処理」は「物体」以降を適用範囲とする。 ・「処理」には、”認識タイプ”が設定され、「物体」に追加された「処理」は”認識タイプ”を持つ「物体」のメソッドとして使用される。 ・「処理」には、優先順位が設定され、「物体」のメソッドを処理する際に、同メソッドの継承関係を構築します。 ●同じ点は以下の通りです。 ・オブジェクトどうしの処理のやり取りを行う。 ・継承関係を持ちません。 ●注意点 ・コーディング例は後ろに載せてあります。 ・TCGEの設定方法をそのままvb風のコーディングにしてあります。 ・まだまだ改善の余地があり、改善案はありますが質問を優先させたいので不備のあるままにしてあります。 例としては、関数を処理オブジェクトとして生成してありますがクラスにしたほうが隠蔽化等が出来て便利など。 ●質問内容としては以下の通りです。 ・言語等で同様の考え方の言語はありますでしょうか? ・「アスペクト指向」等でいう「横断」は実現できるでしょうか? ・コーディング例として必要なものが他にありますでしょうか? ・「物体」の木構造と「処理」の配置を考えるだけでシステムの構築が可能になると考えているのですが需要はあるでしょうか? ●コーディング例 <コーディング例1> function 自己紹介() as string:人(人,1)() '人(人,1)()の説明 '・括弧外の人は、この処理自体を表し、処理生成の1番目で指定します。 '・最初の括弧内の人は”認識タイプ”といわれるもので、処理を適用するかを操作します。この場合、人ならこの処理を行うことになります。 '・最初の括弧内の1は処理の優先順位になります。 '・最後の括弧内は1は処理を生成する際のパラメータになります。 return "人" End Function function 自己紹介() as string:歌える(歌える,1)() return "歌える" & MyBase.自己紹介() '継承関係がないのにMyBaseがあります。 End Function function 自己紹介() as string:踊れる(踊れる,1)() return "踊れる" & MyBase.自己紹介() End Function function 自己紹介() as string:アイドル(アイドル,1)() return "アイドル" End Function Sub main() ’オブジェクトを生成します dim 歌って踊れるアイドル=ルート.物体生成(人) 'newでの生成はなく実体オブジェクトに生成追加します '処理を追加します dim 人処理=ルート.処理生成(人) dim アイドル処理=ルート.処理生成(アイドル) dim 踊れる処理=ルート.処理生成(踊れる) dim 歌える処理=ルート.処理生成(歌える) ’アイドルの成長をご覧ください msgbox(歌って踊れるアイドル.自己紹介()) '「人」と返します。認識タイプは”人”だけです。 歌って踊れるアイドル.認識タイプ追加(アイドル) msgbox(歌って踊れるアイドル.自己紹介()) '「アイドル」と返します。認識タイプは”人”と”アイドル”です。 歌って踊れるアイドル.認識タイプ追加(歌える) msgbox(歌って踊れるアイドル.自己紹介()) '「歌えるアイドル」と返します。認識タイプは”人”と”アイドル”と”歌える”です。 歌って踊れるアイドル.認識タイプ追加(踊れる) msgbox(歌って踊れるアイドル.自己紹介()) '「歌える踊れるアイドル」と返します。認識タイプは”人”と”アイドル”と”歌える”と”踊れる”です。 'おまけでアイドルを辞めさせてみます 歌って踊れるアイドル.認識タイプ削除(アイドル) msgbox(歌って踊れるアイドル.自己紹介()) '「歌える踊れる人」と返します。認識タイプは”人”と”歌える”と”踊れる”です。 End Sub ・歌って踊れるアイドル.自己紹介()時の処理の流れ 認識タイプに”人”、”アイドル”、”歌える”、”踊れる”がある場合、 処理の順番は追加の逆順(”認識タイプ”の追加順ではありません)なので ”歌える”、”踊れる”、”アイドル”、”人”の順番になります。 <コーディング例2> function 国名() as string:国(国,1)(国名 as string) return 内容 End Function function 挨拶() as string:挨拶A(人,1)(時間from as string,時間to as string,内容 as string) if 時間from<= 現在時間 and 現在時間<=時間to then return 内容 else return MyBase.挨拶() endif End Function function 挨拶() as string:挨拶B(人,2)(内容 as string) '語尾追加 return MyBase.挨拶() & 内容 End Function Sub main() ’オブジェクトを生成します dim 日本=ルート.物体生成(国) dim アメリカ=ルート.物体生成(国) dim Aさん=日本.物体生成(人) dim Bさん=日本.物体生成(人) dim Cさん=日本.物体生成(人) dim Dさん=アメリカ.物体生成(人) '処理を追加します dim 日本処理=日本.処理生成(国,日本) dim アメリカ処理=アメリカ.処理生成(国名,アメリカ) dim 挨拶処理1=ルート.処理生成(挨拶A,"0:00","6:00","good evening") dim 挨拶処理2=ルート.処理生成(挨拶A,"6:00","10:00","good morning") dim 挨拶処理3=ルート.処理生成(挨拶A,"10:00","19:00","good day") dim 挨拶処理4=ルート.処理生成(挨拶A,"18:00","24:00","good evening") dim 挨拶処理5=日本.処理生成(挨拶A,"0:00","6:00","こんばんわ") dim 挨拶処理6=日本.処理生成(挨拶A,"6:00","10:00","おはよう") dim 挨拶処理7=日本.処理生成(挨拶A,"10:00","19:00","こんにちわ") dim 挨拶処理8=日本.処理生成(挨拶A,"18:00","24:00","こんばんわ") dim 挨拶処理9=Bさん.処理生成(挨拶B,"ニャン") msgbox(Aさん.挨拶()) '0~6時は「こんばんわ」、6~10時は「おはよう」、10~18時は「こんにちわ」、18~24時は「こんばんわ」 msgbox(Bさん.挨拶()) '0~6時は「こんばんわニャン」、6~10時は「おはようニャン」、10~18時は「こんにちわニャン」、18~24時は「こんばんわニャン」 msgbox(Cさん.挨拶()) '0~6時は「good evening」、6~10時は「good morning」、10~18時は「good day」、18~24時は「good evening」 End Sub ・オブジェクトと処理の木構造 ルート(挨拶処理1~4) 日本(挨拶処理5~8) Aさん Bさん(挨拶処理9) アメリカ Cさん ・Aさん.挨拶()時の処理の流れ 処理対象のメソッドは、木構造から挨拶処理1~挨拶処理8になります。 (日本処理は”認識タイプ”が異なるので対象になりません) 挨拶処理1~挨拶処理8の処理の優先順位で並べ替えると 挨拶処理8、挨拶処理7、・・・、挨拶処理1 の順番になります。 並び替えた順番で所謂「継承」を構成して処理しますので、 挨拶処理8を処理し、18:00~24:00の間なら"こんばんわ"を返し、 そうでない場合、挨拶処理7を処理し、10:00~19:00の間なら"こんにちわ"を・・・と処理されます。 以上よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- fuku292929
- 回答数1
- 声優になりたい高2女子です
声優になりたい高2女子です いま、たくさんのアイドル声優の方が活躍されています。 それは凄い事だと思いますが・・・ 私は、アイドル声優になりたいとは思いません これは、おかしい事ですか? 容姿に自信がありませんし、 そもそも声優は中の人という、イメージがあります。 自分自身が前に出て目立つ存在になる気持ちはなく、 あくまでも映像のキャラクターに忠実に声で伝える仕事だと 考えているからです この考えはおかしいですか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#119114
- 回答数7
- ジャニーズグッズ
ジャニウェブや、ジャニショ以外にジャニーズのグッズが売っている所はどこですか?? Yahooオークションなどで、出品者サンが、アイドルのキ-ホルダーや、免許書などを出品されてるんですが、どこで買っているか気になりました。 大体の方は、『アイドルショップで購入しました』と書いてあるんですが、福岡にもありますか?? いろいろと調べてみたんですが、東京とかしか見つかりませんでした。 行くつもりは無いんですが、もし良かったら教えて下さい。
- 締切済み
- 俳優・女優
- kyurara0_0
- 回答数3
- ビデオカード
マザーボードを交換した際にAGP(radeon 9550)からPCI(radeon 2600xt)に変えました。 静音重視で二つともファンレス仕様でケースファンは使っておりません。(ファンレスはエアーフローがネックなのですが) AGPのアイドル時は約40℃と低かったのに比べPCIのアイドル時は約60℃と高めです。 ・この温度でも大丈夫でしょうか。 ・PCIのファンレス仕様で且つメモリーバスが128bitの低発熱ビデオカードがありましたら教えてください。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#99354
- 回答数2
- 10Wを切るパソコンってありますか?
エプソンのPCで消費電力15Wのものがありました。 消費電力(アイドル時?)10Wを切るようなパソコンってありますか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#140330
- 回答数4
- グラビア?KREVAのPVの女性
KREVAのFunky Glamourous feat. Mummy-D のPVにでてくる女性はグラビアアイドルですか?? 知っている方いましたら教えてください。
- 締切済み
- 国内アーティスト
- me_blazing
- 回答数1
- アイカツオンパレード
26日からはじまるアイカツオンパレード・ドリームストーリーからは、マイデータにある4種のタイプランクとアイドルランクはリセットされる可能性大きいですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- hiro47832
- 回答数1
- 龍が如くの遥のモデルは福原遥ですか?
最近5をやってアイドルの衣装姿がまいんちゃんっぽいなと感じて調べたら、名前一緒でした。ただの偶然ですかね。
- 彼氏はロリコンなのか。将来も不安。
優しくて人当たりも良く、申し分ない彼氏なのですが、1つだけ不安なことがあります。 彼は、あるアイドルグループが好きなのですが、そのグループは年齢層が低く、はっきり言って初めて知った時はロリコンなの?と思いました。 色々聞いていると、そのアイドルグループが好きなのはかわいいから、という理由だけではないそうですが、小学生とか中学生の子どもを子どもがかわいいというのとは別にかわいいと思うことが私にはロリコンに思えてなりません。(偏見かもしれませんが。)彼曰く性的な対象として見たことはないし、恋愛対象でもない。ただそのグループ、そのアイドルのパフォーマンスに魅力があるのとかわいいと思うだけ、と言っていました。嘘をつく人ではないので本当にそう思ってるのだと思います。ですが、もし今の彼と結婚して将来娘ができたら、などと考えるとやはり不安は不安です。また、彼は写真をたくさんカメラロールに保存する癖があり、昔同級生の女の子の写真をたくさん保存していて、私がそれを知って全て消させたという過去があります。さすがにそれは悪いことをしているという自覚はあったようです。今は同級生の写真を保存したりはしていませんが、アイドルの写真がたくさんあったので私が嫌だと言って消してもらいました。彼はロリコンではなくたまたまハマったアイドルが年齢層が低いだけなのでしょうか。ロリコンとか関係なく私がアイドルを好きな彼氏が嫌だと思うワガママなのでしょうか。写真のことも含め、彼は何か精神的な病気なのでしょうか。ちなみに、私は身長は小さいですが別に童顔というわけではなく、彼は私に幼い服装などを求めてくるわけではありません。 不安な気持ちを解消したいです。はっきり意見を言っていただけると嬉しいです。
- ももクロ(ももいろクローバー)好きな私はおかしい?
20代男性です。私は最近ももいろクローバーというアイドルユニットにはまっています。 AKBには全く興味がなく、冷めた目で見ていて、CD20枚も30枚も買ったというファンの人たちも、やり過ぎだろう!と思っていたのですが、先日、ももいろクローバーの怪盗少女という曲を聴いてから、それが頭から離れなくなってしまい、気がついたらグッズやCDを買い集めている自分がいました。先日のDVD発売記念イベントにも参加し、しかも12月24日のクリスマスイベントのチケットまで買ってしまいました。友達からは、いい年してお前はロリコンか、気持ち悪い、だいいちももいろクローバーの歌って馬鹿すぎて気持ち悪いだろう!と言われ、どん引きされています。 私は、ももいろクローバーの曲は他のアイドルと違っていて、アイドル戦国時代の天下を取りに行くアイドル界いちのかぶきものと言われるだけあって、ちょっとおかしいかなと思いますが、それが逆に良いと思っています。それにライブパフォーマンスがかわいすぎです。メンバーが色分けされていてセーラームーンを彷彿とさせて、青春を思い出します。私の感性では、こんなももクロが良いと思うのですが、それは私だけで、一般的にはアウトなんでしょうか? 友達には、このままだとアイドル会社の思う壺で、お前の金があいつらの給料に回るだけだが、それでもいいのか?さっさとオタクから卒業して仕事に専念しろと言われていますが、どうにもあきらめがつきません。 なんだか下らない質問に聞こえるかもしれませんが、私は真剣に悩んでいます。CDやグッズは今すぐ処分して、貯蓄と結婚資金を真面目にためるべきでしょうか・・アイドルにはまるのは人間失格の太宰治のような人間がやることなんでしょうか?私は太宰が好きですが、人間失格とは呼ばれたくありません。ももクロ好きは人間失格ですか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- housemann
- 回答数3
- ダウンタウンDXにて・・・7月29日放送
渡辺徹が公開放送の司会をしていて、質問に「カレーライス」「ハヤシライス」と答え、シバかれたアイドルグループって誰でしょう?
- 締切済み
- 俳優・女優
- hikki-hikki
- 回答数1
- 好きよ~好きよ~キャ~プテーン
というギャグについて教えて下さい。(ソースはTVのドラマ?アイドルの歌?) それともこれはギャグではないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- uhyohyohyo
- 回答数3