検索結果

子ども

全10000件中2581~2600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • こどものおもちゃで・・・

    かけおちのバイブルというのが出て来るらしいのですが、その本のタイトルを教えてください!!

    • kokiru
    • 回答数1
  • 子供服のリサイクル

    小さくなってしまった子供服がいっぱいあります。ノーブランドなので売るような品物ではないのですが、捨てるのはもったいないかな?それで、どこかボランティアなどで外国に寄付するために、古着を募集しているような所を知りませんか?? 情報、お待ちしております。

    • konbuu
    • 回答数3
  • 子供と行くつり

    六歳と三歳のこどもに魚釣りをさせてやりたいのですが、関東、山梨であまり混んでいなくてお勧めの所を教えて下さい。川を区切ってあるか、池のような所をお願いします。

  • 子供のネット制限

     はじめまして。 中3の息子を持つ母親です。息子も思春期で、 最近は日親に隠れて親に隠れて性的なサイトを見ています。 息子がそんなサイトを見ているのは親としては複雑ですが、 プライバシーの問題は勿論、対人関係、勉強と共に性的興味を持つ事は 大人になる大切な要素と思っていましたので、 息子には知っていて、黙認しているとは思わせずにしており、 パソコンに敢えて制限をかける等もしておりません。 唯、親としての責任があるので、息子にはわからない様に 何を見ているのかだけは把握していました。 手段としてはこちらの過去のサイトで参考にさせて頂いた、 『rest』という削除した履歴を復元できるというフリーソフトです。 今まではこれで見たものを復元し出来ていたのです、 履歴サイトを見て、吃驚しながらも自分達の事を思い出せば、 また当然な過程とも考えなおしていましたが、 ここ2週間ほど、幾ら復元をしても息子の見ていたと思われる時間帯の 履歴だけがごっそりと無いので、おかしい?と思っていました。 それが昨日のチェックで通常の履歴ボタンに1つだけ不可解なものがあり、 画面に出すと、強姦画像や投稿専門のサイトで、おぞましい限りの内容で とても健全な性発達を促すとは思えない内容ばかりでした。  流石に放っておく事はできなくなり、どういう形で話し合いをするか 考えているのですが、その前に今どんなサイトを見ているのかを今一度 確実に把握してからにしたいと思っています。 もし、息子が見られているのを感づいて履歴削除をしているとしたら、 上に上げたフリーソフト以外で何か復元する方はありませんでしょうか? 長々となりましたが、どなたかお詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 子供の励まし方

    昨日7歳の娘が晩御飯も食べずとても元気がありません 熱も無く、風邪の症状もありません。 お風呂に入る気力さえ無くいつもの時間に寝かしたのですが 心配です。 私のわかる範囲では、学校のお友達三人で家に帰ったら遊ぼうねと 約束をしたらしいのですが、電話がかかって来て「今日は**ちゃんとは、遊ばないー二人だけで遊ぶ」と 言われたらしいのです。三人で遊ぼうと約束したのに自分だけ遊べないのがショックだったみたいで、直ぐに私に言いに来ました。 その後他のお友達と約束し夕方5時まで遊んできたのですが。 「お雛様」なのでケーキや ちらし寿司を作ったのに口にしないで横になっていました。断りの電話をかけてきた子は今まで約束を破った事が無い子で、娘が信頼していた子なので、とくにショックが大きかったのでは・・と思います。 地域性なのか、そおゆう時代なのかお友達は少人数で遊びたいらしいのです。 娘はたくさんのお友達とワイワイ遊びたい活発な子で、学校が休みの時に遊ぶ子がいない時は自分で電話をして、2時間でも3時間でも電話待ちをします(家族で買い物の予定があっても) 熱があってもじっとしていないぐらい元気な娘なのに、こんなに元気が無いと心配です。 どうやって励ましたら良いのかわかりません。 アドバイスをお願いします。

    • noname#3687
    • 回答数5
  • 子供の脳死移植

    子供の脳死移植についてみさなんはどのように考えていますか? 論点はやはり本人の意思表示なのでしょう 僕個人としては賛成です、やらなければ死んでしまうし、 日本ではできないからアメリカへ行けというのはやはりおかしい気がします ひどく稚拙な意見ですみませんが、多くの方の意見が聞きたいです。 賛成、反対どちらでも良いので、問題点と明確に述べて回答ください

    • ragn
    • 回答数3
  • 子供のおむつ交換

    我が家の娘は1歳4ヶ月になろうとしています。 おむつ交換が大変なのです。 おとなしく換えさせてくれなくて、毎回時間がかかります。 お菓子や興味を引くものを持たせてもダメ。 外出の時などは特に困ります。 良い方法はないでしょうか?

    • kinkin2
    • 回答数5
  • 子供がなつかない

    四六時中一緒にいるのは私なのに一般的に見て 主人を母親と思ってるようなかんじです。 だから寝るのも一緒 主人がどこかに行くときも泣いて ついていこうとします。 私がちょっといなくても平気です。 たたくわけでもないしやはり怒ったりはしますが それはどこのお母さんも一緒なのではないでしょうか? ただ主人は普通のお父さんと違うというかとてもやさしく人にとても好かれる人で みんなに愛されるタイプの人で黙ってても人が集まるような人です。 だから子供も私より主人が好きなのかなあと思ってこれは主人の 持ってうまれた才能のようなものだから諦めるしかないかなと思っています。 でもやはり母として子供にパパと寝たいと拒否されるときとても悲しいです。

  • 子供のお弁当

    うちには来年幼稚園にあがる三歳の息子がおります。 再来週、一日入園というのがあり幼稚園でお弁当を食べる練習があります。 お弁当って、あまり作ったことがないのでどんなお弁当を持たせたらよいか悩んでいます。教えて下さい。

    • noname#5835
    • 回答数4
  • 子供が出来ない・・

    子供が出来ないのは、僕に原因が有るみたいなんです。いわゆる種無しです!! 今度検査に行きたいのですが、とても不安です・・。 検査の内容など詳しく分かる方がいたら教えて下さい・・。

  • 子供の事で・・・

    こんばんわうちには男の子(8歳)がいます。 よくお姉ちゃんと遊んだり喧嘩したりするのですが お姉ちゃんが大きい声で怒ったりすると すぐビクビクします。 もともと息子は内弁慶で学校でも友達に怒鳴られると 心臓が痛くなってドクドクした。といいます。 今年心電図をとったことあるのですが異常なしでした。 問題はいつもビクビクやドクドクするというのは ビックリした心臓が一時的に心拍数を上げてるということですよね? 心臓がそのように毎日、一時的に心拍数を上げてると 心臓には悪影響でしょうか? 寿命が縮むとか・・・・・・ 回答、宜しくお願いします。

    • noname#2173
    • 回答数2
  • 子供のボール遊び

    こんばんは。 前の家の子供のボール遊びに困っています。私は2階建てのハイツで2階にすんでいます。今年の4月で下の方が引越しをされ今下は空室です。ちょうど部屋の前が下の方の駐車場になっているのですが、車が止まっていないため道路を挟んだ前の家の子供さんが毎日サッカーボールを壁に当てて遊びます。(小学校5・6年生くらいでしょうか)普通に遊んでいるのならそれで問題ないのですが、なぜかうちの壁に当てるのです。ボールが壁に当たる音がすごく家の中に響きます。テニスの公式のボールで壁打ちしていたこともあります。あまりにひどい時は注意するのですが、それでも時間がたつとまた壁にボールを当てるのです。主人に相談すると「気にしすぎじゃない?」って言われます。毎日学校が終わり子供が帰ってくる時間になるととてもイライラします。こういう私は神経質なのでしょうか。よいアドバイスを宜しくお願いします。

    • Kankuma
    • 回答数5
  • 醜い子供の場合

    親戚に赤ちゃんが産まれたので母親とお見舞いに行くことになったんですが、もしその赤ちゃんがお世辞にも可愛くなかったらどういうこと言ったらいいですか?

    • buena
    • 回答数14
  • 海外の子どもたち。

    今,教育実習で,中学校に行っています。 今度,学級活動の指導をするのですが,「進路について」です。そこで,海外の中学生にあたる年齢の子どもたちを引き合いにだして,自分たちの生活を振り返るということをやってみたいと思っています。 日本の中学生は目的意識が低いと思うのですが,海外の子どもたちの実態をご存知の方はいらっしゃいませんか?教育制度についてでもいいのですが・・・。 よろしくお願いします。

    • yuu_6
    • 回答数2
  • 子供が天国に・・・

    先日33週めになったお腹の赤ちゃんが突然天国へ行ってしまいました。悲しくて悲しくてずーと泣いていました。 でも、人に慰めてもらうのですが「私の気持ちはわからない・・・」なんて思ってしまい誰にも本当の気持ちを言えずにいます。同じ経験をした人・知っている人皆さんはどのように乗り越えましたか?

    • hsd
    • 回答数9
  • ジャンガリアン(子供)の死因

    ペットショップで購入したパールホワイトのジャンガリアンが、一週間ほどして星になりました。 大変おとなしい子で、死んだ日もすぐには気づかず、寝ているのかと思った位です。 回し車にも乗るだけで回さない。思いついた様にケージをかじり 砂場ではひっくり返って砂浴びし、餌も毎日ポリポリ食べていました。 以前、ゴールデンの子ハムを下痢で亡くしてしまっただけに、かなり気を使ってました。 室温湿度も問題なく、下痢もせず便秘もせず。死因がさっぱり分かりません。 どんなささいな事でも結構ですので、思いつく限りの要因を知りたいです。

    • noname#2809
    • 回答数5
  • 子供ができると・・・。

     このカテゴリーでいいのか心配ですが、質問させて下さい。 私はまだ結婚はしていないのですが、結婚したら早く子供がほしいと思ってます。 「子供をもつと、女でいられなくなる(自分に構わなくなる)」とある友達は言っています。(独身) 確かに一理あると思うのですが・・・。 ・・・で質問です。 ●子供さんがいる奥さんは、構ってるように見えますか? ●自分が女であるためにどんな努力をしていますか?  (子供さんがいる方に) 分かりにくい文章ですいません。 よろしくお願いします。

    • izabel
    • 回答数5
  • 子供をおろす事

    友達で生理の予定日は11月24日なんですが生理が遅れていて心配しているのですが、ここ1年遅れた事がなく(1日も)より心配しているようですが、もし子供が出来ていたとしても彼氏が学生なので結婚して子供を産むのが無理みたいなんですが、出来ていたとして、おろすとしたら彼女にとって、どのようなリスクがあるのでしょうか?聞いた事があるのは子供が出来にくくなるとか・・・。あと彼女、カゼをひいていて、お薬を2.3日前から飲んでいるようですが、大丈夫でしょか?(産むとしたら)ご存知の方教えてください。

    • ami615
    • 回答数4
  • 子供のクリスマスプレゼント

    我が家には小学校5年と中学2年の男の子がいます。最近、クリスマスプレゼントの予算をあげてとねだられているのですが、皆さんは、いくら位の予算で、子供のプレゼントを購入されているのでしょうか。

  • 子供英会話講師

    今、子供英会話の講師の採用試験を受けています。3次まではなんとか合格したのですが、次の4次試験が不安です。模擬レッスンをやってもらう、とのことでした。 私は英語力はありますが、教えた経験は全くありません。どうすればいいのやらさっぱりです。 経験者の方、採用試験を受けられたことのあるかた、アドバイスをお願いします。