検索結果

夏 料理

全3591件中241~260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ドイツ・フランケンのワイン

    フランケン地方のずんぐりしたかたちのボトルのワインをいただきました。調べたところ、白ワインで辛口とのこと。 なんのお料理と合わせて味わうべきでしょうか。 また、ワインセラーを持っていないし、しばらく飲まないのでどう保存すればよいでしょうか。熟成を進ませないのなら、冷蔵庫でも可だと書いてあるHPがあり、今のところは冷蔵庫に入れています。夏を越すにはやはり冷蔵庫で大丈夫なんでしょうか。霜がついたり冷えすぎたら品質が落ちないか心配です。ワインに関してはまったくの初心者なので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 東北の高級温泉旅館について

    こんにちは。 夏に東北への新幹線での旅行を計画しています。 二泊の予定なんですが、一つは山形の「名月荘」にようかと思っています。 もう一泊の候補がたくさんあって決めかねています。 その候補は花巻温泉の「佳松園」 秋保温泉の「宗園」、鎌先温泉の「みちのく庵」 どれもこれも良さそうで悩んでいます。 料理にうるさい人と一緒なので、まずは料理の良さを優先しています。 もし、どちらかに泊まった事があるとか 泊まった人からの話を聞いたことがある方がいらっしゃったら教えてくれませんか? もしくは、これ以外にもお勧めの宿がありましたら教えてください。 今後、このような高級旅館に泊まれるような事はないと思うのでとても慎重になっています。 よろしくお願いいたします。

    • imeka_p
    • 回答数2
  • 冷やすラタトュイユに肉を入れるなら?

    最近料理を始めたばかりで、いろいろ勉強しています。 先日夏野菜のお裾分けをたくさん貰ったので、レシピをいろいろ調べ、ラタトュイユを作ってみたくなりました。暑いので冷たくして食べたいですし、少し多めに作って残りは冷凍したいと思っています。そこで、出来たら野菜以外に肉類も入れたいと思っています。ラタトュイユのレシピを調べると、肉類を入れたレシピは、鶏もも肉、鶏ひき肉、豚ひき肉、ベーコンなどが用いられています。しかし、このような冷やす料理に肉を入れたことがないので、どういう仕上がりになるのかがわかりません。肉が傷むとか食感が悪くなるとか何か影響があるのではないかと気になっています。 このようなときにオススメの肉はありますか?

    • airepx
    • 回答数2
  • 彼氏に手作りの誕生日プレゼントを渡したい

    1年半ほど付き合っている彼氏への誕生日プレゼントを考えています。彼は20代半ばです。最近はお互いのアパートへ遊びに行ったりもしているので、料理を作ったりなどは普通になってしまっています。お菓子を作ってあげたりもしています。 なので、 手料理 お菓子(ケーキ含む) と、夏なのでマフラーなどの防寒具系 以外で何か手作りでプレゼントして男性の方に喜んで貰えるものはないでしょうか。 いちよう、誕生日に近い日に、花火を見に行く約束をしていて(遠くに)そこでの夜景が部屋から見えるホテル予約やホテル代持ったりとかは既に考えています。 そのホテルの部屋で何かプレゼントを・・・と思ってるのですが、何かありませんか。

  • ビールかけの出来る店ってありますか?

    こんばんは。 結婚式の二次会の幹事を頼まれたのですが、お嫁さんの方が“ビールかけ”してみたいと言っているそうなんです。そんな要望に答えたいのですが、ビールかけの出来る店なんてあるのでしょうか。夏はそういった店もあると聞いたのですが…。規模としては50~100人を想定しています。 ちなみに、出来れば、場所だけ借りるというのではなく、料理やビールも出してくれる店がよいのですが…。 何か情報がありましたら御願いします!!

    • h_h
    • 回答数1
  • 海のキャンプで・・・

    今年の夏 伊豆にキャンプをしながら 海にはいろうと 計画してます 何度か伊豆には行ってるのですが いつもお昼の食べるものに 困ります コンビには少ないし 海の家は少ないし・・・ どうなされてますか? あと せっかく行くので おいしい海の幸が食べたいです おいしいお店でも 材料を売っている(魚介類)鮮魚センターでも結構です 教えてください 料理のレシピも待ってま~す 戸田周辺に泊まる予定です おいしい物をもとめてなら 足を伸ばします よろしくお願いします

  • 海水から塩を作る

    夏に海のそばへキャンプに行った際、海水を持ち帰って煮沸し、塩を作りました。 そこで終わるはずでしたが、子供がこの塩を料理に使いたい、と言うのですが、さすがに不純物がいっぱい入ってる気がして食べる気がしません。 もう一度水に溶かしてクッキングペーパーの2枚重ねで濾し、また煮沸して塩にしました。 これを何度か繰り返せば食べられるようになるでしょうか?何度くらいすればいいでしょうか? 御存じの方お願いします。

  • 千葉方面へドライブ

    夏が終わるまでに千葉方面へドライブデートを予定しています。 神奈川からアクアラインを越えて週末行こうと思うのですがコースが決まりません。 過去に鴨川シーワールドへは行ったことがあるのですが、 今回はあえて、グルメ(魚系メイン)と風景のドライブ予定です。 富津岬の展望台へは行ってみたいのですが、この時期混んでるのでしょうか? あと魚系の料理を食べたい場合どこらへんに行けばいいでしょうか? その他オススメのコースお願いします。 日帰り予定です。

    • noname#197906
    • 回答数3
  • ポスティングについて

    現在、母親がしている「男の料理教室」の宣伝チラシをポスティング業者に頼み、まいてもらっております。 実際そこそこ反応があるのですが、思ってたほどのものではありません。 こういったチラシというのはある場所をまけば、それ以後同じところに巻いても反応は期待できないものなのでしょうか? 例えば現在夏で暑く、なかなか外に出たがる方が少ないと思われるのですが、秋になって涼しくなればまた反応が変わってくるものなのでしょうか?

  • 髪の毛を簡単に束ねるグッズってありましたよね?

    どうしても思い出せないんですけど 昔髪の毛を簡単にお団子に出来たりするグッズありませんでしたっけ? 旦那に髪の毛のばしてと言われて伸ばしたのはいいのですが 夏になるにつれ髪が邪魔になってきたので仕事をしたり料理してる時は髪を束ねていたいのです。 そこで昔簡単に髪の毛を束ねるグッズがあった事を思い出したのですが 今はないのでしょうか? またそのグッズの名前を覚えてる方いらっしゃいませんか?

  • ニンニクを入れると美味しさが増す料理は ・・・

    こんにちは。 少しずつ夏のおとずれを感じるこの頃ですね。 夏場にはどうしても食欲が落ちたりする方もいるかもしれません。 ちなみにこれは私ですが・・・。 そこで、「 ニンニク 」を加える事で、更に美味しく感じる料理ありませんか ? スライスして使ったり、そのまま串に刺して焼き鳥屋さんでしているように 塩焼きにして食べるとか・・・すりおろして何かに加えるとか・・・。 実際にしている調理で、何かあれば教えていただけませんか ? 回答をよろしくお願いいたします。

    • noname#135553
    • 回答数15
  • 英文にしてください!

    次の日本語を英文にしてください! 1.こちらに滞在している間にどんなことをしたいか教えてください 2.楽しめそうなおもしろい場所がたくさんあります[I think you might likeを用いて] 3.夏の間だけ開いているオルゴール博物館を見つけました[a music box museumを用いて] 4.ホタルで有名な庭園があります[firefliesを用いて] 5.お母さんが日本料理を教えている友人がいます[Japanese cuisineを用いて] 以上の5問です! 多いと思いますがお願いします!

  • 作文の添削をお願い致します。

    いつも大変お世話になっております。 公務員試験作文の添削、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m 「私が楽しいと思うとき」 1100文字/1200文字 私が楽しいと思うときは、自分で作った料理を誰かに振る舞っているときです。勿論、作った料理を自分で食べるのもとても楽しいのですが、誰かに料理を振る舞い、「美味しい」と喜んでいただいたときは無上の楽しさを感じます。この楽しさを知ったのは高校生のときでした。 私は小学生から野球を始め、高校でも野球部に所属していました。元々、運動神経に自信があった私は当然のようにずっとレギュラーであり続けました。しかし、そんな高校生のある時に大きな怪我を負ってしまい、まとまに練習も行えない状態になってしまいました。監督やチームメイトは励ましの言葉をかけてくれましたが、今まで選手としてのプレイでしかチームに貢献出来ていなかった私はとても落ち込みました。しかし、「このまま落ち込んでいたら余計にチームに迷惑がかかる。」と自らを奮い立たせ、今の私に出来ることを模索し、チームを裏側から支えることに徹しようと思いました。そんなとき、毎年恒例の夏合宿がありました。選手として参加できない私は、裏方に回り、進んで料理当番を買って出ることにしました。しかし、元々料理など得意ではなかった私は、慣れない料理にとても苦労しました。しかし、選手の体調管理の為に料理本や家庭科の先生ににアドバイスをいただくなど努力をし、美味しい料理を作ることを心掛けました。そして合宿の夕食のとき、チームメイトがふっと言った「うまい」という言葉を聞いたときは涙が出るほど嬉しかったのを覚えています。そしてこれをきっかけに、誰かの為に料理を作り、振る舞うということが楽しくなり、家庭でも頻繁に料理を作るようになりました。そしてこの経験で得た、「誰かのためになにかをする楽しさ」というものは、公務員においても活かされると思います。 周知の通り公務員は「全体の奉仕者」であり、公務員の存在は住民の方々の信託の上に成り立っています。そしてその上で行う職務は、どのような業務であったとしても町づくりの一翼を担っており、利益を追求する民間の企業とは違い、常に住民の方々の為に職務を全うします。その上で必要な心掛けは、常に「住民の方々の為に」という気持ちだと思います。近年、公務員による汚職事件など、公務員の信頼を損なう事件が起こっていますが、私は常にその気持ちを忘れずに職務へと望みたいです。誰かのために職務を行っていくことの楽しさ、喜びを感じていくことで、誰にとっても住みやすい町を作っていき、誰からも信頼されるような公務員になりたいと思います。 添削、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 日中使用電力が多い場合のオール電化

    親戚関係のリフォームで参考意見を聞かれたので、代理質問です。 平均的な戸建住宅の場合で、主婦が日中家に居る、夏冬ともに子供2人・夫と妻もエアコン環境を好む、という場合にオール電化のメリットはどのくらいの目安で考えれば良いでしょうか? あまり専門的に熱効率がどうというよりも、ざっくりした感じを教えて頂ければありがたいです。 あるいは、エコキュートよりも電気温水器の方が費用対効果が良いとか、夜中にタイマーで洗濯機を動かすというノウハウがあるようなのでこの辺りの技があるなら教えてください。 現状 夏  電気がエアコン日中3時間・夜3時間で電気代1.2万円    ガスが料理一般と風呂でガス代 6千円 冬  エアコン時間は同じだが電気代1.5万円    ガスは即効向けにガスファンヒーターを使って1.2万円 春・秋 エアコン無しで電気代 8千円位      ガス代は8千円           

  • パイナップル入り酢豚が許せないという方お答えください

    さほど反応がありそうな質問ではないので、果たしてどれくらい回答いただけるか不安なのですが、是非教えて欲しい質問があります。 パイナップル入り酢豚が嫌いだという方、是非お答えください。 回答多いとは思えないのですがし、当然ポイントはお二人にしか進呈できませんが、必ずお礼はさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 1.パイン以外の果物なら もし酢豚にパイン以外、例えばマンゴー、パパイヤ、りんご、桃、梨などの果物が入っていたら許容できますか? 2.煮豆やかぼちゃは 日本料理の甘いおかずとしては、カボチャの煮物や甘い煮豆があります。あなたはこれらをおかずとして許容しますか? 3.そうめんのチェりーやスイカは おかずとは意味が違いますが、夏のそうめんや、韓国の冷麺にはチェリーやスイカが飾り的添え物として入っていることがあります。 これは許容できますか? 4.他の肉料理は 日本ではあまり無いですが、他文化では肉&果物の組み合わせは結構普通だったりします。 ハワイではハンバーグにパインを添えますし、カレーに果物を入れるのは多くの文化圏に存在します。 またヨーロッパでは鴨にオレンジソースや桃のソース、ミートボールに甘いジャムは結構普通です。 さらにはおとなり韓国でさえユッケにはリンゴや梨が定番だったりします。 あなたはこれらを好きですか? 5.パイン入り酢豚は「おかず」ですか? パイン入り酢豚が嫌いな理由に「おかずとして有り得ない」という意見をよく聞きます。 あなたがパイン入り酢豚を食べるときは、それをご飯(米)の「おかず」として食べますか? それともご飯とは別に、単に料理として食べる機会も多いですか? ご飯と別々に一品料理としても許容できないですか? 以上できるだけ多くの回答いただければ幸いです 以下テンプレート用 1.酢豚にパイン以外は? 2.煮物やカボチャは好きか? 3.そうめんのチェリーやスイカは? 4.他の肉料理&果物は? 5.酢豚はご飯のおかずか?

    • tewpi
    • 回答数21
  • 7日間★お勧めの旅行場所

    はじめまして。20代OLです。 今年の夏、友人と海外旅行をしようと思っています。 みなさんのお勧めの場所を教えていただけたらうれしいです。 【条件】 期間は7日間、ツアー(航空券とホテルなどが理想)、値段はツアー代で10万~15万まで(安いにこしたことない) 同じ友人と今まで、オーストラリア、フロリダ、フランス、ハワイに行きました。 フランス(北・南)、イタリア(北・南)、スイス、ベルギー、マルタ、イギリス(ロンドンのみ)、グアム、ラスベガス に行ったことがあり、なるべく他のところがいいと思っています。 またアジアのタイなど、料理にパクチーが入っていそうな国は、除外したいと思っています。 私も友人もブランド物の買い物には興味はありません。 どこかお勧めがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • eri0777
    • 回答数4
  • 東京・横浜に旅行するのですが…。

     来月(8月)の初旬に、初めて東京と横浜に家族旅行で出掛けるのですが、まわりの友達へのお土産で、何が喜ばれるのか、いろいろ本とかで探してはいるのですが、よく分からず、もしお勧めなお土産があれば教えて下さい。希望的には、夏なので消費(賞味)期限の少ない食べ物は、控えたいなぁとは思っているのですが…。年齢的には、20歳代位の人にウケがいいものを探しています。よろしくお願い致します。あと、横浜中華街で、お勧めな中華料理店も教えて頂ければ、幸いです。

    • ukochan
    • 回答数7
  • つばめグリルのトマトのファルシーのレシピ(似たようなのでも良いです)解る方いらっしゃいませんか?

    私はトマトがあまり好きではありませんが、庭で作っている為段々と食べられるようになりました。 この夏もトマトが山のように出来ると思うので美味しいトマト料理の食べ方などがあれば教えて下さい。 それから是非教えていただきたいのですが、「つばめグリル」というお店で食べた、トマトのファルシー(サラダ)が非常に美味しかったので家で作れたらなっと思いましたので、それに似ているサラダでも結構です。どなたかレシピを教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 三木里、大泊海水浴場近くのおすすめの宿を教えてください。

    夏に家族で海水浴を予定しています。昨年は日本海の方に行ったのですが、インターネットで調べていたら三重県の三木里海水浴場、大泊海水浴場が穴場だと記載されていたので、今年はそちらのほうに行きたいと思っているのですが、お勧めの宿を教えていただけないでしょうか。海水浴場まで水着で歩いていけて、料理もよく、料金が安いところと注文が多くなってしまいましたが、知っておられたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

    • hikoao
    • 回答数2
  • お金のかからない趣味

    私は20代前半の女性です。 最近仕事と家の往復ですごく暇です。 (休日は彼と過ごすのですがアフター5と言われる時間が暇) 私も友達も長い付き合いの彼がいるので友達とも疎遠になってしまいました。 なので暇さえあれば掃除や料理や夏は水泳をしてるのですが何かもっと他にもないかなぁって思ってますが思いつきません。 1人暮らしなので習い事とかは金銭的に厳しいです。 みなさんアフター5や1人の休日は何をしてますか?? 参考にさせてください。

    • noname#195289
    • 回答数23