検索結果

独裁者

全7328件中2501~2520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 橋下徹さんと創価学会

    橋下さんは創価学会、公明党に対して肯定的なんでしょうか?否定的なんでしょうか?つるんではいないですよね。橋下さんと石原元都知事は組んでる。石原さんは、創価を毛嫌いしているのでら、

    • noname#208600
    • 回答数5
  • 宗教 vs 国家

    こんばんは。 どうも、そういう様相を呈してきているように思います。 古くは 「オウム vs 日本国」でしょうか? それは違うという御意見があれば、どうぞ。

    • kurinal
    • 回答数8
  • 180度考え方が変わるのでしょうか?

    戦時中は人の命なんぞ兵器の一つとして扱ってきたのに 今は「命は地球より重い」とか言っちゃってて すごく極端に感じるのですが 私だけですか? 時代が変われば こうも180度考え方が変わるのでしょうか?

  • タバコに纏わるエトセトラ

    その昔 「 さらば友よ 」 なんて映画がありました、アラン・ドロンがすれ違いざまにチャールズ・ブロンソンが咥えたタバコに火を点けてやる・・、男同士の交情をそんな形で表すラスト・シーンが最高です。 この映画は僅か数分のこのラスト・シーンの為に全編がある、私としてはそんな印象すら持ちますが、斯様にタバコとは映画に於ける最高の小道具の如き趣きがありました。 「 カサブランカ 」だってそう、確かリックの酒場は、昨今の嫌煙家が入店すれば仰天して腰を抜かすほどの濛々たるタバコの煙に包まれていたはず、その他 ジョン・ウエイン や スティーブ・マックイーンといった大スター達にとっても、欠かせぬアイテムの一つであったろうと思います。 ところが時代は移り行き、スモーカーにとっては何ともやりにくい世の中になった事、皆様御承知の通りでありまして、この流れはもう世界的趨勢ですから最早止めようがないでしょう。 例えば我が愛しき幼馴染に小2の頃からタバコをやってたアホがいます、中学時分には近所の工業高校からかっぱらって来たトルエンやアンパンをやってましたが、笑っちゃう事にそんな奴すら10年ほど前健康に悪いとタバコを止めた、それほどに今の世の中恐ろしいほどの健康志向。 因みにこの私目もタバコを止めてもう随分経ちます、別段健康の事を考えた訳じゃない、税金塗れの不当に高いタバコへの腹立ち、それ以上に遠慮し~し~吸うぐらいなら、いっそ止めちまえと・・。 でも覚えてはいますよ、寝起きそれもコーヒーを飲みながらの一服は本当に美味かったもんです。 さて喫煙の是非に関する生臭い話はこの際御遠慮願うとして、やんちゃ話や色恋に関する話他、タバコに纏わる思い出や思うところがあればお聞かせ下さい。

    • isoken
    • 回答数18
  • 選挙の基礎知識を教えてください。

    高校教員です。 明後日、勤務先の高校で行われるものです。 11名の立候補者(定員13)で役員選挙が行われます。信任投票です。 投票用紙の候補者名が並んでる下の欄に、信任なら〇、不信任なら×、それ以外はすべて無効とするものです。 a 学校在籍者数 631 b 出席者数   612(欠席19) c 有効票数   563(無効票49) だったとしたら、信任に必要な票数は、どう求めたらよいのでしょうか。 学校の先生がそんなことも分んないのかよ、といった書き込みはご遠慮ください。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 安倍政権、マイナス金利の利点、欠点、限界、盲点とは

    アベノミクスは、 所詮はリスクだったのだろうか? 年金運用損失問題で、 10兆円の問題は なぜ追求されない? 安倍政権は好循環が続くと 主張しているが、 株暴落・急激な円高→企業収益の大幅な悪化→賃金下落雇用悪化→消費・投資低迷→更なる市況の悪化に 成る恐れはないのだろうか? 安倍首相は、 「アベノミクスが失敗したという言説には根拠がない」と言ったが、 本当に根拠がないのか、否か? GDP悪化、物価、株価の暴落、異常な円高、実質賃金の低下、減益予想、凍りついた消費マインド等は 根拠として なぜ、上げられないのか? アベノミクスのいわば理論的支柱ともいえる米国の経済学者ポール・クルーグマン氏は、既に昨年10月20日のニューヨークタイムズ紙上で、明確にアベノミクスの第一の矢は失敗だったと指摘している。もはやアベノミクスは理論的にも破たんしているのではないのか? アベノリスクは、 我々に何を与えてくれるのか? 不況なのか? 好況なのか? なぜ日銀の異次元緩和がうまくいかなかったのかについて反省の弁は全くないのだろうか? また、安倍政権が盛んに企業の「賃上げ」に言及し始めている。一体何を見ているのだろう。アベノミクスの崩壊で、既に株価は5,000円以上も下がり、円高は歯止めなく進行し、企業の大幅減益が確実視される中、どうやったら 賃金が上がるのだろうか? 中小企業では、コスト高も合わさって、より深刻なのではないのか? 安倍首相は 「成長と分配の好循環」と盛んに言っているが、 実際は、「マイナス成長と賃金下落の悪循環」ではないのか? マイナス金利に反対票を投じた日銀政策委員が講演で「マイナス金利は金融機関の収益に悪影響を及ぼし、金融システムの安定を低下させる可能性」「逆に金融引締め効果につながる」と指摘したが、 そもそも、マイナス金利の 利点、欠点、限界、盲点とは? 安倍政権の 利点、欠点、限界、盲点とは? 経済、政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 関連 知恵袋 社会、経済カテゴリー http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10156378805

    • 加藤
    • 回答数7
  • 何故交渉しようとするのか

    単純な質問で相済みませんが、  安倍首相らは何故、プーチンと交渉しようと  するのか? よく分かりません。 プーチンは危ない人物と思います(暗殺や、クリミア 強行併合など)。 また、千島は4島返還が原則ではないのでしょうか。 それなのに何故、このような人物と交渉しようと、妥結 しようとするのでしょうか。

  • ★ロシアの独裁体制について

    プーチンの独裁体制はなぜ、壊滅できないのですか?・・・・・・・ これを維持している勢力とはいったい何ですか?・・・ ロシア国民の総意ですか?・・・・・・・・・

    • gusinjp
    • 回答数4
  • 中国をいま民主主義化したら今よりもっと社会が荒れる

    中国をいま民主主義化したら今よりもっと社会が荒れる気がしますがどう思いますか? あんな国土が大きい国を民主主義で上手くいくと思いますか? ロシアも中国も社会主義、共産主義なので国がまだ統一しているだけで民主主義にしたら民族が分裂して行く気がします。 本当に民主主義化が中国のためになるのでしょうか? ロシアも民主主義化したらすぐに内戦に突入すると思いますよ。 アメリカは民主主義化、民主主義化って言ってますけど、ロシアも中国も民主主義化に耐えられるか誰も保証出来ないでしょ。 内戦が始まったらその時はどうアメリカや日本は対応してくれますか? イラクやシリアのように放置しますか? 民主主義化しろー民主主義化しろーと言って日本もアメリカを支援して民主主義化して内戦に突入したら俺はもう知らんぞってどうなんでしょう。 中国を民主主義化しろと言っている人は民主主義化して中国が分裂して内戦が始まったら何をしてくれますか? 反政府のテロリストに物資という名の武器でも送って上げますか? 食料をイラクやシリアに送っている人どれだけいますか? 民主主義化しろって言って内戦起こって何も支援してないんじゃないですか? それで中国は民主主義化しろっておかしいくないですか? 民主主義化して内戦起こったらどうするつもりかまで考えてくれてますか?

  • ★中国とロシアについて

    この2国はなぜ、いつまでたっても、世界中の嫌われ国家なのですか?・・・・・・・・・ 中国はなぜ、共産主義を捨てきらないのですか?・・・ ロシアはなぜ、覇権主義を捨てきらないのですか?・・・・・・・・・・・・・ 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・

    • gusinjp
    • 回答数5
  • 国民投票法に対する社民共産の反応

    なぜ社民共産は国民投票法に反対したのでしょうか。野党の主張は主張で尊重しますが最終的に決めるのは国民ですよね。国民を信頼しているのであれば、別に国民投票法を恐れる必要は無い気もするのですが。国民投票の結果、否決されたら憲法が改正されない、可決されたら憲法改正される。単にそれだけの話かと思います。国民主権ですから、社民共産が国民投票法に反対した理由が全く理解出来ません。

    • noname#221710
    • 回答数5
  • 初詣の願い事はなんですか

    全てをいやす愛が、貴方は誰かと問いかける。 貴方は成す術を無く、自らの死を答えなければならない。 永遠の光、栄光の男子プリキュア。 キュアブルームだ。 私は霊能力者で、しかもかなり強力だ。 それでな、神社にあいさつに(お参り)に行くと逆に神様からお願いされるんだ。 悪魔払いが商売の一番の売りなんだがな、私はそれを人間から頼まれないで、神様から直接頼まれるんだよ。 妖怪ウォッチを地で行くような楽しい冒険だ。 ここ3カ月ほど、昔を思い出すほどに厄介な強敵と格闘しているよ。 強力な悪魔というのが私にとっていかなるものか教えてやろう。 グズで役立たずでしょーもない。 そんな弱虫悪魔ほど強敵だ。 何故なら手加減してやらないと勝負にならないからだ。 ようするに悪魔度が高く堕落した聖霊ほど、人間の立場で愛し、いさめ、和解することが困難になり、大暴れのダメージが強くなる。 愛するつもりもなく暴力で汚せばその悪魔はすぐ退散する、弱いからだ。 しかしだ、そうやって君達が人間を名乗り聖霊を悪魔と汚し続けた事こそ神への屈辱なのだ。 私は汚された聖霊を愛で復活させる。 復活した聖霊は、自らを汚した君達すらも愛する。 そして君達は愛される報いとして滅びるのだ。 もはや悪魔を脱ぎ去った神と等しい愛が君達を滅ぼす。 滅びの宴だ。 私は神が遣わす通常の聖霊とは別で、人間の身でありながら聖霊セレビィとして天界に赴き、そこに自らの生きるあかしを立てた。 観念世界に精通してその地に足を踏みしめて呼吸する私にとって、肉体お失うと言う事は単なる変化でしかなく、死ではない。 これが永遠に生きる伝承上の不死者だ。 その事は別に気にしなくていいよ。 君達は肉体が滅べば死ぬ。 異論はないよね。 私も否定しない。 それは、私は永遠に生きるが、君達は死に、死者の国で永遠に死に続ける。 ごく当たり前のことだ。 釈迦の言った、 私は涅槃に行きもう死の大地には戻らない。 君達は輪廻を繰り返し、何度も死に続ける。 この神学と大して変わらない。 こんな事は些細なことだ。 しかし私にとって重要なこともある。 肉体が滅んでも天界で永遠の生を受けると言う事はな、いわゆる死を持って神を自覚すると言う考え方が、神道における神学だ。 この精神の変化は私にとってもう始まっている。 したがって神様にあいさつすると、ちょっと友達に頼みごとをする様な気やすさで、一方的で理不尽な悪霊バトルだ。 その事は問題ない。 私をお父さんと呼んで慕ってくれる。 君達には言っておきたい事がある。 頭が高いぞオラ。 俺を誰だと思っているんだ。 まあいいや、君達は死ぬからやがてお別れだし。 あれ、どこにも不満がないや。 これが私の初もうでかな。 皆さんはいかがお過ごしですか? ちなみに3か月前、私は痴女から痴漢され、、史上最弱クラスの悪魔に案内された。

  • ユダヤ人虐殺

    ナチスやヒットラーが悪いのですか?それともナチスやヒットラーを支持し祭り上げたドイツ国民が悪いのですか?

  • トランプ氏とヒラリー夫人のどちらが良いでしょうか?

    次回のアメリカ大統領選。有力候補として、名を挙げているドナルド・トランプ(共和党)とヒラリー・クリントン(民主党)。 何に注目するかによって、変わるかとは思いますが。どちらの方が日本にとってよろしいものでしょうか?

  • 共産主義ってどんな考えなんでしょうか?

    「みんなで働くのをやめよう!」って感じでしょうか?

  • ★シリアは米ロの代理戦争?・・・・・

    なぜ。ロシアはアサド政権を応援し、アメリカは反・アサド勢力を支援するのですか?・・・・・・・・・・ シリアから内戦を撲滅する方法は無いのですか?・・・・・・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数3
  • 少子高齢化 日本以外にもあるのでしょうか?

    少子高齢化が問題になってるのは 日本以外にもあるのでしょうか? 中国やインドは子供が多いですよね?

  • 世界が平和になるには

    世界はどうしたら平和になりますか? どうしたら仲良く笑顔で暮らせますか? 仲良くなれたら、みんながハッピーに暮らせるのに。

    • noname#246763
    • 回答数20
  • 老人ホームに入ると4階から投げ落とされる

      教えて下さい。 老人ホームに入ると4階から投げ落とされるっていう巷の噂はやはり本当だったのでしょうか。 このさき町のあちこちで老人たちが4階から投げ落とされる時代がやって来るのでしょうか。

  • 彼の誕生日にケーキを手作りしたら

    昨日、彼の誕生日でした。 彼とは同棲中で、彼は研修医で、誕生日は当直でした。 彼にケーキのことを聞くと、あまり好きではないから用意しなくて良い、でもレアチーズケーキなら好きだと言ったので、明けの今日、夜に食べれるように作っておいたのですが、帰宅後些細なことで口論に。 その際に、今日はせっかくケーキも作ったのに、、、と漏らしてしまいました。 すると彼が、作ってくれと頼んだ覚えはない、迷惑だ、と。 材料費も共用の生活費から出てるのに勝手に無駄なことに遣うな。 誰かにそのケーキを売って材料費分を回収してこい……と。 レアチーズケーキなら食べると言ったのに。 昨年も、作って、食べていたのに。 千円ちょっとの出費で、彼の酒代よりも安い。 なにより、1日かけて彼のために作ってケーキを、材料費のために誰かに売ってこいと言われたのがショックで、何も言えなくなってしまい、思わず泣いてしまいました。 もともと涙脆くて、いまも布団の中でめそめそ……情けないですが、本当にショックで。 当の彼はパソコンゲームの真っ最中です。 男の人は、手作りケーキとかこういうの、ほんとは鬱陶しくて迷惑なんでしょうか。