検索結果
PCサポート
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- meの使いづらさにうんざりしています・・・。
最近、つくづく思うんですが、サポートの打ち切り、itunesが使えない、対応していないソフトがある・・・等々、Windows Meの使いづらさにうんざりしています。 なので、今使っているmeのノートPCに、Windows2000をインストールしたいんですが、ソフトが使えなくなる等、何か弊害はおきるでしょうか。 もし色々起こるんなら、やめといた方がいいのでしょうか。 当方、PCにかなり疎いんで、詳しい説明、よろしくお願いしますm(_ _)m。
- ベストアンサー
- Windows Me
- nazedasu
- 回答数5
- WEPキーが分かりません。
SONYロケーションフリーをPCに設定したいのですが、WEPキーが分からず有線ではつながっておりますが、無線に出来ません。SONYのサポートセンターの方にはルーターのWEPキーを入れたら出来るといわれましたが、ルーターの設定は自分でしていないのでキーが分かりません。WEPキーを調べる方法はあるのでしょうか。全くの初心者で困っています。どうぞ宜しくお願いします。 使用機種 : corega CG-WLBARAG2 PC : WINDOWS XP
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- ruby_pink
- 回答数5
- 外付けHDDが認識されません
外付けHDDを購入し接続したのですが認識がされません。 マイコンピューターの管理へ行ってもCとD以外の新しい 領域も出ていません。 デバイスマネージャーも確認しましたがそれらしいものはありませんでした。 メーカーのサポートにてジャンパー設定をMasterにと書いてありましたが ジャンパー設定というのがわかりません。 ご回答よろしくお願いします。 メーカー Marshal株式会社 PC SOTEC PC-STATION OS XP
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- saehan1123
- 回答数2
- SONYのHDR-HC1で撮ったデータをPCに簡単に取り込みたい
HDR-HC1で撮影した、動画をPCに送り編集したいのですが、 やり方がよくわかりません。 一応、iリンクケーブルは購入しました。 説明書を読んでも、サポートの説明のところを読んでも、 うまく出来ませんでした。 どなたか、分かりやすく説明してくださいませんか? ちなみにPCは東芝のAX/630LLです。 〔オート〕で撮影したのですが、取り込めるのでしょうか? すみません、ビデオに関しては全くの無知です。
- Willcom携帯からうまくNET接続できない
ThinkPad X21(2662-65J) http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-021AC5A にOMEのWin2000をインストールしてます。 現在WX320KでNET接続できない状態です。 Willcomに聞きましたが『プレインストールのOSのPCじゃないと・・・』と言われました。 他の情報として『うまく認識してくれないから・・・』とも聞きました。 同じような症状の方も多いと思われますが、対応策無いものでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- tarochyan
- 回答数2
- シマンテックのサイトに赤い×マーク
シマンテックホームページのサポートをクリックして開くページの 左部分「グローバルサイト」「製品とサービス」「製品の購入」 などの文字の左側に赤い×マークがついており、そこをクリックしても 「ページが表示できません」と出るだけで先に進めません。 WinXPのSP2なのですが、ほかのPCでは問題なく表示されるため、 明らかにそのPC自体に問題があると思います。 どこをどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- kuwcat
- 回答数2
- Windows XPでの電源タイマーについて
XPでの電源タイマーについての質問なのですが、現在3台のPCがあり、一台はBIOSの電源管理にて電源オンタイマーが使用できますが、あと2台のPCについては、BIOSで電源管理機能がサポートされておりません。このようなときにタイマーにて電源オンする場合はどのようにしたらいいのでしょうか?このとき、Wake On Lanは使用しないものとします。ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 0slowlykick0
- 回答数1
- MG6130をPCが検出しない
Windows7サポート終了に伴い10対応のPCに買い換えました。プリンターとの接続で困っています。 canonのHPからドラーバーをダウンロードしたいのですが「ネットワーク上にプリンターが見つかりません」とメッセージが出ます。 プリンター側でネットワーク設定(有線LAN有効)をしたのですが、やはり「検出出来ません」となってしまいます。 PCはWindows10 64ビット版。プリンターはPixusMG6130です。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- taka3akatsuki
- 回答数4
- ntt光のルーターの故障?
数年前にNTT光のプランをネクストにすると安くなるということで変更したのですが、その時にルーターも変更してからPCの電源が落ちるようになりましたが同じような症状または原因がわかる方いましたら解答よろしくお願いします。 使用しているPCは自作で複数台あります。 症状としてルーターにLAN用のハブを経由してPCに接続した状態でインターネットに接続するとたまに電源が落ちます。頻度としては2~3週に一度、たまに連発して落ちます。 電源は電源トラブルや停電時のように落ちるのではなく再起動がかけられた状態のような感じで落ちています。 ちなみにルーターに直接接続または無線LAN仕様では電源が落ちることはないです。 ちなみにPCには問題はありません。 PCを違う環境移動またはルーターに直接つなぐと電源が落ちないの確認しています。 LAN用のハブを交換しても同じ症状が出ます。 LAN用のハブから違うハブを経由してPCにつなぐと症状は軽減されます。 家庭用電源にも得には問題無いです。 複数台使用している時でもハブ経由のPCのみ電源が落ちます。 そのPCを違う環境に持っていくまたは直接ルーターにつなぐと症状は出ないです。 上記のものは短期的にではなく長期的にみて確認済みです。 通常ルーターからPCの電源への影響は考えづらいとは思いますがどなたかこういった問題に対処できる方いましたら解答よろしくお願いします。 最後にNTTのサポートは役に立たなかったのでサポートに連絡してという解答はご遠慮ください。
- 締切済み
- ネットワーク
- crm_okinaw
- 回答数1
- 東芝のPCでデスクトップはどうですか?
PC買おうかと思っています。 いままで富士通のデスクトップ使っていたのですが、 サポートが1年間しか無償で受けられなくなりまして それならと調べてみたら東芝がいつまでもサポート無償で受けられるようなのですが 東芝のダイナブックは有名ですが、デスクトップはあまり聞いたことがなく、 どうなのかなって思っています。 今買うならwin8です。 win8.1が製品化されるのは来春くらいにはなりそうです。 8.1がでたら高くなるでしょうし、今なら在庫処分で安く買えるかも・・と思っています。 東芝デスクトップ、まぁ、どこのメーカーでもあまり大差はないとおもいますが、 なにかよかったとか、やめておけ、とか情報あれば、お教えくださいませ。 宜しくお願い致します。
- ノートPC SONY VAIO
SONY VAIO SVT111A11NノートPCを中古で購入しました。Windows7が入っていたのですがそろそろサポートが切れるためWindows10にアップデートしました。(多分サポートされていませんが)しかし,動作が不安定,重かったため,クリーンインストールを実施したのですが,その際誤ってVAIOのプリインストールソフトウェアを削除していまい,VAIOの機能が使えません。結構困ることがあります。 この場合,ソニーさんはWeb上でプリインストールアプリを公開していないとのことでしたので,もうリカバリ以外方法はないのでしょうか?SONYストアとか行って何とかしてもらえたりできないですかね・・・ ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 大量差し込み時に印刷スプール途中で止まる
筆まめVer26で 大量差し込み時、印刷スプール途中に止まってしまうか、極端に遅くなります。 ポストスクリプト対応プリンタで10000件くらいの差し込み出力をしようとしています。 印刷送信中、200件を超えると極端にスピードが落ちてしまいます。 Q&Aの「クリップ設定してあるデータが印刷出来ないプリンタを使用する」にチェックは入れています。流麗行書体は使用していません。 https://fudemame.net/support/support/product/fude26/faq/7126.html ポストスクリプト対応プリンタではデータサイズが大きくなってしまうなどありますか? 何か対応策はありませんか? PCスペック:Windows10 Pro Intel Core i5-7400 CPU 3.00GHz メモリ容量:16GB ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- shizuoka_f
- 回答数1
- D○LL社製ノートPCの電源落ちについて
先日オークションで、D○LL社のIで始まる型のPCを買いました(勝手がわからないので固有名詞はふせておきました)。 どうも電源が入らなかったり、作業中に電源が落ちてしまったりで困っています。 インターネットでこの件を検索してみると、ファンがおかしいということのようでした。 今日、D社のサポートに電話しましたが、正規の入手ではないためサポートを断られました。 この先どうしたらよいか途方にくれております。 いつ電源が落ちるか不安です。 修理する方法をご存じの方、あるいはほかに原因があって、かんたんに治せる・・・などご存じの方、いらっしゃいましたら何でもよいので教えてください。 よろしくお願いいたします。
- Windows 10標準ドライバーが利用できない
HL-1440を使用しています。 このたびPCのOSをWin10HomeからWin10Proに変えましたので、プリンタのUSBを抜挿してプリンタの認識とドライバ有効化を試みました。 その結果「USB印刷サポート」としてWin10標準ドライバが追加されまました。さらにプロパティを確認するとハードウェアのデバイスに「HL-1330」が認識されており、「このデバイスは正常に作動しています」と表示されます(添付画像参照)。 しかしながらコントロールパネル上でプリンタの認識を確認すると「USB印刷サポート」のドライバは「使用できません」のステータスのままで、HL-1440での印刷ができない状態です。 解決策のご教示をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- HL-1440user
- 回答数4
- DVDがオートランしない
Windows7を購入予定で仕様版で体験していて せっかくだからマザーボードも交換してと思いASUS P5Q-Eを購入しました。 添付のDriverなどが入ってるDVDがWindows7では --システムサポートCDはこのオペレーティングシステムを サポートしません(WNT_6.1P_32-MCE)-- と言うメッセージが表示されてオートランできません。 開くことはできます 他の動画DVDや音楽CDはオートランします Driverはなんとかインストールできたのですが、他の添付SOFTがインストールできなくて困ってます。 ちなみにこの添付のDVDはWinXP下では問題なく動作しました パソコン仕様は自作PCで M/B:ASUS P5Q-E CPU:Q-6600 メモリ:2.0G OS:Windows7-RC (ダウンロード試用版)
- ベストアンサー
- Windows 7
- padm_a1946
- 回答数6
- eBoostrの使用法について
最近、Windowsの起動やアプリの読み込みを高速化できるというソフト、「eBoostr」というのを知りました。 高速タイプのUSBフラッシュメモリー(1G~2G)と組み合わせて使うソフトということで、さっそく「試用版」をダウンロードして試してみているところです。 しかし、USBメモリーは確かに作動しているものの効果のほどがさっぱりです。設定方法に問題があるのかどうか、PCとの相性なども関係するのかどうか、素人でも簡単に効果のほどを確認できないものでしょうか。 どういう訳か企業のサポートを受けてみようと思っても試用期間中のサポートは受け付けないとのことで困っています。 すでに利用している方、また、ソフトに詳しい方、分かりやすいアドバイスをよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- bixio
- 回答数2
- エプソンPRO 4700 BTO 3Dゲームはできる?
エプソンPRO 4700 BTO 3Dゲームはできる? WIN7 Professional 64bit 正規版 インテル® CoreTM i7-870 プロセッサー (2.93GHz) インテル® P55 Express チップセット 4.0GB(2.0GB×2) PC3-10600 DDR3 SDRAM 1TB シリアルATA 300MB/s対応 7200rpm ATI RADEON HD 5870 1G スーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込) シリアルATA 対応 インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ AC100V±10%(50/60Hz)(入力波形は正弦波のみをサポート) 容量:670W マカフィー3年 キーボード マイクロソフト 5000 3年訪問保障 この構成で23万なのですが、(ディスプレイなし) この値段出すなら他のBTOPCのがいいよ~ってとこありますか? 条件 (1) 3Dゲーム (2) サクサク動く (3) 購入後あまり手をかけたくない (4) サポートがしっかりしている 等素人が出す条件なので・・・・わかってください><。
- ノートパソコンX41でバッテリー充電できない、なぜ?!
IBM(レノボ)ノートパソコンX41を使用しています。 これまでバッテリーを本体に挿入している状態で、 充電が行われていましたが、気付くと、同じ状態で充電ができなくなりました。 つまり、パソコンを動作させるには、ACアダプターしか電源がありません。 接触の問題かなと思いきや、そうではなさそうです。 (タスクバーにて、バッテリー装着の有無をアイコン表示で確認できるため) バッテリーを本体に装着した状態で、なぜ充電が開始されないのでしょうか。 ちなみに、このサポートを適用しましたが、改善なしでした。 ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-030F436 この現象を解決できるスペシャリストの方、お知恵をください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- imetyou
- 回答数3
- WILLCOMユーザーに質問です
固定電話への通話(こちらから)が月に30分前後の場合、ほかの3キャリアのほうよりウィルコムのほうがお得ですか? 月の通話がこちらからが0の場合、相手からのみの場合、 ほんとにウィルコム定額プランで2900円になりますか? サポートセンターとかにたまに電話をかけることがあるので通話待ちが多いので無料通話が無いので高くなりそうで心配なのですが。 またアプリや着うたはほかのキャリアより少なくて不便じゃないですか? ただPCとの連携できる端末W-ZERO3[es]が非常に魅力的です。 以前のほかの携帯キャリアメーカーの携帯から電話番号を引き継げる「番号 ポータビリティ」は今後サポートされるのでしょうか? 対応したら購入検討したいのですが。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- R34TOPGUN
- 回答数7