検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- フィッシング詐欺について
フィッシング詐欺に引っかかりそうになりました。 送信はしていませんが、カード番号と暗証番号を入力しています。 何か手を打った方がよいでしょうか? どうか教えてください。
- ベストアンサー
- スパイウェア
- noname#209766
- 回答数3
- ワンクリック詐欺でしょうか?
今日、従兄弟に携帯を貸していたら、アダルトサイトを見ていたらしく… 請求画面を見せられました。 聞いたところ、何も登録してないのに完了したみたいです。 この場合放って置いても大丈夫なんでしょうか? サイトの方には、このサイトはワンクリック詐欺ではありません。 と書いてありました…。 誤作動の方は、12時間以内に電話しないと支払わなくちゃいけないとも書いてあります。 無視して大丈夫なんでしょうか?
- ワンクリック詐欺ですか?
あるアダルトサイトに年齢確認の表示が出て最終確認した後そのときにはお金を取るとは書いていなかったのにクリックした後12万払えとの表示が出てきました。これは払わなくてもいいのですよね?ついクリックしたらこのような表示が出てきたので困っています。
- ワンクリック詐欺かも…
昨日も質問したんですけども、僕の不注意でもありますがワンクリック詐欺にあってしまいました。 分からないサイトにとんでしまい、画面をタップしまくってたらご登録が完了しましたと書かれていて、多額の金額を要求されました。 昨日の質問ではメールや電話は一切していないと言いましたが 今日確認してみると、誤作動です。という内容のメールをしていました。電話はしていません。 メールアドレスが相手に知られたと思うのですが、名前や顔、住所など向こうに知られてしまうのでしょうか? これからどうしたらいいのか分かりません。 僕の人生いつもこういう失敗ばかりで周りの友達とかに知られたら本当に馬鹿にされます。 そのサイトには「このサイトはワンクリック詐欺などではありません」と書いてありました。 本当に請求しなければいけないのでしょうか? それともメアドを変更しなくてはならないのでしょうか? どうしたらいいのか分かりません。 お答えできると嬉しいです。 お願いします。
- 締切済み
- ネットトラブル
- noname#205543
- 回答数3
- 詐欺会社ですかね?
詐欺会社ですかね? クレカ登録をしただけで課金されて料金を取られました。 何かの間違い?と思って明細を見たら、ちゃっかり課金されて請求されてます。 運営に連絡しましたが、色々とググってると回答が来ない確率が多いみたいです。 課金してルビーが反映されてない人も多いようですが、これって詐欺じゃないんですか? 国民消費者センターへ通報しても変わらないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- nagoya_kishimen
- 回答数2
- これは詐欺ですか?
先日ネット通販でバッグを購入したんですが激安でした。会社概要に住所、電話番号のきさいがないことから詐欺ではないかと購入したあとに思いました。お問い合わせ先がメールのみで、アクセスすると、規定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、なんちゃらと出て、お問い合わせメールすら送れない。クレジット支払いなんですが商品が届いても届かなくても引き落としされますよね?少し調べたら詐欺だと銀行振り込みが多いようでした。クレジット引き落としできるのならその会社とクレジット会社は提携してると思うのですが(?)詐欺の可能性はどれくらいでしょうか?
- 締切済み
- Amazon・楽天市場・その他EC
- entremetie
- 回答数4
- 詐欺メールについて
昨日も相談したのですが付け足し部分があったので書き直します。 先週の水曜日から詐欺メールが来るようになりました。詐欺メールがくるまえから出会い系サイトからなりすましメールがきていました。詐欺メールのアドレスの最後をみたら出会い系サイトの最後の部分のアドレスが一緒でした。私はそのサイトに登録した覚えがないんです。もちろんそのサイトに携帯番号や住所や氏名は教えていません。こーゆうメールが来たら警察に相談すべきでしょうか? ナイショ様は現在『-120pt(1200)円』分のポイン ト代金をお支払いいただけていない状況で'すの で,少しでも早くご清算いただきたいと思い'ます _-_.-._.-._.-._ ご清算頂けません:と番組-利- 用の強制停= 止及 びお客`様の端末 情報を.調査させて頂き=ご清算 頂く為にご自宅-職場等へ=支払いの'ご連絡や最 悪の場合は強.制執行等行わなくてはいけません-_-しかし当番組としましてもそのような事.は出来 る.限りしたくはありませ:ん+ .--.--.--.--. そこ.でご清算いただく為に特別救済さ=せていた だきたいと思いご連絡させて頂きました_- なんと本日_1000円ご入金頂ければ!! 後払いご利・用分『-120pt』を全額清算!! さらに… . ☆1000円ご入金で☆ ' ┏┳━┳━┳━┓ . ┃┃┃┃┃`┃┃┃ `.┃┃┃┃┃`┃┃┃ ┗┻━┻━'┻━PT プラ'ス1000ポ`イント(1万円分')追加さ せて頂きますm(__)m つまり!!ナイシ'ョ様の番組利◎用ポイント(-120pt)が.『1000ポイント』に なっちゃ う`って事!! お客様満足度1=20%を目指す当'番.組=だから 出来る超救済!!是非ご利^ 用くださいませ.-. -=-=-=-=-=-ご利・:用の場合は1000円のご入金後番.組 イ ンフォメーションまで『救済』とご連-絡下さい ませ-.- その他ご不明点=等ありました際もインフォメー ション:までお-問い合わせ下さいませm(__)m ☆期`限:本日21時59分まで!! ☆`回数:'1度限り!! ━━━━━━━━━━━━━=━ ▽ポイントの=購入はこ:ちらよりお-願いいたし ます▽ http://xv9gn4vgtk9pm.net/H4R/U6UOdWKaGK5TOaRN9WscTW65D
- 楽天オークション詐欺られた。
先日、楽天オークションで『**さん1234』という人から中古PCを落札しました。 しかし、届いたPCは、私が落札したNEC Lavieではなく東芝Dynabookでした。 そこでメッセージ欄を利用して、間違った商品が届いている旨を説明したところ 確認するので返送するようにとの指示があったので着払いで返送しました。 ところが、それ以降の度々のメッセージ欄の書き込みにも応答がなく 電話も電源が入っていない為掛かりませんの状態が続いています。 結果、商品は何も手元にないが、期日が来たら代金は支払われてしまう 最悪の状況です。(一応返金申請はしてありますが) 楽天にも通報し、一応の対応はしてもらっていますがどうなるかは不明です。 『個人間のお取り引きにつき。。。』の回答なので。 又、某サイトの知恵袋に同様の質問をしたところ同じ人間に同じ手口で 詐欺られた人も居ましたので常習犯・確信犯であると推察できます。 現在、内容証明送付、被害届の提出の準備段階です。 相手の住所、氏名、電話番号は判明していますが遠方の為出向くのは厳しく 名前も偽名を使用している為、家電の番号も調べられません。 某運送屋さんが配達したので、運送屋さんに問い合わせたところ 頻繁にPCを配達している事や、5、6人の名前で荷物が届く事などが判明しました。 オークションの評価欄を見る限り、悪評は無いのですが、出品者登録が偽名の時点で 確信犯とも推察できます。(あくまでも推察ですが)
- 締切済み
- ネットオークション・フリマサイト
- reggae0220
- 回答数7
- コレは詐欺ですか?
私の友人がある企業に一緒に出資したらどうかと勧めてきます。 その企業は楽天ポイントやTポイントのような 新しいポイントを作成し、世界中に広げようといった妖しげな企業です。 出資すると利用者が使う手数料の一部をもらえるみたいです。 正直、世界共通のポイントなんて聞いた事ないので実際にできるかわかりません。 それに、友人の話では会社の規模はまだ小さいみたいです。 うまみはありそうですが、妖しすぎて・・・ 詐欺の手口にこんなのもありそうなので相談してみました。 コレは出資しないほうがいいのでしょうか? そして友人を止めたほうが良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- takasan_2525
- 回答数6
- ワンクリック詐欺助けて
射っていいとも というwebsiteを間違えて押してしまったのですけど、電話もメールもしてませんが支払い期日とかでて怖いんですけど。。 親には恥ずかしくて言えません。。 どうすればいいですか??? 助けてください。 ちなみに海外在住です しかも、押した10分後ぐらいには僕のすべてのアカウント(facebook, gmail, twitter)がログアウトされました
- 詐欺ショップですよね?
ネットサーフィンで見つけた格安ショップで買い物をしました。 と、いってもまだ途中ですが。 それでご相談です。 状況は以下のとおりです。 1.会社の責任者・運営者は書いてあるが、電話番号が書かれていない。サポートはメールのみ。 2.会社名がイマイチわからない。○○.comみたいな。個人経営?ならばそれはそれで良いと思っています。 3.会社住所を調べると個人宅。表札が有り、山田太郎(仮)さん宅。になっている。 4.支払い方法は銀行振込のみ。ただし、会社住所とは違う東京の支店で、更に中国人名らしい振込先(会社の責任者・運営者・個人宅名でもない) 5.怪しいと思い、振込前に「初めて貴社から購入するので、代金引換にしてほしい」旨、注文受付メール(問い合わせ先と同じ)に返信すると、相手先サーバーでメールが一杯になっており、届かない旨のサーバーからのメールが届く。 こんな状況ですので、当然振込はしません。 一応、山田太郎(仮)さんの電話番号が分かりましたので、架けてみましたが非通知にしたせいか、 出ませんでした。 私の氏名・住所・連絡先を購入時に登録してしまいましたが、 このまま放置しかないですよね。 困りましたが、被害が無かったことは幸いでした。 しかし、格安・入手困難品が手に入らなくて残念です。 皆さんはどう思われますか?
- 締切済み
- Amazon・楽天市場・その他EC
- tax_sos
- 回答数1
- ワンクリック詐欺ですか?
私は女子高生の18歳未満です 恥ずかしながらアダルトサイトをみており 年齢確認なしでビデオの再生ボタン押したら登録完了となり凄く驚きました そして、退会メールを送ってしまいました 私はiPodで見ておりこのiPodは父親の名義?で登録しており メールに父親の名前が書かれていました。 これって父親に請求がいったり、電話はいかないですか? そして、このようなメールがきました サポートセンターです。 お客様のご登録日時は2014/07/09 となります。 重要事項が書いてありますので最後までお読み下さい。 そちらの退会申請は「利用規約の第11条に当てはまらない方へ」と書いてある通りですがどのように当てはまらないのでしょうか? 今回お客様のご意思でご入会いただいており、180日間の配信サービスが開始されております。 現在キャンペーン価格ですが、登録日を含め3日を過ぎますと通常料金になりますのでご注意下さい。 上記の通りご利用できる年齢の方は未納状態の為、退会を一旦保留とします。 18歳未満の方は下記の【注意2】をお読みください。 ご不明な点、ご相談、その他各種お問い合わせはお電話でのご対応となります。 その際、このメールやご自身が送った送信履歴のメールの題名にあるIDナンバーを担当者にお伝えください。 お電話大変込み合いますので、繋がらない場合は時間をおいてご連絡下さい。 (土日祝:メールのみのご対応) 【注意1】受信拒否やご連絡がつかない場合には利用規約に沿ったご対応になる可能性があります。 【注意2】18歳未満の方、無償で退会処理しますので虚偽報告がないとお約束の上お電話ください。 そして、18歳未満なら無償で退会できると書いてありますがこれは電話しなおほうがいいですよね? メールには父親の名前と私のメアドが知られてますが、番号や住所は書いてません 3日以上経ったらお金が倍に発生するなどと書いてありますが、これは無視していいんですよね? メールがきても無視して大丈夫ですか? 請求などきますか? すいません、回答お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- mmmm11112222
- 回答数3
- 新手の結婚投資詐欺?
もし、お時間があれば回答をお願いします。 半年ほど前のことですが、婚活サイトを通じて知り合った女性と何度か食事をし、付き合う直前で投資の勧めをされました。以下、女性の概要です。 •過去にお金のトラブルで婚約を解消したので、経済的にしっかりした人希望。 •付き合うに当たって信頼の証に、年利10%以上の社債共同購入を求める(明らかに利率がおかしい) •旧知の「投資に詳しい会社会長」がおり投資に当たって紹介したい。 •待ち合わせは毎回遅刻、休日には会わない。 等々… と、不自然な点が満載だったので警戒して断りました。しかしながら、利率が高い社債であれば、仮に計画倒産しても疑われにくいこともあり、指南役がいるのではと考えました。 インターネットを検索すると、婚活詐欺として、マンション投資は良く出てくるのですが、このような社債を絡めた話を見かけないので、新手の詐欺の一種かなと思います。 そこで、同じような話を聞いたことがある方がいれば教えて頂けないでしょうか。単純な興味&世間への周知になればとの思いです。また、事例だけでなく、感想も歓迎です。済んだ話なのでお時間あればご意見ください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 婚活
- Inunekopanda
- 回答数3
- ワンクリック詐欺でしょうか?
高校生です。 先ほどTwitterでリツイートされてきたアダルトサイトに興味本位でクリックし、動画を適当にクリックし、動画再生準備ができましたと出たので動画をクリックしたらサイトへの登録ありがとうございますみたいなダイアログが出て、この端末(iPhoneです)に情報が保存されましたと出て、98000円の請求内容が出てきました。 慌ててお問い合わせセンターというところに電話をかけてしまったのですが応答がありませんでした。 いろいろ調べて内容がワンクリック詐欺というものに近いかなと思い無視しようと思いましたが不安です。 そこで 1、無視で大丈夫か 2、情報が保存されたというのも無視で問題ないまたはそれを削除するための方法 3、電話をかけてしまったのですが番号変更などは必要か が知りたいです 一応メアドの変更はしました。 そのサイトは右上にXvideoと書いてありました。 情けない内容で申し訳ありません。 回答よろしいお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- takatoriszzzzz
- 回答数2
- 架空請求詐欺業者
こんばんは。 いきなりこんなメールがきました。 初めてなので、不安です。 送り主のメールアドレスの@より後ろは、携帯会社でした。 これは、シカトして良いのでしょうか? どうしたら良 いか教えてください。 宜しくお願い致します。 (株)リプス 【TEL】0120-265-113 【顧客担当】牧瀬 弊社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査会社でございます。 本日ご連絡致しましたのは、現在貴方がご契約されている総合コンテンツ提供サービス会社からの再三の通告を放置し、利用料金を長期延滞している事に対して、同社が訴訟準備期間に入った事を報告致します。 この通知を最終通告と致しますので、本日、当社営業時間までにご連絡が無い場合、8月28日付、不本意ながら運営会社様より東京簡易裁判所へ民事訴訟の申し入れの手続きを行う事を代わってご通告させて頂きます。 後、管轄裁判所から裁判日程を決定する呼出状が発行され、記載期日に指定裁判所へ出廷となります。 尚、裁判を欠席されますと、相手分の言い分通りの判決が出され、執行官立ち会いのもと、給料、財産や不動産、有価証券等の差押えを含めた強制執行となりますので、ご注意下さい。 弊社は、今回運営会社様より和解等の最終判断を委託されましたので、双方にとってより良い解決に向かうためのご相談に乗らせて頂きます。本日弊社営業時間までに早急にお電話にてご相談ください。 最近個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡ください。 ※時間帯によって繋がりにくい場合がございますので、その際は恐れ入りますが、再度お掛け直し頂きますようお願い致します。 パソコンからのメールはドメイン設定により送受信ができない可能性がございますので、本日はこちらのアドレスから送信させて頂きます。 (株)リプス 【TEL】0120-265-113 【顧客担当】牧瀬 【営業時間】8:00~17:00
- アマゾンを装う詐欺メール
最近、添付写真のような怪しいメールが頻繁に来るようになりました。文章を見ると「アカウントを更新できなかったのでログインしてください」みたいな文面なのですが、「さまざまな理由で更新できなかった」とか「状態:は更新待ちです」などといかにも素人みたいな表現が使われています。 これは詐欺メールのような気がするのですが、どうでしょうか。またこうしたメールを受信できなくする方法や、警察に通報する方法、アマゾンに偽メールが出回っていることを知らせる方法などを知りたいです。 なぜこうしたメールが頻繁に来るようになったのか分かりませんが、実際に指示された部分をクリックするとどうなるのでしょうか。 いろいろアドバイスいただけたらと思います。
- Amazonを騙る詐欺メール
Amazonを騙る詐欺メールが頻繁に入って来ます。 あなたのアカウントが不正利用・・・何とか? これ迄偽メールだと思い削除してきました。 が、今回はあなたのプライム会員の更新時期が来ていますとメールしてきました。 更新には、氏名、住所、・・・記載するようになっていました。 更新時期が来ているのか思い記入していきました。 後で調べてみると近いことは近いが、Amazonは三日前に通知するとありますので、更新日3週間前で早すぎることが判明しましたが。 そして、クレジット番号も記載するようになっておりました。 ここで、これはおかしいのではと思い、そのサイトを閉じようとしましたが閉じられません。 シャットダウンで一旦終了しました。 記入中途で送信はして、おりませんが、大丈夫なのか心配です。 また、Amazonにメールで問い合わせしたいが、アドレスがわかりません。 このようなトラブルを尋ねる連絡先を御存知ないですか?
- 締切済み
- Amazon・楽天市場・その他EC
- arahig9ah4
- 回答数4