検索結果

心臓病

全6075件中2381~2400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 感染者数を減らすには

    政府がGOTOキャンペーンを見直しているようですが、イマイチ 効果が無く右往左往しているように見えます。 野党もこれといった方策を出せずにいますが、なんとも頼りない ですね。 しかも、テレビに出ている韓国の方は、この感染症(新型コロナウ イルス)は普通の風邪と同じに考えた方が良い。とか言う始末。 こんな、お手上げ状態になるようなら、重症者は皆死ねとかいう 最悪な状態になりますよ。 戦後、日本を襲った感染症の中でもトップの位置にまで行ったのは この新型コロナウイルスです。 しかし、政治家の言うことを聞いていると、いつの時代のことを 言っているのか分からないです。 スペイン風邪の時とは全く違う除菌、殺菌剤があるのになぜ使わ ない。問題は空中に浮いているウイルスをどうするかでしょう。 そこに、科学技術を投入して滅菌するのが良いと思いますよ。 また、ウイルスを無意識に保有している人にも効くような物が できれば良いのですが、それは無理かな? どう考えますか。

  • 来年のコロナ騒動の状況について

    我が県ではいつの間にやら700人(累計)に迫る勢いで感染者が増大していますがPCR検査の数が増えたこともあるでしょう。1日あたり1桁か2桁増ですね。重篤者や死亡者も居ますが、治癒される方が殆どです。来年オリンピックが無観客で行われるのかどうかも不明ですが、ワクチンや治療薬が普及したとしても、騒動は収まるどころか増大すると思っています。来春暖かくならない限り冬場が正念場だと思っています。緊急事態宣言も出ないでしょうが、北海道は凄いことになっていますね。来年はGotoも無いと思われますが、来年一杯このような状態が続くのでしょうか?教えてください。

    • noname#246630
    • 回答数4
  • 早く逝き過ぎた俳優さん

    こんばんは 去年ですか? 私の大好きであった ショーン・ コネリー が亡くなりました 命に不足はない年齢とはいえ残念です 早い! そう思う俳優さんは多いのですが 年配の方はご存知と思います ジェームス・ ディーン 24歳の 若さでこの世を去りました 残した映画が 3本だけ 「 エデンの東」「 理由なき反抗」そして「 ジャイアンツ」 この3本の映画だけで 彼は 我々に 強烈な印象を残しました ジミーの愛称で 親しまれましたが 邦画で 和製 ジミー と言われたのが 赤木圭一郎さん 21歳と言う 若い死でした 後継者と 言われた 今の 高橋英樹さんを見る時 感慨深いものがあります この人の 映画を もう少し見てみたかった そんな俳優さんはおりますか? 洋画、 邦画は問いませんし 年齢も問いません よろしくお願いいたします

  • 心臓や他の事でまた相談があります。

    長文になります。また心臓や他に別のことでも相談させて頂きます。多分今後も何度もしてしまうかもしれません。お許しください。 改めて現在心配な事を箇条書きにしてみたいと思います。 ・約四年以上、現在も寝不足。酷かった時は30分も訳あって寝れなかった。 ・主に寝てる時(別の時もあるかもしれません)、急に心臓がギュルギュル高速で鳴ってる様な震えてる感じする。心臓も前々からドクドク・ドクドクと二回繰り返してる時がある。調べると心房細動とか心室細動とか心臓が痙攣して震えているとか出て来て怖い。この二つは何か関連があるのではないか。 ・常に息切れと動悸あり。今も悪いと分かってながらついその症状を押さえ込んでしまいます。何故かそうしてる間は普通でいられてます。 ・動悸がしてる時の心拍数が100~140あたりを行き来している。依然ただトイレ入ってただけなのに160まで行きそうな時もあった。 ・血圧は100~130を上下している。150まで行きそうな時もあった。 ・息切れや動悸の症状を押さえ込んだまま、今まで地元の内科や循環器内科を何度も受診したが、レントゲンやCT、心電図も異常なし。 ・目が二重に見えたり霞む。眼科で見て貰ったが「綺麗な目です。大丈夫」と言われたがそれでもまだ二重に見える。 ・トイレの頻度も前より多く、全く何も飲んでもないのにたくさん出る。下の話ですみません。家族から聞いた話、将来もし透析になってしまったらと思い怖い。 雑で分かりにくかったらすみません。何度も繰り返す様に、前に何度も循環器内科・内科・呼吸器内科・レントゲンやCT、心電図もとって貰いましたが、異常は無いと言われました。なのにまだ心臓がギュルギュル成ったり、鼓動もドクドク・ドクドクと二回繰り返し、動悸や息苦しさもあります。目も失明してしまったらと思いこれも不安ですが、心臓がギュルギュルなるのと鼓動のドクドク・ドクドクが一番恐怖です。 何度も何度も同じ事を繰り返してしまい、すみません。 一体体の何がどうおかしいのでしょうか? 皆目見当つきません。 アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 心電図の機能

    かかり付けの医院で心電図の検査を受けました。先生は記録された用紙にチラリと目をやっただけで「異常なし」と判断なさいました。機器はインクジェットプリンター程度の大きさです。 昨今の検査機器には自動診断機能がついていて、疑わしい所見が出た場合はそれを指摘してくれるのでしょうか?

    • APT55
    • 回答数2
  • 結婚と遠方の義両親の介護

    結婚に向けてお互いの両親への紹介などをしている彼氏がいます。 お互いに実家を離れて東京で就職し、住んでいます。 年齢的にあまり猶予はないため早めに子供が欲しく、現在地から私の実家までは戻りやすいため、現在地で子供を産みたいと思っており、彼も同意しています。 ただ彼は長男なため、いずれ地元に戻りたいと考えているようです。 しかし引っ越すにはお互いに転職が必要となります。 それにあたり私としては様々な心配事があります。 貯金の多くない私たちは共働きが必須ですが、彼の地元は言葉が悪いですが田舎なためあまり仕事が多くないようです。 彼の地元に行くために子供を抱えながら2人一緒に仕事を辞めて大丈夫なのかや、 同居は避けたいと彼に伝え同意はしてくれているものの場合によっては同居が必要な場面も出るかと思いますが、その状況に自分が耐えられるのか、 お祭りやお墓などの文化に触れずに育った私が伝統的な文化のある地元に馴染めるか、 まだ元気とはいえ車社会で高齢(70代)なご両親が心配であることから地元に戻りたいようですが、いずれ私たちも車社会で苦労する高齢者になることなど、 考えれば考えるほど不安が増えていきます。 私の両親は、私が地元を離れることは了承しています。 彼のご両親から帰ってきてほしいといったお話はまだされていません(言外からなんとなくは感じますが思い過ごしかもしれません)。 彼の兄弟はいますが、兄弟も地元を離れて就職しているため簡単に戻ることはできない状況です。 彼の実家から少し離れたところでは交通の便も割とよく買い物もしやすいような地域もあり、いい部分もあります。 ご両親も、私に対し丁寧に接してくださりありがたいです。 ただ、どうしても上記の不安がぬぐえません。 実家が遠方な場合の介護とはどのようにして行うものでしょうか? 30代で結婚し子供をつくり、その後地元に戻るというのは現実的に可能でしょうか? 身の回りで例がなく、みなさんの経験などを教えてください。

    • ao-
    • 回答数6
  • コロナ後遺症:嗅覚・味覚・・ならインポもなりますか

    初めての質問です。 コロナ後遺症に、嗅覚・味覚・聴覚等々言われています。 恥ずかしながら、ヒトの大事な感覚が麻痺することを耳にします。 すると、異性と一緒に過ごしても、その存在が視覚や触覚だけでは、 性的な興奮に結びつかないと思うのです!。  つまり、インポになってしまうのでしょうか?

  • 婚約した彼との事について

    婚約をした彼がいます。 今はまだお互い別々に住んでおり、 私は実家におります。 私には持病があり、彼にも家族にもたくさん迷惑をかけている日々なのですが…。 つい最近、夜に彼と電話で大喧嘩をしました。 その日の夜中に発作になり、救急車を呼ぶ事になりました。 夜中だったので、私の父から彼へメールで連絡を入れてもらいました。 しかし彼から返信はなかったのです。 父が次の日の昼にもう一度電話をしてやっと、繋がりました。 大事な人が救急車で運ばれたと知ったのにも関わらず、普通に仕事へ行き、父親からの連絡も無視。 私が落ち着いて、彼へ電話をしたのですが、大丈夫?としか言われず…。 何故父から連絡が行った段階で連絡をくれなかったのかと聞くと、メールが来た時には寝ていた。起きて気付いたが仕事が遅れそうだったと。 人としてあり得ないと思うのは私だけでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#249436
    • 回答数10
  • コロナワクチン

    コロナワクチンて効果あるんでしょうか?僕はワクチン未接種でコロナになりましたが、熱が3日続いただけで直ぐに治りました。中には苦しむ方もいるようですが、治験中のワクチンを何度も打つとか怖いなと思います。僕はコロナになるのは別に怖くないですが、ワクチン何回も打たざるを得なくなった今の世の中に、疑問を感じてしまいます。ワクチンなんて本来、何年もかけて出来るものなのにコロナワクチンは直ぐに承認されて、沢山の方が副反応に苦しまなきゃいけないって正直おかしいと思います。こんなんじゃワクチンを打たせたいのが目的なだけで別にコロナが減ろうが増えようが関係ないように見えてきます。現段階で3回目のワクチンでかなりコロナが減ってるようには見えないし。4回目までやろうとしているし。確かにコロナで命落とすよりかはマシだとは思いますが、治験中のワクチンのせいでこれから様々な病気になりやすくならないかとか心配になってしまうんです。

  • コロナ、自宅療養証明書等とは?

    コロナ陽性判定でしばらく自宅療養していました。回復したのですが、保健所から自宅療養証明書等の申請先のアドレスが送られて来ました。これは申請して何か頂くための手続きなのでしょうか? ちなみに、自分は、会社勤めはしておらず、自宅で自営業を営んでおります。

    • tahhzan
    • 回答数1
  • コロナ3回目するべきか?

    コロナワクチン3回目をするべきか?迷っています。 新型コロナは重症化しにくいし、ワクチンの副作用も重いと聞きます。 過去2回のワクチンは副作用も無く過ぎました。 3回目のワクチンは打たない人も多いと聞くし、どうなんでしょうか? ワクチンの副作用と新型コロナどちらがリスクは高いと思いますか? 新型コロナの後遺症はどんなものがありますか? 新型コロナは風邪に近く後遺症もないと聞きましたが本当ですか? 今でも毎日何人かは回りでコロナにかかっていますが全体からすれば宝くじ位に当たる位の割合だし、重症化しにくいというのであまり気にしていません。

    • noname#252233
    • 回答数10
  • 脂質は太りますか?

    糖質の過剰摂取は太るとよく聞きますが、脂質はどうなのでしょうか。先日、ある芸能人が、肉ばかり食べていると痩せると言っていました。肉は、糖質は少ないけれど、脂質はそれなりに多く含まれているイメージです。 教えて頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

    • noname#251417
    • 回答数6
  • オミクロン株

    オミクロン株が出たことでメディアは過剰に煽ってますが、オミクロン株は、そんなに危険なウイルスじゃないって言われてますよ。もう国民を自由にさせてあげていいんじゃないでしょうか?新しいウイルスが出る度にワクチン打って副反応で高熱出して死ぬ人もいますし。又、緊急事態は懲り懲りです。ただの風邪も死者は出ますし。新しいウイルスが出て感染者が出る度に隔離されるなんて、おかしいにも程があります。命は自分で守るものであって、僕みたいにワクチンも打たない人間だって普通に生きているんです。2018年まで問題視されなかっただけで新型コロナは出ていたんじゃないかすら疑いますよ。

    • noname#250361
    • 回答数4
  • 脳梗塞の原因

    脳梗塞って朝突然倒れてそのまま亡くなる方も多いし、助かる方も多いですか? 脳梗塞の原因とは?

  • 肥満も業務上の疾病として認めてほしい

    「会社の過剰な業務のせいでうつ病になった」とか「仕事が辛すぎて精神疾患になった」とかを知人などに言えば 「最悪な会社だ。そんな会社やめろ」とかなぐさめてくれるとか、「労災とか申請した方がいいよ。会社が悪いのだから」とか会社を一緒になって叩いてくれたりします。 でも「仕事が忙しすぎたせいで肥満になった。」と言うと 「いや、それはお前が食べすぎているだけ」「なんでも会社のせいにするなよ」 みたいな言われ方で、仕事のせいで太った本人が叩かれたりします。 業務が多く夕食を取れるのが22時以降のことが多い、睡眠時間も不足気味。ストレスが多く過食してしまう。ストレスのため飲酒量が増える。土日も業務対応もため運動する時間が取れない。 等々の理由から、「仕事のせいで太った」というのは実際にあることです。 なんでも会社のせいにするなとか言われても、名実ともに太ったのは会社のせいということもあるわけですからね。 「会社のせいで太った」という説明に対して「それはお前の甘え」とか言われなくなるのってまだまだ先ですかね? 鬱ですらいまだに甘えとか言われていますからね。 私は仕事のせいで22歳の時は身長175センチ63キロだったのが17年で97キロになりました。 でも「仕事のせいで太った」と他人に言っても誰も「それは会社が悪い」とは言ってくれませんし、会社も痩せるための治療費も出してはくれません。 肥満イコール労働災害って認められる日は来るのでしょうか?

  • 最近、血圧の上下ともに高いです。原因は?

    お願いします。50歳、男性です ここ半年くらい前から、血圧が145/108など、上下の両方が高いです。いつもこの傾向があり、環境の違いで戻ったりしません。 上に記載の数字は実際の例ですが、140台/100台などが多いです。これは何故なんでしょうか? また年齢的に50歳を境に、急に体調を崩す事も増えて、男性でもあると言われる更年期障害かな?とも感じ始めています。ここ数ヶ月ずっと血圧はこのように、特に下の数字が90を切ることが少なくなりました。 病院に行けば済むとは思いますが、ぜひその前にご経験者様や何かご存知な方々のアドバイスをお願いします。

  • 信じられますか?

    本当だと思いますか? 病院に行っても治らず、むしろ悪くなる一方だったパーキンソン病がドテラミネラルと言う水?やドテラオイル?を使ったアロマテラピー?で治ったと言う人がいます。 そんな事があるのですか?

  • タバコの害とは医学的に

    証明されているんですか?

    • noname#241634
    • 回答数10
  • だらしない彼氏について

    今お付き合いしている彼氏についてです。 今は別々に暮らしていますが、もし一緒に生活したら大変だろうな…と思っています。 ・肥満で不健康で健康診断に毎年引っかかっているが本人は気にしていない ・深夜に高カロリーのものを食べる ・食事の栄養バランスを考えていない ・レストランで食べたいものが2つあったら2つ頼むタイプ ・常に疲れていて休みの日はほとんど(15時間くらい)寝ている ・平日も寝るのが遅いが、休みの日は明け方に寝て夕方起きる ・彼が寝ている間私は放置されている ・寝起きが異常に悪く嫌々仕事に向かう ・朝から夕方はテンションが低いが夜になると活動的になる 食事と睡眠が滅茶苦茶です。ひとり暮らしの独身男性ってこんなもんですか? ずっとこの生活らしく、改善するつもりは無さそうです。 私は太陽が出ている時間帯に活動して夜は0時には寝たいタイプなので生活リズムが合いません。 ちなみに生活習慣以外は何の問題もありません。 (働いていて借金も無い、DV・アル中でもない、モラハラも無い、マザコンでもない) 性格も気配りが出来て優しくて一緒にいて楽しいです。 サービス精神旺盛で人に気を遣うタイプなのでその分疲れやすいのかなと思っています。 こういう、疲れやすく寝てばかりの人と結婚すると大変ですか? 疲れているから可哀想だなと思って寝かせていますが正直一緒にいる意味が無くて寂しいです。 私といてもつまらないのかなとか、私のこと好きではないのかなと思ってしまいます。 健康的で体力があり日中から活動できる人の方がいいですか?

    • noname#232563
    • 回答数10
  • 死ねない理由

    わたしは「おしえてgoo」では「哲学」のカテゴリーでよく質問をしています。名ばかり、形ばかりとは言え哲学科卒ですから(苦笑) そこで頻繁に目にする質問は「みなんさんの生きる意味はなんですか?」というものです。 そこで今回は逆に「何故,死ねないのか」ということについてご意見をお聞かせください。 また世の中の大半の人は「死ぬこと」を「悪」としていますがそれは何故でしょうか? 周りの人が悲しむから、親からもらった命だから等の一般論ではなく、 ユニークな意見をお聞かせください。

    • noname#226970
    • 回答数13