検索結果

ドイツ 戦後

全2432件中2381~2400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 誰が教育すべきなんでしょうか?

    こんにちは。 今日8月15日は終戦記念日ですね。 TVを見ていてガックリしてしまいました。 なぜかというと‥。 TVで高校生に「今日は何の日かわかりますか?」と道行く若者にインタビューしてたんですが、 ある高校生は「えー? 知らなーい。何? 終戦? ふーん、関係ないし」と答えていたんです。 もう唖然としました。 若者みんながこんな人ばっかりとは言いません。しっかりとした考えを持っている若者もいます。 それにしても‥。 大多数ではないかもしれませんが、こういう無関心な若者がいることが悲しくてなりません。 こういう教育って誰がすべきなんでしょう? 親でしょうか? 教師でしょうか? よろしくお願いします。

  • ドイツのユダヤ人虐殺の理由は?

    こんばんは。 こちらのコーナーであっていますでしょうか? こちらでは初めての質問になります。 映画を多数見ているのですがなぜヒトラーはユダヤ人を虐殺することを進めたのでしょうか? 「ヒトラー最後の12日間」という公開中の映画では戦争中の死者はドイツ人が5000万人、ユダヤ人は600万人というテロップが流れました。 戦争での10分の1以上もの人間をなぜ殺す必要があったのでしょうか? 勉強不足で質問して申し訳ないのですがどうかよろしくお願い致します。

  • 大東亜戦争

    大東亜戦争で、日本がもっと早期に降伏していたら、戦後の日本の復興はずっと速やかだったでしょうか?

  • 東条英機と終戦、降伏。

    こんにちは。 今問題となっている靖国問題に少し関連するのですが、質問してよろしいでしょうか。 僕の知り合いの言い分なのですが、 ”私が靖国参拝に反対の理由は、東条英機が祀ってあるからだ。別に東京裁判が不当なのもであるという認識もあるし、彼をA級戦犯などとは一切思っていない。 けれども、彼は、日本の降伏を、彼ら軍人が遅らせたから原爆が2個も落とされたり、空襲にあったり、沖縄で地上戦があったんだ。だから参拝しない” というのです。僕は、東条英機は終戦間際には、内閣総理大臣ではなかったし、(そのときは鈴木貫太郎内閣)降伏を遅らせたのは彼の責任なのか??と疑問に思いましたが反論できませんでした。 僕は、国会で彼を戦没者として全会一致で決議したし、彼を戦勝国と裁判で戦ってお亡くなりになった昭和戦没者として、祀るのは賛成なのですが・・・。 ここで皆さんに質問なのですが、彼、東条英機は日本の降伏の際の云々に関与しているのでしょうか??

    • nananaa
    • 回答数8
  • 日・中韓との関係改善のために

    今の最悪の関係を改善する為に、日本はどうすればいいと思いますか? 単純な質問ですが、皆さんどう考えているのか知りたかったので・・・

    • kouyu-
    • 回答数8
  • 虐殺を行った民間人は処罰されたのでしょうか(再度の質問)

    第2次世界大戦中のユダヤ人について、本を読んでいるところです。軍人ではなく、銃を持った民間人が、無抵抗かつ銃を持たないユダヤ人を殺したという描写が出てきます。戦後、処刑という重い処罰を受けたのは、軍人の中でも少ない。また、戦後、「戦争状態の中で、何が正義か」といった事も論争されたとあります。お聞きしたい事は以下の事です。 1.裁判にかけられた民間人はいるでしょうか。 2.戦後の市民の葛藤を描いた本は無いでしょうか 出来るだけ目に留まるよう、早い時間に投稿しましたが、補足や返事が出来るのは夕方になります。ご存知の方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

    • noname#34943
    • 回答数4
  • 虐殺を行った民間人は処罰されたのでしょうか

    ある映画を見た事がきっかけとなり、第2次世界大戦中の、ユダヤ人の事について、本を読んでいます。そこには、民間人による、面白半分の殺人がたくさん出てきます。本の中で出てきた一例を挙げると、リトアニアの、ショーリアイという団体などです。 戦後、戦犯として裁判にかけられ処刑された人は、軍人であったように思います。高校の時にそう習ったかなという、あやふやなものですが…。虐殺を行った民間人は処刑されたのでしょうか。教えて下さい。

    • noname#34943
    • 回答数1
  • 何故新撰組は?

    何で新撰組は教科書にちっっとも載っていないんですか? 人を斬ったりはしましたが、一応「警察」ですよね。 ドラマになるぐらい有名なのに、教科書には新撰組の事はかすってもいません。 なので最近まで新撰組は架空の組織だと思っていました(恥 父に聞くと 「あれは人斬りの集まりだから子どもの教育上よくないと思ったんだろ」 と言われました。 詳しく教えて下さい。

    • gin_iro
    • 回答数9
  • 日本以外の国の戦争の賠償

    日本は戦争についてアジア諸国に合計1000億円以上の賠償をしていますが、他の国はどうなんでしょうか?イギリスはアヘン戦争では十分賠償責任を問われるべきだと思いますが、中国はイギリスにどのように責任追及し、イギリスはどう対処したんでしょうか?第二次世界大戦戦勝国もかつて正義の戦いばかりでなく、侵略や略奪、搾取、領土拡大の野心のために戦争したことがあるはず、各国はどうしたのでしょうか?日本だけが戦争の賠償をすることには納得がいきません。

    • bono05
    • 回答数4
  • なぜ英語以外の外国語はあまり重要視されていないの?

    国際化の時代を迎え、外国語を習う人も多くなりましたが、今でも外国語の中では英語が最も重要視されています。 日本の外国語教育は乳幼児から高齢者まで英語が大多数で、外国でも英語教育は実施されています。TOEICも約60カ国で実施されています。 それに引き換え、英語以外の外国語はあまり重要視されていない模様です。英語以外の外国語にも検定はありますが、受験者数は英検やTOEICに比べれはかなり少ないです。英語以外の外国語は大学でようやく習う程度です。 英語が最も重要視されるのは外国も同じで、英語を話す中国人も多いそうです。 これからの時代は、日本人なら日本語・英語のほかにもう1つ外国語が話せれるようになるべきだと思いますが、なぜ英語以外の外国語は英語ほど日の目を見ないのでしょうか?

    • noname#110252
    • 回答数10
  • 近代法学の比較

    今、近代法学の勉強をしているのですが 「近代自然法学(啓蒙期理性論)とドイツ歴史法学の比較」がよくわかりません。歴史の流れをたどってみてもあいまいで・・・ どなたか法学に詳しい方おられましたら、上記の比較の説明を分かりやすく解釈して頂ければ幸いです。その際、参考になる文献やホームページも教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

    • yukikki
    • 回答数4
  • 日本は何故、植民地にされなかったのか?

    他のアジア諸国と比較して、日本は戦争に負けたにも関わらず何故か 植民地にされませんでした。何故なんでしょうか? 詳しい説明or詳しく説明されてるサイト教えてください(ペコリ)

    • kibashi
    • 回答数4
  • クルド人。

    自国を持たぬ最大民族と呼ばれているクルド人ですが、居住地区の大部分を含むトルコ共和国での彼らが受けている差別についてどなたかご存じないでしょうか?当方が春にイランからトルコに入国したときに、クルド人の人と実際に話せる機会があったのですが、彼曰く、トルコ政府はクルド語の使用・教育を禁止し、強制的にトルコ語を話すことを命じたそうです。建国者、ムスタファ・ケマルのクルド人問題に関しては、彼らの存在を黙殺したようで、クルド人からは彼は特に英雄志なんてされていないとのことでした。しかし、これはクルド人の方から聞いた話なので、完全にこの話を信頼し、自分のクルド人問題に関する情報源にするのは危険な気がしましたので、信頼できる情報をどなたかご提供願います。

  • アウシュビッツ、その後のドイツの姿勢

    今、学校の総合学習で「人権問題」というものに取り組んでいます。 そして、私の班は「アウシュビッツ」について調べることになりました。 調べたことは冊子にして、発表することになっています。 そして、その冊子の構成(?)として、 前書き→アウシュビッツについて基本的なこと(第二次世界大戦のことや、何故ユダヤ人が標的になったのか等)→アウシュビッツ収容所(強制労働、虐殺、人体実験等について)→その後のドイツの姿勢→あとがき という風にすることにしました。 時間があれば、もっとしっかり構成を考えたかったんですが、時間がないうえに、同じ班の子も「もう、出来たらそれでいいんじゃない?」という雰囲気で;  それで取りあえず、基本的なこと、アウシュビッツ収容所での出来事などは大体調べられました。  でも、まとめとして持ってきた「その後のドイツの姿勢」というのがなかなか見つけられません。というか、考えた私が、どういう内容にすればいいのか分かってないというか・・・。 今、頭にあるのは、今ドイツはそのユダヤ人迫害などの様々な過ちに対してどのような態度をとっているのか。ということにしようと思ってるのですが・・・。 それで調べてみたんですが、”その後”について詳しく載っているところがあまりない・・ような気が。  そこで、それについて詳しくご存じの方は教えて頂けないでしょうか? とんでもない拙文で申し訳ありませんでした;; でもこのアウシュビッツについて調べて、はじめは事実だと信じられなかったし、ホントに「みんなにちゃんと伝えないと」と感じました。 だから、時間がなくても出来るだけ分かり易く、よりいいものを作ろう、と思っています。 ので、小さな事でも構わないので情報をお願いします!

    • mashuru
    • 回答数9
  • オーケストラの響き

    主観が支配しそうですが・・日々思い悩む事なんです。海外の一流オケ(BPOやVPOはとりあえず別として)と我国の一流とされているオケの響き(物理的なテクニック要素はちょっとこれも置いておいて)があまりにも違うように聴こえるのです。勿論両者とも調子が良いであろうベスト状態の時と思われるライヴでの比較なんですが。 残念ながら未だに(色々聴きつづけて、見続けて早、ん十年になりますが)日本のオケで響きの美しさ或いはサウンドに一家言を感じさせるものを伴ったシッカとした感激を味わった事が未だにないのです。全ての楽器群について感じますが、特に金管楽器群が鳴り始めると・・・ベートーヴェン、ベルリオーズ、ドヴォルザークやブルックナーとかねえ。だから指揮者さんの解釈を一生懸命聴き取るようにするのですが・・・また、我国の吹奏楽熱もわからなくないのですが何か根本的なところ(これが何かがわからんのです・・)が決定的にアチラさんと違ってるような・・すみません変な質問で。皆さんはどうですか?叱られても結構です。忌憚のないところを是非!

    • fabianx
    • 回答数4
  • 第2次世界大戦前後の日中関係

    第2次世界大戦中、日本は米国に、国際法にのっとり、宣戦布告し(連絡ミスがあったようですが)、南方で戦ったことは知っています。 ところで、日本は、韓国・中国とは当時の国際法上、戦争していないはずだと思うのですが、中韓両国は、日本軍によって甚大な被害を被ったという話をよく聞きます。 韓国は、一時期の植民地支配(日韓併合)に対して、被害を被ったと主張していることは(善し悪しは別にして)だいたい理解できました。 ですが、中国については、日本との関係がいまひとつ理解できません。被害者と主張している側が、なぜか戦勝国になっていることも含めて。 中国に対して、日本は一方的に(100%)、侵略行為をしたのでしょうか? 中国にも若干非があったのでしょうか。 当時の、国際世論も含め、日中の客観的な、歴史を時系列で教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • なぜアメリカは原爆を落としたのでしょうか

    なぜ、アメリカは原爆を落としたのでしょうか。 8月6日8時15分、8月9日11時2分。この日時は、カトリックの記念日に連関しています。 http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/dekigoto.html http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/abm/heiwasengen/sengen_j.htm 8月6日・・・「主の変容の祝日」 http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/memo/index.htm 8月15日・・・「聖母マリアの被昇天の祭日」 8月9日・・・「聖テレサ・ベネディクタ(十字架の)おとめ殉教者(エディット・シュタイン)の記念日」 http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/koyomi/0408.htm 十字架の聖テレサ・ベネディクタ http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/doc/youth/05youth.htm 聖テレサ・ベネディクタ (十字架の)おとめ殉教者(エディット・シュタイン)(1891年~1942年) http://www.pauline.or.jp/calendar/calendar200308.html http://www.pauline.or.jp/saint/saint08.html#09_02 エーディト・シュタイン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3 ドイツ系ユダヤ人。アウシュビッツ強制収容所で8月9日に亡くなった。1998年10月11日、ヨハネ・パウロ二世によって列聖された。 11月2日・・・「死者の日」 http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/memo/dead.htm 日本は、なぜアメリカが原爆を落としたのか、また、あえてカトリックの記念日に連関した日時に投下したのか考える必要があろうかと思います。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-14,GGLD:ja&q=%E5%8E%9F%E7%88%86 なぜアメリカは原爆を落としたのでしょうか、また、あえてカトリックの記念日に連関した日時に投下したのでしょうか。

  • 欧米諸国の植民地への謝罪はどうしてるの?

    小泉首相がアジア諸国に対して過去の植民地支配について謝罪をしましたが、英米独仏蘭西など、過去に植民地支配を行った諸国はこのような謝罪を行っているのでしょうか?(公式な場での謝罪回数や賠償金など)  ※1 日本の過去の行為が欧米諸国の植民地支配ほど悪質であったか、等の議論とは別に。  ※2 中国等はもっとひどいことをしている、等も置いておくとして。  ※3 ナチスのユダヤ人への罪は植民地支配とは別と考えます。

    • al204
    • 回答数6
  • 常任理事国

    先日から紙面で騒がれ出した日本の常任理事国入りの問題ですが、ズバリその可能性はどの程度だとお思いですか?また、ドイツと比較するとどうでしょうか!?

  • 反日運動の海外メディアの論調

     現在中国では反日運動が活発ですが、 海外メディアは、日本に同情的? もしくは中国人をあれだけ怒らす日本の 行動に問題がある? 実際はどのように報道してるのでしょうか?