検索結果
クラウドファンディング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 病に罹った時のクラファンってどう思う?
病に罹ってクラファンで寄付を募ったり、お涙頂戴的な流れってどうも好きになれない。 自分が思うには、まともに働いてないから社会保険も無く、民間保険も入ってないから医療費がかかる!助けてくださいは自業自得ちゃうの?って思います。 ちゃんと働いていて、産まれた子供が難病治療にお金が要るとかであれば、寄付は募っても良いと思います。自分も子供がそうだったら、そうするし。。。 最近、友人をガンで亡くしましたが、末期のその人を見て、家族に最大限に迷惑かけないようにしていましたが、普通はそうあるべきで、ましてや赤の他人に助けてくださいなんて恥ずかしくて言えない。これをビジネスにする事自体がとても許せない。
- 2ヶ月で500万
得る方法を教えてください。 2ヶ月でと書きましたが12月15日までです。 得るとは書きましたが、正真正銘自身で稼いだお金であって、借金はなしです。 全力で取り組みます。
- 締切済み
- ファイナンシャルプランナー(FP)
- bhz66842
- 回答数5
- 中部電力より電気料金が安い電力会社を教えて下さい
中部電力より安い電力会社を教えて下さい。 以下居住地詳細 ・愛知県豊橋市 ・一人暮らし ・平日日中は殆ど不在 ・プランは中電の従量電灯B
- switchの64でネット対戦がしたい
韓国の友人とswitchの64でマリオカート64をプレイしたいのですが、海外のせいかオンラインプレイができないようなのですが switchの64やGBAは海外とのオンラインプレイは未対応なのでしょうか?
- ベストアンサー
- Swich・任天堂ゲーム
- nilinili1897
- 回答数1
- 学生起業家の種銭はどこから?
早慶の学生って、「自分が考えたビジネスの案を発表するコンテスト」みたいなので表彰された人が、そのまま起業して社長になるケースがありますよね? そういう人たちって、起業資金とかランニングコストをどうやって捻出してるのですか?
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- survive135
- 回答数4
- 雷サージ対策のコンセントを使うべきでしょうか?
こんにちは 私は家のデスクトップPCを普通のコンセントにつないで使用しています。 この前、雷サージがPCを壊す恐れがあると聞きました。 普通のコンセントではなく、雷サージ対策をしてあるコンセントにつなぐべきでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#256320
- 回答数8
- 彼女が奨学金で悩んでるから力になりたいです。
今年26歳で同じ歳の彼女がいます。 彼女は、奨学金200万、親戚に返さなくてもいいが親に返せと言われてる100万円、車のローンが40万円あり、将来の不安を抱えています。 僕は大丈夫だと言ってるんですが、貯金もできず毎月大変みたいで、かなり悩んでいるみたいです。 どう声をかけてあげれば良いでしょうか? また、皆さんならどう返済していきますか? 彼女は、手取り18万、毎月奨学金1.8万、実家に2万、ローンに5万返済しているそうです。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- Syokora0819
- 回答数7
- 募金するのは当たり前ですか?
赤十字等に募金はしないと言ったら何故募金しないんだ!と文句を言われました。 何故、募金をしないからと言って文句を言われたのか?分かる人はいますか? 逆に募金はあくまでも寄付で強制では有りません。 と書いてあるのに何故募金をしないからと言って文句を言われないといけないんですか? 最近は色んな物が値上がりして金がないのに湯水のように意味の分からない募金までする余裕は有りません。 それに赤十字などたまに募金の回収袋が来ますが赤十字などは税金で動いているんじゃないんですか? あと、もしもですが 自分も募金はしない!と言う人がいれば その理由も教えて頂ければと思います。 理由は色々有りますが 今は募金やボランティアをしてくれと言われると理屈抜きで嫌悪感を感じます。
- 日本人の自己同一性について
日本で英語の言葉を使う時カタカナで表す人達がいます。 言語の発音の響きとその意味づけで言葉は変わってきます。 広辞苑の第五版は優れていました。 それから時代は変わってきて安易な言葉が乱立してるように思えました。 日本人として日本語を使うことは自己同一性の一部だと思います。 アイディンティティは使いやすい言葉です。 だが言葉を知らない人にとっては情報を共有することは出来ません。 政治家の言葉などでわかりやすく国民に受け入れられる言葉をを使ってる人はすぐにわかりませんか。 マニフェストなどと言葉を使う政権はどうなりましたか。 日本人の自己同一性についてどのようなご見解でしょうか。 お詳しい方にお答え願います。
- アイドルとかを推す人は理解できますか?
最近、推しとかよく聞きますよね。 私は理解できません。 ただの一般人じゃんwレッスン受けただけのただの人間じゃん。 普通にアニメとか漫画推せばいいのに。 アニメや漫画は非日常を味わえる その世界に入れる。 アイドルなんてただのレッスン受けた普通の人間じゃんw そう思いませんか?
- 富士山コンビニの対策
黒幕をコンビニ前の道路、反対側の歩道と車道の間に設置に対して、 下記を推測します。 ◎黒幕に穴を開けるヤカラが出る。良い位置の穴は順番待ち。注意しても「穴を開けたのは私ではない」と弁明。 ◎車道から撮る人が続出、事故が起きるかも。 コンビニ側の歩道にも黒幕をつけるべきでした。 (道路からの車の侵入は出来るようにする。) ----------------------------------------------------------------------- コンビニの屋根に黒幕を接地してしまえばどこからも富士山は 見えなくなるが、コンビニ側からすればそれは客の減少になるから いやなんでしょうね。(完全に個人的推測です) 皆さんはどうすれば良いとお考えですか?
- 横長の窓に窓用エアコンをつけたい
ネットで調べると窓用エアコンはどれも判で押したように縦長のものばかりで、縦長の窓につけることだけを想定して設計されているように見えます。住宅の窓は横長のものもあり、現に拙宅の自室窓も横長です。これら縦長のエアコンを横倒しにして窓につけることはできるのでしょうか?(おそらくダメでしょうけど念の為)。メーカーの方で、横長の窓に取り付けられる窓用エアコンをご存知の方、あるいはそのような製品の販売が予定されているかどうか教えていただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- エアコン・空調家電
- tonyatta2000
- 回答数6
- 絵師はもういらないですよね??
最近AIイラストというものが流行っています。しかもかなりクオリティが高いそうで、自分も見た時はっきり言って手書きとほぼ変わりありませんでした。 自分は絵について素人ですが絵師はもういらないんじゃないかなと思っています。「温かみがー」とか「癖?がない」だとか「著作権がー」とか言ってる人いますが実際どんな絵を学習してるかなんて分かりませんし、そもそも法律で禁止されていません。温かみ云々もそもそも自分は誰が描いたかなんて気にしませんし、大半の人は絵師なんてどうでも良いと思ってるはずです。 絵師がいなくなるとそもそもAI絵も出来なくなる?みたいな意見もありますが、今の段階で絵なんて探せば余るほどありますしいずれAIだけでオリジナルの絵とかなんなら漫画やアニメも描けると思います。ツールとしてうまく活用すれば自分をはじめとする絵が描けない人が誰でも描ける日が来ると思います。 それなのにAI絵に対して反対意見が出るのはなぜですか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- 8eyd59y
- 回答数7
- 今の現代の日本の税金や社会保障
もし日本や政府や地方自治体が全ての税金や社会保障を廃止にしてお金や財産がなくなったり国民や住民やお年寄りや全ての人や生活困窮者の人たちや議員や官僚や一般の公務員の生活保護や給料や年金を削られたり削ろうとしてもそれでもお年寄りや国民や住民を含む全ての人や生活困窮者の人たちは暴動をひきおこさずになんとか我慢ができてそのままたえることができるのですか
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- katuhiro3436
- 回答数5
- 生活が限界です。
生活が限界です。 子供2人がスポーツをいるのですが、2人とも日本一を取って、日本代表に選ばれました。 その事はとても嬉しいし誇りに思いますが、代表合宿や海外遠征で毎月20万円以上かかります。私の給料だけでは足りないのですが、妻は送迎や練習の補助があるので、少しだけしかパートできません。私は本業の他に休みの日はほとんどアルバイトをしています。それでも全く足りません。 今度、アジア選手権があるらしく、50万円程かかると通達がきました。もう限界です。 すでに銀行3社から300万円以上を借金しています。互いの両親・兄弟からも500万円近く借りています。みんな応援してくれているので、今まではなんとかなりましたが、今回は本当にむりです。 明日の引き落としに70万円足りなくて、今カードローンを申し込みました。 この状況をどうすればいいのかわかりません。 ちなみに年収は700万はあるので少ないとは思いませんし、両親・親戚もたくさん援助してくれてます。 毎日働いているので、子供の試合すら見れません。 何をどうすればいいでしょうか?