検索結果

他社製品

全9605件中2361~2380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 商品化した特許について

    自分の製作した商品をネット上で売っています。 商品Aについては主力商品で、それなりに売れています。 BとCの内容も一部含まれています。 (売り始めてから5ヶ月くらいです) 商品Bは発明品で、店頭には並べていますが、事実上は販売していません。 商品Cは発明品で、少し売りましたが今は販売を中止しています。店頭にも置いていません。 各商品は商標登録も特許なども取得していません。その関係でBとCは販売自体を止めています。 Aについては売っていかないと生活が成り立たない為、販売しています。特許などの取得には莫大なお金が必要ですが今すぐには用意できそうもありません。 BとCについては、今後大きな市場が期待できる商品だと思っています。取り合えずどうすればよいのかアドバイスお願い出来ないでしょうか。 また商標登録も特許なども取得していなくてもバンバン売っていった方が、証拠として認められるものなのでしょうか。

    • noname#4981
    • 回答数6
  • 教えて下さい。

    先日、ソースネクストのウィルスセキュリティ2004の 事で質問させていただきました。 ウィルスセキュリティ2004で何度やっても ”インストール日が不明です”ってメッセージが出てしまうんです それで、もうウィルスセキュリティ2004は諦め? 他のソフトを買う事を検討中です。 それでノートンのインターネットセキュリティを買おうかなとは思ってるんですが・・・ 一つ不安なのが・・・ インストールとかって難しいですか? そういうパソコンの操作とか不安なんですが・・・ それと、また上記↑のようなエラーが出ないか・・・ ちゃんとインストールできるか・・・ 今から不安で仕方ないんですが・・・ パソコン初心者の私でも大丈夫でしょうか? 身近にパソコンに詳しい人も使ってる人もいないんです。

    • rikappe
    • 回答数7
  • MDデッキが壊れた?

    MDを挿入するとうまく認識されなくて 出てくるのですが何が悪くなってしまったのでしょう?

  • 複数のPCで外付けハードディスクにアクセス

    タイトルのとおり出来るような機器はあるのでしょうか?もしあるのなら名称、または総称などを教えていただけると幸いです。

  • スピーカーの接続

    現在、AVアンプ(マランツSR4200)を使用しています。 5.1chとして使う場合は良いのですが、音楽などの2ch再生に不満を感じています。 そこでプリメインアンプを新たに購入しようと思っています。 その場合、5.1ch、2chそれぞれの切り換えの度にスピーカーの接続を変えなければならないんでしょうか? それとも、AVアンプのフロント出力端子→プリメインアンプの入力端子で大丈夫でしょうか?

    • gknxy
    • 回答数6
  • Norton SystemWorks とNoeton Firewallの違い

    パソコンはFujitsuで、OSはWin Meです。 ウィルス対策も兼ねてNorton SystemWorksをインストールしています。 しかし、このパソコンには最初からNorton Firewallが入っていたのを後日知りました。 先日、SystemWorksの購読期限が来た為、延長キーを購入し、期限も延長されたのですが、その後もパソコンを立ち上げるたびに【購読サービスの事前確認】画面が出てきます。 画面には【NIS・・・】の前には黄色い三角の中に(!)マークがついています。 ちなみに、FireWallはあと11日で期限切れと赤字で出ています。 これはFireWallの事なのでしょうか? パソコンには疎いので分からないのですが、System WorksとFirewallは別々に延長キーを買わないといけないのでしょうか? ファックスを使わないので、サポートへ電話をしてもなかなか繋がらず困っています。

    • tonko43
    • 回答数2
  • 「ソニー」は一体どうなってしまうのでしょうか?

    昨日、報道発表がありました。ソニーの命である「トリニトロンのブラウン管」の国内製造中止、これに伴うリストラ5万人。はたまた、液晶部門の開発遅れによる韓国のサムスン電子との合弁企業の設立。 もう「ソニーはソニーで無くなってしまったのか」という気がします。 国内の企業からは相手国と合弁するという「売れるならばなりふり構わず」というソニーの企業体質にブーイング殺到と聞いています。 「ソニー」は一体どうなってしまうのでしょうか?

  • シャープのサポートに不満!他社はどうでしょう?

    シャープのPC-GP1-R1という二年前に買ったノートPCを使用しています。 今朝立ち上げると画面が非常に暗く、ショートカットなどで操作しても一向に明るくならず、うっすらと画面は見えますがとても普通に使える状態ではありません。 しかし、連休中。購入後1年間しか面倒を見てくれないサポートに一応電話をしましたがつながりません。修理対応の電話窓口は土日祝休みです。 知り合いに相談し、中古のPCショップで安いブラウン管モニタを買い、外付けで接続し、その画面を見ながらまずはしのいでいます。 ショップ曰く「使用状況にもよるが2年そうなることは考えられないので、モニタの初期不良ではないか?」と言われました。実はOSを初期状態のMeからXPにアップグレードしたあと、まれに一瞬画面が暗くなるようになりました。 それをサポートに問い合わせても別機種の修正プログラムを教えられ、対応していると思う、と言われて試しましたが、修正されませんでした。 また、本体のキーボードのキーの下に入っている小さな吸盤のようなゴムをひとつ紛失しそのキーが打てなくなった時、そのゴムを一つ分けてもらえば自分で元に戻せる状態でしたが、サポートにお願いしても断られ、関西の修理工場に送る対応しかできないと言われました。(当方北海道在住。サポートへの電話も市外通話料金です)。 近所にシャープの持込拠点があるので、そこで直してもらえないか、と聞いても、修理品の受け渡しをするだけで、そこから全て関西に送っているとのことでした。 会社との連絡でも使用しているので、修理から戻るまでの間毎日ネットカフェに通うのは、金銭的にも時間的にも辛いものがあります。また、クイックガレージもシャープは対応していません。 他社のサポートはどうでしょう? これを機に他社のDVDやテレビも見れるホームシアター系デスクトップに変えようかとも考えています。

  • 製品ライフサイクル分析

    製品を市場から撤退させるタイミングが知りたいです。 ライフサイクルで衰退期にある時がそのタイミングだと思うのですが、 ではどういった手順でライフサイクルを分析すればよいのでしょうか。 出切る限りの文献は当たってみましたが具体的な主法は見つけられませんでした。 どうかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 製造工程で使用する潤滑油

    現在仕事で使用している減速機の潤滑油で、同種類の他社の潤滑油との互換性を知りたいのですが、どうしたらいいでしょうか。教えてください。

  • 披露宴の出し物

    25歳の男です。 同級生に「披露宴で出し物をして欲しい」と頼まれました。 4~5人でするのですが、何かおもしろい案はありますでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#25846
    • 回答数3
  • 浄水器シーガルフォー

    浄水器を購入しようと思っています。シーガルフォーがおすすめという人が大変多いのですが、いまいち決められません。 一応、シーガルフォー、ミズトピア(松下電工)、クリンスイ(三菱レイヨン)の3つで迷っています。 そこで、実際使われている方に質問です。 1.他の浄水器とは多少違うのでしょうか? 2.決めた理由は何だったのでしょうか? 3.どこで購入されましたか? 4.容量の違う2タイプあるみたいなのですが、どちらを購入されましたか? 5.シーガルフォーより、おすすめの浄水器があったら教えてください。 6.シーガルフォーから買い換えた方、何に買い換えましたか?買い換えた理由もあるとうれしいです。 以上、回答よろしくお願いします。

  • PSXの機能

    PSXを買おうと思ってます。 しかし、色々なところであまり良くないとの意見があるのを見て悩んでいます。 今の所割合的にPSXが70%、他のDVDレコーダーが30%くらいです。 自分はPS2を持っていますが、PSXを買ったら、PS2は売ります。 そもそも、PS2とDVDレコーダーを同時に置く場所がないので、まさにPSXは自分が待っていたものでした。 しかし、そこで色々調べてみると編集機能にどうも難があるみたいで。 CMカットしか機能が付いていないとか。 まあ他に機能があったとしても、使うかどうかは分かりませんが、他のDVDレコーダーにはどんな編集機能が付いてるのでしょうか? CMカットだけだとすると、チャプターとか付けられないのですかね? そうだとすると、最後の部分の映像とか見たい時には、いちいち早送り等しなければ見れないのですかね? また、そういう機能はPSXのネットワーク機能で追加されたりはしますでしょうか? 他にもアドバイスがあったらお願いします。

    • mix123
    • 回答数6
  • シャープの液晶ビューカムのアナログタイプは何年前のもの?

    液晶ビューカムのアナログタイプの中古を買ってやると言われたのですが、 何年前のものやねん!!!って思いまして。。。 だいたいで構いませんので、何年前ぐらいのものか分りますか? 買ってくれる気持ちはうれしいんだけどね。。。古くてもいいので、せめてデジタルにしてぇ。。。(T△T)

  • テレビの画面が急に消えてしまいました。

    何事も無く使ってたのですが、急に音だけに なってしまいました。 (1)まだ3年しか使ってないのですが故障なのでしょうか。 (2)保証期限は過ぎてますからやはり修理は有償なのでしょうか。 特に何をしたというわけでもなくこんなに早く故障がでた のは初めて。高かったのに納得いきません。 (3)修理を頼む前に何か自分で試してみることはありますか。 (4)修理にはいくらぐらいかかりますか。 テレビはSONYトリニトロンカラーテレビ KV-36DZ900 アンテナやらプラグやらは埃が溜まってたりしましたが、 一応掃除してチェック済み。異常は無いようです。 ご指導よろしくお願いします。

  • ウエルスバスターの優待版について

     ウエルスバスターの優待版について教えて下さい 他社の乗り換えする人は、使えるのですが、新規の人は インストールできないと、いわれました。(電気店の人) 簡単に理由を説明してもらえないでしょうか? こちら初心者です。

    • noname#6698
    • 回答数1
  • 無線LAN

    無線のアクセスポイントやルーターつきの無線LANパックを見ていると、「WIFI」と書いてあります。これは何でしょうか?

  • タブレット

    タブレットはワコムしかないだろう、と思っていたのですが、色々種類がある事。 ですが、自分の住んでいる地域付近のパソコン・OAショップではワコム以外の製品は乏しいものです。あったといえば、小さいけど5千円ぐらいの安いものがありました。(名前は忘れたケド) また後日別の店に行ってみたいと思うのですが、質問です。 商品の名前すらわからないのに質問するのはおかしいですが、タブレットはかならずしもワコムが良いというイメージは駄目でしょうか?5千円の無名商品ならタブレット入門としては買ってみてもいいのではと自分は思います。 回答者様のお勧めのタブレットブランドを教えてください(ワコムでも宜しいですよ。)。出来れば理由もよろしくお願いします。

  • エアコンの故障

    三○製のエアコンですが、我が家には2台在ります。 あと、東○製が2台です。問題は前者で運転ランプが点滅(室外機作動せず)よって冷房がきかない現象なのですが、なんと2台とも同じです。1台目は設置して2年目、そして今回のは3年目です。メーカー回答は室外機内の基盤の部品故障といってます。なぜおたくのエアコンだけが続けて故障するのかとクレームしましたが部品寿命の一点張りで結局1万円ほどかかりそうです。たしかに三○は安かったのですが・・・。室外機内の基盤はそんな簡単に壊れるものですか?室外機の設置状態は良好です。よろしくお願いします。

    • prov1
    • 回答数3
  • DELLサポートで困ってます

    ディメンション8300購入してすぐにスキャンとシャットダウンを繰り返しています。まだつなげただけで何も使っていません。 プリンターのインストールも出来ずサポートセンターに電話しましたが「プリンターの相性が悪いこともあります」「お客さんのやり方が悪いんじゃないか」との事。デルで買ったプリンターですよ!説明書通りにやったし前使っていたPCには簡単にインストールできました。 サポートの方の指示通りにしていたらマウスも動かなくなってしまい、後日修理に来てもらいましたが(マザーボードの交換とウィンドウズの再セットアップ)その後電源入れなおしたらもう動きません。修理中もすぐにUSB・プリンタ-が認識されず無理やり動くようにして帰ったってカンジでした。 なのに新品交換してくれません。ノイローゼになりそうです。 サポートNo.1と言いつつ「私には判断できません」一点張りの会社。じゃ誰に相談すれば良いの?はじめから使えないPC売って「すみません」の一言も無い。こんな時どうしますか?