検索結果
自粛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 被災地ではないのですが…
義援金、物資が、続々と被災地へ送られていきます。 私の職場は建築系、現場で使う材料のほとんどが震災直後に買い占められ、被災地へと送られ、仕事ができなくなりました。 これから更に厳しくなっていくそうです。 日給月給で働いている私は、収入が無くなります。 元々が低賃金の為に蓄えもほとんどありません。 来月の家賃も払えるかどうか… 私がホームレスになろうと、飢えに苦しもうと、私のもとに救援物資は届きません。 頼るべき親族も居ません。 このままでは、震災地を救うために、それ以外の土地が被災地になっていく気がします。 そして私はこのままだと5月を越せないでしょう。 どうしたらいいでしょうか…
- 頭や精神が腐って悪くなっている異常者
保管対策も「無計画」 東電の低濃度汚染水放出 東電が建屋内の放射性物質(放射能)を含む低濃度の汚染水を海に放出する事態になったのは、原子炉冷却のための注水が原因とみられる建屋地下の汚染水や、屋外の立て坑などにたまった汚染水の処理が追い付かなくなったからだ。 汚染水の処理について、原子力安全委員会は3月29日、東電に対し、「井戸を掘る」「使わなくなったタンカーを活用する」「米軍の協力を得る」などの助言をした。 東電は同委員会の案を取り入れず、4号機タービン建屋をタンク代わりにして水を移す計画を立てた。しかし、4号機のタービン建屋は3号機とつながり、汚染水の貯蔵場所としては使えないことがわかり、断念した。 こうしたずさんな対応で、低濃度とはいえ、自ら大量の汚染水を海に放出する事態を招いた。 原子炉を安定して冷やす循環、冷却機能はいまだ復旧しておらず、今後も注水によって汚染水は増える可能性が高い。 2号機の取水口付近では、高濃度の汚染水が海に流れ出しているが、流出を止められないのと、緊急避難的な対応であっても、故意に放出するのとでは大きく異なり、国民の理解を得るのは難しい。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110405/trd11040500060000-n1.htm このニュース以外にも どう考えても悪い方ばかり自ら選択して自滅に向かってると思えてならないんだけど どうしてこんなに頭とか精神とかが腐って悪くなってる基○外みたいなヤツらが 国の重要な判断をするところにいるのかな? まるで異常者に国民が翻弄されているとみたいだと思わない?
- コーティング処理について
今日は、宜しくお願いしますl。 jaguarの乗っています。(6万km程度の走行距離) GSでコーテングを進められ、コーテングするのかで迷っています。 最初コーテング(一万円程度)をして、その後一回/月程度メインテナンスをしてやれば、 かなり効果があると言われました。 駐車場は屋根なしで、外車は国産車に比べ塗装が弱いと聞いていますので、 やった方がいいのか迷っています。 誰かコーティングに詳しい人、既にコーティングをやっている人がいたら教えて下さい。
- 新車に入っているエンジンオイル
去年、2代目ヴィッツを新車で買いました。 新車の時に入っているオイル(製造工場で入れられるエンジンオイル)は、特殊なオイルなのでしょうか? と言いますのは、1ヶ月点検の時に、オイル交換が整備メニューに入っていたので交換したんです。 ただ走行距離は600キロ程度でしたので、まだ交換の必要は無いと思ったのですが、新車を買う時に数年分のメンテナンス・部品代を先払いするパック(整備毎に支払うよりも割安になっています)に加入しており、1ヶ月点検時のオイル交換料金も先払いしてあったのでやってもらいました。 (オイルフィルターも交換) 早めの交換ならば、別に悪い事はないと考えていたのですが、先日友達から「新車の時に入っているエンジンオイルは、エンジンを慣らすための添加剤が入った特別なオイルらしいよ」と言われ・・。 ああぁぁ・・、600キロで交換しちゃった・・・と。 実際どうなのでしょうか? 販売店の人も走行距離を見て交換しているんだろうから、本当にそんな特別なオイルが入っているなら600キロで交換しなそうだし;; 買ったお店は、トヨタの正規販売店です。 整備士の方や、車に詳しい方からのアドバイスを頂けると安心です。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#130409
- 回答数5
- 北海道で節電
北海道に住んでるんですが、北海道の節電分は東京電力?に届くんでしょうか? 節電しても、意味があるのかな?と思っちゃって‥‥
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- noname#130379
- 回答数7
- 自民党は政局の駆け引きをこの事態でやってる様に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110406/k10015123351000.html 自民幹部 大連立は首相辞任が前提 自民党は政局の駆け引きをこの事態でやってる様にみえるのですが、それは私の思い違いでしょうか。。。
- ベストアンサー
- 政治
- Chicago243
- 回答数18
- おすすめの花見のスポット
4月9日に花見にいきます。 10人くらいでレジャーシートを敷いて飲んだり食べたりしたいです。 今年は上野公園は混むとききます。 あまり混まないおすすめの場所はないですか。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sumiruna
- 回答数4
- 別居が辛いです!
少し前に不倫の問題で質問させてもらったものです。 子供3人(2,4,7歳)の5人家族でした! つい最近、嫁が不倫して尚且つ、私の事がもう嫌になったから離婚したいって言っている状況で、私は精神的に不安定な状況に陥ってまして、嫁の親や姉弟に嫁への修復への助言をしてもらってたんですが、それが別居なんですが、私は妻や子供達から離れるのが嫌なんですが、無理矢理別居させられました。 しかも嫁の親や姉弟にとりあえず嫁から距離をおきなさいって言われてますが、それが出来ずに話をしてしまいます。 そのような行動をやってましたら、異常者扱いされてしまい、子供達すら会わしてもらえない状況になりました! 確かに私にも落ち度は昔有りましたが!なぜ妻が不倫したのに私が異常者扱いされて、子供達迄取られなければいけないんですか? 今すぐにでも家に帰ってきてほしいです。 因みに精神的不安定になったのは妻の不倫から酷くなりました!このまま別居が続くと精神崩壊しそうです。
- 主人について既婚男性の気持ちを教えてください。
44歳の主人についてです。既婚男性の気持ちを教えてください。 主人は 長所 とても優しく・正義感が強い 短所 優柔不断・イヤと言えない 主人は2年間の不倫をしていました。きっかけは、酔ってちょっとした気のゆるみ? から間違いをおこして・・・そこからズルズルと2年間。自分から何回か別れようとし たが、なかなか切り出せず(隠し持っていた手紙で判明) 多分、あの性格だし顔見たら言えなくなるんでしょうね。 私が我慢の限界で、携帯を見た事で確実な証拠をつかみ、ばれてしまった。 すぐにその女性とは別れました。私の目の前で電話で話をして別れたんです。よほどの よほどのきっかけがないと行動おこせないんです^^; 私達は、やりなおすという事で再スタートをして今、1年です。 それをふまえて私の相談聞いてください。 主人には昔からの同級生でスナックで働いている女友達がいます。私も何回か会った ので知っています。 その女性から携帯に電話が鳴ると、この1年間私の前では出ないんです。 そして、その電話のあと必ず、メールがきます。 主人いわく『ずっとお店に顔出していないから、たまにはきてよ!』の営業電話だから 出るのが面倒だといつもいいます。 メールの内容をわざわざ私に話して説明します。(画面は見せない) 『ほらね。たまには飲みにきてよ!ってメール。だから電話には出ない』 昨夜も電話が鳴りました。やはり出ません。そしてメール・・。また上記のような 事を言ってました。 主人が嘘言ってるのがみえみえで。 『○○さんは、今なんというお店にいるの?』と聞くと 『前の店から変わったから今はどこなのか俺も店の名前覚えてないし。ずっと会ってないから わからない』 思い切って言ってみました『ねぇさっきのメール見せて!』『おぉいいよ!』と 即答だったので、私が動いたらまさか本当に見るとは思っていなかったようで、あたふた しだし『○○ってお店よ!』と急に言い出した。 メールには『昨夜は楽しいお酒でした!楽しくて飲みすぎた!またきてね』 ほらね。また嘘・・・・・不倫の時も嘘のオンパレード。そしてまた嘘。 結局、今のお店知っているし一昨日そこに飲みに行っていたし。昨日の電話、来てくれた 事のお礼の電話だったから私の前で電話に出るわけにいかなかった・・・が本当のところ。 もうがっかりでした。 ただの同級生なのはよーく知っています。なぜ、嘘をつくのか何も考えず普通に正直に言えば いい事なのに。 『お前がまた考え出すから、俺の優しさからの嘘だ!』と逆切れ。優しさ勘違いしてない? 何もないなら私が暗くなろうが、堂々としてればいいじゃない。 私が女性問題に敏感になっていて、すぐ辛い顔になってしまうからだろう!!! 主人の性格、自分にまずい事があるとすぐに逆切れする。今回の不倫で学んだことです。 暗くなるくらい、なんなの?あなたからの不倫という裏切りと比べるとたいした事じゃない。 我慢するべき事だと思います。 長くなりましたが、既婚男性の方あなただったら、やはりこのような嘘をわざわざつきますか? 逆にあやしいと私に思わせるだけだと思うのです。 20年近く一緒にいる主人です。あまりにも嘘をつくのが下手でわかりやすく、私は主人を信じて いいのか不安になってきました。
- 長野の松本市近辺で、お花見
松本だと松本城が有名ですが、露店がたくさん出る所を教えていただきたいです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- rimitako
- 回答数1
- 関東(東電エリア)は福島に全面支援
福島原発の先が見えません。 風評被害も出始めています(茨城も) 福島原発の30km圏内の十代の女性が「なぜ私達が東京の犠牲にならなければならないの?」という映像を見て心が痛みました。(私は関東在住) 原発を関東外に作ったのは東電ですが、その恩恵に与ったのは我々関東の人間です。 福島は電力の恩恵を何も受けていません。 自分の敷地(関東)に作るのはイヤなのでお金を渡して、隣の家に作り事故を起こしても、それから目を背け、「放射能が怖い、、」なんて、、。 電気のユーザで恩恵を受けていた人は皆、無意識(無認識)の共犯だと思います。 義捐金だけでなく、福島の郡山や 会津、喜多方など彼らが疎開、移動した先への観光、買物、など何しろ「福島」と名の付く物を買うようにする、GWには福島へ大挙して押しかけることが、せめて関東人(住んでいる人)のできる罪滅ぼしと考えます。 これは多くの人の賛同を得られるのでしょうか? p.s.地震の被害を受けた人達へも支援は必要です。ただ、福島に対しては、「支援」ではなく「お詫び」の気持ちで関東全員の使命だと考えます。
- 都知事選挙延期はむりなのでしょうか?
「東京五輪」の予算を「被災者の方の支援に・・。」と言う候補者がいます。 確かに「被災者の方の救済」は必要。 だけど都民の中にも恵まれない人がたくさんいるのです。 「介護を受けたくても経済的な理由で受けられない人」 「会社が倒産して家を手放さなければならない人」 彼らは「都民」です。 「東京五輪」に関しては異議を唱えたいと思いますが、「五輪財源を被災者の方の支援」にと言う流れは必ずしも賛成は出来ません。 「支援」「義援」はもちろん必要。だけど、それはある程度余裕がないと出来ないことです。 今の東京は、それほど余裕のある状況ではありません。 自分は「都知事選挙」自体を延期するべきだと思います。どれだけ金がかかると思います・・? それこそ、その予算を「被災者の方の支援」にあてればいい・・。 「選挙に動員される職員の手当は膨大です。」それこそ「ボランティア」にお願いすればいいと思う・・。 自分は「都知事選挙の延期を主張していた党の候補」に投票します。 今のこの時期に「都知事選挙」をする必要。ありますか? ※因みに「行動力」も「本質」も、就任してからでないとわかりません。 そもそも「行動力」と「本質」は対義語ではありません・・。 ※理解出来ない方、申し訳ありません。書き込み中に「完了」になった質問があったので・・。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- 感謝の気持ちを 大切に
- 回答数3
- 水俣病、イタイイタイ病、福島原発。
水俣病もイタイイタイ病も隠蔽があり被害が拡大したとの認識なのですが、今回の原発問題も同じような展開になると考えているのですが、考えすぎでしょうか。
- これがマリッジブルーでしょうか
他の方が書いている状況と少し違うような気もするので、質問させ てください。 結婚しようという話になり、彼女もその準備で楽しそうでした。 5月に入ったら入籍して同居する予定でした。 新居は彼女の家(一人暮らし)に自分が移ることになっています。 先日別れるときも特に変わった様子もなく楽しそうでした。 また、週末に私に私物を若干荷物を運ぶことになっていたのですが、 突然彼女から疲れたので翌週にしてほしいと言ってきました。 確かに年度末で仕事が忙しかったし、東北大震災で疲れもありそう なので、 特に急ぎではないのでいいよと話して、食事だけしようかと言うと 「一人でぼーっとしたい」という回答でした。 その後メールや電話も全くなく、心配して、改めてメールで花見 (散歩)に誘ったのですが、彼女からは「連絡が遅れてごめんね。 もう少し時間がかかりそうです。わがまま言ってごめんなさい」 という返信がありました。とりあえず、刺激しないように「わか ったから落ち着いたら連絡ください」というメールを返していま す。 今までは彼女の方が会いたがるので週2日以上は会っていたので すが、最後に会ってから2週間近くたっています。会いたくない ようなので、無理強いをしていない状況です。今回のメールで さらに一週間は会わないことになりそうですが、このまま会え ないままになりそうで自分が不安になってきました。 因みに彼女は2度目の結婚で、前夫とは酷い束縛と暴力もあって 別れたそうです。それもわかっていたので、自分としてはでき るだけ彼女のやりたいようにしてもらっていたのですが、理由 が思い当たりません。 マリッジブルーだとするとあまり手を打たない方がいいようです が、どうなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- Fukumentaro
- 回答数3
- ぬるすぎません?
東電、従業員数千人削減へ…給与カットも http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000018-yom-bus_all 福島を死の土地に追いやり 日本の国際評価を滅茶苦茶にして 経済に大打撃を与えた国家転覆企業東電 この程度のリストラ策は民間は既に数年前に行ってます。 東京電力は身内にこんな甘い処分で許されるべきでしょうか。 大災害の張本人が寝ぼけすぎだと思うんですが… どの程度のリストラ策が妥当と思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- shinyasyokudou
- 回答数5
- 風評じゃなくて自己防衛ですよね?
自己防衛として何かあった時の為に福島県産を買わないのは人として当たり前だと思います、むしろ進んで買う奴の方がどうかしてると思います。基準値に達してないから大丈夫と言われて素直に買う方がおかしいと思います、福島県でしか野菜は穫れないんだったら別ですが他の県産の野菜があるんだからそっちを買うのが当たり前です、何かおかしいですか? 農家の方が生活できないと言いますが、はっきりいって知ったこっちゃないです、感情論など通用しません、風評ではなく全て自己防衛です。 あと福島に観光客が来ないと言いますが、これも当たり前です。風評じゃなく自己防衛です、現在進行形の原発事故があるのに、わざわざ行くわけないです、何かおかしいですか? 原発のない宮城、岩手なども観光客が来ないと言いますが、これも当たり前です、逆にいつも通りの観光客数だったら日本人の神経を疑います。 風評ではなく、ただ単に旅行する気分じゃない人やわざわざ被災地に近寄りたくない人がほとんどです、風評でもなんでもないです、人としてごくごく自然な現象です。 メディアが風評被害と決め付けて我々国民に責任転換しているのが見え見えです。 こういう質問するとたいがいボロクソに叩かれますが、リアルな世界では僕のような考え方してる方が圧倒的に多いと思います。
- 西日本での節電はどうしてですか?
http://okwave.jp/qa/q6680707.html 上記質問で参考になる意見を多くいただいています。 お礼後締め切りますので新たな質問ご容赦ください。 私見を募ったことでより有意義な回答を得られたと思います。 今回も率直で忌憚なき意見をお願いします。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- noname#131600
- 回答数8