検索結果

沖縄

全10000件中2301~2320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 初めての沖縄一人旅です。

    初めて沖縄に一人旅します。 沖縄はあまり交通機関が発達しておらず、レンタカー移動が妥当だとは聞いていますが、運転が下手な上、 軽自動車しか運転不可能なので出来れば交通期間を利用したいと思っています。 観光希望    首里城、国際通り、海のきれいな海岸(漠然としていてすみません)、美ら海水族館 時期      GWを外し、4月の末に帰宅するか、5月6日からの出発 どうしても、外せないのはきれいな海を見たい事と、沖縄特有の民家等の町並みです。 ただ、美ら海水族館がとても時間がかかる事がネックになっています。旅行会社の方にお聞きしたところ、 人によって海遊館と同じぐらいと思っていただければいいと思います。と言う方と、沖縄に行ったら ここは見ておかないとと言う方でそれぞれです。 私自身、関西出身のせいか海遊館自体、何度も行っておりジンベイザメも何回か見ており、 ジンベイザメのエサやりも見ており初めて海遊館に行った時感動したかどうかも覚えてないくらいなんですが、 やはり、美ら海水族館は外さない方がいいって感じなのでしょうか? もし、思い切ってレンタカーを借りるとしても、 那覇市内は、時間帯によって渋滞し、マナーも悪いって書き込みしている方もいるので、 知らない土地で事故を起こす事も考えると、綺麗な海を見るのが目的ならば、 いっその事石垣島なら那覇よりは車も運転しやすいかと思うので、 思い切ってレンタカーを借り石垣島で海を眺め、オプションで離島に行くのもいいかなぁって 決め兼ねている次第です。 石垣島は、本島より小さいと聞くので、レンタサイクルとかレンタスクーターとかで回るのも 可能なのでしょうか? でもやはり、沖縄が初めてならば、首里城ははずすべきじゃないのかなぁ。 漠然とした質問な上、優柔不断な文章でわかりにくくて申し訳ないですが、教えていただければ、とてもうれしいです。 お願いしますm^^m

    • mogu623
    • 回答数5
  • 沖縄のソーキについて

    沖縄に関するパネルディスカッションを聞いていて ちょっと意味が分からないところがあったので質問したいと思います。 *これから下の文章全てにいえることなのですが 沖縄について詳しくないので、漢字変換が違うかもしれません。 なので、例えば純粋を文字の通りの純粋と思うと、もしかしたら 本当の事とは違うかもしれませんので 読み仮名のじゅんすいという方で考えていただければと思います。 (その他の言葉についてもそうです) 1人の方が純粋ソーキという言葉を口にしました      (料理?のことかと) そしたら、次にお話された方が その純粋ソーキについての補足を述べられました(この方はだじゃれが お好きみたいです) 「まじりっけのソーキぼり、じゃないので純粋、思い起こすのソーキですよね」 と言いました、でその後に 「笑ってあげてください」と、 こういう事なんで笑ってあげてくださいとのことだと思うのですが まじりっけのソーキぼり、じゃないので純粋、思い起こすのソーキ これの意味が分かりませんし 純粋ソーキも分かりません。 教えてください

  • 沖縄までの飛行機代

    沖縄までの飛行機運賃(往復)ですが、当日より、予約のほいが安いと聞いたのですが・・・。  また、宿泊施設も込みの方がお得ですか。 旅行会社の方に、相談すれば良いのでしょうが、色々説明され、どれがどう良いのか解らなくなりそうな気がします。 ご存知の方、お願いします。

    • 35799
    • 回答数3
  • 沖縄ダイビングショップの口コミサイト

    沖縄ダイビングショップの口コミサイト 沖縄で青の洞窟の体験ダイビングの予定をしております。 ダイビングショップの数が多すぎて、どこのショップが良いのか分かりません。 接客マナーや、更衣室の有無や、託児所の有無 など。 それぞれのショップのが書いてあるサイトってあるのでしょうか? 実際に行かれた方がかかれてるような口コミサイトがありましたら教えてください。

    • enokis
    • 回答数2
  • 沖縄について質問です

    Q1  沖縄の生活文化の特徴は何ですか Q2  沖縄の伝統芸能にはどのようなものがありますか Q3  沖縄で伝統芸能が盛んになった理由は何ですか Q4  沖縄にはどんな伝統工芸品がありますか。 またそれらの特徴は何ですか Q5  沖縄の料理の特徴は何ですか Q6  沖縄の人がよく食べる食材は何ですか わかる範囲でいいので御答えください   

  • 沖縄旅行2泊3日

    沖縄旅行2泊3日 みなさんはどの様に過ごしていますか? 買い物三昧? ビーチでのんびり? なにしてますか?

    • aimimi
    • 回答数3
  • 沖縄 米軍基地に対する質問

    東アジアの抑止の米軍基地ですが、今は台湾 有事のためだと思っています。 この台湾の考えている事が分かりません。 この台湾、沖縄を琉球と呼び 兄弟だって言っている割に 基地の県外移設か県内移設かの時は そーとー中国にビビッていました。 これは、今までの僕の推測ですが 台湾はかなりの親日国ですよね 世界のGDP5位か6位か かなり発展している国のはずです  この両国が沖縄に基地を押し付け甘い汁すっているって言う僕の見解なんですが 沖縄は日本の領土と認めないっていっていたり 最近になってみとめたんでしたっけわからないですが 沖縄は、日本の円で台湾は自国の通貨で産業も発展していると思うんですけど・・・ たしか、パソコンの部品を日本が産業として提供してますよね なぜ、沖縄には何もないのでしょうか? 最近、中国が沖縄に大使館を置きたいと言う話をご存知でしょうか? むちゃくちゃ日本は反対しましたよね でもアメリカと台湾の大使館はあります。 大使館て言うのは普通一つの国に、一つですよね うーん なんかパッとしません 沖縄県内を見ても分かる通り 日本の企業は 琉球と付ける会社が多いです。 本土の企業が沖縄に会社を出す時 別法人になるって知ってましたか。 なんか、独立した国に会社を出してるみたいです 日本は、沖縄を東アジア以外の国には隠しているんじゃないか なんて思ったりしちゃいます。 ちなみに、日本は沖縄の施政権は持っているが主権は持っていないんですよね。 これって大変な事ですよね  すみません、日本 沖縄 台湾の繋がりを説明できる人いませんか??

  • 沖縄の人に質問です!

    米軍と、中国人民解放軍とでは、どっちがいいですか? 沖縄の米軍は、日本全体を守っているんじゃありません。 沖縄を守っているんです。 青森には、三沢基地があり、東京には、横田基地、横須賀には、横須賀基地、九州には、佐世保基地があります。 それでも、沖縄の米軍がいなくなったら、沖縄は、中国に併合されてしまうでしょう。 (中国は、「沖縄は、中国領だ」と言っています) 本州に米軍基地があっても、沖縄は、守れないでしょう。 日本の自衛隊は、核もミサイルもなく、中国にかないません。 沖縄は、アメリカ軍か、中国人民解放軍か、二者択一を迫られているんです。 「どっちも、嫌」と言っても、現状では、無理です。 沖縄は、日本の犠牲になっているんじゃなくて、地政学的に重要な場所にあるから、各国が取り合ってるわけです。 沖縄のみなさんは、アメリカ軍と、中国人民解放軍と、どっちを選びますか?

    • mt53s6e
    • 回答数2
  • 沖縄旅行を計画中です

    3泊4日で沖縄旅行に行きます。 だいたいのスケジュールを考えていますが、アドバイスをお願いします。 行きは14:50着、帰りは14:15発の飛行機なので初日と最終日はあまり時間がありません。 3泊とも那覇市内に宿泊予定です。 初日、チェックイン後ゆいレールで首里城へ。 二日目、那覇からのバスツアーを利用し美ら海水族館などの観光。 三日目、レンタカーを利用しガンガラーの谷、沖縄ワールドを観光しドライブしつつ那覇へ戻る 最終日、国際通り、第一牧志公設市場でお土産を調達し空港へ。 ざっくりとですが、このような計画をたててみましたが…… 時間的に無理がありそうなところ、逆に余裕がありすぎるところ、またここは行くべき!というおすすめスポットなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#176911
    • 回答数4
  • 沖縄 国際通りかアメリカンビレッジ

    2月に沖縄へ奥さんと旅行行くのですが、初日のみフリーであとはツア―組んでます。 そこで、初日に買い物したいと思ってて、服や雑貨、コスメ、民芸品などを買うのだったら、 国際通りとアメリカンビレッジどっちがオススメですか? 30代前半夫婦でアメカジやアウトドアファッションが好きです。

  • パニック障害で妊娠 沖縄旅行

    パニック障害で数年、心療内科に通い薬を服用しています。先日、第3子を妊娠している事が分かりました。2人目を出産後に心療内科に通い始めたので、パニック障害になってから初めての子です。自分の精神状態も安定しない時があるのに、ちゃんと育てられるのだろうか?と不安な気持ちでいっぱいですが、幸い主人が妊娠を喜んでくれているし、「何でも協力する」と言ってくれているので、「頑張って産み育ててみよう」と思っている所です。ただ産婦人科の先生から「抗不安剤を飲んでいる人は飲んでいない人より奇形児が生まれる可能性が高い」と言われました。それが心にずっとひっかかってモヤモヤしています。抗不安剤を飲みながらも元気な赤ちゃんが生まれたがいらしたら、教えてもらいたいです。 それと、話は変わりますが、妊娠が分かるずっと前から6月に沖縄旅行の予定を入れていました。子どもたちも楽しみに待ち望んでいます。ただ私のつわりがいつまで続くのか・・・。しかも「酔い止めは飲んではいけない」と言われました。私は三半規管が弱いのと、パニック障害の予期不安から、飛行機に乗る時は酔い止めは絶対必需品なので、「酔い止めを飲んではいけない」と言われた時から、不安で不安でしょうがありません。ここはキャンセルするべきなのか?子どもたちが待ち望んでいるから、つわりと乗り物酔いを乗り越えてでも行くべきなのか?すごく迷ってます。3人目が生まれるとすぐに旅行に行けるわけではないし、経済的にも厳しくなるので、もしかしたら沖縄旅行は延期では無く中止になるかもしれませんし。すごく迷ってます。 回答者さんだったら、行くか?キャンセルするか?教えて下さい。 ちなみに妊婦でも飲める酔い止めを知っていたら教えて下さい。宜しくお願いします。

    • kouryo
    • 回答数2
  • おすすめの沖縄映画、ドラマ

    今月末に沖縄旅行に行く予定です。 そこで、より楽しむためにそれまでに沖縄が舞台の映画やドラマを見てから 行こうと思っています。 なので映画やドラマに詳しい方、おすすめのものを教えてください。 チェケラッチョ!! カフーを待ちわびて 子宮の記憶 涙そうそう ちゅらさん サウスバウンド 瑠璃の島 は見ました。 よろしくお願いします!

  • 沖縄体験ダイビングについて

    至急で回答をお願い致します。 今週の日曜日から2泊3日で沖縄旅行に行く予定です。 2日目にダイビングをしたいのですがどこがいいか悩んでいます。 午前中青の洞窟またはチービシで半日ダイビングの後午後観光か慶良間で1日ダイビングが今のところ候補なのですがダイビング未体験で体験ダイビングであればどこがおすすめでしょうか。 また、もし半日ダイビングコースにした場合午後からの観光スポットとして古宇利島を考えていますが他におすすめはありますか。 (1日目に美ら海水族館、3日目の帰りに那覇観光をする予定です。) 沖縄は2回目なのですが今回は自然でのんびりしたいと考えています。 詳しい方回答をよろしくお願い致します。

  • 子供連れての沖縄旅行

    6/30(日)から、家族四人(嫁、3歳の息子、8ヶ月の乳児)で、ANA インターコンチネンタル万座ビーチリゾートに3泊いたします。 沖縄本島は未経験ですので、子供連れての遊べる所を探しています。水族館とホテルのビーチぐらいしか決めておりません。 子供は、海も初体験なので最悪は、海に入らないことも考えています。 何より、8カ月の乳児がおりますので、かなり制限されると思っておりますが、上の子には沖縄らしい楽しさを味わせてあげたいのです。 なるべく、別行動はしたくないので家族で楽しめる場所を教えて頂けると助かります。 また、食事も決めていませんので、オススメのお店も教えて欲しいです。 ちなみに、初日は11:30に那覇空港到着で、レンタカーにて移動します。 最終日の16:45発の飛行機まで、フリータイムです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 沖縄 那覇市の動物病院

    どうぞどうぞ宜しくお願いいたします 千葉在住の自分と 沖縄在住の友人と二人で今現在野良猫の保護活動をしております 沖縄 那覇市の獣医師で野良ちゃんを低料金で診てくださる医師はおりますでしょうか?私たち二人の生活力は限りがあり その中で微力ですが活動しております 野良ちゃんを診てくださる低料金で診てくださる獣医師を どうかどうかご存知の方お教えくださいどうぞどうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • heidi3
    • 回答数1
  • 沖縄の名護周辺の食堂

    沖縄に旅行にいくのですが、名護周辺で安くて美味しい食堂はありますか?回答待ってます。

    • r1na192
    • 回答数1
  • 初の沖縄旅行 注意事項

     今年の9月もしくは10月に沖縄に行きます。 初めての国内旅行なので気をつけた方がいい事、持って行った方がよい物など教えて欲しいです。 ※過去ログ参照済み、行きたい場所等は計画済み。 旅行期間は2泊3日予定。

    • noname#175214
    • 回答数4
  • 沖縄本島の綺麗なビーチ

    梅雨明けを期待して6月の末に沖縄へ2泊3日で旅行予定です。 今回は透き通った海・白い砂浜って感じのビーチへ行って沖縄の海を満喫したいと思っています。 ずばり、お勧めのビーチってどこですか? 希望としては、パラソルとチェアがレンタルできる・ビーチの砂がサラサラで綺麗・海は透き通っている・あまり混んでいないなどです。 シュノーケルとかはあまり重視してないです。 今まで行ったことのあるビーチはエメラルドビーチと日航アリビラのビーチだけです。どちらも綺麗でしたが、今回は行ったことのないビーチを探しています。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 沖縄はアメリカに好意的?

    基地問題の割に、沖縄でアメリカ人が襲われることもないし、国際結婚も多いのですよね? 本当は、沖縄は、アメリカの基地に感謝しているのでしょうか?

    • noname#172005
    • 回答数3
  • 台湾旅行か沖縄旅行か

    7月上旬頃、3泊4日で30代夫婦2人で旅行に行こうと思いますが 台湾か沖縄かで迷っています。 沖縄は2人とも行ったことがありますが(私は3回、夫は1回) 台湾はないのでやはり台湾の方が楽しいかなと思う一方で、 普段忙しく、なるべくのんびりした旅にしたいという 気持ちがあるので、沖縄の方がのんびりできるかなと悩みます。 文章にすると長くなるので、下に箇条書きで書いてみました。 みなさんならどちらを選びますか? 台湾だとのんびりするのは難しいでしょうか? 行ったことある方のご意見を頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 台湾(台北)がいいと思うところ ・行くのが初めてだし海外なので楽しそう ・見どころが多く食事もおいしそう。 台湾の心配ごと ・7月上旬なので台風が来るかどうか ・蒸し暑いと聞くので、私は体力があまりないのでたえれるか ・夏場は特に油こいもの食べると腹痛がおきやすい体質で 中華料理毎日に身体がもつか。かき氷なども食べたいが食べれる体調か分からない。 ・全てツアー(もしくは1日だけ自由行動)を考えており、団体バス移動だと  やはり疲れてゆっくりできないのではないか。  かといって全てフリープランにすると、どうやっていけばいいかなど  調べたりするのに疲れてしまいそうなので基本的にツアーで行くしかなさそう。 沖縄のいいところ ・のんびりできそう。 ・7月上旬はベストシーズンらしいこと。 沖縄の心配ごと ・天気がいいかどうかで左右される ・水族館、首里城など主要なところは行ったことがあり、 マリンスポーツはやってもシュノーケルくらいなので のんびりを通り越して暇になるのではないか。 一日海にいるのも日焼けなどもあり飽きるのではないか。 ・本当は部屋にテラスがあり、そこから海が見れるような(ブセナテラスの スイートのような)ところでのんびり過ごせたらいいが それだと予算がオーバーしてしまう。(台湾の倍の値段でした)