- ベストアンサー
- 暇なときにでも
沖縄本島の綺麗なビーチ
梅雨明けを期待して6月の末に沖縄へ2泊3日で旅行予定です。 今回は透き通った海・白い砂浜って感じのビーチへ行って沖縄の海を満喫したいと思っています。 ずばり、お勧めのビーチってどこですか? 希望としては、パラソルとチェアがレンタルできる・ビーチの砂がサラサラで綺麗・海は透き通っている・あまり混んでいないなどです。 シュノーケルとかはあまり重視してないです。 今まで行ったことのあるビーチはエメラルドビーチと日航アリビラのビーチだけです。どちらも綺麗でしたが、今回は行ったことのないビーチを探しています。 詳しい方、宜しくお願いします。
- musumejp
- お礼率96% (27/28)
- 回答数2
- 閲覧数991
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- Surf64
- ベストアンサー率27% (38/140)
オクマプライベートビーチ素敵なビーチで数回泊まりました。 基本的に入場ゲートがあるわけではないので宿泊者の選別はありません。 しかし、宿泊者以外の駐車場はないのでお勧めはしません。 宿泊者だとサマーベッドやタオルの無料レンタルもあります(無料=季節によります) 意外と「パラソル立てて」という場所は多くありません。 地元の方々がそういうレジャーの仕方をしないのが理由です。 もし可能でしたらJALやANAのようなプライベートビーチを持っているホテルがお勧めです。 美ら海水族館のある海洋博公園にも広くてきれいな砂浜「エメラルドビーチ」があります。 エメラルドビーチ貸出品 1. パラソル:500円 2. サマーベッド:500円 3. パラソル1本&サマーベッド2台:セット料金1,000円 その他ビーチ関連グッズ有 ※上記のビーチ用品貸出の際は、保証金として別途1,000円をお預かりします。レンタルグッズの返却時に保証金もお返しします。 (無料) ビーチバレー用具 遊泳・シャワー無料 コインロッカー100円 売店や軽食店等の施設を完備。売店では水着やオリジナルTシャツが購入できます。ビーチスナックでは焼きそばやアイスクリームなどを販売しています。 看護師や監視員を配備 クラゲ防御ネット完備 身障者用トイレ完備 シュノーケルはご利用できません。 総合案内所(ハイサイプラザ)から徒歩約14分です。 遊覧車(有料)でも移動できます。 http://oki-park.jp/jp/inst/eme.html 水族館の先に「備瀬」という地区があって地元の方が多く利用しています。(簡単なシャワーとトイレ設備あり) ここへは「ふくぎ並木」を目印に行くといいでしょう。 水族館から車で5分位です。 多少荷物になりますがレジャーシートを持っていると便利です。 私はいつも持って沖縄に行きます。 天気が良ければシートを広げて昼寝が一番!
関連するQ&A
- 沖縄 エメラルドビーチについて
幼児2人を連れての沖縄旅行です。 宿泊先から近いことから、 海水浴はエメラルドビーチを予定しています。 なんなに長くはいられないと思うので、 パラソルを借りるのは、ちょっともったいないかなと思ってます。 そこで質問です。 エメラルドビーチでは、自分達で持っていった、 テントやパラソルを立てて良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- ♪沖縄・日航アリビラを利用した方、教えて下さい♪
7月2~5日にアリビラに宿泊する予定です。 実際に利用されたことがある方にお聞きしたいのですが。。。 (1)ビーチでのタオルの貸し出しはありますか? 少しでも荷物を減らしたいので・・・ (2)ホテル前ビーチはシュノーケル禁止だとホテルのHPにありましたが、 実際に、シュノーケルをしている人はいないのですか? (3)ビーチチェア・パラソルは、どんなふうに借りるのですか? (4)その他、知っておいた方がお得なことがあれば、 ぜひ、教えて下さい☆
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 沖縄本島でのんびりできる民宿を
10月29日~11月1日、3泊4日で夫婦で沖縄本島へ行きます。 目的は「のんびりゆったり」。 気が向けばシュノーケル程度をしたいと思っています。二人とも運転が好きではない(ができる)のでなるべくならレンタカーをせずにすごしたいです。 29日 11:20 那覇空港着 1日 19:00 那覇空港発 ですでに飛行機をマイレージで押さえました。 ホテル日航アリビラがよさそうだと思っていますが リゾートホテルで3泊4日はもったいない気がしているので、一泊は民宿に泊まって沖縄を肌で感じたいと考えています。私は高校時代に修学旅行で那覇、読谷村、石垣島、竹富島、由布島を訪れたことがあり、夫は沖縄はじめてです。竹富島のゆったりとした時間の流れや由布島行きの水牛車でおじちゃんが歌ってくれた民謡が心に残っていて、ぜひ彼にも体験させてあげたいと思っています。ほんとうは石垣島へ行きたかったのですが飛行機が取れませんでした。 そんなわけで、本島でもこうした時間を味わうのは民宿かな?と思ってます。いろいろ調べたところ、屋我地荘はおかみさんが気さくな方でおじちゃんも気が向けば民謡を歌ってくれそうで目の前が浜辺で・・・よさそうだという印象をもっています。ちょっと遠いけど。 質問としては 1) 屋我地荘はレンタカーなしで行けますか? (タクシーだといくらくらい、あるいはバス等があればその情報をお願いしたいです) 2) ほかにおすすめの民宿はありますか? できれば屋我地荘よりも那覇空港寄りで。その後に日航アリビラへアクセスしやすい導線希望です。 3) 日航アリビラに三泊したとした場合、目的に合うようなおすすめのすごし方・行く場所などありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします m(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- A-YA57
- ベストアンサー率33% (1/3)
詳しくはないのですが、オクマビーチがおすすめかなと思います。 ビーチの砂がサラサラで綺麗でしたし、あまり混んでいませんでした。 パラソル&チェアはJALプライベートリゾートオクマに宿泊しましたので 無料でレンタルできました。
質問者からのお礼
オクマビーチ良さそうですね。 ホテルが管理しているビーチのようですが、そのホテルに泊まってなくても 利用可能なんでしょうか・・・? 回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- 沖縄のビーチ・ホテル
5月下旬もしくは6月に沖縄にいこうと思っています。海はまだ寒いでしょうか?また梅雨や台風を避けて通るにはいつ頃がいいのでしょうか?ホテルは日航アリビラもしくは万座で検討していますが海の透明度とホテル御勧めはどちらでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 日航アリビラ、リザンシーのビーチにお魚いますか?
今週末、沖縄に行きます。 日航アリビラとリザンシーパーク谷茶ベイに宿泊するのですが それぞれのホテルのビーチでお魚を見ることはできますか? 本格的なシュノーケルというのではなく、浅めのところで ぷかぷか浮いてゴーグルだけ付けて見るようなイメージなのですが・・・。 お魚の種類や数はそんなに多いと思いますが、ちょっとでも 触れ合えたら嬉しいなと思っています。 もしホテルのビーチが難しいようなら、近くのビーチに移動しても 構いません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いします♪
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- 沖縄のビーチで
もうすぐ沖縄に行く予定なのですが、小さい子供を連れて海で遊ぶのでビーチではパラソルを使いたいと思っています。 そこで質問なのですが、ホテルなどでパラソルを借りるよりも現地で買ってしまったほうが安上がりなのでしょうか。ジャスコなどがあるようなので、そこで買って行った方がいいものか悩んでいます。 お天気にもよるのですが、2日か3日間くらいはパラソルを使うことになりそうです。情報よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 沖縄本島の海岸線の景色(探しています)
2009年3月末に恩納村のホテル(2泊)をベースに沖縄本島内をレンタカーで観光する予定です。 沖縄本島の海岸線で、コバルトブルーの海と白い砂浜以外はほとんど何も見えないような景色の場所はありますか? もしくはココはオススメ!という海岸線、景色の場所を教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- 沖縄旅行 ホテル選びで悩んでいます。
5月中旬に、二歳の子供を連れて沖縄に旅行を計画しています。そこで、ホテル選びで悩んでいるので、教えて下さい。 私個人は、「日航アリビラ」に泊まりたいなぁーと思っていますが、HPを見るかぎり少し(ランチ以外の)食事するのには、値段が高いなぁと思ったのと、雰囲気的に小さな子供連れでもいいのかなぁ、子供を遊ばせるきれいなビーチがあるのかわかりません。 実際に「日航アリビラ」に泊まられた方にこの三点についてお聞きしたいのですが。 また、その他の候補として「沖縄残波岬ロイヤルホテル」「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」「沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ」考えているので もし、泊まられた方で、食事ときれいなビーチが近くにあるのか知りたいので、教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 沖縄本島2泊3日の旅行で、慶良間(渡嘉敷島)をどう組み込むか悩んでいま
沖縄本島2泊3日の旅行で、慶良間(渡嘉敷島)をどう組み込むか悩んでいます。 メインの目的はシュノーケリングで、阿波連ビーチと真栄田岬あたりには行きたいと思っていますが、宿泊先がアリビラなので、割とホテルでゆっくりする時間も欲しいと考えています。 あと、妻が美ら海水族館に行きたがっていて、アリビラのロケーションが微妙なだけに、それも組み込むと無理が出そうなんですが・・・。 初日の那覇着が8:55、3日目の那覇発が19:50なのですが、おすすめのスケジューリングがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- 今の沖縄の海は泳げますか?
今月15日から友達と沖縄の日航アリビラに泊まりに行く予定です。今、海やプールで泳げるのでしょうか? 気温とか状況を最近泊まった方や沖縄の地元の方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ビーチまでの距離、利用方法について教えて下さい。
宜しくお願い致します。 愚問だと思いますが、よく分からないので ご助言頂けたら幸いです。 来月、日航アリビア、ビーチタワー沖縄に宿泊します。 ビーチまで徒歩何分でいけるのか色々調べたのですが 分かりませんでした。 小学生が徒歩で行く場合、何分位で行けますでしょうか? また、ビーチにはホテルの備え付けのタオルとは別に 持って行った方が良いのでしょうか? 上記どちらのホテルもパラソルとかビーチチェアはレンタルだと思いますが 幾ら位なのでしょうか? 浮き輪とか私物を持って行っても問題ないのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- 沖縄本島、2泊3日、シュノーケリング可能なビーチの、アドバイスをお願い
沖縄本島、2泊3日、シュノーケリング可能なビーチの、アドバイスをお願いします。 大人2名で7月の3連休に沖縄本島2泊3日の旅行を計画中です。 7月の沖縄は、海の透明度が高く美しいと、1年前に知り、7月の沖縄旅行を切望してました。 通年、グアムの公共ビーチで、手軽に無料でシュノーケルを楽しんでます。 沖縄旅行は、グアムよりも、非常に高額の旅費になるため、 宿泊費を押さえ、シュノーケリングツアーに参加せずに、お魚を見られるビーチを教えて下さい。 また、リゾートホテルの滞在は予算オーバーなので、近辺で低予算で宿泊できるところから、アクセス可能なビーチでお願いします。 離島には、予算の関係で行けません。本島の滞在で航空券の手配済みです。 沖縄は私は初めて、同行者はプライベートでは初めてです(仕事で5回くらい行ってますが、 リゾートステイはしてません)。 皆様のご意見を元にビーチを決定して、思い出に残る旅行にしたいと思いますので、 どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。 目的: ・シュノーケルです。 ・観光は滞在日数の関係で諦めます。 条件 1.往復の航空便は変更不可です。 往路:18時40 那覇空港着です。 復路:19:50 那覇空港発です。 2.宿泊費用を抑えたいと思います。冷房は有り、食事は付いてなくても良いです。上限1人1泊5千円で済ませたいので、近辺の低予算で宿泊可能な宿泊施設からアクセス可能なビーチ。 3.レンタカーの予定はありません。移動は公共のバス等を利用する予定です。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- 沖縄本島から近くて一番きれいな海がみられる島って
はじめまして、早速ですがどなたか教えてください。沖縄本島内も含め、那覇市内から無理なく日帰りでいける範囲のビーチで、海が一番きれいなところはどこでしょうか? 私は、七月に二泊三日の予定で沖縄に行きます。 そこで二日目を使って離島に行こうと思っています。 今までに私が行ったことのある沖縄の島は、本島以外には、座間味、石垣、西表、由布、小浜島です。そして今までの私の感想では、一番きれいな海が見られたのは座間味でした。私としては素人考えで、本島から遠ければ遠い島程、海がきれいに違いないと思っていたため、小浜等より座間味の方が海がきれいだったのは予想外でした。 という訳で、今回も座間味に行って古座間味ビーチでパラソルと椅子を借り、少し泳いではぼーっとする・・・で半日過ごそうと思っていました。が、座間味近辺だけでも渡嘉敷島等慶良間諸島には島が当然沢山あります。ネットや本で調べても、当然各島のベストショットしか乗っていないので、イマイチどこがいいとは分かりません。そして座間味が一番きれいだーと思ったのはたまたまその日の天候等が好条件だったせいもあるかもしれないなとも思い、悩み始めています。 連れの関係でダイビングはしません。ので、この島の沖がきれい!は、今回抜きで(><)また、小浜や石垣等の離島までいくのは予算と時間の関係で今回は無理。なので、とまりんから高速フェリーで簡単にいける中で一番きれいな所を探しています!もし座間味に負けないよって言うビーチがあれば本島内でもいいのですが。どなたか教えてください!!
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
質問者からのお礼
オクマビーチは宿泊者以外でも利用できそうなんですね。でも部外者だとのんびりできなさそうですね・・・ やはり地元の方々はパラソル&サマーベットっていう感じじゃないんですね。 日焼けも気になるのでパラソルは必携なんですよね・・・ エメラルドビーチは過去に一度利用しました。 お勧めされているように貸出品も一通りあったので気持ちよく利用できました。 人工ビーチのようですがとても美しいビーチでしたね。 備瀬のふくぎ並木は聞いたことはあるんですが行ったことはないんで、今回時間があれば行ってみようと思います。 回答ありがとうございました。