検索結果

麻雀

全7504件中2281~2300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 英語名

    全麻雀役38コと、用語等の英語名・英訳を(正式名称で)ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? いちお自分なりに調べはしましたが… 大四喜と小四喜の言い分けと、数種の言い方が存在する平和・嶺上開花・チャン槓・対々和・天和・地和・九蓮宝燈は、一般的な方を知りたいです! また、(ローカル役の)大車輪・紅孔雀・紅一点、役満・ダブル役満・ロン和了する・ツモ和了る・チー・ポン・カン・牌・萬子・筒子・索子・字牌・雀荘・雀卓・点棒etc… を添えていただけたらありがたいです!!! どなたかご教授どうぞ宜しくお願い致します<(>_<)>

  • ゲーム機購入時のポイント(初めて購入)

    お恥ずかしい限りです。当方、41歳のおじさんです。今度のクリスマスで娘、7歳からゲーム機をせがまれています。これも時代の流れと自分に言い聞かせ、初めてゲーム機というのを買うことになりました。世の中の一般的な遊び、麻雀、競馬、野球、競輪、酒、女、・・・・・は心得ていますが、ゲーム機のことはさっぱりです。 プレイステーション2、ゲームボーイアドバンスなどと単語はわかるのですが、決め手が分かりません。何がポイントなのでしょう?尚、コンピュータ用語はわかるつもりですので、よろしくお願いします。 また、プレステのソフトはプレステ2で使用できるのでしょうか?

  • 初心者のパソコン購入

    パソコン初心者です。 新たに、 パソコンを購入しようと 思っています。 ノートパソコンの、 購入を考えています。 用途は ・インターネットで動画サイトの閲覧 (最大で約一時間の動画) ・スカイプ ・麻雀など2Dゲームのダウンロード ・DVD閲覧 くらいです。 Wordやexcelはやらないです。 この条件に合うおすすめのパソコンを 教えてください。 またおすすめのがない場合 予算を教えてください。 できる限りコストは抑えたいと思ってます。 家電量販店は家から遠く、 そこの店員さんにはなかなか 相談できない状況です。 いろいろ要望がありますが 回答の方をお願いします。

  • XPって今、どうなの?

     あまりに基本的なことで 恐縮なのですが、  XPっていまどうなんでしょうか? どれほどの割合でXPは使われているのですか? 自分は写真、DVD, WEB閲覧、くらいで十分間に合ってるんですが......想像するには、ゲームなどはハイスペックなPCがいるのかと、 自分は麻雀ゲームくらいなので.... あと、SP2でフリーのウイルスソフトをつかていて、結構危ないサイトもいきますがソフトが効いて今のところ問題ないのですが、バージョンアップは必要なのですか?ちなみにサポートっていつまでかおしえてください。

  • 排尿の後おしっこがまた出てしまうのです。

    え~そろそろシニアと呼ばれそうな年齢なのですが、 5年位前から、排尿の後もういいだろうと思って、トイレから出ると、気づくと、おしっこがズボンの前をぬらしているのです。 いや~恥ずかしい。残っていたものが、あれをしまった後に出てしまうようなんですね。 マージャン仲間に「子供みたいだなあ」なんて言われることもある。 いや、いつもではなく、時々ということなんですが。 これはなんかどうしたものか。加齢のせいなのか。病院へ行ったほうがいいのか。どうしたもんでしょうか。

    • noname#112779
    • 回答数5
  • 古いPCなのですが。

    初めて投稿させていただきます。 ノートPCを頂いたのですが、そうとう古いみたいで メーカーサポートも出来ない機種みたいなのです。 PCは HITACHIのパソコンで OSはもともとwindows98のXP書き換え。 メモリ64MBを増設して576MB。 CPU Intel pentium ⅲプロセッサ 746MHz。 このPCでハンゲームを行ったところ、麻雀は出来ますが その他、出来ないゲームがあります。Inは出来ますが 動かなくなるなど・・・ ヘルプでみると、PC環境?PCの容量がたりないの?? このPCでゲームは難しいでしょうか? なんとか出来るようになる方法はありませんか。

  • 数学者の考える上海の攻略法とは?

    上海という名のマージャン牌の山崩しゲームで、四苦八苦しています。神経衰弱が基本なのですが、取る順序を考えないと、詰まり手になってしまいます。でも、大部分は運に左右される気がします。詰まり手をなくす戦略などあるのでしょうか?数学者の考える、上海の攻略法を教えてください。 上海のルール:左右のいずれかが他の牌によってふさがれていない牌のペアを探し、取り除く。上の牌にふさがれている場合は、取り除けない。 http://www.magicalkingdom.co.uk/games/brain/shanghai.htm

  • サウジアラビアに出向する悪友のプレゼントに悩んでいます

    サウジアラビアに来月から1年間出向することになった友人の壮行会を開くのですが、 何をプレゼントすれば彼から笑いがとれるかで悩んでいます。 サウジアラビアはイスラム圏のため、 ・女性・ポルノ関係はとても厳しい ・賭け事は一切ダメ ・肉はダメ、酒も無理 という話です。日本からそんな国に行く彼に、 何か気の利いたプレゼントを贈りたいのだけれど、 どんなものが面白いでしょうか? ちなみに彼は、日本で彼女持ち(あまり長くない)、ポルノは普通、 麻雀将棋大好き、肉や酒は普通、という感じです。 皆様のご助言お願いします。

  • ハンゲームが起動できない

    ハンゲームをやりたくてとりあえずIDとパスワードは 取得したのだが、ゲームの起動に持っていけない。 皆さんご存知にとおり、マージャンをやるとするとダウンロードは しますよね?そのときにこのようなメッセージがでます 「ゲーム情報を取得できません。利用者が多い場合は失敗の可能性が ありますのでもう1度やり直してください。」 何度やっても、時間空けても駄目なんです。 なにか足りないのはわかるのですが・・・。 ちなみにコードナンバーみたいなのが左上にでています00030004です

    • noname#52804
    • 回答数1
  • xbox360でネット対戦可能か?

    xbox360を予約しました。正直ゲーム機を買ったのはサターン以来なので少々興奮しています。(携帯ゲーム機はもっていましたが) リッジレーサー6も予約しましたが、これは数人でリアルタイムに対戦ができるのでしょうか? それともタイムやランキングで競うだけですか? インターネットでリアルタイムな対戦は無理だと記事で読んだ事があります。 麻雀など少々もたついても問題のないゲームならありますが、ゲーセンでネット対戦のカーレースのとかありませんし、技術的に無理なのですか?

  • 昔読んだ漫画のタイトルが思い出せません

    昔読んだ漫画のタイトルが思い出せません ちょいエロな漫画でした 主人公が中国人の元雑技団でよく危機一髪な状況に落ちる女です。 あとはアメリカンジョークの大好きな頭のゆるいアメリカ人、ドイツ人、Sな隣人(日本人)が出てたような気がします。 ストーリーは手足の付け根の関節が外れてサウナに閉じ込められる ヤクザと麻雀で勝負して負けそうになる 酔っ払って隣の住人に届いたSMセットを装着して部屋に閉じ込められるなど一話完結です 何か分かる人お願いします。

  • 十三七つ・・・のもの

    「お月さん幾つ」という童歌には、「お月さまいくつ 十三七つ まだ年や若いな」という歌詞が出てきます。 この「十三七つ」には、昔からいくつかの解釈があるようです。 その解釈はさておいて、あなたが「十三と七つ」で連想するものや思いつくもの、或いは考え出せるものを教えて下さい。 何でしたら、新しいストーリーを作って頂いても結構です。 因みに私は麻雀が趣味なので、役満の「十三公九(国士無双)」と、その中の「七種の字牌」を連想しました。

  • 運営法について!!!

    今日、てか今さっきなんですけど、ゲームセンターでネット麻雀をしていたんですが、半荘戦で長引いてしまい、営業時間の12時を回ってしまったんですが、お金を入れて遊び終わあなくても12時には帰らないと法に触れるのですか?ちなみにそのゲームは強制終了してしまうと現在使っているカードが使えなくなる可能性もあるので強制終了しにくい点もあります。疑問な点などあればお答えできますが、全文で考慮出来るのであれば回答をよろしくお願いします。

  • こんにちは。質問があります。

    こんにちは。質問があります。 最近PCが急に落ちるようになりました。今まではこのような事はありませんでした。 某ネット麻雀ゲームにIE上からログインしようとIDやパスワードを入力しようとする時に、頻繁に落ちます。 最近PS2マウスが壊れて新しくUSBの光学マウスに変えてから落ちだしたようにも思えます。 PCは結構古くて7、8年くらい前のPentium4 2.0GHz Memory:768M GeForce3Ti200 です。 あとハードディスクは以前から時々、カッキュンカッキュンと異音がします。 分かる方いらしたら宜しくお願いします。m(_ _)m

    • MenPin
    • 回答数3
  • オンラインゲーム中接続切れ

    オンラインゲーム「Hangame」で麻雀を楽しんでいますが、新しいPCを購入し遊戯していると、頻繁にフリーズが発生し、「接続切れ」となってしまいます。 従来使用していたPCではこのような現象は発生しません。 接続環境は無線ランで、新しく購入したPCが親機で、従来から使用していたPCが子機です。 どちらのPCもインターネット接続・展開は問題ありませんので、恐らくPCの設定(セキュリティ系)の違いでこのような現象が出るのではないかと思います。 どなたか解決方法教えてください。

  • 人間力を高めるゲーム

    偶然性がない将棋やオセロのように、 「ただより多く知っているもの勝ち」といった暗記の要素が多分を占めるものでないゲーム。 麻雀や戦争とおなじく運も偶然性も発生し短期的に見れば初心者でも上級者を負かすことはできるが しかながら長い目で見れば最終的に実力者が勝利を収めるゲームは なにがありましょうか???? つまり、世の中を渡り歩くにあたって必要な応用力や胆力、瞬間瞬間の判断力、人間心理の動きを掬 い取る能力を養うのに もっとも効果的なゲームはなにがありましょうか??

    • bydenjp
    • 回答数1
  • LIFEBOOK NH90

    ゲームアプリのセガNET麻雀MJを利用していますが最近ログインができにくくなり、「サーバーと通信できませんでした。」と表示されるためログインを繰り返すと可能となる状態です。またゲームを始めても途中で中断されしばらくすると再開されるなどゲームにも支障が出ています。 同じアプリをスマホで操作すると問題なく使用できるためパソコンに問題があると思い、パソコンの再起動やアプリの再インストールなども試みたのですが症状は変わらず困っています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • なぜは男性は大人になると好きな物が大きく変わる?

    私は20代半ばの男性です。 私が最近感じたのが「男の子は大人になると好きな物が大きく別の物に変わる」と言うことです 男の子だと好きなものは ロボットロケット鉄道などのメカ、怪獣や恐竜、勇者、宇宙関係、西部劇、海賊などです。 またはそれらの形をしていたり絵柄を描いたグッズや雑貨、博物館、テーマパークです。 それが大人になるにつれて 釣りやゴルフなどのスポーツ、スポーツ観戦、パチンコ、マージャン、ギャンブル、酒、女 などに変わります その証拠に、僕の周りの男性で男の子趣味的なスポット (鉄道博物館のような技術系博物館、自然史博物館、テーマパーク) めぐりをしている男性は,ほとんどいません。 むしろスポーツ、スポーツ観戦、パチンコ、マージャン、酒をしている男性の方が多いです (「形ある物を見たり感じたりして楽しむ系」が減り「頭や体を動かす系」の方が多くなる) 雑貨にしても絵柄自体がなくなり、無地の物が多くなります。 テーマパークにしても男子だけであまり行かなくなり、 子供連れか女性連れかでしか行かないことが多くなります。 よって『男性は大人になると好きな物が別の物に大きく変わる』といえます 鉄道ファンの解説でも「男の子は大半が鉄道が好きだが大きくなると別の物に変わる傾向がある」とよく書かれます。 鉄道に限らず大人になっても上に書いたような男の子的な趣味を持つ 大人の男性は「一部のマニア」扱いされることが多いです。 しかし、スポーツやパチンコやマージャンが好きでも「一部のマニア」扱いはされませんね。 なぜ男性は大人になると楽しみ方以前に好きな物自体が大きく変わるのですか? 僕はそれがすごく不満です! スポーツ、パチンコ、マージャンよりも男の子趣味的な物の方が好きだからです。 (ただし楽しみ方は変わりました。今はプラレールもOOごっこ遊びもしてませんし。 今は写真撮影、雑貨を買うことがメインです) そういう類のものを展示した博物館や展示施設をめぐる方が好きです。 雑貨でもそうです。無地よりもそういうのを描いた雑貨の方が大好きです。 なのに大人になるとバリエーションが少なくなり無地ばかりになります。 選ぶ楽しさがなくて不満です。僕は博物館の売店まで買いに行きます。 女性の方は男性ほど変わらないと思います 女性は子供の頃は可愛い物やメルヘンチックな物、花、オシャレが好きな人が多いですが そういう絵柄を描いた雑貨が好きな女性は大人になってからも多いです。 ディズニーとかそうですね。 テーマパークでも男性同士より女性同士の方が多いです(時間のある学生でもそうです)。 大人になっても少女趣味的なスポットめぐりをする女性は多いです。 女性は大人になっても「形ある物を見たり感じたりして楽しむ系」は多いです。 (もしかして女性と子供が一括りされることが多いのはそのため?) 「女性も楽しみ方や服の柄は大人になると大きくかわる」と知り合いに言われました。 楽しみ方や柄が変わっても 服「その物への関心」は大人になっても続くわけですよね(ここが重要)。 男子の場合は楽しみ方や柄以前に「その物への関心」自体が 大人になるとなくなり「別の物」に大きく移るのです 「形ある物を見たり感じたりして楽しむ系」が減り「頭や体を動かす系」の方が多くなる。 (ここが大きな違い)。 なぜ男性は女性に比べて好きな物の変化が大きいのか? そういえば「男の子は成熟していないため少女的な部分が多く(生物の基本は女性のため) 大人になるに連れて少女的な部分が減り男性化していく」というのを聞いたのですがそのためでしょうか? 長くなってすいません。

  • 下ネタ?親父ギャグの意味が解りません

     19歳の女子大生です。  13日から16日まで、普段はセット打ちで入る雀荘のマスターに 「世間が盆休みの間だけバイトしてくれないか?」 と頼まれて、夜7時から、終了時間は決まってなく。 ほぼ朝まで打ち続けるという、バイトして来ました。  その際、お客さんから、下ネタなのか親父ギャグをふられたのですが 意味のほとんどが解りませんでした。  なんとなく、こういう意味なんだろうな。って事は解るのですが ハッキリ意味が解ってる訳ではないから  気になるので 「これはこういう意味だろう。」 って思った人は教えてください。  ・ 一緒に食事をしていた時に、天ぷらうどんを食べていたお客さんから A「〇〇ちゃん。俺のエビフライあげる」 私「結構です」 B「お前のは皮ばっかり余ってて中身が小さいからいらないってさ」  ・ 白を切る時に、私の名前を呼びながら切る。  ・ 「今日は何枚着てきたの?」って言われた。  ・ 打っている最中に  A「俺のリーチ棒(1000点棒)を〇〇ちゃんに差し込みたい」 私「どうせなら10000点棒にしてください」 B「Aのでは、せいぜい100点棒だ」 (点棒の大きさは全部同じ大きさです)  下ネタなのか、親父ギャグなのかもハッキリわからなかったので もやもやするので、親父ギャグの意味が解る人が居たら教えてください。  あと、初日の事なのですが、夜12時くらいになったら 看板の明かりも消されて、窓にもカーテンをかけられて、 部屋の明かりも少し暗くされて、その時は焦ったのですが  その後、何事もなく明るくなる頃まで麻雀を打ち続けてました。  そんな夜遅く(って言うか徹夜)まで麻雀を打ったのは初めてだったので 解らなかったのですが、  これはどこの雀荘でも同じなのでしょうか?

  • 花札ってそんなに特別イメージ悪いのでしょうか

    某私立中学校の中学2年生男子です。 7月下旬に林間学校に行き、その時の自由時間に花札を友達とやっていました。 すると、見回りに来た教員にいきなり取り上げられました。 納得がいかなかったので、理由を尋ねると「花 札は、酒やタバコ、麻雀と一緒だ。賭けはしていなくても花札はアカン。大人にならないとダメだ。トランプも賭けの道具だが、社会的にはトランプにはそんなイメージはないだろう。中学生ならわかるだろ。」と、言われました。 自分は全く納得いっていなかったのですが、今言っても意味がないと思ったので、とりあえずその場では何も言わずに渡しました。 持ち物の中には、『トランプ、UNOの持ち込みは可。ただし、遊戯王などのカードは禁ずる。その他ゲーム類も禁止。』と、書いてありましたが、トランプ、UNO以外の競技かるたや人狼カード等は許可していたので、『その他ゲーム』は電子ゲーム(DSやPSP)だと皆解釈しています。 ですので、花札が持ち込み禁止と書いてあったわけでもありません。 長々と質問するに至った経緯を書きましたが、最も疑問に思ったのは教員の言う『イメージ』について、です。 確かに、江戸時代に賭博に使われたり、ヤクザ映画等ででてきたりはしましたが、今は麻雀とは違って花札で賭けをするところは自分が知る限りではないですし、様々な柔らかいデザインの花札もでていますし、絵にも風情があると思うので、そんなに悪いイメージはないと思っているのですが、 花札ってそんなに特別イメージ悪いのでしょうか。 長文で読みにく、すみませんが、どうかご回答の程よろしくお願いします。