検索結果

子ども

全10000件中2261~2280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子どもの輸血拒否

    エホバの証人だけかもしれませんが、自分たちだけでなく、まだ小さい子どもに手術、輸血が必要な時、 子どもの輸血を拒否するのは、親としては違法ではないのですか? ※私の周囲とは何の関係もない質問ですが、長年の疑問でした。

  • 子供(女子)はどう?

    大人になって男性を選ぶとき、女性は「父親」の記憶に影響を受けるとよくききます。幸せになる女性の父親はどんなひとであるべきでしょうか?パパが子供に接するときの知恵を教えて。 1.甘い父親 2.厳しい父親 3.怖い父親 4.無関心な父親 5.父親は不要 等、女子にとって父親とは?望ましい父親は? 大人の女性で父親が好きな人と嫌いな人、母親が好きな人こと嫌いな人がいます。(それぞれ各自の理由があるのでしょうが)どちらも同じように好きという女性はあまりきかない。子供のころの親の接し方に違いがあるのでしょうか?

  • 子供が喜ぶTDL

    11月10日(金)に3歳の娘達と主人とでTDLに行きます。子供連れで初めて今年の2月に行きましたがその時は昼頃から雨が降って来て昼のパレードは見れたもののそれ以降は屋外のショー・パレードは中止でした。アトラクションは子供の好きそうな白雪姫とかピーターパンとか行きましたが怖~いと言って楽しくなかったようです。(今回はもうすぐ4歳なので少しは大丈夫かと思いますが?)。朝は開園位に入場できると思います。どの様に回れば子供が楽しく過ごせますか?ハニーハントは一番でFP取ろうと思います。 子供の喜びそうなものを探してみましたが下のアトラクション回るにはどうすれば良いでしょうか? ハニーハント ミッキーマウスレビュー カントリーベアシアター イッツアスモールワールド ロジャーラビット ミートミッキー 空飛ぶダンボ アリスのティーパーティー 2時にシェフミッキー(予約済み) 夜のパレード&花火 先回2月は冷たい雨で早々にホテルに入ってしまったので今回はクリスマスという事も有ってできればショーとかもいろいろ見せてあげたいと思いますが初心者の現実離れした希望ですので詳しい方のご意見をお聞ききしたいです。おすすめがあれば教えていただけたらうれしいです。どうかよろしくお願いします。

  • 子ども会で○×クイズ

    子ども会のイベントで○×クイズをすることになりました。1年生~6年生まで一緒にするので、カンでしかわからないような問題にしようを思います。5問~10問くらい必要なのですが、よい問題ありませんか??

  • 放課後子どもプラン

    現在、子供を学童に通わせ仕事してますが放課後子供プランが 実施されるにあたって、来年からどうしよう?と思っています。 でも、新聞でチラッと読んだくらいで県から大々的に発表があったり、 学校からお知らせがきたりとかはまだなく、どんななってんだ?って 感じです。始まってないからなんともわからないけど、メリット、 デメリットあるのかな・・・ 夕方まで安全に楽しく過ごせる場所であればどちらでも良いけど、 担当省庁がちがったりと違いはあるわけで・・・ 学童保育はどうなっていくんでしょう?

  • 子供用コスプレ服

    幼稚園でハロウィンパーティーがあり、娘にフリフリのロリータ服(?)を作りたいと思っているのですが市販の大人の型紙をただ縮小コピーしただけで大丈夫なのでしょうか?だめな場合はどうしたらよいのでしょうか?

  • こどもの心理テスト

    小学校のPTA広報誌を担当するのですが こどもんの心理テストとしてアンケートを取ってみたいと思います。質問内容やその回答の心理また、絵を見てその回答の心理などがありましたら教えてください。その他保護者が見て参考になる心理テストがあれば教えてください

    • nao524
    • 回答数4
  • 子供向きの夕食

    今日の夜から、甥(小学1年と保育園)を預かります。 夕食を作るのですが、子供がいないので何がいいかわかりません。 夫はハンバーグ、チキンライスとか?と。 仕事をしているので定時で帰って買い物をして、夫が迎えに行っている間に作るので、あまり時間がありません(1時間くらい?) 簡単に作れて、子供に喜んでもらえるメニュを教えて下さい。

    • macky_d
    • 回答数3
  • 子供の言葉教育

    今晩は。 子育てについて質問させていただきます。 現在3歳4ヶ月になる子供(女)ですが、そろそろ「あいうえお」の読み書きを教えたいと考えています。 日常の会話は、ほぼこなせるのですが、読み書きはまだ出来ません。 1歳ごろから英語教材をやっており、アルファベットの認識は少しできます。 私の親から、英語やらせてるからひらがなを覚えないんじゃない? といわれて、ふと気になりました。 すこしずつひらがなを教えていこうかと思うんですが、早すぎ、遅すぎとかあるんでしょうか? また、興味を持って、楽しく覚えるにはどんな方法があるんでしょうか? 皆さんの体験談等をお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願い致します。

    • yuduchi
    • 回答数10
  • 子供の就寝時間

    4歳になる子供がいます。遅くても9時には寝せたいのですが、なかなか寝てくれません。8時には布団に入り絵本を読み聞かせているのですが、主人が遅く帰宅して1階でお風呂を入ったり、夕飯を食べていたりするとどうしても起きていってしまいます。どうしたらよいのでしょうか?

  • 子供にわかりやすく

    一人称・二人称・三人称. 単数と複数 三単元」・・ これらの事をすごく解りやすく小さい子供に教える時どうやって教えていますか?

  • 子供をつくる時期

    結婚4年目に突入したばかりの♀です。 結婚したのが比較的早く、まだ20代半ば(ぎりぎり?!)です。 最近、周囲からやたらと子供はまだか~と聞かれるのですが、 本人たちにまだその気がないので適当に返事をしていましたが 中には失礼極まりない人も少なくなく(大して付き合いのないおばちゃんが多いです) しょっちゅう聞かれるのでそろそろ限界です。 確かに、私も他人のことなら「まだなのかな~」とは思いますが・・・ みなさんは結婚してどれくらいで子作りしましたか?

    • ancocco
    • 回答数10
  • スキーこどもの日

    はじめまして 多くのスキー場で、スキーこどもの日と称して、たとえば第三日曜日の子供リフト料金無料にしています。 どのスキー場で実施しているか一覧でわかるようなサイトがありましたら教えてください。

  • 子供の高い熱

    先週の土曜日から子供が高い熱(39度前後)を出しています。 金曜日にインフルエンザの予防接種をしました。 土曜日 「喉がちょっと赤くなっていますね」と医者に言われました。 日曜日  熱が下がりません。 月曜日  熱が下がりません。     「中耳炎のときも高い熱が出ますよ」と医者に言われました。 火曜日  耳鼻咽喉科に行く予定にしています。 昨日の夜は座薬を入れても熱が下がりませんでした。1歳8ヶ月の子供です。 結局風邪? しんどそうなわが子を見てるとかわいそうでなりません。 何か別の原因が考えられますか?

    • Mafia
    • 回答数3
  • 子供の湿疹(至急)

    1歳7ヶ月になる子供なのですが、通院しても湿疹が全く良くならず 困っています。 年末辺りに、手の甲にぽつぽつと赤みの無いものができていましたが、 よく見ないと分からない程度で気に留めていませんでした。 年が明け、徐々に細かなぽつぽつが手の甲に増え、赤みも出てきて、 足の太もも・おなか・背中に出はじめたので病院へ。 接触性のものだろうと言うことで、何に触った??と疑問でしたが 塗り薬を貰い、様子見。 5日経つ頃にはさらに湿疹も増え、手のひらを痒がり、かきむしるようになり、病院へ。 さらに塗り薬と飲み薬を貰い、1週間経過した現在、特に湿疹も引かず、かゆみも相変わらずのようです。 明日また病院へ・・と思っているのですが、初めてぽつぽつを見てから 三週間近く、病院・薬と使っても良くなっている様子もないので、 病院を変えてみるべきか、もう一度行って経過を見てもらうべきか 迷っています。 うちの子は卵アレルギーがありますが、卵も食べさせてないし、 接触性と言われても、年末年始も自宅で過ごしましたし、特別思い当たることも無く、通院しても良くなる気配も無く、 どうした良いものか悩んでいます。 経験談やご意見よろしくお願いします。

    • yutama
    • 回答数3
  • 子供が女の子みたい

    お腹の赤ちゃんが女の子みたいです。旦那は女の子が欲しかったみたいで私も嬉しいんですけど…少し気になるのが旦那の親で、田舎の人なんです。今まで子供を催促されたことはないし、長男なんだから男の子を、とも言われたことはないんですけど、なんとなく、田舎なだけにそういう考えなんじゃないかしらと気になるんです。だから言いにくくて。取り越し苦労ならいいけど。不妊治療の末授かったんで二人目は考えてません。皆さんはやはり跡継ぎ欲しいですか?

  • 内弁慶の子供

    こんばんは。私は双子の2歳半になる娘がいます。うちの子は家ではかなり活発によくしゃべりますが、病院とか子育てサークルではあまりしゃべらないのです。私と自分たちだけしかいないとしゃべるのですが、話かけられると固まってしまうようです。私自身保育園のころから小学校4年くらいまで家ではよくしゃべるけど外ではまったくしゃべらない場面緘黙という状態がありました。今考えてもつらい思い出です。もし子供までもこのような状態になるのではと不安になってしまいました。極度の恥ずかしがりやとは思いますが、何とか外でも活発になってほしいのです。何かよい案とかありましたら教えてください。お願いします。

    • aimado
    • 回答数2
  • 円形脱毛?子どもです。

    7歳の娘が円形脱毛かもしれません。数日前、ちょんぼをするときに発見しました。1CMくらいの円形のぶぶんに髪の毛がないんです。場所は、後頭部の真ん中くらいで、2ヶ月前くらいに頭を打ってこぶができた場所だったかもしれませんが、はっきりはわかりません。髪の毛が多いので、わかりませんが、髪の毛を分けたり、ドライヤーをしたりすると、わかります。子どもにはまだ言っていません。円形脱毛ですか。治療はしたほうがいいのでしょうか。どんどんこの先、抜けていくというようなことがあるのでしょうか。自己免疫疾患という言葉も、調べたらでてきましたが、何か他の病気など潜んでいるのでしょうか。誰か、何か知っていることなどあったら、教えてください。

    • supa66
    • 回答数5
  • 子供名義の貯金

    親が子供名義(とっくの昔に成人)の通帳を作っていたのですが(子に後々与えるお金だという事、通帳の存在、残高等は子も知っています。通帳は親が持っています)、郵便局の窓口で親がその貯金を子の了解を得ずに貯金を払戻す事は可能でしょうか?子の健康保険証と通帳、印鑑があれば払戻せてしまうのでしょうか?それとも委任状等が必要なのでしょうか?又、委任状を親族間で偽造された場合は罪に問えるのでしょうか?

    • bh5v
    • 回答数3
  • 子ども部屋のスポットライト

    度々、こちらのサイトでお世話になっています。 新築中で、まもなく完成です。 照明を選んでいるのですが、決まりません。 依頼している工務店の照明のコーディネーターの方はいるのですが、好みがあまりあわないので、自分で考えることにしたのですが、、、、やはり、素人にはむずかしいのか、と痛感しています。 子ども部屋なのですが、天井が斜天井になっていて、赤松がはってあります。 梁ももちろん、見えています。 電機の配線をしこむ前にうち合わせをしたのですが、天井も照らした方がいい、ということで部屋の真ん中(3部屋しきりが殆どなして続いています。その真ん中の部屋の照明についてです。)の梁にスライドレール(?)をつけることにしました。 いざ、スポットライトを考えると、いいものが見つかりません。 レールは梁から下向きに付いています。 カタログでみているのですが、この形で上を照らせるものが殆どありません。 コイズミのASN440 366が見つかったのですが、形がどうしても気にいりません。  現状は、コードが梁の1/4くらいのところから、コードがでているだけです。 ペンダントでいいものが見つかったので、工務店にいったら、「コードが部屋の真ん中からでているし、上記のものをつかったほうがいい!! それに、ペンダントだと子どもはいいけど、大人は頭がぶつかるよ。」と、言われてしまいました。 なにかいいアイデア、スポットライトはないでしょうか? どうぞよろしく御願い致します!

    • wank
    • 回答数4