検索結果

全10000件中2201~2220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 待ち待った春です!今、何を蒔き植え付け収穫してますか?

    春、来たりなば・・・ 待望の春が到来しました。 皆さんの所の菜園・畑では→今は、どんな作業・お手入れ・収穫をされてますか? 私は、ささやかに趣味と実益を兼ね、エコ生活を心がけ食糧自給率の向上に微力ながら努めております。 今、我が家の菜園では土壌改良・元肥堆肥作り、畝寄せを終え ◇ジャガイモの種芋を植え付け ◇ネギやトマト・ミニトマト・すいか・キューリ・ゴーヤ・かぼちゃ・ピーマン・ししとう・パセリの苗を植え付け ◇スナップエンドウ・絹さや・いんげん・ミニ人参・ラディシュの種を蒔きました。 少し残った畑に→今は何を植えようか? この時期には、どんな作業やお手入れが必要なのか? 病害虫対策の自然に優しい効果的アイデアは? 貧乏人の苗だくさん・・・って、諺は有ったか無かったかどうか知りませんが、出来るだけ多くの種類の栽培・収穫・料理を楽しみ味わいたいと思っております。 「多品種少量生産:自産自消」 家庭菜園の楽しみ&適度な運動の両立を目指しております。 そこで、我流(本とネット検索のみ)の気ままな野菜作りですが、諸先輩、皆様の現状「今月の作業内容とコツ」をお教え頂いたり、ノウハウ伝授とアドバイスをお願い出来ればと思います。 Q:皆様の所では→今、何を植えてますか?どんな作業をされてますか?どんな野菜を収穫されてますか?

  • NECパソコンの2008.2春モデルカタログの裏表紙の女性の名前は?

    NECパソコンの2008.2春モデルカタログの裏表紙に玉木宏の横に載っている女性はプロのモデルさんだと思いますが名前はどなたかわかりますか?いろいろ探したのですが分からないのでどなたか教えてください。

  • 春の季節にある特有の匂いを発する、この植物は何でしょう?

    この時期、 森や、街中の緑のあるところを歩いていると、 ある特有の植物の匂いがあって、気になり、 質問させて頂きます。 うまく表現できているかどうかはわかりませんが…。 カップラーメンの醤油味のような匂い 醤油とダシを組み合わせたような匂い です。 何か、お心当たりのある方、 よろしくお願いいたします。 ちなみに、 どこかの民家からの匂いではありません。

  • 偏差値30ぐらいで今年の春から高校3年生ですが

    琉球大学に行けることは可能ですか? いろいろとサイトを見たんですがセンターで60って今からどのように勉強をすれば取れるのでしょうか。 ちなみに塾は行かないつもりで自主勉強をするつもりでいます。 おすすめの参考書、これから勉強をしなければならない科目や勉強時間を教えてもらえないでしょうか。 本当に無知で申し訳ございません。

    • noname#74404
    • 回答数5
  • 3歳7ヶ月‥オムツを春の入園までに取りたいんです

    言葉や発育の面での遅れは感じないのですが、いつになっても自分から、出る前に教えてくれません。 うんちもおしっこも両方です。 親がタイミングよく連れて行けばトイレで出来る、という状態が夏から同じです。 先月辺りから少しは言える時も出てきたのですが、帰省していた年末年始からまたさっぱり言わなくなりました。よく聞く逆戻りです。 歌い踊りながら出ていることもあり、サイン見つけも難しく、シール作戦、キャラクターパンツ作戦、どんどんお漏らしさせる作戦、先回りして連れて行かない作戦、怒って奮起させる作戦、お菓子ごほうび作戦‥何をしてもだめ。 このまま神経の発達を”待つ"しか手はないんだろうかと、日々悩んでいます。 3歳児健診で相談した時、あまり遅くて心配なら総合病院で調べてみたら、と言われました。 メンタル面、機能面の問題かもしれないからと。 なかなかおむつのとれない理由など病院で調べられるのか、疑問です。どなたかご存じないですか? このまま、"出る前に教えてね"と言い聞かせながら、親がタイミングを見て連れて行く方法を続けていていいのか、わからなくなってきました。 困り果て、諭しながら子供と一緒に泣いてしまった昨日です。

    • mao611
    • 回答数11
  • 在原業平 月やあらぬ・・・直訳するとどうなりますか

    在原業平が次のような歌を詠んでいます。 月やあらぬ春や昔の春ならぬ我が身ひとつはもとの身にして 下記サイトの現代語訳は次のようになっています。 自分ひとりは昔ながらの自分であって、こうして眺めている月や春の景色が昔のままでないことなど、あり得ようか。 昔と同じ晴れ晴れとした月の光であり、梅の咲き誇る春景色であるはずなのに、これほど違って見えるということは、もう自分の境遇がすっかり昔とは違ってしまったということなのだ。 ◇月やあらぬ 「月や昔の月ならぬ」の略。月は昔の月でないことがあろうか。 「や」は反語・疑問両説あるが、ここでは反語にとった。 http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/narihira.html より引用 この歌を直訳するとどうなりますか? 月やあらぬ・・・月は昔の月でないことがあろうか。 春や昔の春ならぬ・・・春は昔の春でないことがあろうか。 我が身ひとつはもとの身にして・・・私の身ひとつはもとの身であるのに? 月は昔の月でないことがあろうか。(いや、昔の月と同じである。) 春は昔の春でないことがあろうか。(いや、昔の春と同じである。) 私の身ひとつはもとの身であるのに。(月や春は昔と同じように見えない。)? 「月は昔の月ではない。春は昔の春ではない。私の身ひとつはもとの身であるのに。 (私の身は昔のままなのに、どうして月や春は同じように見えないのだろう。)」 とするのは間違いですか。

    • noname#190665
    • 回答数6
  • この春から大学三年生になりますが、編入しようか迷っています。

    今は工学系の学部に所属してるのですが、最近自分には理学系の方が向いていると思うようになってきました。 現在の講義内容はプログラミングなどのシステムエンジュニア系です。 ただ、自分は生物や人体について(老化や寿命など)興味あり、将来は研究職に就きたいと考えています。 自分はこの春から3年生になるのですが、今から編入は遅いですか? 編入するなら4年からになりますよね? だと編入先では卒業に一年以上かかってしまう事になりますか? あと、編入出来る大学は、上記の内容に合う大学はどのようなところがありますか? 参考にしたいので、具体的に大学名や学部名を上げてくださるとありがたいです。 自分は今の大学は推薦で入ったので、入試をしていなくて大学についてはかなり疎いので・・・ それとももしくは、大学はこのまま卒業して、大学院で生物系の所に言った方がいいでしょうか? あと、編入(もしくは別系統の大学院に行くのに)にあたってしておいた方がいい事ってありますか? 真剣に悩んでいます。 アドバイスお願いします。

    • ROUTXXX
    • 回答数5
  • 希か和の付く春らしい双子の男の子と女の子の名前ありませんか?

    希か和の付く春らしい双子の男の子と女の子の名前ありませんか?

  • 長い間入院をしており、今年の春に退院をした一浪です。

    長い間入院をしており、今年の春に退院をした一浪です。 先日行われた代ゼミのセンター模試での偏差値は、英語65、国語59、世界史69という結果でした。 英語は長い間勉強していなかったせいでイマイチの成績でしたが、わりと得意な方なので、1ヶ月ほど集中して勉強すればセンター9割程度のレベルには戻せるだろうと自負しています。 世界史はあまり得意ではありませんが、暗記中心の科目ですので、今から英語と同じくらいの時間を割けば入試に間に合うのではないかと考えています。 国語は不得意でして、偏差値の方もあまり高くありません。 そこで英語と世界史のみを集中的に勉強し、慶應などの英語と地歴だけで受験できる(もしくは英語だけで可能な)大学を受験しようと思っています。 これは危険な賭けでしょうか? もし同じような受験方法をした方がいらっしゃいましたら、是非意見を聞かせて欲しいです。 その他の方の意見もお待ちしています。

    • Laccle
    • 回答数3
  • 新卒で営業職・・ですが 2010年春ころに寿退社を考えています

    過去ログを探したのですが こういったことは十人十色だと思いますので投稿しました。 現在、新卒入社で一年目の営業職です。 2010年の春(二年目の終わりころ)に結婚を予定しています。 仕事をできれば続けていきたいと思っているのですが 彼とは大学で知り合い、現在遠距離恋愛中。 現在私は岡山でほぼ転勤のない営業職 彼は全国に転勤の可能性があり、現在も広島に在住(彼は3年目の営業職) という事情を考えると ひとまず、現在勤めている会社に関しては寿退社をしようと考えています。 そこで、 営業職という立場上、引継ぎをきちんとしなければいけません。 (1)結婚がきまったのであれば、いつまでに直属の上司に相談すべきか。 (2)2010年春に結婚予定の寿退社の立場上、いつ退職するのがベターなのか。 *結婚後は彼の住んでいる広島に住む予定です。 会社の仲はいいので結婚式披露宴などにも会社の人を招待しようと考えています。 参考までに皆様の意見を聞かせていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 夏一番や秋一番、冬一番がなくて、なぜ春にだけ一番が

    今日3月18日は、関東地方でも春一番になり、暖かい風が吹き荒れました。 ところで、他の季節には、夏一番や秋一番、冬一番がなくて、なぜ春にだけ一番があるのですか?

    • park123
    • 回答数3
  • 学校の常識テストで春は3月から5月、夏は6月から8

    学校の常識テストで春は3月から5月、夏は6月から8月、秋は9月から11月、冬は12月から2月となっていましたが、これは気象庁で決められた季節で、 これが学校の常識テストに出たということはこの季節が世間一般的ということですが、 逆に暦の上での季節 春-立春の2月上旬から立夏の5月上旬 夏-立夏の5月上旬から立秋の8月上旬 秋-立秋の8月上旬から立冬の11月上旬 冬-立冬の11月上旬から立春の2月上旬 これが一般的でないのはなぜですか。

    • noname#265211
    • 回答数5
  • 韓流ドラマ、四季のもの(春のワルツ、秋の童話、冬のソナタ、夏の香り)で

    韓流ドラマ、四季のもの(春のワルツ、秋の童話、冬のソナタ、夏の香り)で流れている曲が一つのCDになっているそんなサウンドトラックはありますか? 韓国ドラマに詳しい方、ご教示ください! よろしくお願いします!

  • 新田祐克さんのBL漫画【春を抱いていた】の同人誌について

    新田祐克さんのBL漫画【春を抱いていた】の同人誌について。 新田さんの春抱きの同人誌を見たいのですがどのようなものがありますか? 同人誌というものを買ったことないのでよく分からないのですが、 春抱きのコミック(商業単行本)の中にも同人誌が再録されているものがいくつかあります。 自分で調べてみたのですが、新田さんのホームページは閉鎖?されているし、検索しても盗作関連のページがたくさん出てきてよくわからず困っています(T_T) どなたかご存知の方、コミック未掲載の同人誌の巻教えていただけないでしょうか。 同人誌はオークション等で買うつもりです。 他力本願で本当に申しわけございません。 でも切実に読みたいです。。。。。

  • 花壇に球根を植えた後は…?

    ガーデニング初心者です。春開花の球根を植えたら 春まで花壇のその場合は、空きが出来ますよね? チューリップを沢山植えたいですが、春まで淋しく 悩んでしまいます。アスターの種も持っていますが、 春咲きなので、今から何処に植えたらよいのか…。 花壇の空きが嫌だから、冬でも咲く花苗を買って みたり…でも、これでは春の花壇が淋しくなるのか… とどうしてよいのか分からなくなってしまいました。 皆さん、どのように計画してらっしゃるのでしょか?

    • airi831
    • 回答数1
  • 「暖かく、心安らぐ曲」有りますか?

    そろそろ春なので、僕はこんな曲を。 「春がいっぱい」https://youtu.be/xxaucu914EE

    • 5mm2
    • 回答数13
  • 霞んだ月

    この前、月が霞んでいたので、「あ、おぼろ月だ。もう秋だなぁ」とか思った後、「おぼろ月は春の季語だから、春しか使えないのか」と思いました。 春以外の霞んだ月って、単に霞月とかなのでしょうか?

    • kyoro58
    • 回答数1
  • この短歌わかりますか?

    ≪≫春や昔の春ならぬわが身ひとつはもとの身にして 照りもせず曇りもはてぬ春の夜の朧月夜に≪≫ぞなき 大海の磯もとどろに寄する波≪≫さけてちるかも 春の夜の≪≫とだえして峰にわかるる横雲の空 桜さく遠山鳥の≪≫ながながし日もあかぬ色かな ≪≫のところにことばが入るのですが、 その言葉と作者を教えてください。

  • トレンチコート

    トレンチコートって春と秋に着ますよね??春に売っているものと秋に売っているものは同じ素材なんですか?秋物のほうが生地が厚くなりますか??あと、秋に買ったトレンチコートを春に着たら変ですか??

    • noname#42580
    • 回答数1
  • 雨が降ってないけど湿気が高い場合の春は加湿器は?

    曇りだけど外の湿気が80%で外の気温が18度くらいの5月。 部屋はエアコンはしてなくて窓は締め切ってるコンクリートのマンション。 加湿器はつけるべきですか?(ハイブリッド加湿器)