検索結果
伊勢神宮
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本の原始社会におけるアニミズムについて
参考書に、「原始社会の人々の生活が、いつも自然の脅威と向き合っていたため、あらゆる自然物や自然現象の中に霊威の存在を認めた。原始社会に特徴的なこのような信仰をアニミズムという。」とあります。 仏教や神道やキリスト教なら、神社、お寺、教会があり、また崇拝する仏像やキリスト像などがあり、今日も信者がいるので理解できるのですが、日本の原始社会におけるアニミズムの具体的な遺跡だとか遺物、あるいはアニミズムの具体的な証拠というのはあるのでしょうか???
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#247736
- 回答数7
- こちら首都圏 行けるなら北海道 貴方はどこ!
自粛が続く毎日。 このままでは当分、越境不可。 が、行きた~い。 北海道(富良野) 沖縄(八重山諸島) (もち行けば、嫌われるでしょうが~)。 貴方は、どう! どこ!
- ベストアンサー
- アンケート
- whaihansei
- 回答数13
- 貴方の好きな神社や寺や教会の伽藍や建築物は何ですか
日本の神社仏閣の伽藍でも海外の教会のカテドラルでも装飾でも像でも結構です。 写真はパリ、シテ島のサント・シャペル(教会堂)のステンドグラスです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#243631
- 回答数10
- 明智光秀は京都の愛宕山の愛宕神社で織田信長を殺すよ
明智光秀は京都の愛宕山の愛宕神社で織田信長を殺すように神からお告げを受けたそうですが、現在の愛宕神社は火事の神様になっています。 なぜ戦国時代は神のお告げの明智光秀は愛宕山の神様にそそのかされた悪魔が宿る山だった愛宕山が今は呪いではなく防火の神様になったのですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- gasshop2017
- 回答数3
- 中国地方(岡山、島根、鳥取)での神社でのお祓い
当方は岡山県に住んでいますが、岡山県、鳥取県、島根県あたり(兵庫県西部、広島県東部でも大丈夫です。)での有名な(効果のある)お祓いをしてくれる神社(寺でも可です。)があれば教えて下さい。 実際にお祓いを受けて効果を体感できた方によるお勧め神社を教えてほしいです。
- なぜ東京浅草は昔も今も賑わって人が溢れているのです
なぜ東京浅草は昔も今も賑わって人が溢れているのですか? 浅草に詳しい人教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- america2028
- 回答数4
- 30年に1度
私の家の近くの尼寺で、30年に一度の秘仏ご開帳がありました。 所が秘仏ですが薄暗くて首から下しか見えません。頭のてっぺん から足のつま先まで拝観したいのですが、3度お参りしても3回 とも見ることが出来ませんでした。尼さんにお願いして顔の所を 明るくしてほしいとお願いしたところ、今までそのままご開帳し ているのでダメだと断られました。「見える見えないは貴方の心 次第、感銘するかしないかは貴方の心次第」と言われました。 でも私は顔を拝観したい、次の30年後のご開帳の時は97歳で この世に居ません。3回目の拝観で気持ちが吹っ切れて、もう良 いのではそこまでしなくてもと思い、行くのを辞めました。 質問です。30年に1度の秘仏ご開帳は顔が拝観出来なくても当 たり前ですか、顔を拝観し当時の作られた人の思いを読み取り、 心を洗う事ではないでしょうか。首から下しか見えないし説明も 簡単すぎて期待外れでした。
- 遠くへ行きたい・・・
こんにちは。 ジェリー藤夫の唄に「遠くへ行きたい・・・」 知らない町を旅してみたい・・・・ 皆さんは何処を歩いてみたいですか?
- なぜ、とくに信仰などしてないのに
なぜ、とくに信仰などしてないのに 親に鳥居をくぐるなと言われたらそれに 素直に従う大人がいるのですか? 仏壇や神棚に毎日拝むわけでもなく 小さい頃には神社に行っていた話をしているのに 親が宗教に入っているというだけで 親に鳥居はくぐってはだめと言われたと言ってきて、初詣の約束をキャンセルされたことがあります。 その上、お寺はまた違うのにお寺もダメとか 浅草の商店街も参道だからダメとか と言ってきてたのに 2ヶ月くらいして親がもう参拝していいって言ったから、ご利益があるあそこの神社に行かない? っと誘ってきた人がいました。 喪中などは、くぐらないで良いと思うのですが うーん…なんだかと思います。
- 鳥居 色
神社にある鳥居で、 赤塗ではなく石でできていて、白っぽい鳥居がある神社がありますが 何か意味はあるのでしょうか? なぜ赤塗じゃないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- igjxtfbidh
- 回答数3
- ポケモンGOのビジネスモデルは?
ポケモンGOとやらのスマホゲームが米国から逆輸入されて、日本でも社会現象になっているそうです。 20世紀の終わりころ、子供に任天堂のポケットコンピュータなるプログラマブルゲーム機を購入したことがありましたが、あのころのビジネスモデルは簡単で、任天堂は商品を開発・製造・販売して、その収益で利益を上げ、また消費者(=親御さん)は子供の為になけなしの小遣いを使って、任天堂の収益に貢献しておった訳です。 さて、昨今のポケモンGoは、誰が、誰に、何の名目でカネを払うのか、言い換えれば任天堂の収益モデルが不明です。 7月6日依頼、任天堂の時価総額は二倍になり、金融帝国SONYの時価総額を超えたそうです。 毎日のようにTVコマーシャルを打って、消費者から保険契約で保険金を徴収する金融帝国SONYよりも、任天堂のビジネスの方が儲かると判断する投資家が多いから、株価が倍増し、任天堂の時価総額がSONY帝国を超えたわけです。 質問1:ポケモンGOを推進する任天堂の収益モデル、ビジネスモデルを教えてください。 質問2:そのビジネスモデルはSONYのような金融帝国よりも儲かると思いますか? どうぞよろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- Mokuzo100nenn
- 回答数10
- 伊勢志摩サミットが終わりましたが、伊勢のイメージは
伊勢志摩サミットが終わりましたが、伊勢のイメージはどう思いますか? 伊勢在住だった私から言わせてもらうと、最悪に近いものでした。 ・一日に一回は煽り運転を見る。もしくは被害を受ける。 ・周りの市に比べてべらぼうに市民税が高い。 ・そのくせ会社の給料は奴隷並みに安い(民間)。 ・いつも予算不足である。 ・事故が多い ・市の税金徴収に対する知識と非情さだけが凄い。 ・市役所窓口からマイナンバーについての紙を渡され、内容を読んでおいてください。と言われ、質問を返すと全く答えられない知能レベル。 ・市の建築課に電話すると電話応対が酷すぎて、このレベルの人間が電話応対して問題が無いなら、民間の並の電話応対している人を連れてきたら神になれるレベル。 ・市営の住宅に住んでおりましたが、退去するときに50万以上の見積額を提示してきました。 この住宅を管理している所は予算が無いからという理由で全額負担させられるというものです。 市に修繕を頼み続けてもロクに直してくれないが30年も続き、他の部屋は無料でかえられているサッシなどは予算が無いから発注しないという理由でこちらの負担にさせられています。 過去に私以上の金額を提示された者はいないのではと思っています。それどころか全国、いや、世界最高額ではないでしょうか。ギネスに市営住宅退去費用最高額という項目があればいいのですが。まずこの金額は聞かないと思います。 見積もり内容はガラス10枚襖10枚玄関ドア1枚です。 伊勢市に住宅の管理局のFB?とか言う所に破産を突きつけられています。家賃1万足らずの所に住んでいた、最下層の人間にいきなり50万なんていう金は払えないので。人の税金で食っているこの人たちにとってはたいした金じゃないのかもしれませんが。予算も食い散らかして、無い無いって言っているのかもしれません。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#224982
- 回答数14
- 格安旅行について。2
ご回答よろしくお願い致します。 7月11日に、※東京から淡路島近郊にある沼島の「おのころ神社」に行き、翌日(12日)に宮崎県西臼杵郡にあります「天岩戸神社」の次に「高千穂神社」を巡る旅を計画しています。 この旅を格安で回るための交通手段をお教え下さい! しかし、激安でも青春18切符などを利用した長時間を要する鈍行列車での移動は、 相当体力を消耗するため避けたいです。 高速バスの利用につきまして、その交通手段しかない場合や、バスの方が電車移動より断然に早い場合は可能です! ※東京とは、東京駅や品川駅はもちろん、新横浜駅(新幹線)なども含み、 また、飛行機の場合は成田空港や羽田空港も含みます。 11日は沼島で宿泊し、12日は高千穂神社付近で宿泊。そして13日にそこから東京に帰る予定です。 そのため、12日は「天岩戸神社」の次に「高千穂神社」を巡り、13日のお昼前に「高千穂神社」付近から帰る経路になります。 実は昨日、かなり抽象的な経路だけ記して同じ質問をし、 とてもお詳しいご回答をいくつか頂いて、それを参考に自分で必死に調べたのですが、 こういった格安旅行にするためのプランに知識深い方々のご意見を伺いたく 再度、投稿致しました。 東京からまず西に大移動するには新幹線より飛行機の方が安いのかな、と 分析してみたりしました……。 とにかく格安プランで旅をしたです! でも、長時間の鈍行列車は安い代わりに疲れるので……。 このような旅にするには どのような交通手段がおすすめでしょうか! ご回答よろしくお願い致します!!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- jl777
- 回答数4
- 神社(或は鳥居)は南向きなんでしょうか?、他
1. どこかのサイトで神社(或は鳥居)は南向きだとか書いてあったと記憶しております。 これは大体においてそのとおりなんでしょうか? 2. 千葉県の半島は安房と呼ばれています。これは四国の阿波に通じるのでしょうか? そして安房神社がありまして阿波から由来するという内容が書いてあります。 西や南から、関東や江戸、或は千葉などに来る交通の要衝だったのでしょうか? 3. 葛飾にhttp://www.tesshow.jp/katsushika/shrine_tateishi_kumano.shtmlという神社があり、鎌倉からの江戸への基点だという話もあります。ここの鳥居と本殿は南向きで大きな川に向かっています。神社は水路、海路の要衝の地点だったのでしょうか? 4. 茨城の鹿島灘にも鹿島神宮があります。これもやはり関東への交通の要衝の地点だったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数2
- 日本史上の裏の武闘派
白河法皇の時代、戦国時代から浪人が荒れてた時代、幕末、昭和初期など日本が荒れてた時代って結構あるかと思います。 幕末に多いと思いますが、裏的で戦闘的、方向感もなく、強い理念、原理的な主張をもっているという人があらわれたと思います。 具体的には誰になるのでしょう?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#209756
- 回答数4
- 神霊スポット。心霊と云うより地霊精霊を感じる所は?
内外問わず、聖地やパワースポットでも構わないのですが、 パワーと云うと 力学的過ぎなので、力ではなく,気 の方が相応しいのでしょう、~解剖学では,経絡は認められてませんが、鍼灸体験者なら大凡は 気の存在を実感されるのかも知れません。 心理の影響も大きそうな,心霊と云うよりは、土地の霊気を感じられる場所、天地から来る? 物質的とも思われる,玄気,アトモスフィアの場所を教えて下さい!~何となしの佇まい印象で構いません先づは実感を伺いたいですが、伝聞,噂でも承ります。 ●以下、私の体験。御参考までに。 ~古都の然る皇子の首塚での事、其の低山の麓旧家に居候してた折の夜中、和室で覚醒中に霊光を見た事が何度か有ります。~幻覚や単なる心象との区別は、元大英博物館の,南方熊楠博士の説に従ってます。 ~私はヨガ気功の練丹術をある程度収め、幾分感覚が敏く成ってたと思われ、超音波や可視光域外とか地磁器への感応力やや増してたか。 二階で寝ると全く見ないので、家屋の直下の水脈が地磁気に影響してるかと思いました。私以外でも一階だと決まって金縛りに合う。 其の皇子は、征夷大将軍にして天台座主であらせられた御方で、霊力は強力と察せられますが、其の顕れかは定かで御座いません。ですから“地霊”と云う事で御考え願います。~可能なら一泊、或いは大地に寝そべる方が感得し易いのかも知れません、名滝の近辺とかも、。 ~念の為、予じめ,神仏習合にて浄めておきましょうか、 https://m.youtube.com/watch?v=_GCIaulniSg 天台声名+雅楽 本当の事象は恐くはないです、厳かに慄くだけで。お化け屋敷は怖いけど(^^;。~他には、BALI島ウブドゥの寺の祭の霊気がリアルでした。 武満徹さんの,精霊の庭とかも、何処かに在ると良いですね~
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- からあげ ミームン
- 回答数26
- 手水舎 御手洗
神社にある手水舎(チョウズヤ)の事を、御手洗と言うこともあるのでしょうか? 御手洗(ミタライ)は、トイレの事であり、 手水舎の事ではないですよね?
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- lsjddboirgvhq
- 回答数3