検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 器具消毒について
個人病院で勤務していました。 ずーっとひそかに疑問に感じていたことがあります。 セッシ類を使用したあとの消毒についてです。 (1)中性洗剤で洗浄→(2)ヒビテンでつけおき消毒→(3)オートクレーブで滅菌 というのが一般的だと思うのですが、(2)の工程って何のために必要なんでしょうか? 滅菌するんなら無意味なのではないかと思うのですが・・・
- ベストアンサー
- 医療
- matthew929
- 回答数1
- 消毒液の消費期限?
今日、帰宅途中で突然飛び出して来た自動車をよけた拍子に派手に転んでしまいました。 驚いたので、ジーパンがやぶけてしまう程派手に・・・。 足、腕からも怪我をしたので、帰宅してから消毒(マキロン)したのですが、よく考えてみると、3年も前に購入したモノ!! もう購入した当時の箱はないので、消費期限とかわからないんですが、3年前の消毒剤を使っても大丈夫ですよね?? 少し心配になってきたので、どなたか教えてください!
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 12345678900
- 回答数4
- 消毒の味がする
ここ数ヶ月の間に、下のものを食べた時に消毒の味がしました。あまりの味に気持ち悪くなり、それ以上は食べれないほどです。 ・鳥ささみ ・鳥胸肉 ・豚ロース ・キャベツ ・コーンフレーク 最初は水のせいかと思ったのですが、 鳥胸肉はカレーに入っていたし、コーンフレークに至っては牛乳かけただけで、以前は普通に食べていたものです。 旦那も同じものを食べていますが、「そう言われてみればそんな味もするかも。」くらいです。 なぜ、急に消毒の味がするようになったのか不安です。そして、消毒の味が気持ち悪く食事を楽しむことが出来ません。 これは何が原因でしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- Marmalade_C
- 回答数3
- 義歯消毒について
鉄剤を飲んでいる患者さんですが、義歯の歯間や隙間に黒く色が沈着してしまいました。家族の方がポリデント奇麗になると思い持ってこられました。 ポリデントにつける前に、哺乳瓶や乳首の消毒液の薄めたものに義歯をつけたら、色素は落ちました。ただ、義歯そのものに影響はないのでしょうか?
- 締切済み
- デンタルケア・歯の病気
- karararann
- 回答数1
- ウェットティッシュでの消毒
目じりに近い、こめかみ辺りにあったニキビがつぶれたので、手近にあったウエットティッシュで押さえたところ、目にしみる感じがしました。 見ると、そのウエットティッシュは高濃度エタノールを含んでいるもので、皮膚粘膜等には使わないでくださいとありました。 …確認するべきでした。 すぐに、目の周りと、一応目も水洗いしました。 最初は目の周りがヒリヒリする感じがあったものの、少しするとヒリヒリもなくなり、赤くなったりもしていないみたいです。 目の中には入っていないと思いますが、もし消毒用のエタノールが目に入った場合、どのような症状があるのでしょうか。 また、このまま目に異常がない場合は様子を見ていてよいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- matsu20
- 回答数4
- 消毒用アルコールの処分
買い置きをとにかく捨てたいのですが、捨てる方法としてはボロ布などに染み込ませてアルコール分を蒸発させてから布をゴミに出すそうですが、日陰でやれば安全ですか 屋外ですので付近に臭いがかなり漂いますか
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 1buthi
- 回答数4
- ノートパソコン キーボード アルコール消毒
コロナがまだまだ続くようですが、 不特定多数の人が触ったかもしれない書類を 見ながら、触った手でノートパソコンを使用した場合の話で。 ノートパソコンのキーボードをアルコール消毒していいものなんでしょうか? 直接、スプレーを吹きかけるわけはないですが、何かの布にアルコール消毒液を かけてから、キーボードを拭いても大丈夫なんでしょうか。 ノートパソコンの場合、キーボードの下にパソコン本体がありますが、 アルコールが気化成分とかだいじょうぶなんでしょうか? 手袋をするとか、書類を触るたびに、手を消毒するという方法は 今回の質問では別の話で。 アルコール消毒ではなく、なにか違う成分の消毒などで 直接吹きかけずに拭いて消毒した方法がいいのでしょうか
- 消毒用エタノールとキッチン用消毒液の違いついて
今まで、薬局で売っている、500ミリ600円台の消毒用エタノールを、手指の消毒や、 電化製品の汚れ落とし、件消毒、などに使っていました もちろんキッチンでも使っていました 人に教えてもらい、少しだけ毒性があるけど(食器や冷蔵庫は拭かないなら大丈夫という意味らしいです)同じ効果があり、安い イソプロピルアルコール50パーセントP というものが、同量で300円台で薬局で買え、それを口に入れないものの消毒 (トイレの便器、ゴミ箱、家具類、電化製品の汚れ落とし)に使っていました ところが、最近キッチン用消毒液が安くで売っています これは、主にまな板や、台所、テーブルを拭くためのものらしいです 消毒用アルコールより安いのは、なぜでしょうか? 消毒用アルコールのように、手指の殺菌はできないのでしょうか? また、揮発しますか? 家具(電化製品の掃除)除菌もしたいのです 詳しい方教えてください
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- kokuyo9
- 回答数4
- 抜歯後の消毒
こんにちは。抜歯後の消毒のことで質問があります。 月曜日に右下の親知らずの抜歯をし、昨日消毒に行ってきました。抜歯後は腫れも痛みもほとんどなく、順調に回復しているらしいのですが、消毒して帰ってきた後、鏡で抜いたあとを見てみたら、クリーム色のようなものが付いていました。昨日までは黒っぽい血の塊だったので不安になったのですが、このクリーム色のものは消毒した際に塗った薬なのでしょうか?相変わらず痛みなどは無いのですが、急に色が変わってしまったので心配しています。どなたかもし分かる方がいれば教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- ci4ever
- 回答数2
- 古本の消毒は?
意外と無名の興味ある本が見つかるので、よく古本を買います。 この古本の消毒・殺菌について、消毒薬をかけるわけにもいかず、電子レンジで30秒ほどかけると、せめて殺菌になるでしょうか? 現在は新しい書籍と古本は分けて本箱においていますが、古本でも捨てるのはもったいない本も多く、取り扱いに悩んでいます。 殺菌方法とか衛生面で何か良い方法があれば、ぜひアドバイスください。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- toiawaseta
- 回答数2
- 雑巾の熱湯消毒
私の会社では毎朝掃除をしています。 机を雑巾掛けしていますが、その前に雑巾を洗っています。 上司は「バケツにお湯を汲んで煮沸消毒しろ」と言っています。 私は面倒なのでやっていませんが、みんなは雑巾を熱湯につけてばしゃばしゃやっているようです。 お湯は会社の給湯室によくある、普通の蛇口とは別についている熱湯が出てくる方から出します。 そのためかなりの高温です。 洗剤等は使っていないです。お湯だけで洗っています。 この際、「それは煮沸消毒ではないだろ」というつっこみはおいておいて、この熱湯消毒はどのくらいの効果が期待できるのでしょうか。雑巾についている雑菌の半分は死滅するとか、ざっくりでよいのでご意見を伺いたいです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- qwreasdf
- 回答数2
- 土の消毒(殺虫)
土の中に虫(何らかの幼虫や細かいもの)がたくさんいます。何かを定 植するという予定は今のところないのですが、消毒するには何がよいで しょうか。 とりあえず、消石灰が良いと聞きましたので撒いてはいるのですが、な かなか即効性がありません。 ほかになにか良い薬剤、方法等があれば教えていただけないでしょう か。 また、一応、予定はないのですが野菜を植える前提で、影響のないもの を優先して教えていただければ幸いです。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- asadaakira
- 回答数2
- ジャムのびんの口の消毒:薬局の消毒用アルコールで消毒してもよいでしょうか?
ジャムのびんの口の消毒ですが、薬局で売られている消毒用アルコールを使用してもよいでしょうか? それとも、食用のアルコールのほうがよいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- lemon567
- 回答数6
- 消毒薬、使いますか?
こんにちは^^ お店や公共施設の入り口などに置いてある消毒薬。 みなさんはこの消毒薬、使いますか? 私は入る時と出る時の二回、使っています(;^_^A (1) いつも使う (2) 使ったり使わなかったり (3) 全く使わない
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#256320
- 回答数19
- BCG注射前の消毒
先日、6ヶ月の赤ちゃんにBCGを接種しました。 市の集団接種には行けなかったので、個人的に小児科に行って接種しました。 その際、先生が注射前に接種部分にアルコール消毒をしなかったんです。 私も赤ちゃんを抑えたりしてたので、あまり注意を払ってませんでした。。。 帰って来てから、急に思い出して心配になってきて。 接種した病院は今日、明日は休診です。 予防接種は多くやってる病院ですが、BCGを接種に来る人は珍しいみたいです。 赤ちゃんは今のところいつも通りで元気です。 BCGですので点々と針の後はありますが、傷口もあまり赤くありません。 消毒してなくて何か心配なことって起こりますか? 何か起こるとして接種後何日位を注意してたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ringo_b
- 回答数1
- ペットボトルの洗浄・消毒法
20リットル入りの箱(袋?)で水を購入したのですが、説明書には、量が少なくなってきたら、ペットボトル等に移しかえて冷蔵庫で保管してくださいと書いてあります。使用済みのペットボトルを再利用しようと思うのですが、洗浄・消毒法を教えていただけませんか。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- oryo1234
- 回答数2