検索結果

人でなし

全1102件中201~220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大学中退? 美容へ

    初めまして 今現在中堅大学?三流大学?の間をさまよっている大学の 法学部に通っている者です。 この春2年になり、迷いが生じているので 質問させていただきました。 法学部に入った理由として一番に挙げられるのが 裁判官への憧れです。 高校3年生の時ある刑事事件に関わってしまい、 初めて裁判官の仕事を見て、興味を持ちました。 しかし、第一志望校は合格できず、考えてもみない大学に進学することになってしまいました。 親は事件のこともあり、時間がなかったのも理由のひとつでもあるんだし浪人してもいいよ、 と言ってくれたのですが、 私はここで浪人生として一年すごすなら 一旦この大学に入ってから目指していた大学の大学院に入る方が浪人の分の時間や労力を法律の勉強に当てられると考え、今の大学に進学しました。 入ってすぐに100万払って法律の塾にも通わせてもらいました。 しかし1年がたちましたが、法律の勉強をすればするほど、 私が目指しているものと離れていく気がするのです。 裁判官という仕事への憧れも今ではもうありません。 法律の勉強は嫌いではなく、むしろ楽しいです。 しかし、将来法律関係の仕事に就きたいという気持ちは もうありません。 また、この大学が小規模だからというのもあるのか、 法律家を目指して大学に進学した人がいないためか 友達や先輩から得られるものがほとんどなく、 すごく大学生活そのものは退屈です。 そんな中、私が本当に好きだったこと、そして 将来なりたい職業が徐々に見えてきました。 大まかにいうと、美容関係です。 私は女磨きというのが大好きで、外も内も きれいでいたいと常に思って行動してます。 (女の人は多いと思いますが。) そこで、美容の専門学校に通いたいと考えています。 美容のことを学んで、資格を取り、キレイにしていくお手伝いがしたいのです。 しかし現実的・安定志向に考えた時、美容の求人が多いとは思いません。 いずれ独立して開業し自宅などでサロンを開くというのも 考えましたが、うまく想像できないのです。 かといって、大学をでればいいというわけでもないですよね。 正直すぐにやめて新たな目標にむかっていきたいとも思います。 いずれにせよ親とも話し合わなければいけませんし、 巨額のお金を投資してもらったのに申し訳ないです。 美容の学校にいくとなれば、アルバイトで200万くらいためて、 そのお金で行こうとは思っています。 これを踏まえて質問させていただきます。 ・今大学を中退し、フリーターとして一日中めいっぱい働き、 200万たまった、あるいはたまりそう(予定では一年)、 となってから来年の入学試験を受ける。 ・大学中に法律の勉強をしながら余った時間でアルバイトをし 卒業後就職せずに専門学校へ通う。 (私は時間の無駄な気がする。いまの月のバイト代は5万前後。 この場合ならバイト時間をめいっぱい増やす) ・結局親に甘え、お金を借りて、大学で法律の勉強をしながら専門学校で美容を学ぶ。 ・大学を卒業しあまり気が進まないが一般企業に就職する。(このご時世簡単ではない) 就職のことも考え、どれが良いと思われますか? 大人の方の意見を参考にさせてください。 長々と失礼致しました。

    • girlsc
    • 回答数3
  • 贅沢三昧してきて貯金0、持家なし(借家)の老夫婦

    知人から聞いたのですが、知人の夫のご両親が 題名のような状態と聞き驚いてしまったのですが、 このような夫婦は世の中に多いのでしょうか? 贅沢の具体的な内容は、 歳を取る今までに、平均的な日本の一般家庭よりも大分贅沢をしてきた (実の子どもを2人小学校から私立に入れたり、80年代、子どもの発表会には親子お揃いでセリーヌやバーバリーの服をあつらえ出かけたり、子どもが幼い頃から日常的に高めのレストランで食事させ、習い事を沢山させ、日頃の食卓もエンゲル係数がとても高く、記念日には都内の超高級ホテルのレストランで家族全員で食事をしたり、子どもの結婚式には5つ星高級ホテルで挙式させその費用を100万円づつ毎回負担したり、近場ではありますが海外旅行でも高級ホテルに宿泊し、普段も某フランスの有名ブランドのバッグや服、靴などを購入しています) のに、貯金が0でしかも住宅も無し(現在賃貸暮らし)らしいのです。 そして、その夫婦は貯金が0に近いにも関わらず、 老後は息子夫婦に養ってもらうから大丈夫、と当たり前のように当然に考えているそうです。 (しかも謙虚ならともかく、ことあるごとに自分達の今までのやり方を強制してくるそうです。例えば朝は必ずみそ汁とご飯と朝から沢山おかずを作れ、等。また専業主婦なんてあり得ない、嫁はフルタイムで働いてきて家事も完璧にやるのが当たり前、私はそうしてきた、とことあるごとに干渉してくるそうです。ちなみに旦那である男性は、外で働いてくれば家事は一切やらなくていいそうです。上げ膳据え膳が当たり前、同じ労働条件で共働きなのに、特に料理は男はやらなくていい、という考えだそうです。私ならそんな親と同居出来ないですし、もし強制されたら離婚します。) 慎ましやかに生活してその上で貧乏ということなら、親と同居し生活を共にし 親を養って行くのは当然と思いますが、 今まで散々贅沢三昧してきたくせに、それはないだろう、と他人事ながら思いました。 (特にお嫁さんの立場である知人がかわいそうです。知人の実家は贅沢はほとんどせず、節約が常に当たり前の家庭で育っています。しかも驚いてしまうのが、そんな知人を貧乏くさいとバカにするような発言がこれまで多かったそうです。その知人とその知人の実家が庶民的で貧乏くさいとバカにしていたらしいです。自分達はそんな身分なのによくそんなことが言えるなぁと思いました。) 結婚式に100万円程出した、あのホテルで式あげられて良かっただろう?と よく言われるらしいのですが、(その時はその親夫婦が貯金が0だなんて全く知らなかったそうです)そんなことならそんなお金いらないから、その100万円を貯金しておいてくれよ、というのが知人の本音で私もそう思います。 聞くと住宅購入については、都内でも楽々購入出来るほど、一時羽振りがとても良かったそうです。(1億円クラスならほぼキャッシュで買える程景気が一時良かったそうです。それなのに都内の一等地で長い事賃貸暮らしをしていたそうです。なんと家賃が毎月何十万クラスだったそうです。その金額を何十年も払い続けてきたそうです。) 資産形成や老後の計画などを一切、してこなかったようです。 このような場合、知人は全てを我慢しその老夫婦と同居し、 フルタイム正社員で働き義理の両親の生活費も彼女も稼ぎ、 そして家事も全て彼女が受け持ち、 条件が同じ共働きなのに旦那さんに家事を頼めず、 (男尊女卑甚だしい義両親の目が光っているから) そして相変わらずの貧乏人をバカにしたような言動に耐えながら 生きていかなければならないのでしょうか。 私はまだ未婚ですがこのような、夫となる人の親の懐具合まで結婚前に分からないものなののか結婚に対してとても不安になりました。 私だったらかなり頭に来るなと思い、書き込んでみました。

  • 教えてほしいです。

    最近何に対してもやる気が起きません。無気力です。 人と関わることも面倒で友達に少し冷たい態度をとってしまいました。それからいつものメンバーには避けられているような気がしてなりません。誰とも関わりたくないです。家でもなるべく一人でいます。 家でもすごく単純なことができなくて怒られてしまい、なんだか自分が馬鹿みたいに思えてきます。 生きていることでさえめんどくさいです。このまま死んでしまった方が楽なのでは?と何度も考えてしまいます。 似たような心境や状況になったことのある人はどうやって立ち直ったのか教えてください。

  • 別居中の主人に強姦され妊娠。生むべきか迷っています

    カテゴリーが間違っていたかもしれないので、こちらにも質問させて頂きます。 主人とは既に子供がいます。 結婚当初から働かず、扶養されない生活が続いたため別居しています。 色々な問題から離婚はまだ成立していません。 先月別居中の主人に「話し合いたい」と主人の家に呼ばれました。 大抵主人が怒鳴りだし大喧嘩になるため、まだ小さい我が子は実家に預けていきました。 以前も乳児の子供を抱えた私を殴り、子供ごと壁に叩きつけられ警察沙汰にもなったので・・ その際、主人に強姦されました。 戸籍上は夫婦なので「強姦」という言葉を使用して良いのかは分かりませんが、合意のもとではなく、 戸籍が入っていなければ確実に強姦の状態でした。 あれから1か月経ち妊娠していることが分かりました。 相手にもその旨伝えましたが「中絶する金がないから生むしかないだろ。生んで子供を施設に預けて働け。おれは無関係。」と言われました。 それではあまりにもひどい。生まれてくる子供も可哀想。というと 「俺に死ねっていうのか。そんなに堕したいなら自分で金用意して堕せ」と言われ、そこからは何度掛け合っても罵声を浴びさせられるだけです。 やっと今育てている子供が落ち着いてきて仕事も軌道に乗り出した矢先です。 赤ちゃんや子供は本当に可愛くて私自身、何も問題のない状況なら子供は沢山欲しいです。 中絶なども自分の性格上本当に辛いです。 でも今の状況ではどうなのか不安です。。 まだ離婚協議中なので母子手当等を頂いていないのもありますが 自分一人の稼ぎで子供一人を育てるのに精一杯な状況です。 私一人の力で、子供2人を育てていけるのか。。 子供は産むのも大変ですが、それから成人するまで育てるのか親の義務なので 先の事も考えるとどうしたらいいのか・・ 相手からの援助は一切無理だと分かっています。 今は生みたい気持ち60%、中絶すべきじゃないかという気持ち40%です。 生んでなんとか子供達を誰よりも幸せに愛情をたくさん与えて育ててあげたい。 でも現実すごく苦しい生活をさせることになったら・・本当に申し訳ない。 すごく覚悟するのに気持ちが揺らいでいます。 妊娠を知ったのは3日前(計算したら妊娠5週目でした。) 生活費でギリギリなので貯金はないので中絶するとなればお金を作る為になんとかしないといけません。 どなたか経験談でもお考えでも構いません。 どちらかに覚悟する参考にしたいので、ご意見頂けたらありがたいです

  • 大阪大谷大学

    私は英語科の教員を目指しており、教員免許を取得できる大学として大阪大谷大学も受験するつもりです、しかしあまり評判が良くないと聞いています。私は免許の取得が出来れば教採試験に受かるかどうかは本人の努力次第だと思っていますが、大阪大谷大学についてご存知の方がいらしたらアドバイス等お願いします。

    • bgMte
    • 回答数6
  • 子供ができない女性とお付き合いできますか??

    今年で27歳になり、友人が結婚したということもあり、真剣に結婚について考えるようになりました。なのですが、子供の頃のがんの治療の影響で子供を産むことができません。このことは去年知りました。 去年1つ年上の好きだった男性がいて、お付き合いできそうな雰囲気だったのですが、その男性は結婚願望も強く、大の子供好きで、結婚したら子供が何人欲しいという話もしていたので、私と付き合って、もし結婚ということになれば彼の人生を不幸にしてしまうと思い彼のことは諦めました。 恋愛をしたいと思っても、子供が産めないということをいつどのタイミングで相手に伝えたらいいのか分からず、前に進むことができません。付き合っても必ず結婚まで進むとは限りませんが、もう27になるので付き合うとなればやっぱり結婚を考えてしまいます・・・どのタイミングで伝えるべきでしょうか?ぜひ回答をお願いします。

    • mary213
    • 回答数8
  • 彼からのお見舞いメール

    体調を崩し、約1週間寝込んでいました。 発熱した後すぐに、彼にはメールで報告しました。 (彼に移っていないかな?の心配もあったので・・・) このとき、彼から「大丈夫?」の言葉くらい届くかな?と 淡く期待していましたが・・・。適当にスルーされてしまいました。 寝込んでいる数日間、たまに、一行程度の、定例のようなメールは届いても、 私の体調を気遣うような言葉はなく・・。 催促して、ようやく簡単に「お大事に」と。 後になって、「心配は強要するものではないよね。」と自分の行動を情けなく思うと同時に、 彼の中での、私の存在の小ささを感じました。 「熱が下がった」ことを報告しましたが、返信さえもらえず。 薄っぺらな上っ面のみの付き合いだったのかな。。 病み上がりで、ネガティブな考えしか出来なくなっているのかも知れませんが・・・。

    • noname#132819
    • 回答数3
  • 原子炉の爆発まで間がないのは明らかだ

    と言うより爆発したし。一つヤバくなったら、みんな逃げるから、四つともアウト!てか、東電は逃げ腰。スリーマイルの比じゃなくヤバい。何かある前に念のため逃げた方が良い!正確な情報を待っていたら、時間がない。 と思う。どうですか?

  • 浮き輪をして津波にぶつかったらどうなりますか?

    5mの津波に、浮き輪に入ったままぶつかったら、どうなると思いますか? クルマにぶつかったみたいに、吹っ飛ぶのでしょうか?それでも 浮き輪が割れなければ、助かるように思うのですが、どうでしょう? また、2mと5mと10mと20mでは、ぶつかった時のショックは、 まったく異なるのでしょうか?

    • age1118
    • 回答数8
  • 被災者に対して「頑張って!」はないんじゃない?

    大震災以来、全国から色んな励ましのメッセージが寄せられていますが、聞いていると一番多いメッセージは「今は大変だけど、頑張って!」というものだと思います。 一方、被災者の中に、「今一番行ってほしくない言葉は『頑張って!』という言葉だ。」というのがありました。なぜなら、既に十分頑張っているのに、これ以上頑張って、とは言われたくないというものでした。 私は、以前に、同じ理由から、「うつの人に対して一番言ってはならない言葉は、『頑張って!』という言葉だ。」と聞いたことがあります。 又、私自身、若い日々、仕事がうまく遂行できずどうしたらうまくいくか悩んでいた時、「もっとしっかり仕事をしろ!」と建前論だけで上司から責められ、反発以外何も感じなかったことを思い出します。 そのような経験から、私も同じ被災者の立場にいたら、「どう頑張ればいいの?よけいなお世話だ!」とへそを曲げていたような気がします。 「頑張って!」という言葉は、丁度、子供に対して一番言われたくない「勉強しなさい。」とも似通ったニュアンスが感じられ、やはり私は、冒頭の、「頑張ってとは言ってほしくない」被災者の肩を持ってしまいます。 激励する人は、よかれと思って「頑張って!」と言っており、私のように反発すると、「なんだ!こいつは!可哀そうだと思って声をかけてやっているというのに、可愛げのない奴だな!」と思うかもしれませんが、既にそういう世間の人の被災者を見る目にも、「上から目線」の所が感じられ、素直に喜べない、という私の偏屈な感情も確かにあることを認めはします。 実際、今回被災された方も含め、これまで色々大変な状況に置かれていた時、「頑張って!」と言われてどんな気持ちがしたか? 他にどんな言葉をかけてもらった時に嬉しかったか? 教えて頂ければ有難いです。

  • 福島第一原発は設計ミスか

    3月11日の東北関東大震災で福島第一原発が危険な深刻な状態に陥りました。未だ制御状態にならずどうなるか、不安なままです。東北関東大震災に福島第二原発、女川原発は耐えました。この差の原因は何なんでしようか。お教え願います。

  • 義援金これほんとですか?日本の芸能人情けない

    10億     柳井正、三木谷浩史(考え中) 日亜化学工業 5億2000万 ゴールドマン・サックス 5億     東芝  クボタ 三菱重工 三菱電機 ジャパネットたかた 新日本製鉄 マルハン AKBグループ 4億     伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事 3億7000万(物資) 中国 3億     ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、楽天 富士フイルム、ゼロックス        ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー 富士フィルムHD  青山商事 カゴメ JKA アイリスオーヤマ 2億4200万 大韓赤十字社 2億4千万  台湾 2億200万  ウォルトディズニーCo. 2億      セガサミー ブリヂストン エーザイ 味の素 デンソー バークレイズ・キャピタル 1億6400万 米マクドナルド 1億6000万 インドネシア 1億5000万 神戸物産 1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 バンク・オブ・アメリカ       資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス       三菱ケミカルホールディングス 富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通 アステラス製薬       塩野義製薬 日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 旭化成 リクルート 豊田自動織機 LGグループ P&G       サムスン マクドナルド 野村証券 京セラ 日本電産 住友製薬 カプコン コナミ NPB 博報堂 東ソー オリンパス       高島屋 エイベックス 全日空 三井不動産 三菱地所 木下工務店 ワタナベエンタ 村田製作所 JFE 伊藤園       日東電工 スタバ スクエニグループ ダスキン 9000万 大阪証券取引所 8100万 李嘉誠(2011年は11位) DELL 8000万 新韓銀行 7300万 ペ・ヨンジュン 国民銀行 外換銀行 7000万 トヨタ紡織 5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ Jリーグ イ・ビョンホン 島津製作所 日本郵船 4500万 YG ENT(bigbang 2ne1所属) 4300万 JYJ 4030万 社会福祉共同募金会 3000万 日産自動車 JCB 商船三井 宝ホールディングス 巨人(今月中に送る) 25万ドル 米Spansion  2000万 アシックス 芸能事務所フラーム 阿波銀行 PGMホールディングス 1600万 ベトナム 1500万 リュ・シウォン ソン・スンホン チェ・ジウ 広島銀グループ9社 1200万 中国赤十字会 1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン チャン・グンソク、ドリカム      パク・チャンホ(オリックス) 関西アーバン銀行 コーエーテクモ 城島健司(阪神) JOC VANK レベルファイブ 金本知憲(阪神)      サンドウィッチマン事務所 オフィスキュー あかべぇそふとつぅ 820万 ヤンキーズ アジレント・テクノロジーズ 730万 キム・ヒョンジュン 712万 アン・ジェウク 700万 朴智星(元韓国代表MF) 500万 平田牧場 宮本慎也(ヤクルト) 400万 アフガニスタン 黒田博樹(ドジャース) 300万 ルパン三世(和歌山) 日本プロ野球名球会 200万 谷繁元信(中日)Jin 114万 バイアスロン ノルウェー4選手(Ole Einar Bjoerndalen, Alexander Os, Emil Hegle Svendsen and Tarjei Boe ) 100万 ホリエモン、日本プロボクシング、ダーガー(>>49)、国生さゆり 高島彩 浜崎あゆみ ゆずソフト 岡本夏生  50万 道端ジェシカ  33万 蛯原友里   1万 水谷豊 KARA  アルバム収益全額寄付 EXILE  水5万本+義援金 ソ・ドヨン ドラマ出演料全額寄付 上方落語協会 3月昼席の収益全額寄付 慶応大学 卒業式経費を寄付    0円 孫正義 みのもんた タモリ 北野武 和田あきこ 島田紳助 明石家さんま 石橋貴明 木梨憲武 浜田雅功 松本人志 太田光       田中裕二 岡村隆史 矢部浩之 ビーズ 宇多田ヒカル SMAPその他ジャニタレ イチロー 石川遼 オズラ 古舘伊知郎 安藤優子 ワンピース作者 [ 削除 ]

  • 地震兵器ってあるのですか?

    バカバカしいことは承知で質問します。 地震後の気象庁の衛星写真(16時~16時半)を見ると、ちょうど、宮城県沖の震源地あたりを中心として、まん丸の雲の輪の片鱗を見ることができます。 ベンジャミンフルホードが、竹中平蔵の代理から聞いたという地震兵器ってあるのでしょうか。それとも地震の影響は、気象にまで影響を及ぼすのでしょうか。

    • noname#134018
    • 回答数18
  • 主人が置き引きをしました…

    恥ずかしい事に、主人が置き引きをしてしまいました。 パチンコ店で忘れ物の財布を盗ったようで、警察と一緒に帰宅してきました。 逮捕されたり留置所に入るわけでもなく、自宅で書類などを書いただけで終わりました。 そして警察が帰ってすぐ、主人が数十分程出掛けた時に私の母親から電話があり、置き引きなんてした主人に対して頭にきていたので、つい愚痴の様に置き引きをした事を話してしまいました。 そして主人が帰宅してから置き引きの件は親には内緒にしてと言われました。 しかし既に話てしまっていたのでその事を告げると、何でわざわざ俺の印象が悪くなるような事を言うんだ!と怒られてしまいました。 ちなみに主人は自分の親にはこの事を言うつもりはないみたいです。 確かに成人も結婚もしているのだから何でも親に報告する事なんてないと思います。 しかし、私は例えば補導をされるとか、一度も警察にお世話になったことがないので、警察が家に来るとかもう驚きで、置き引きだけでも窃盗ですし大事件なのですが…そうでもないのでしょうか? 私の両親は堅い人なので激怒して向こうが実家に謝罪に来い、とまで言っています。 確かについ親に言ってしまったのは軽率だったかもしれませんが、人に言われて困るような悪い事をしたのは自分なのにそれを咎めるなんて、この主人の態度は普通ですか? ただ私が神経質なだけでしょうか?

    • noname#134862
    • 回答数22
  • 両者未成年での妊娠について

    初めまして。 私は19歳男性で会社員です 私は今年の3月や4月に二つ下の友達とセックスをしました。 しかし3月、4月とメールで生理が来たと言っていたので安心していたのですが、昨日突然妊娠5ヶ月と言われてしまいました。 もう中絶はできないですよね? 女性の体を第一にしたいのですが今のところ相談する相手もいませんしどうしていいかわからない状態です。 その両親から電話も来て一方的に結婚を申し付けられたりしましたが、妊娠五ヶ月といいますと1月か2月だとおもうのですが、私はその時期彼女と逢っていません。 もしかしたら彼女は別の男性と性交して隠しているのかもわかりませんが、そんなこと思ってはいけないと思っています もし自分の子供でも現在真剣に結婚を考えている彼女がいるのでその相手とは結婚とかという関係はもてません。 本当にいきなりそんな事言われてこちらに責任はあるのでしょうか? 責任はあると思いますが、5ヶ月も黙っていていきなり結婚しろいわれてしなくてはいけないのですか? どのような回答でもいいので適切なアドバイスよろしくお願いします。 文章がまとまっていなく大変申し訳ございません。

  • 卵管造影検査の中止の訳…

    こんにちは。 昨日 何故中止になったのか不安で質問させてていただきましたが… 病院に行き 診察を受け 聞いてきました。 先ずは…クラミジアだと言うことです。 温泉などで感染すると言われ 思い当たる節があると思いました。 実は…血液検査の2日前に二人で温泉に行ったんです… そして 新たに発覚したのが… LHとFSHの数値がかなり高いと言われてしまい 卵巣の衰えが見られると… ストレスとタバコと言われましたが 仕事をしている限り 毎日のようにイライラがあり 煙草の本数も増えます… とりあえず衰えを補うため アンチエイジングでとサプリを薦められ DHEAとレスベラトロールとビタミンCとEを飲むように言われました。 コラーゲンとプラセンタも良いと あと葉酸は飲んでおくようにと。 旦那の精液検査は… 濃度は問題なしでしたが動きが15%と言われました が 顕微には問題ないと言われました。 ここで 疑問 質問なのですが… お互いに煙草をやめたほうが良いと言われましたが やめるのもストレスになるのではないですか? それともやはり 少しでも吸っていたらいけないのでしょうか? 頑張って減らすところから始めようとは思いますが… 自分でも煙草に関しては意思が弱いと思っています… こんな私ですが 回答がお願いしますm(_ _)m

  • よくわからないです

    こんばんは。 最近のことなのですが 人はみんな信用していいのだろうか。と考えてしまいます。 だけど信用したいんです。いくら酷いことをされても 相手を信用したいと思ってしまうんです。 周りに もう傷つくだけだから止めた方がいいと言われても その人も何かがあったから回りから嫌な風に見せてるのではないかとか ホントはもっといいところがいっぱいあるのではないかと思ってしまいます。 結局はいつも私が無視をされ なにもできずに終わります。 だけどどうしても悪い人にはしたくないんです。いいところがあるって信じてるんです。 バカですかね…?

    • pys2
    • 回答数4
  • 義母の怒りを静めるために。

    はじめて質問させていただきます。 私が非常識なのでしょうか?? 長文です。アドバイスをお願いいたします。 先日、妊娠発覚し2か月です。 もともと持病があり、稽留流産・切迫流産の可能性があるため 家族や友人の報告は遅らせようと思っていました。 ですが、つわりがひどくなってきたため、 私からは実母に主人からは主人の両親には 一応、危険な状況も含めて伝えました。 (私も主人の親も遠方です) 私は母のみに報告し、父や姉妹には伝えませんでした。 心配性ですし、万一流産した場合余計に気を遣わせるかなぁと配慮したつもりです。 しかし、先日義母が私の実家に電話してしまい、 偶然電話に出た父に話してしまったようなのです。 父は全く知らなかったので驚いていたそうです。 その報告を義母からメールで受け取った時に、 『先に言ってしまってごめんなさい』と断りがありました。 父も他人から聞いたのはショックでしょうし、 私も自分の口から伝えたかったのでびっくりしましたが、 実母にメールしたら『気遣ってまだ言わないでおこうと思っていたことは 父に伝えているから大丈夫、気にしないで』という感じでした。 はじめは義母に怒りもありましたが、すぐにほとぼりがさめました。 家に帰ってきた主人に出来事を話すと、主人はすぐ義母に電話をして 『お母さんはまた余計なことをしゃべって・・・』と少し怒り気味になってしまいました。 『嫁はもう気にしてないって言っているけど・・・』と補足はしていました。 義母は『私は心配しただけなのに!』と怒って、電話を切ったようです。 翌日義母より主人にメールが来ました。 『あなた達は言葉が足りないし、今回のことには絶望した。 これまではあなた達のすることはだまって聞いてきたけど!』と言われました。 私はもう本当に気にしていないし、お腹の子供のためにもストレスは溜めたくないから 忘れたいと思っていました。 義母がここまで怒る意味があまり理解できません。 義母のプライドでしょうか? または私が非常識なのでしょうか? はじめから私が母しか伝えていないことを 主人から義母に伝えてもらえば良かったと思っています。 あと、義母の性格からして私の実家に電話が行くという可能性を 考慮すればよかったと思います。 私の親の性格からすると逆の立場でも恐らくかけません。 うちは他人の事情にはあまり干渉しない環境でした。 なので、私もどちらかというと他人の言動など、 当人の価値観だから気にしない、という感覚がありますが 義母はまったく逆で過干渉なように思います。 それがちょっとしんどいのです。 主人には、いい関係のためにも義母とは適度な距離を取りたい、と 伝えたところドライ過ぎると言われてしまいました。 社会人になってからは、処世術として合わない人とは 適度な距離を取るのがお互いのためと思っています。 確かに『親』ではありますが、他人ですから。 私と義母の関係はどうでもいいし、私からメールをしても返信もなく放っておいた方がよいのかと思います。 ですが、主人は実の親ですから仲直りして欲しいと思います。 どうすればよいでしょうか?

  • 自分のミスを人に押し付け自分だけ休みを取る上司

    盆前に下請けさんにお願いしている仕事で上司の安易な机上計算が原因で納期が遅れてしまいました。 自分の読み違いが生じたので私たち部下にも下請けに出向き休暇を返上して仕事を手伝う様に指示されました。 もちろん下請けさんも休み返上で働いてくれる事になりました。 が、しかし上司が私たちだけ働かせ自分は休暇に入ってしまいました。 下請けさんも怒ってしまい仕事が捗りません。 その旨を連絡すると休暇中に連絡した事を不快に思ったのか「お前達で何とかしろ!まったく使えない奴らだ!」 と、逆切れされました。 こんな上司はどの会社のも居るのが普通なんでしょうか?

    • noname#171707
    • 回答数7
  • 自転車で車道の端を走ってたら…

    先日シティサイクルで車道の端を走っていると何を思ったのか車がウインカーもしないで私の前に車を駐車させました。私はしばらく信号も無いのでスピードを上げて(といっても普通に遅いですが)居たのでブレーキをかけても間に合わないと感じ止む終えず自分から歩道の方に転びました。 明らかに相手が悪いのに車の運転手は何食わぬ顔でコンビニに入って行きました。 これって相手が悪いですよね?あまりにも驚いたので質問させていただきます。