検索結果

全10000件中2161~2180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 耳のボディピアスについて

    耳の上の方にリングのボディピアスをしたいのですが、今開けている穴が真っ直ぐなせいか リングをつけると痛くて汁みたいなのが出てきてしまいます。 痛くても我慢して、リングを着け続ければ穴は安定するでしょうか? 穴を開けた時に最初からすぐリングにピアスをした方が良かったのでしょうか?

    • noname#245829
    • 回答数3
  • 耳の上のあたりに枝毛

    20代男性です。 ここ1年ほど、左耳の上あたりに枝毛が出来るようになりました。 対策を取りたいのですが、原因がよく分かりません。 ・引越しに伴い、美容室を変えた。 ・髪が長めになった。(といっても耳に少しかかるくらい) ・枝毛が気になって、左耳あたりに触ってしまう など考えてみたのですが、何が原因として考えられますでしょうか? 引っ越してからなので、最初は美容師さんが良くないのかと思ったのですが、その場合は全体が枝毛になりますよね? シャンプーなどは変えていません。

    • noname#174680
    • 回答数1
  • 歌っていると耳が詰まる。

    月に1,2回カラオケに行くのですが、歌っていると必ず耳が詰まります。 原因は何でしょうか?またどうしたら治るでしょうか?

    • noname#203801
    • 回答数2
  • 耳の中がブアブア音する…

    片方の耳が違和感あります。耳の中がブアブア…摩擦、振動みたいな感じがして特に静かにしてる時に気になります。これは中耳炎とかなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 狛狐の耳が丸い理由

    30年以上前に小学校の課外授業で、由加神社(岡山県倉敷市児島)を訪れた時のことです。 境内を案内してくれた世話人の方が、「神社入口には普通狛犬があるのが一般的ですが、ここは狛狐がおりまして、しかも耳が丸いのです。その理由は非常に恐ろしいので、皆さんには決してお話できません!」と言っておらえたのを覚えています。まだ当時は小学生だったので、「えーっ!教えてー。」と訊き返しましたが、世話人からは、「絶対ダメです!」といって教えてくれませんでした。 今から思うと、「話せないなら、話さなきゃいいのに。気になるじゃないか。」と思ったりもします。 ここ最近、ふとそれを思い出して「あの時の怖い話とはなんだったんだろう?」と気になって仕方ありません。神社に直接問い合わせしてもいいのですが、相手にしてもらえるかどうか・・・。 どなたか、ご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 耳が聞こえない。助けてください。

    耳が聞こえない。助けてください。 朝起きたら、方耳だけがほとんど聞こえません。 水の中にいるような感覚があります。 かなり強いストレスが最近ありますが、ストレスで聞こえないって、ありえるのでしょうか?

  • アゴと耳の付け根が痛い

    アゴと耳の付け根が突然痛みはじめました。 アゴはあくのですが、顎関節症でしょうか。。。

    • sosozi
    • 回答数3
  • 至急!耳が痛い、という英語

    明日英語の発表会があり、英文を読んでて、飛行機の間耳が痛かったと英語でmy ear was in pain か my ears were in pain がどっちが合ってるか分からなくなってしまいました。どちらがあっていますか?

    • 0612abc
    • 回答数1
  • 食パンの耳の切り方

    食パンをホットサンドメーカーにかけるとき、パンの耳を切りたいのですが、出来れば包丁などを使わずに切りたいと思っています。 なにかいい方法を知っているかたよろしくお願いいたします。

  • 耳の病気で困ってます

    耳の病気で困っています。 6か月前にメニエル病になってしまい、 そのときの内容はその6カ月前(去年の11月)にノートパソコンをやっていると 急に左耳が、突発性難聴なような凄い耳鳴りがして、そのあと めまいがして耳鼻科でメニエル病と診断され、先月4月に治療(診察・薬カルクナリン) が終了しましたが、耳鳴りは少し残り、聴力は正常値で何とか助かりました。  困っていますのは、その6か月前(去年の11月)からパソコン を使用する(電源をON)にするとすぐ、その左耳の耳鳴りがツーンと 強くなり、時間の経過(10分位)とともに左耳が痛くなってきて(外耳部の奥)、 それでも続けていると、今度は左目の周り(眼球でなく周りの神経) そして左側のおでこから左脳天と重く痛くなり(30分位かけて頭の左半球全体に 鈍痛が及んでいく感じです)、 しかし、耐えられなくなり、やめると徐々にもどります。 ※他のPC4台でも再現しました(全てWIN7で1台はディスクトップ) こういった拒否反応は、パソコンを極端にやりすぎた事による音波 (高周波)で耳がおかしくなってしまった事が原因であることは 確実であることは間違いないかなあと自分では思ってはいます。 (当時の6カ月前、ほぼまるまる一日×20間、仕事でずっとPCにつきっきりで 左耳も同時にズキズキ痛く、それが一気に突発耳鳴りの爆発を起こした んだと思います。) そしてネットで自分なりに調べて、高出力の高周波による耳の内部損傷 などによる耳鳴り?があるとの事でサイトに載ってました。  ただパソコンのCPUのクロック周波数ですと10000メガHzで普通は 人間では聞き取れないみたいなのですが・・・?) また、もっと困るのはエアコン(冷房) でも音波(高周波)が発生するらしく、上記と同じような症状が PCの時より軽めですがあらわれます(夏が今から心配です) ・クリニックで頭のCTでは脳には異常なしでした。 やはり大学病院などで精密検査をどこか(私は埼玉の中央部に居住です) で受けたほうが良いでしょうか? 耳鳴り専門の耳鼻科でも大丈夫でしょうか? (今の一般耳鼻科では話してもまともに取り合って くれませんでした) とり急ぎで、長々と下手な文章ですみません。 同じような経験や予想される病気など少しでもよいので なんでもアドバイス頂けたら光栄です。

  • 鼻をかむと耳がポーン

    10歳の娘についてご相談です。娘が鼻をかむと簡単に耳がポーンとしてしまいます。飛行機で離着陸するときに気圧が変化して耳がポーンとなるアレです。水を飲んだり、唾を飲んだりすると元通りになるようですが。強くかむと耳がポーンとしたりすることは誰でもあるかと思いますが、娘の場合は軽くかんでもなってしまうようです。このため鼻がかめずに困っています。 このような症状がある方、いらっしゃいますでしょうか。また治療方法がわかる方いらっしゃいますでしょうか。

  • 初めて耳にするのですが。。。

    親戚から聞いた話なんですが、出産した後 実家へ産後の養生しに帰りますよね。 それで、1ヵ月後自分の家に帰って元の生活に戻るのですが、旦那の両親から嫁が実家で世話になったお礼として嫁の両親に何か気持ちを送るそうなんですが、そんなのって一般的に多いのですか? ちなみに近所の人は旦那の親から嫁の実家へ海外旅行をプレゼントしてもらったそうです。 それと親戚の友達は現金を何万かもらったそうです。

    • noname#119747
    • 回答数4
  • 父が聞く耳を持たず。。

    実家の父(73才)のところに 「遊休地を利用して資産活用しませんか?」 といううたい文句のある会社の営業マンが 飛び込みで営業をしにきました。 株などのことで過去だまされて被害にあっているので 母が門前払いしていたのですが いない間を縫って話を進めている旨 妹から電話がありました。 偶然なのですがその会社に妹の主人が 勤めている関係で 意見を聞く電話が父よりあったことで発覚した模様です。 問題の土地ですが、田畑広がるいなかの変形地を 相続し、少なくとも30年以上は放置され 雑草やら粗大ゴミの放置でたびたび問題になっているものです。 義弟がいうには、家を建てたところで とうてい借り手がつくとも思えず、 仮に新築の間は保ててもその後は空き家になるのが おちだろうということでした。 そのように電話口で父に言ってくれたようですが 父はすっかり洗脳され 「保証してくれるといった。」 の一点張りで。。 その営業マンの素行も耳に入っていて いい加減な情報を提供していることも わかりました。 大きな借金を抱えることになるリスクを思うと 心配です。 保証人が必要で弟のサインと印がなければ 通らない話だと義弟は言っています。 それなら安心なのですが、 保証会社というものもあると聞きました。 それでも契約は成立するものなのでしょうか? どなたか詳しい方お願いします。

  • 長電話で耳に異常が・・・

    初めまして。25歳女です。 長電話が原因だと思うのですが、耳が不調です。 昨夜23時から午前3時半まで4時間半も長電話をして眠り 朝6時半に目を覚ますと、耳の異変に気付きました。 なんとも表現しがたいのですが、耳の中、頭の中で音が響く感じです。 小さい音が聞き取りにくく、大きな音が耳に不快です。 音がこもった感じ、とも言えます。 長電話は滅多にしないのですが、長電話でこのようになったのは初めてです。 以前、飛行機に乗った時も同じ症状が出たことがあります。 この症状は一体なんなのでしょうか・・・ 放っておいて元通りになると思うのですが、不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 耳の腫れが治りません。

    先週から右耳外側の腫れと痛みがあり、昨夜内科受診しました。 抗生物質と鎮痛剤を処方して頂きました。薬が効くまで3~4日かかる、とのことでした。GWなので、耳鼻科がやっておらず、そのため内科受診に至りました。 昨夜から薬を飲み始めていますが、今度は右のほっぺたまで腫れてきて、お風呂に入ると痛みはひどくなります。また、顎を動かすだけでも痛いので、ここ数日、ろくに食事していません。水分程度です。 休日診療案内に電話して紹介してもらった病院に電話しても断られてしまっています。(3件の総合病院の耳鼻科) このまま、GWが明けるまで様子をみていて大丈夫でしょうか? とにかく右耳が痛く、さっきから奥のほうまでズキズキしてきました。左耳もなんとなく痛む気がします。気にしすぎかもしれませんが・・・・。 経験者の方は、鎮痛剤が効くまで我慢しましたか? 先ほど、知り合いの看護師に聞いたら「痛みや炎症がひどいときは、内服薬だけでなく、点滴なども必要」と言われました。 また、入院なさった方はいらっしゃいますか? 専門家の方でも、どなたでも・・・・何かしら今の状態が快方に向かう方法をご存じでしたらお教えください。 よろしくお願いします。

    • koyoi22
    • 回答数1
  • 耳が痛くて眠れません…

    今日の(4/14)午前二時過ぎに目が覚めた途端、耳にズキズキという激痛が走りました。 それから一分一秒たりとも激痛がおさまることなく、あまりの痛さに眠ることも出来ません。 三日前ほどから喉が痛く、唾を飲み込むだけでもかなりの激痛でした。 そして耳が痛くなる前日、咳も出始め喉にも何か異物が詰まった変な感覚がしました。 それも原因の一つなのでしょうか? でも、咳をしても耳は痛みませんし、喉も痛かったのが嘘のようになんともありません。 ただ耳のあまりの痛さで、喉の痛みを感じなくなってるのかもしれませんが…。 耳の痛みでいろんな方々が質問しているのを調べたのですが、何分、何秒頃に痛みがくるなどの質問がほとんどでしたので(私の力不足かもしれませんが)質問させていただきました。 私の場合、痛みが退くことは全くありません。 耳の中がとても痛いです。 手で触れる分には痛くないのですが、綿棒などの細いもので触れると激痛が走ります。 咳をしても痛みはおきませんが、頭などを激しく動かすと痛みが生じてします。 これに近い病状などを知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? お願いします。

    • dked
    • 回答数1
  • オーストラリアで良く耳にする単語

    以前オーストラリアへ行った時に、「rubbish」「naughty」という単語をよく耳にしました。 rubbish…トランプをして遊んでいる時、勝ち目の無いカードを引いてしまった場合に。 naughty…カフェにて、隣の席に座った人の会話で「ノーティ」という単語を頻繁に聞きました。(とても声の大きい人だったので…。) また、散歩中いたずらっ子の愛犬に対しても” naughty boy! ” 「やんちゃな子ね!」のように使っていました。 AU以外でも日常会話で普通に使われる単語だとは思いますが、 特にAUでは頻繁に使用するのかな(だとすると、イギリスも?)、それとも偶然聞く機会が多かっただけかなと思いまして。 お答え頂けると有難いです。

    • noname#184004
    • 回答数2
  • うさぎの耳が大きく切れた

    うさぎの耳の横が2cmぐらい切れるケガをしました。治療すれば、切れた部分はくっ付きますか?それとも、もうくっ付かないですか?自然に再生して付きますか?ほっておくと壊死してしまいますか?経済的に厳しいです。よいアドバイスをお願いします。

    • mirain
    • 回答数2
  • 赤ちゃんの耳に内出血が。。

    こんにちは。いつもお世話になってます。 数日ほど前に、1歳半の娘の耳(場所は何と言えばよいのかよくわかりませんが、耳たぶ側ではなくて上の先の方)に、結構目立つ内出血があることに気づきました。どうやら知らない間に転んでぶつけたようです。 頭に近い場所ですし心配だったので、かかりつけの小児科に連れて行ったところ、多分心配無いと思うけれど、何かあったらどこそこの救急病院へ連絡してくれ。。と言われ、保湿作用のある塗り薬だけ処方されました。 娘の様子は、ちょっと食欲が無いような気もしたものの、今のところ、普段と変わりなく、とても元気です。 しかし一応心配なので、しばらく様子をうかがってようと思うのですが、どんな症状をどれくらいの期間、気をつけていれば、とりあえず問題なしと判断出来るものなんでしょうか? 一般的な話で結構なので、よろしくお願いいたします。

    • lama6
    • 回答数1
  • 耳のかきこわしの治し方

    数年前から耳のかきこわしで悩んでいます。 耳鼻科で診察をうけて、かきこわしだと言われ 点耳薬と抗生物質を処方され使用しました、 耳をいじらないようにしているのですが また何ヶ月かすると、臭い耳垂れのような物が出てきて とても痒くなります。そしてまた耳鼻科に行く、この繰り返しで いっこうに治る気がしません、 最近は痒みと供に痛みと腫れが出ます、そして片耳だったのが 両耳になってしまいました、このまま一生治らないのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか、お願いします