検索結果
令和
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 男性の一生と女性の生涯
男性は子供の頃は母親に何もかも世話をしてもらえ、結婚すれば奥さんに母親代わりのように世話をしてもらえ、一生母性に包まれて一生赤ちゃんで居続けることができる。 だが女性は生まれた瞬間から大人でいるように教育させられ、一生涯大人にならないといけない。 男性は羨ましいですね。
- 受付中
- 恋愛相談
- khq1XBU8m0F2
- 回答数7
- 男らしさとは?
30代独身男性です。皆さんは「男らしさ」についてどのように思われますか?給料もなかなか上がらない、物価も上がる、給料から引かれるお金が増える。個人的には40代や50代の自殺率が高いのが気になります。男らしさに縛られた結果なのかなと思います。 どんな状況でも、男は弱音を吐かずに男らしくないといけないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- turtle9210
- 回答数6
- メディアの世論調査って偏ってますよね?
登録してない電話番号の着信に出る方々の考えかたが、国民の意志を反映してるとは思えないんですが・・なんで堂々と放送してるんでしょうか? 知らない番号に出る・・って、ヒトの忠告を聞かない、そもそも犯罪者に取られるものは持ってない、自由業・・あたりでしょうか? それと、今日のテレ朝昼のニュースで「衆議院議員の1割削減を目標に・・」支持します・支持しませんを数値で出してましたが、 たった1割じゃ足りないとか、今更”目標”って言い方で濁すのは支持しない・・ってのも、支持しない票に入る。政府批判に誘導したいだけ??
- 受付中
- メディア・マスコミ
- esprimof77
- 回答数7
- 高市さんと維新について
高市さんは,国をよくしたいというより,総理大臣になりたいだけ。 維新は,国をよくしたいというより,大臣を出したいだけ。 そう思いますが,いかがでしょう。 本気で,日本をよくしたいと思っているでしょうか?
- 今年の宅建士試験について
1-今年の宅建士試験についてですがかなり全体的に難しくて 特に業法などでの個数問題が多く全体的に10問以上出たというのも ありますが、2015年と同じくらいではないか?という意見もあるようですが31~32点くらいで決まりそうでしょうか? 2-よく過去の合格者数年前の方が色々言ってますが数年前と今では 今のが完全に難しいですしそっら合格者の方が受けても今年の試験は 確実に受からなかったとも言われますが、何で合格者は過去の試験に 合格したというだけで宅建試験に合格したという(いつの宅建試験にも₎認識を持てるのでしょうか? 講師のように毎年受けて合格してるなら分かりますが・・・
- ベストアンサー
- 宅地建物取引主任者(宅建)
- muzaihan
- 回答数2
- スマホミニプランの料金確認
auスマホミニプラン+ 4Gのモバイルデータ通信について、質問があります。 とある土曜日、auで契約をしました。店員さんに確認したものの、その回答に半信半疑な部分があったため、質問させてください。 昨日、契約後初めて自宅外で(自宅のWi-Fi無しで)モバイルデータ通信をオンにしました。少しネットを使用し、その後、外で回線をオンにしたのが初めてだと気付いたので、My auアプリでデータ残量を確認したところ、1.00GBから0.94GBに減っていました。 私が知りたいことは、『データをちょうど1.00GB使い切った場合、スマホミニプラン+ 4Gの料金は5,509円で間違いないか』という点です。ご回答をいただけると幸いです。 追伸: 私は日本語に関して慎重であり、繊細な部分があります。それを踏まえた上でのご回答をお待ちしております。宜しくお願いいたします。
- ここ最近の政治が面白い理由
ってやっぱりSNSの台頭なんですかね? 昔って政治=退屈なものみたいな印象でしたが。 ネット上のどんなエンタメよりも政治が1番盛り上がっていると思いますが。 (というより、芸能人らの炎上で人気者が消えていったのもあると思いますが)
- 受付中
- 政治
- Isbdbxbscdxvd
- 回答数5
- 高齢者の賃貸問題と対策
高齢者は賃貸住宅の審査に通りにくくなると思います。貸主が継続的な家賃の支払い能力とか孤独死のリスクを考慮して。 そうすると高齢になる前に家を所有したり借りておいて住み続けるとか、高齢になったあと移住したい地域が見つかればしっかり稼いで売り物件を買い取ったり新築したりとか、ゲストハウスとか民宿とかみたいな所に長期で住むとかしかなくなりますか。 どこか好きな地域が見つかった場合に他に何か引っ越して住む手立ては何かありますか。 何か失敗して路上生活に陥ったら独り身老人で助けてくれる息子娘がいない孤立無援の高齢者の場合はもう復帰の手立てはほぼありませんか。
- 生活保護で就職した場合もらえるお金
生活保護です、このたび内定をいただきました。 そこでスーツ、原付、食費もろもろかかります。生活保護でもらえるお金はありますでしょうか。ネットでは再就職支援金200万とか書かれてますが、もらえるでしょうか。
- 扶養控除申告書の書き方
給与所得者の扶養控除等 異動 申告書は、共働きで妻を扶養に入れてなくても書くんでしょうか? 妻の所得の見積額はなんて書けばいいのでしょうか?
- 歴史の侵略とその背景について
私は中国人です。日本がかつて中国に対して行った侵略や、多くの罪のない民間人が殺された歴史を思うと、どうしても強い憎しみと悲しみを感じてしまいます。 なぜそのような悲しいことが起きたのでしょうか?当時の日本では、どんな考えがあったのですか?
- 受付中
- 国際問題
- soranotorio
- 回答数9
- 天ぷらの衣剥がしがニュースになりましたが
合コンで天ぷら屋に入った女性陣が衣を剥がして食べたところ店主が「店に対する侮辱だ、出て行ってくれ」ということで料金請求せずに退店させたという事件です。 面白いことに世間の意見がまっぷたつに割れました。これは年代もあるのかなと思いますが、みなさまはどちらにつきますか。 客は好きな食べ方で食べていい vs 店主は店のルールと道徳を優先 私は店主側です。寿司のネタだけ食べるもルール違反だと思いますので娘が上だけ食べたら私がシャリを食べて皿上から証拠隠滅します。 特に客としても許せないのは香水と柔軟剤の強い客。話し声と笑い声がうるさい客。走り回る子供を止めない親。禁煙なのにタバコの匂いの強い客。 常連で気になった客はいましたか?退店させるのはやりすぎでしょうか?
- モーターのベアリングを嵌める。
こちらの動画の参照をお願いします。 https://www.youtube.com/watch?v=YsnWnsB6dzc こちらの動画で、回転子の軸を万力で挟んで、ベアリングをはめていますが、この方法は一般的なのでしょう。 https://www.monotaro.com/g/00348930/ 上記のアドレスのようなアルミ製口金を間に挟んだら、軸を傷をつけることはないのでしょうか。 すみませんが、回答いただけると幸いです。
- ベストアンサー
- 機械設計
- benchan200
- 回答数4
- アメリカはなぜ日本国に経済活性化を計るようなサポー
アメリカはなぜ日本国に経済活性化を計るようなサポートをしてくれたのでしょうか??自国に逆らえないよう弱体化させたままにしておく方が良いと思っていたのですが。。
- 締切済み
- 経済
- suzukikun512
- 回答数8
- 平成は1984年からだと思ってた方居られますか?
もうすぐ平成が終わります。 その平成の終わりに1つ質問です。 僕は子供の頃からゴジラファンの者なのですが、子供の頃に「平成は1984年から。」だと思っていました。(ファンなら何故かわかると思いますが。) 僕と同じ勘違いをしていた人って居られますか?
- ベストアンサー
- 懐かしの芸能人
- soramimiclub
- 回答数4
- 明治維新、大正ロマン、激動の昭和、平成は?
「明治維新、大正ロマン、激動の昭和」など、その時代をイメージする呼び方が有りますが、貴方が感じる平成のイメージを、平成が入る言葉にしてみてください。 個人的な出来事や状況でも結構です。 経済は停滞気味で、天災やオーム事件などは有りましたが、戦争が無く、それなりに平和だったと思うので、僕は「平穏な平成」です。 結婚、子供の誕生から成長も平成だったので、そんな感じがします。