検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 花粉症の薬を服用中に、頭痛薬を飲んではだめですか?
5日前、花粉症ということで、内科に行き処方箋をいただきました。「ヒスポラン」という錠剤です。 朝・夕1錠ずつ服用しています。 今日、花粉症とはまったく別に、昼頃から頭痛がしてきました。会社で風邪をひいている人が何人かいるので、風邪かもしれないし、また片頭痛のようなものかもしれません。 とにかく、寝てても頭が痛くたまりません。 バッファリンなどの頭痛薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか。 ちなみに、今夜は花粉症の薬を飲んでいません。 朝飲み忘れて、昼に1錠飲んだだけです。 明日の朝になれば、医者に電話して確認できるのですが、 とにかく、痛くて痛くて、今すぐに知りたいので、ここへ質問してみました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#20078
- 回答数1
- 授乳中で市販の花粉症用の目薬さしてもいいですか?
授乳中です。 目がかゆくて、市販されている花粉症用のかゆみ止めの目薬をさしてもいいでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 育児
- noname#61563
- 回答数5
- 主人が花粉症の薬を飲んでいます。子作りに影響ありますか?
こんにちは。既婚女性です。 昨年末に結婚したばかりで、今は子供が出来るよう頑張っております。 今年の1月から早速始めましたので、私自身は基礎体温を付け、お酒を飲まないようにしたり薬も飲まないよう気をつけています。 ただ、主人の方が今年も花粉症の症状が出始め、毎日薬を飲んでいます。 女性が薬を飲まないようにするのは分かりますが、 男性も薬で精子に影響が出たりするんでしょうか;; 主人は花粉症のは漢方薬だし関係ないと言い切ります。 でも漢方薬でも色々ありますよね・・。(主人は酷い花粉症で、結構きつい薬だそうです) 今がちょうど排卵期なのですが、その事が気になってしまいます。 もし薬が良くないのなら、花粉症が終わる頃(5月頃)まで子作りはストップした方が良いのかと悩んでいます。 お分かりの方がおられましたら、是非アドバイスをお願い致します。
- 1週間咳が続いています
1週間くらい咳が続いています。 痰が絡んでいる時もあれば乾いた痰の絡まない咳の時もあります。一日中続いているわけではなく、時々出るって感じです。自分は花粉症なので花粉症の症状だと思っていますが、他の病気なんじゃないかと不安です。 この場合、なんの病気が疑われますか? 病院に行ったほうがいいのでしょうか。 行く場合何科にでしょうか。
- 締切済み
- アレルギー・花粉症
- Shinpaisyoudesu
- 回答数3
- くしゃみはした方がいいの?
こんにちは 花粉症が始まりまして、辛い毎日をおくっております。 さて、花粉症の症状である「くしゃみ」についてです。 くしゃみをすると、ズルッと鼻水が出てしまいますよね?くしゃみを我慢するとその分鼻水が出ません。しかし、くしゃみは異物を外に出そうとする行動だとしたら、我慢するのはいけないのでしょうか?くしゃみをするとすっきりしますが、その後の後処理(笑)が困ります。 くしゃみをすることで微少の花粉が体外にでているのでしょうか?
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- globalkitty
- 回答数1
- 熱のでないはしかってある?
子供に3、4日前から鼻水、目やに、目が赤く腫れる等の症状があります 咳も少し出ます でも熱は平熱36.5度です はしかの症状に似ていますが、それなら高熱が出ますよね 熱のでないはしかってありますか? そうでなければ花粉症のようなアレルギー症状でしょうか 今10ヶ月ですが、こんな赤ちゃんでも花粉症になりますか? 単に、鼻風邪と結膜炎が同時に発症しただけでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- sayuchan223
- 回答数3
- 頭痛
花粉症で一日に何回も鼻をかんでいるせいか、頭痛がします。頭の左側のおでこの上あたりに常に違和感があります。 鼻のかみすぎならいいんですが、もしかしたら別の原因で違和感を感じてるのでしたら怖いです。 花粉症になって初めての症状なので余計嫌な感じがしてます。 考えられる原因を知りたいので、どなたかお教え下さい。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- pumisayu
- 回答数1
- 妊娠中の薬の服用について
こんにちは。 まだ1月に入ったばかりですが、最近花粉症のような症状が出ています。あまりにつらいので、市販の鼻炎薬を服用しています。 今のところ妊娠はしていませんが、子供は早くほしいと思っています。薬の服用で胎児に影響が出るのはいつ頃からでしょうか? また花粉症の方、妊娠中はどうしていましたか? 経験者の方のお話、聞きたいです。よろしくお願いします。
- アレルギー体質の人
アレルギーっていろんな場面で使われますね。 今ここで質問するアレルギーとは花粉症に関連するアレルギー体質の事です。 1. アレルギー体質の原因というか、根っこはなんなのでしょうか? 2. アレルギー体質って花粉症などを起こすなどの困った側面しかないのでしょうか? 3. 何か役立っている側面はないでしょうか? 4. 実はちょいと小耳に挟んだのですが、発癌(はつがん)する人にはアレルギー体質の人が少ないとか。ほんとうでしょうかね?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数2
- 薬の飲み方で成人とは何歳からでしょうか?
花粉症の季節がそろそろやってきますね。私は40歳で抗アレルギー薬の「ジルテック」や「エバステル」を病院から処方されていますが、高校1年の息子もどうやら花粉症のようです。 私の飲んでる薬を分け与えても良いものでしょうか? 症状も同じようなので、同じ薬を同じ量飲ませてみようかと思いますが・・・。体重も同じくらいだし、年齢的にも成人並と思うのですが、無謀なことでしょうか?
- 優しい香りの芳香剤
この場所で質問するの初めてなんで スレチだったらすいません^^; 自分の部屋(5~6畳)に置く芳香剤を探しているのですが 自分では中々いいものが解りません 少し強い花粉症(煙草,香水もアウト)を持っていて 大麻の葉のデザインの吊るすやつは花粉症の症状が出てしまいました 表現変ですが『トイレの消臭力』のような 自然で優しい香りの芳香剤で何かオススメあればお願いします
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#64220
- 回答数1
- ステロイド注射について教えてください
花粉症の症状を抑えるために、症状が現れる前からお薬を服用したりしますが、 ステロイド注射という方法も(お奨めはされていないのかもしれませんが)あると読みました。 この注射について、デメリットも含めてなるべく詳しく教えてください。 (でも、少しの情報でも結構です。) よろしくお願いいたします。 ※まだ行ってはいないのですが、花粉症のことでアレルギー科に行く予定です。
- 初めてのコンタクト。
私は視力0.7くらいで、眼鏡をかけなくても殆ど見えます。 黒板を見るときくらいです。 でも今コンタクトに興味があります。 カラコンも流行ってるし、使い捨てなら花粉症にも効くといいます。 しかし殆ど裸眼で生活してる人が、ワザワザコンタクトは必要でしょうか? 眼科に行っても、いらないと言われてしますでしょうか? あと、先ほどいった花粉症について、知ってる方いれば教えて下さい。 そして、ワーンデーアキビューカラーの度なしはなりますか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#14707
- 回答数2
- ここの「泣かせる」とは涙がホントに出てくるのか?
例文:今年ほどマスク着用率の高い年があっただろうか。花粉症の患者を泣かせる快晴で強風の日に、通勤電車の中で数えると、衆客のざっと4人に1人が着けていた。 花粉症患者がアレルギー反応で涙が出てくるとはおかしくないけど 一方、「泣かせる」という単語が「2 ひどい仕打ちをして、泣きたくなるほど苦しめる。」の意味が有する。 それで悩んでいる。教えていただけますでしょうか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 龍 红玉
- 回答数3
- 更年期障害と副腎皮質ホルモン
花粉症がひどくなってセレスタミンを服用したところ、それまでやたらだるかったのが、なんだかすごくスッキリしました。これは単に、花粉症で目や鼻以外にも体全体に炎症反応があって、それがとれたということなのでしょうか。それともセレスラミンに含まれる副腎皮質ホルモンが更年期(もしそうだったとしたら)に効いた可能性があるのでしょうか。花粉の時期以外も実はだるかったので、可能性を教えてください。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- mai-izumo
- 回答数1
- 薬を飲んでもでてくる花粉症へのオフィスでの対応方
タイトルのままなんですが 医者で貰った薬(ニポラジンとかいうオレンジの包装の毎回もらうもの)をちゃんと飲んでいても 出るときはでる!という感じで、結構大きく続くくしゃみがでたり、鼻がツーっと両手ふさがってるときにでてきたり、と仕事になりません。 最近仕事を変えたので、室内だし、薬飲んでれば、前みたいにほこりっぽい仕事場でもないし、 と快適に過ごせることを夢見てたのに夢やぶれてしまいました。 女性の方で花粉症、というか鼻炎もちのかた、どうやって毎日対処されていますか? 特に聞きたいことを書くので、ぜひ教えてください。 ●ティッシュの捨て方 、自分の席の近くにゴミ箱はないため、ティッシュ1つ捨てるためにしょっちゅう(続くときは続くので)席をたつのが、憚られて、コンビニ袋を自分専用ゴミ入れにしたりしてるのですが、自分でやっててあんまり美しくはないと思います。なにか別の方法があれば知りたいです。 また、外で出先で二人連れで行動という時、ティッシュで鼻かむ、あいにくコンビニ袋もない、かばんにいれるのは、書類等他の人もさわるものが入ってるきがして気が引ける(たとえ別のかばん内のポケット等触れない場所に入れても、はたからみたら一緒と思い)ポケットへ。←これも、汚い気がする、 じゃあどこにいれるのが正解なんでしょう? ●鼻のとこだけファンデがはげてて、休憩時間の度に、「これでわたしは過ごしてたのか、」と凹むのですが、なにか対策はありますか? ●くしゃみの出かたが、年々おっさんくさくなってきてて、悲しいのですが、抑える為のコツなどありますか?(なんというか、クシュンっ!という、息の音に、年々鼻の痛みが増しすぎて、声が乗ってしまい、ぶやっくしょい!みたいになってしまう。。) ●鼻かむようのハンカチを持ち歩くという、案をネットでみて、ゴミでないし、鼻の皮膚に優しいしで家でする分にはすごくいいと思ったのですが、 仕事場でそれやると、いくら本人が、鼻かむようのハンカチと普段のハンカチをわけていても、周りに話して根回ししても、不潔!とかまわりの思う人は思いそうで なんとなくまだ、始めたばかりの仕事だし、やりづらいのですが、この案を職場で実行してる人がいたら、周りの反応なども聞きたいです。 3,4月ならマスクも浮かないし、同士もいたんでしょうが、今年はなぜか中ボスくらいの威力のものが時々でる。という感じで長引いてしまって。。 ストレスと鼻炎って関係あるのでしょうか? 同じ状態で毎日お仕事している方のよい知恵をまっています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- noname#136064
- 回答数1
- 花粉症の薬と鎮痛剤は一緒に服用しても大丈夫ですか?
今月初めから、花粉症で耳鼻咽喉科でアルピード錠20 20mgを処方されて、夜に一錠飲んでます。 今日はPMSが酷く家事にも影響が出てるのでバファリンを飲んで乗り切りたいんです。 夕食後アルピードを飲むんですが、今バファリンを飲んでも大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします!
- 病院処方の花粉症の薬と市販の頭痛薬の併用について
耳鼻科で処方してもらった花粉症の薬(アレジオン20mg)ですが、生理痛時に市販のバファリンを服用することがあるんですが、花粉症の薬と併用しても問題ないものなのでしょうか? 両方飲むのであれば時間をある程度あける必要があるのか、それともどちらか一方のみにしたほうが良いのでしょうか? ご教授お願い致します。