検索結果
自粛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 当て逃げのナンバーを覚えたのに・・
ご近所さんの話なのですが、 車を運転中、側面を当て逃げされたそうです。 咄嗟にナンバーの4桁を覚えて警察に行ったのですが、 「ナンバーの前のひらがなが分からないと探せない」 と言われ、泣き寝入りするしかないそうなんですが・・ こんなことってありですか? よく凶悪犯の捜査なんかだと、「2桁だけでもいいので情報を!」 等といっていると思うのですが。 やろうと思えばできることをやりたくないだけで、 怠慢としか思えないんですが・・・。 人身になっていないから、というのも原因の一つかもしれませんが 全く理解できません。 泣き寝入りするしかないのですか? どう対応すべきなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#32806
- 回答数10
- 埼玉県警本部長の処分は?
埼玉県警本部長の処分はどうなったのでしょうか? 桶川市のストーカー殺人事件にからんで、被害者の人格を侮辱する発言をし、国家公案委員長にさえ「とんでもないこと」と言わしめた例のアホ本部長です。 その後ニュースになったのを聞きませんが、処分はどうなったんでしょう? まさか「ごめんなさい」で済む話ではないですよね。 そんなことで済むなら警察なんていらないと思います。 皆さんどうお考えですか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- naomi2002
- 回答数3
- 日本は大丈夫なの?
今はイラク問題や北朝鮮の問題もありますが、日本人はまったく危機管理が ありませんが、これは日本に影響がないという事でしょうか? 私は戦争には賛成できません。 イラクがミサイルを廃棄している態度はいいと思うのですが、はたして武装解除 に繋がるのかというと疑問が残ります。 北朝鮮問題についても日本に攻撃してくる可能性はどうなのでしょうか? 政治家でもない一般人の意見ですが、「何で仲良くしないの」とおもいます。 さっきのニュースでイラクの人が「なぜ日本はイラクに援助してくれているのに 今度は爆弾を落とす側に回るのか?」の言葉には複雑でした。 日本はイラクにも北朝鮮にも援助していますが(各国の使われ方には疑問)それで なぜ仲良く出来ないのかわかりません。 小泉さんの「状況において判断する」という言葉には残念です。 あの人に日本を任せるのが不安です。 日本もアメリカもイラクも北朝鮮もすべての国でも長所と短所がありますが、 それをお互いに認め合い助け合うのが本当の世界平和ではないのでしょうか? 私のこんな考えは甘いのでしょうか?
- ハワイは安全か!?
4月2日よりハワイ旅行の予定の者です。 今日、アメリカ対イラクの戦争が悲しくも開戦してしまいましたが、アメリカであるハワイは果たして安全なのでしょうか? 危険を感じて旅行会社にキャンセルを申し込んだのですが、 『キャンセル料を頂く事になります』 と言われました。確かにキャンセル料を払わなければいけない期間に入っているのですが、契約書には戦乱によるキャンセルは代金が掛からないとされています。その事を強く主張したのですが、以下の理由で却下されました。 (1)戦地になっていない。 (2)アメリカと言ってもハワイは安全。 (3)運輸省・航空各社からの危険であるとの通達が来ていない。 という事です。そこで、『ハワイ旅行のキャンセルは出てないのですか?』と聞いたところ『今の所出ていません』との事。本当なのでしょうか? 戦争を理由に旅行をキャンセルした方いらっしゃいませんでしょうか? もし、旅行会社の言う通りハワイが安全なのであれば予定どうり行きたいとは思うのですが・・・。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- defsoul
- 回答数9
- National interst とは?
最近「国益」とは、などということも柄にもなく考えておりました(参考URL : http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=498310をご参照ください) それで英文週刊誌などもつらつら眺めていたのですが、国益については英語では "national interest" になっていますよね。ですのでなんとなく、日本語の国益とはかなりニュアンスが違うんじゃないかな、と感じておりました。つまり「益」というところになぜ benefit といった直截的な単語が用いられないのか不思議だったのです。 そもそも interest はもともとラテン語で、 inter est (~の間にある)を語源とすると聞きます。 そこから、なぜ、興味・利益というやや系統の異なる意味が派生してきたのかも、とても不思議に思いましたし、そのような単語が、国益:national interest や公益: public interest に使われるのかが不思議に思ったのです。それで質問は以下です。 1) interest が「興味」「利益」、双方向のニュアンスを持つようになったのはなぜ(どういう歴史的背景があるので)でしょうか。 2)国益、公益といったときの interest のニュアンスは、感覚的に英米人にとってどういうものなのでしょうか。特に日本人の「益」と比較してみて。 3)英米人と「国益」について discussion したときに、お互いの認識のずれがあったという経験がある方がおりましたら体験談をお教えいただけると嬉しいです。 4)英米人の national interest の概念と、日本人の「国益」の概念、両者の差を理解し、総合して「国益とは?」ということについて解説していただけるなら、とにかく最高です。 どうも、つかみ所のない質問になっていて申し訳ありません。 1)~4)、どれか一つでもいいので教えていただけると勉強になります。 軽く考えていただいて構いませんので、よろしくお願いいたします。
- 脈なし??どうすれば・・・(長文)
今、少し気になっている人がいます。 彼は地元の同級生で、ちなみに今は20歳です。 この間、同窓会がありました。 今までも数回あったのですが、私に彼氏がいたこともあり、番号交換などしませんでした。聞こうとはしてくれてたんですが、そういうところは気を使うみたいで・・・。 でも、今回は彼氏がいないのに、聞いてくれなかったんです。 はっきり、今は彼氏がいない、という話をしたわけではないけれど、ほかの人から聞いているかもしれないし・・・。彼にも彼女はいないみたいです。 ふざけてだと思うけど、「好きだよ~」とか、「貯金、車もあるし、条件いいよ。どう?」とか言ったり、帰りに家まで送ってくれたりはするんです。 自分から聞けばよかったんですけど、言い出せなくて・・・。 やっぱり脈なしなんでしょうか?? 共通に仲がいい友達がいて、その子は良く連絡しているみたいで、お花見や、遊びに行こう、という話はあるんですが、彼は働いているし、その友達も結婚しているので実行されるかどうか・・・。 うまく実行させる方法や、さりげなく番号を聞く方法などあったらアドバイス下さい!!
- ヴォネガットの「母なる夜』読んだひと。
なぜこのお話しの題名はこれなんでしょ?自分なりには考えているんですが、意見をきかせてください。 あと、他のヴォネガットの作品でおもしろかったのをおしえてください。
- 芸能人
こんばんは。素朴な質問なんですが・・・。芸能人の方って、急に痩せてキレイになったりしますよね。やっぱり、エステなどに通っているのでしょうか?きっと、時間も不規則でたいへんだと思うのですが、どうやって、痩せるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- hanamogu
- 回答数6
- 主婦の恋心
こんな状況の場合どうしますか? 女・・・33歳専業主婦。子供2人 男・・・27歳。独身 男の人は旦那さんの部下です。 何度か顔を合わせたり、話をしているうちに女の人が彼に恋心を抱き始め さりげなくメールをして、お互いのアドレス交換をしました。 アドレス交換をしてから2日間旦那さんにばれずにメールのやり取りをしてきましたが、3日目になってメールの返事がこなくなってしまったのです。 彼女の理想は年下の男友達として付き合えたらいいなーと思う程度で 家庭を壊すような事までは考えていないようです。 彼は女の人が恋心を抱いていると知らないはずです。 こんな場合あなたならどうしますか? きっぱりあきらめる? それともしばらく時間を置いて、彼から連絡が来るのを待つ? その他どんなことでも結構です。 ご意見、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#3477
- 回答数3
- 提案営業の経験ある方!!
提案営業への転職を考えています。 通信機器やネットワークの改善提案です。 ビーイングなどの求人誌に数多く募集が載っていて、給与と待遇のよさに、つい魅かれてしまいますが、実際の給与・待遇・環境・雰囲気・勤務時間なんかはどうなんでしょう? 残業はかなりあるような気はするんですが、、、。 その辺いろいろ教えて頂ける方いましたら、是非お願いいたします!!
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#11065
- 回答数2
- 自殺って・・・・。
初めて質問させていただきます。 身内が自ら命を絶ちました。まだ30代の働き盛りでした。子供も2人います。 夫を亡くした姉(30代)は未亡人となり、子供のために頑張らなきゃと思いつつも、まだまだ不安と自責の念で一杯のようで、なかなか現実は先に進めない様子です。 時間が解決することも多いと思いますが、ショックから立ち直る近道を身内として探ってるところです。 そのようなご経験をお持ちの方、またそういった内容に関するネットワークに関する情報をお持ちの方がいらっしゃれば、是非情報、アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- tsumasuya
- 回答数5
- テロ事件後のアメリカ
10月にアメリカに行く予定です。空港の検査や警備が厳しいらしいですが、どんな感じだったのか経験された方教えてください。あと、ディズニーランドやユニバーサルスタジオに行かれた方もどんな感じだったのか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- scud
- 回答数3
- 妄想の中でやってみたい事は?
【coyoteの質問 #108】 実現不可能な事なら、妄想の中でやってしまえー! という事ってないですか? 努力しても、何をやっても叶わない夢で、 頭の中でやってみたい事って何ですか? ぼくの場合ですと、 [食事] 朝はウニ丼の大盛りを食べ、昼はお好み焼きともんじゃ焼き、 夜は、ペスカトーレときつねうどんとラーメンを、 ミッシェル・ファイファーとエリザベス・シューを隣に侍らせ、 一日中、飲んで食いたいです。 [運動] 小泉首相と伊豆でキャッチボールをしたいですねえ。 魔送球とか投げたりして(*^_^*)。 他にも山のように湧いて来ましたが、この辺で。 みなさんは、どうなんでしょうか? あ。今回の地雷は、殺人、暴力、セックス(直球以外)、などですが、 まあ基本的に嫌悪感の出るものが地雷の対象という事で。 地雷を踏んだ場合の反応は、「ヽ(´ー`)ノ 」です(*^_^*)。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#1775
- 回答数76
- 規制改革について
すごく基本的な質問なのですが、そもそも、なぜ今規制改革が必要なのでしょうか。 できるだけ分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- sakanana
- 回答数4
- エースコンバット4が発売中止?
昨日のテロ事件でナムコがエースコンバット4の発売を中止した(延期ではなくもう二度と発売されないということです)という話をゲーム関係の掲示板で聞きましたが本当なんでしょうか?ナムコのHPを見てもそんな事は載ってませんし・・・。本当なんでしょうか。
- 来月始めのLA行き・・・
来月、4日から一週間、LAに行く予定なのですが、あんな事があってかなり迷ってます。 キャンセルするにも実行するにも出発が迫りつつあるのでかなり迷いまくりです。 航空会社はマレーシア航空、成田からの直行便。 不安なのは、やはり飛行機。それからこれからの情勢によって変化するかもしれないアメリカ国内の状態。 何もこの時期に、と思いながらも、計画を進めてきただけにあきらめるのはなんとなく悔しいというか・・・。 ただの優柔不断なんですけど、どなたかお言葉を。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- granate
- 回答数7
- レーザーダイオードって?
レーザーポインタが欲しいんですが、なかなか売っているところが見つかりません。以前は1000円以下で簡単に手に入ったようですが、どこに行っても置いてません。 レーザーダイオードというものは置いてあったのですが、これはどのようなものなのでしょうか?なんとか工夫すれば、レーザーポインタの代用品になりえるのでしょうか? また、もしレーザーポインタを安く売っているところがあれば、ぜひ教えてください。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- tk35
- 回答数4