検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- プリンターの黒インクだけ出ない・・・。
今日、黒インクがなくなったので エコリカ リサイクル インクカードリッジの黒インクを買ってみました。 すると、全く黒色でなくなりました。 プリンターはキャノンのPIXUS iP2000です。 ちなみにカラーインクのほうもエコリカ リサイクル インクカードリッジを使ってますが問題ありません。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- bosabosaatama
- 回答数3
- 車、買い替え。前納の税金など諸経費はどうなるの?
無知ですいません、教えてください。 今度、初めて車を買い替えようと思ってます。 現在は、 ・車検を11ヶ月残ってます。 ・昨年の車検の際にリサイクル法による費用を払ってます。 ・自動車保険は1年間の前納していて、12月更新です。 ・96年9月に新車で購入、10年乗りました。 昨年の車検時に自賠責保険?重量税、リサイクル法の費用を前納で払ってますよね? あと5月に自動車税も払ってますよね? 今回、新車を購入する予定なのですが、 今度の車に対して、新たにいろいろ払うのはいいのですが、 手放す車に対して払っている自賠責保険、重量税、自動車保険はどうなるのでしょうか? リサイクル法の費用の行方はどうなるのですか? リサイクル法は車1台にかかるのだと思いますが、 うちの手放した車がのちに廃車にならずに、 別のオーナーになったらそのオーナーは負担しないの? それともまたそのオーナーが負担し、二重取りになるの? 納車が11月だった場合、自動車保険が1ヶ月前後ぐらい保険が残ります。 この中途半端な保険はどうなるのでしょうか? 詳しくご存知の方、どうぞ教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- chibikinako
- 回答数2
- コピー機の騒音
中型のコピー機(ファックス兼用)Cannon iR1600Fを使っていますが、キュルキュルという騒音がコピーをするときにします。メーカーの修理の人に来て貰って修理してもらってますが、修理に来てもらうときには何故か騒音がでないか、騒音がごく小さいのです。修理をして、駆動部分に油をさしても3,4日するとキュルキュルと音がします。トナーをリサイクル品で使っていて、トナー自体から音が出るか、リサイクル品のトナーであるため、カーボンが出てそのカーボンが駆動部分の油を吸収してキュルキュルと言うのではないかと修理に来た人は言っています。しかし、修理に来て3,4日で又、キュルキュルとコピーする時に言うのはなんだか納得できません。どなたか、それはこうだと言って教えてくださる方はいらっしゃるでしょうか。よろしくお願いします。なお、トナーはメーカー正規品は約4万円、メーカーでない正規品(メーカーの外国輸出物でしょうか)は約2万円、リサイクル品は約1万円です。メーカー正規品のトナーを使えば音は出ないということでしょうか。確かに、リサイクル品のトナーではカーボンが横から出ているようです。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- reinosuke
- 回答数2
- brotherのトナー
brotherのレーザープリンターはリサイクルトナーでは不具合が出るのですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- noname#247975
- 回答数2
- インクリボンについて
リサイクル?!したインクリボンは純正のインクと比べて どうなのでしょうか? 値段が安いので魅力は感じますが・・・。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- naotofm
- 回答数3
- 5年くらい使用したノートパソコンをハードオフなどのリサイクルに買取に出
5年くらい使用したノートパソコンをハードオフなどのリサイクルに買取に出そうと思ってますが、HDDのデータをリセットしただけで、個人情報など大丈夫なのでしょうか?心配です。
- 広島でリサイクルのベビー服と品数の多いおもちゃ屋を探しています
広島に二年前に来ましたが、すぐに妊娠、出産し、広島のお店について何も知りません。 広島市内のリサイクルのベビー服を売っている店をどなたかご存知ではありませんか? またベビー用のおもちゃはやはりトイザラスが一番品数が多いでしょうか? 品数が多い玩具店も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- kokoroiiku
- 回答数3
- 家電エコポイントについて
家電エコポイントについて このたび家を建てるので、(12月から家電エコポイントが半減するため)電気屋さんで、冷蔵庫、エアコン、テレビ、洗濯機などを買いました。 領収書の日付は10月24日(家電エコポイントは領収書の日付か申請の日付なのかわかりません?)です。 新居が出来るのが来年2月26日以降になる予定、なのでエコポイント登録申請受付期間2011/2/28まで、となっています、新しい家で新しい電化製品を使いたいのですが、冷蔵庫、エアコン、テレビが家電エコポイント対象商品で、リサイクルもあります、この場合。 1、冷蔵庫、エアコン、テレビのポイントが半減でリサイクルのポイントは無くなる。 2、家電エコポイントが申請出来ない。 もしもの場合冷蔵庫、テレビは入れ替えで11月にリサイクル出来ます、エアコンは入れ替えてもすぐに引越しで取り外ししなければなりませんので、工事費がかかります。 (買い替えをしてリサイクルを行う場合の加算(エアコン3,000点、冷蔵庫5,000点、地上デジタル放送対応テレビ3,000点)については、平成22年12月末以前購入分までは維持。平成23年1月1日以降購入分については、廃止。)とあります、領収書の日付だと、家電エコポイントがもらえると思うのですが? 詳しく教えてください。
- 不要のダンボールを買い取ってくれるリサイクル業者を知っている方がいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願い致します。
不要のダンボールを買い取ってくれるリサイクル業者を知っている方がいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 50manen
- 回答数8
- 地球温暖化のために運動しています。
リサイクル物で何か作ろうと思っています。どういうのつくろうかな?と考え中です。回答よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- yuki5435
- 回答数4
- 皆さんの地区での、家電リサイクル製品の扱い方はどうなっていますか?
先日、ゴミ処理場に他のゴミと一緒にテレビを持っていったら、電化製品の小売店名簿を渡され「ここでは消費者から直接預かる事は出来ないので、小売店で料金を払って取りに来てもらって下さい」と言われました。 皆さんの地区ではどうなっていますでしょうか? 又、皆さんはこの事をどう思われるのか教えて下さい。 ちなみに私の考えはこう思います。 (1)自分でお金を払うのも承知で捨てに現場まで行ってるのに、何で今さら小売店を経由しなければならないのだろうか? (2)こんなやっかいな事をさせるから、同じような考えの人で山への不法投棄するのが絶えないのではないだろうか? (3)自分自身でゴミ処理場に持って行ってるのに、何で又もって帰らねばならないのか? (4)ダンボールや雑誌、古新聞はリサイクルで受け取るのに、何で家電はダメなのだろうか? (5)リサイクルの処理場などを教えてもらえば、直接持っていくのにそれも出来ないのは何故だろうか? という事です。 長くなりましたが、皆さんの地区での取り組みなども合わせて教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- gokurakuyama
- 回答数7
- 日本最大級のリサイクルショップが名古屋市の港区周辺にできたと聞きました
日本最大級のリサイクルショップが名古屋市の港区周辺にできたと聞きましたが、ご存知の 方みえますか?ネットで探してもでてきません。マンモスフリマか何かと勘違いしているのじゃないかと思いましたが、気になるので、ご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- bonbon110
- 回答数1
- リサイクルショップに時計を売ったのですが後日電話があり返金を求められました
リサイクルショップに腕時計を買取りしてもらったら、後日メーカーで修理出来ない物だったから、腕時計を返すのでお金を返してほしいと電話があったのですが、お金を返さないといけないのでしょうか? ネットショップで本物として購入し使用していましたが、中の機械が偽物だったみたいで、メーカーで修理が出来ないとのことみたいです。本物として購入し、販売店の証明書もありましたが、今はその店がつぶれていました。 リサイクルショップからは当店で販売できないからお金を返してほしい(22万円の全額)。商標法違反になるみたいなことを言われてます。 買取りが終って一週間ぐらいたっているのですが、こういった場合、返金に応じなければならないのでしょうか?商標法違反などにあたるのでしょうか? よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- yykogecyus
- 回答数2
- ■HP製 C5380■はリサイクルインクや詰め替えインクといった物はあるのでしょうか。
5色のインクカートリッジを搭載しているHP C5380ですが、 1色分だけでカートリッジが千円以上もするなんて 信じられません。 しかも写真を4・5枚程度印刷したらインク残量警告が出て 購入してから2週間もたたずインクが空になってしまいました。 現在このHP Photosmart C5380 の 詰替えインクは存在するのでしょうか? いくら検索をかけても ■詰替インクなら○○ストア!!■というようなクソ広告が 出てくるばかりで一向に C5380(インク型番 178) に 対応した詰め替えインクが見つかりません。 代替できる詰め替えインクやその他、低コストで インクを交換する手段はあるのでしょうか? ふと思った事やちょっとした知識、 あまり関係なさそうな微妙な事や こうすればいいんじゃない? と言ったアドバイスなど気軽に教えてくだされば幸いです、 よろしくお願いします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- M700
- 回答数1
- ベビートイを探しています
タイでリサイクルショップを開いている友人が、中古ベビートーイ卸会社を探しています。コンテナ単位です。どこかないでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kazu1281
- 回答数2
- 引越時の不要品の処分
今度引越をします。そこでこのさいいらないものをどんどん捨てようと思ってます。引っ越し屋さんに処分またはリサイクルをしてほしいと頼んだのですがリサイクルはものが古すぎて買い取れないと言われ処分は料金が3~4万円かかってしまうと言われました。できれば家まで取りに来てくれて無料でもいいから引き取ってくれるようなところありませんか?いらないものはタンス3個、乾燥機、ソファー、座椅子、ふとん等々です。よろしくお願いします。
- インクジェットプリンタを修理に出したいのですが・・・
皆様に質問です。 インクが価格的に高いのもあり、リサイクルインクや補充タイプのインクを使ってらっしゃる方も多いと思いますが・・・・ よく聞く『インク詰まり』ではなく、オペレーションエラーが発生してしまい、修理に出そうか悩んでいます。 この場合、インクはリサイクルインクが入ったままでも修理してもらえるんでしょうか? 修理に出そうと思っている機種はcanonのpixus・iシリーズです。 もし、そのような経験があるのなら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- stonecat
- 回答数3