検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- エアクリーナーの効果について
ハウスダスト過敏症といわれました。 最近、エアクリーナーのよいのが出ているようですが 実際に使っている方の感想を教えてもらえませんか? マイナスイオンも歌い文句のようですが、、、
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- pekopon123
- 回答数2
- 低音の騒音を発生-何の機械?
はじめはエンジンを改造した車が停まっているのかと思いました。しかしベランダに出てみると低音は聞こえません。床に耳を当てると下の方から聞こえてきます。どうやらこの建物の中から音が出ているようなのです。 私の部屋は3階の一番端にあるのですが、その私の部屋の中でも、特にマンションの端に近い側の床から聞こえてくるのです。(つまり斜め下の方角からというよりは、真下の2階か1階からという可能性が高い) しかし下の2階からは、TVの音は聞こえるけれどステレオなどの音楽は聞こえません。 似ているものを探すと、音の質は停車中の車のようです。 また、音の強さはかなり不規則に変化します。5秒くらい鳴り続けた後急に止まり、1秒ほど間を空けてまた緩やかに大きくなる。かと思えば2秒刻みずつ「ブウン・・・ブウン・・・」と繰り返したり。 まとめると ・建物内では聞こえるが、外に出ると聞こえない → エアコンの室外機の音ではない ・部屋に洗濯機を置かない事を想定したつくりになっている。 → 多分洗濯機の音ではない ・深夜11時から1時くらいまでの間に20分~30分間鳴る → 冷蔵庫の音ではない ・真下の2階の住人は一人暮らしの大学生男子 というような状況になります。 これは一体なんの音なのでしょうか。皆様の知恵をお貸しください。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- torakarada
- 回答数4
- 気化式加湿器の空気清浄機能
スチームは安価で音もしないし手軽なので買おうかと思ったんですが… 空気清浄気器も買おうと思っているので空気清浄機能付きの気化式加湿器も考慮しています。 気化式加湿器の空気清浄機能の効果はどれほどのものなのでしょうか? それともやはり別々に買った方が良いですか? あと、リフレッシュ液って他メーカーの機種にでも使えます?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- commecadumode
- 回答数1
- 煙草の中でも特に悪い煙草?
以前、煙草の中にも、特に体に悪い煙草があるという話を聞いたことがあります。 体に悪い煙草を吸っている自分が、このようなことを気にするのもどうかとは思うのですが、 今自分はピースを吸っています。しかし、ピースは体によくないという話や、キャスターは良くない、セブンスターは良くない、など色々な話を聞きます。 同じタール、ニコチン量の煙草で、特に体に良くない煙草というものは存在するのでしょうか?知っている方いたら教えていただきたいです。
- アレルギー性鼻炎なのですが
私はアレルギー性鼻炎で特に、朝鼻水が大量に出て大変です。(ダニアレルギー) しかも、粘膜が弱く(?)鼻をかむと鼻血が出るので、毎朝鼻をかむ私は、ほとんど毎朝鼻血が出ます。 この場合、どうすればいいのでしょうか? ->鼻をかまないと気持ち悪い(あまり理解されないが話が しずらくなる。鼻水が固まる、くっつく(?)) ->鼻をかむと鼻血が出る。 とにかく困っているので何か良い方法がありましたらお教えください!
- 社内の煙草のにおいに悩んでいます。
会社員(女性)です。社内の煙草のにおいに悩んでいます。8割位の人が喫煙者で、上層部はほぼ全員ヘビースモーカーで会社の人には絶対相談できません。何か強力なにおい消しなどご存じでしたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 77tanabata
- 回答数5
- 麻のにおいを取りたい
頼るところがないので、こちらで質問します、、、! 麻で編んであるバッグを購入したのですが、この麻のにおいだと思うのですが、非常に強くにおうんです。 どうにか取ろうと、消臭剤を振りかけたり香水を振りかけたりしたのですが全く取れず、、、、 何か良い方法を御存じの方、どうか教えて下さい!バッグ自体は気に入っているだけになんとも残念なんです。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- yellow2424
- 回答数1
- 犬と子供
うちでは二匹の犬を一匹は外、一匹は中で飼っています。もう7年一緒に暮らしてきました。子供は2歳になります。子供が生まれる時、喘息などの事も考え、犬を外で飼う事も検討しましたが、家族の一員ですので、そのまま中で飼いました。子供が赤ちゃんの頃は犬を丸坊主近くにして犬にも協力(笑)してもらいました。しかし、最近どうも子供の喘息が多発しています、犬の抜け毛も原因のひとつだと思います、毎日掃除をしてもなかなか・・・・難しいのです。もちろん外で飼えば問題解決なのですが、甘い様ですが踏ん切りがつきません、子供も犬が好きで姉妹みたいです。何か空気清浄器のすごいものとか、そういう関連でも結構です、アドバイスがあれば宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- n-kanaya
- 回答数3
- 禁煙タクシーについて
今日、タクシーに乗ったら、メーターの横に「禁煙」シールが張ってあり、「タバコはご遠慮ください。」といわれました。電車の中でタバコを我慢していた私は、タバコが吸いたいこともあって、バスでは無くタクシーを選択したつもりでした。「では、後ろのタクシーに乗るから降ろしてくれ。」と言ったら、メーターを倒してしまったから料金がかかります。と言われました。 その後、「どうしても吸ってはだめなのか。」「目的地が近いんだから我慢してください。」「俺は、電車の中でずーっと我慢していたんだ。」「お客様の良識に任せます。」といった会話が続き、私は、自分の良識(タクシーは、喫煙可能な乗り物である。もし、禁煙をうたうのであれば、乗車前に判るような印を車外につけておくべきだ。)に従い、タバコに火をつけました。運転手は、これ見よがしに咳をして、私が5cmほど空けていた窓を全開にして、目的地まで走りました。 実は、以前にも同じような事があり、そのときは車を止めさせて、「目的地まで行っていないんだから、金は払えない!」と喧嘩をしてその後は、目的地まで歩いた経験もあります。 その時ほどでは無いまでも、今日もとても嫌な思いをいた訳で、「禁煙タクシー」は必ず、屋根なりドアに目立つように、禁煙マークを付けるべきで、そうでなければ契約違反だと思うのですが(私はタバコを吸うためにタクシーに乗っているのですから)皆さん、どう思われるでしょうか?喫煙者、非喫煙者双方の意見をお伺いしたいのですが。
- ネコのトイレ
ネコを飼うことを真剣に考えています。 ネコについては初心者なので 本を読んだり、サイトで調べたり、 とにかく最良の迎え方をしてあげたいと勉強中です。 そこで、質問なのですが、 完全室内飼いで、去勢もするつもりですが、 トイレはどういう感じのものが ネコにとって使いやすいですか? もちろん、お掃除もしやすいものがベターですが。 ニオイ対策や 砂対策に フードつきがいいと聞きましたが、 すのこのあるなしや、出入り口が パタンと閉まるもの、 または なにもなくて 普通に入るだけのもの、 いろいろあるようで 迷います。 実際にお使いの方、よろしければ 使い心地をお教えください。 ちなみに ネコ砂は 固まるもので できれば燃えるゴミに出せるものをと 考えております。
- 街道沿いの新築マンションについて
現在、マンションの購入を考えています。 気になるのが、目の前が新青梅街道なんです。 それほど道幅は広くないのですが、やはりけっこう交通量はあるみたいです。 南面が街道沿いなので、日当たりはいいのですが、バルコニーが街道に面します。やっぱり洗濯ものとかに埃がついてしまうのでしうか。(3~5階希望です) 空気は大丈夫なのでしょうか。 実際街道沿いにお住まいの方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせてください。 よろしくお願いします。
- 家電製品の音量表示
私のアパートでは、イヤホン無しではテレビも音楽も聴けません。洗濯機も設置できません。掃除機も使えません。全ては音のせいです。洗濯機に関しては、排水口が無い為という事もあり、電動洗濯バケツを買ったらウルサイウルサイ。おかげで、今は、そのバケツで手洗いしています。まず、音量。店員さんに聞いても、分からないという方が多いです。家電製品に、音量を明記させることはできないのでしょうか?そうした、要望は少ないのでしょうか?音量がわかれば、購入するときの、判断材料になります。電子レンジにも、頭きます。なぜ、チンというのか。チンという音がアパート中に響きます。ウチは、ひと部屋。チンといわなくても、分かります。融通がきかな過ぎます。クーラーは付けられないので、冷風機を考えているのですが、どのくらいの音がするのか、検討もつきません。冷風機はどのくらいの騒音がするのでしょうか?メーカーは音量を明記すべきです。クレームの多いアパートなので、ビクビクしています。目覚ましも最低音量。携帯電話での会話も小声で布団の中でします。物凄い安い家賃のアパートなので、仕方ありませんが、これも、需要だと思います。燃費より、音量が気になる一人暮らしの意見、皆様、どう思われますか?
- 今年、エアコン買うならお勧めの機能は?
今日、蒸し暑かったので、リビングのエアコンを付けたら壊れていました。 8年使ったからもう寿命でしょう。(お疲れ様でした) 大変だ!夏までにエアコンを買わねば! と電気屋に視察に行ったら、いろんな機能があって目移りしました。 除菌、マイナスイオン、空気清浄、換気、加湿、酸素、省エネタイプ…などなど。 各メーカーの説明を見てたら、どれもすごいのですが、 本当にいいのかな~?と疑い半分、気持ち良さそうだなと期待半分。 そこで、エアコン購入して、この機能は良かった、この機能はあんまり使えないな…。本当に効果があったか(体感できたか)? など、感想があったらお聞かせ下さい。 ちなみに買おうと思っているのは、8~12畳用くらいの物です。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- carifornia-cat
- 回答数6
- DVDレコーダーの寿命
最近うちのDVDレコーダーが完全に故障しました。 東芝のRD-X2です。 2002年12月頃購入して、すぐにDVD-R焼きは失敗するようになり、終いにはその確率が9割以上になりました。 それ以外にも、一度再生が出来なくなり(このときはHDDからRAMメディアに移動できたので移動後HDD初期化した)、今やRAMさえ読み込まなくなりました。 今日、今から修理が来るのですが、取り出せないデータが山ほど入っているので、「内容を初期化します」とかほざいたら、即効他の会社のDVDレコに乗り換えようと思います。 ただ、たった1年ちょっとでこんな手ひどい仕打ちをうけたので、絶対失敗したくないんです。 なのでRAM機種のレコーダーの故障・不具合・修理などを経験した方、どこのなんという機種で、何年・何ヶ月ほどで具体的にどんな状態になり、結果どうなったか教えてください。 (乗り換えるならパナのDIGAにしようかと考えているので持っている方是非教えてください。) あと、長持ちさせるにはどうすればいいのかも教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#163157
- 回答数5
- (特に女性で)たばこを吸う
たばこを辞めて3年経つので、喫煙者の気持ちがわからなくなってしまいました。そこで、お力を貸してほしいのですが。 昔吸っていた分、両者の気持ちが分かるつもりです。 というのも、たばこをやめて1年経つまでは、自分は吸っていなくても、まだまだ喫煙者に肝要です。 どっちかというと、気持ちが喫煙者よりです。 1年過ぎた頃から、だんだんと非喫煙者よりになっていって、今では同じ部屋内でたばこを吸われるのが嫌です。 別に、煙が体にわるいからなどの理由ではなくって単純に臭いが髪などに付くのが嫌です。 うちの会社は席煙OKで、男性一人と女性一人が喫煙者で、たまにお客さんがくるともっと増えますが、その男性には私たちの上司だから言えませんが、女性社員は私たちが嫌だと言っているのを知っているにもかかわらず、あまり遠慮をしません。 喫煙者は誰一人分煙を主張しません。 もちろん、会社自体が許しているからしょうがないのですが、ちょっと席をはずして外で吸うなどなぜ配慮できないのかと腹が立ちます。また、仕事をしながら吸うということに関して、けじめができていないように見えて非常に不快です。灰皿に煙のついたたばこを置いたままPC打ってます。 私自身、喫煙していた頃は、そういうたばこを吸える環境、または喫煙に寛容な人の前ではあまりに吸いたいばかりに、どうしても甘えてしまうという気持ちがありました。また、私は女性なので、女性がたばこ吸って何が悪い!という気持ちもありました。でも、今はその姿も不快でたまりません。喫煙者の気持ちをわかっているつもりなのですが、今の私はもうスモーカーではないため、理解できなくなってきています。喫煙者の言い分をお聞かせ願いませんか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#71163
- 回答数6
- 価値の哲学 みたび空気について
前回の質問で、質問の意図が正確に伝えられなく、またまた質問することにしました、価値に無関心な皆様にはご迷惑おかけします。 「事物は価値あるからそれを獲得することが困難なのではなく、それを獲得しようとするわれわれの欲求に妨害を対置する事物をわれわれは価値を持つとよぶ。この欲求がいわば妨害に砕けるか、それとも堰止められるかによって事物に重要性が生じるが、妨害されなかった意志であれば、その重要性の承認へはけっして誘われなかったであろう」 「貨幣の哲学」 P25 ジンメル 居安 正 訳 「ジンメルの社会学理論」 P108 早川 洋行 引用 価値をこのように規定する場合、空気は希少性を獲得しない限り価値を持たないことになります。極端に表現すれば自然は破壊することにより価値を持つと言い換えることもできます。 「空気」は確かに「交換価値・経済的価値」は基本的には有りませんが、「空気」に「価値」がある、と言う表現が誤りなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#15238
- 回答数6