検索結果

乾燥対策

全4982件中2041~2060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 顔の脂が酷い

    20代になったばかりなのに顔の脂が酷いことになっております。 指で顔中をなぞるとヌル~っと滑ります。 (1.メンズビオレの洗顔フォームで週2回髭剃り) (2.お湯で洗い流す) 3.メンズビオレの洗顔フォームで普通に洗顔 4.お湯で洗い流す これを毎日やっているのですが、脂を出さないために何か足りない事はありますか? ちなみに他はシャンプー→リンス→(髭剃り)→洗顔→体を洗うの順番です。

  • 大量の汗をかくため年間をとおして布団が湿っぽい

     和室で布団で寝ております。 部屋のつくりが風通しが悪い(西側、東側に窓のない) 畳に布団を敷いて寝ておりますが、暑い季節と梅雨の季節は 敷き布団の下の畳までジットリしてしまいます。 もともと雪国の部屋のつくりで保温のため風とおしが悪い部屋です。 布団乾燥機を使うと蒸し暑い日はますます部屋中蒸し暑くなってしまいます。今年の夏は寝不足になってしまうほど不快でした。 シーツの下にパットを敷いて工夫をしてましたがそれでも畳までジトジトしてしまいます。 手短に改善する方法はないものでしょうか?

    • abc7777
    • 回答数7
  • 化粧品で洗顔、保湿してますか?

    こんばんは。 男性社会人です。 私は肌荒れがおきやすく、脂っこいのに乾燥肌、夏場はほほが真赤になったりと、肌トラブルでとても悩んでいます。 化粧品でかぶれないものにであったのですが、1年使っても悩みはなくなることがありません。 そこで、いっそのこと化粧品をやめてぬるま湯だけの洗顔にしてみようか、と考えています。 私と同じように、ぬるま湯だけで洗顔して化粧品をなにもつけないようにして肌が健康になった方はいらっしゃいますか?それとも余計悪化してしまったかたもいるのでしょうか?

  • 寝相の悪いわが子

    1歳半になる息子の寝相が半端なく悪く、心配で夜中にも何回も目が覚めてしまいます。 腹巻はしているので今までの季節は何も着てなくてもそれほど心配は無かったのですが、今は朝晩涼しいので何か着て寝ていた方がいいかなとは思っています。 寝相の悪いお子様をお持ちの方、布団はどのようにしていますか?

    • ion91
    • 回答数7
  • 土の消毒

    春ビオラなどに使った鉢やプランターの土を使いたいのですが、ビオラは葉っぱが白いカビのようなものがつく病気になっていたので、土を消毒してから使おうと思います。お湯をかけて消毒しようと思いますが60度では、消毒になりますか?(給湯機の温度が60度までしか上がらない)コンロでは少量のお湯しかわかせないもので・・・・・

  • 洗濯乾燥機

    使っている洗濯機がそろそろ寿命で、買い替えを検討していて、ドラム式の乾燥機付きを考えています。ですが、うちは賃貸マンションで洗濯機はベランダに置くことになります。風がある雨だと洗濯物どころか洗濯機も濡れてしまうんです。噂で雨が降りこむ場所に乾燥機は置けないと聞きました。やはりベランダには乾燥機付き洗濯機は置くのは避けた方が良いのでしょうか

  • 蚤が><助けてください。。。

    現在、実家で猫2匹を室内飼いしてます。この夏に蚤が大量発生し家中パニックです。飼って10年になりますが、飼ってから今まで蚤の姿を見た事がなかったのに、この夏に限って大量に出てきて非常に困ってます。 猫は勿論、家中そこら中に飛びまくってます。 両親の両足は目も当てられないくらい、噛まれた跡でいっぱいで、痛痛しいです。 とりあえず、市販の蚤駆除(首に垂らすもの)を使用し、家の廊下には洗剤とアルコールを混ぜた容器を置いてますが、全く追いつきません。 繁殖しまくってる状況です。 何か良き対策があればささいな事でもかまいませんので、教えて下さい。 ちなみにバルサンは事情がありできません。 他の方の蚤対策の質問ページも見ましたが、即効性に欠ける感じでなかなか良い策が見つかりませんでした。。。 宜しくお願いします><

    • ベストアンサー
  • 押入れのカビ対策と床の耐性

    押入れのカビ対策はどうしてますか? それと、本やDVDを下にまとめて収用しょうと考えてますが、 どれぐらいの重さまで床は耐えることができるでしょうか?

    • hisya
    • 回答数3
  • 室内干しの方法

    家にある乾燥用機器は、扇風機、エアコン、除湿機です。 夏、冬を通して電気代の少ない干し方はありますか。 取り合えず、除湿機だけで今は乾かしています。結構安く感じますが、 時間がかかっているので、エアコンも考えますが、部屋をあけておくと、 帰ってくると乾いていますが、時間が長い為、もったいないと思います。 自動的に止めてくれれば、よいのですが。 わたしは、一人暮らしです。

  • ハードコンタクトレンズの動きについて

    よろしくお願いします。 1ヶ月弱前から、ハードコンタクトレンズ(シードS-1)を嵌めています。 異物感は大体薄れてきたのですが、レンズの動きが気になります。 意識的に強く瞬きをしないと、レンズが動かないのです。 無意識の瞬きだと、動く感じがなく、ごろごろしてきます。 もともと瞬きが浅いことが原因かもしれません。 眼科医に相談すれば、解決策が見つかるでしょうか? フィッティングは問題ないと言われてはいるのですが、検査のときは意識的に瞬きしているので… 1回ベースカーブを変えてもらったこともあり、また行くなんて、ちょっと気が引けます。 …ハードは諦めるしかないんでしょうか?

    • humiaku
    • 回答数2
  • プールでバイトしているのですが日焼けがひどくて困っています。

    プールの監視のアルバイトをしているのですが、なんの対策もしていなかったのでひどく腕が焼けてしまいました。 皮がめくれた上からさらに焼けてしまっています。 バイトが入った直後は真っ赤になって熱を持っていました。 痛みもひどく日に当たるとさらに増してしまいます。 日焼け後に塗る炎症を緩和する市販のスプレーを塗っていて痛みと赤い色は引きましたが、今でも熱を持っています。 それに液体のりを塗って乾かしたような状態になっていて粉が吹いています。 今月は土日だけですが、今週は3日連続でバイトがありますし8月になれば毎日バイトに入ることになっています。 今から日焼け止めを塗っても悪化すると思います。 かと言ってバイトを辞めることはできないし、8月が終われば短期なのでそれまでは持たせたいんです。 日焼けで黒くなる事自体は覚悟の事だったのですが、痛みが続くとまでは思っていませんでした。 どうにかできますか?

  • 乾燥肌でメイクができない

    今女友達の悩みをききました。 その悩みは目の周りが特にひどい乾燥肌でアイラインなどのお化粧ができない、というものでした。 彼女は色々なローションをためしたがだめだったといってます。 彼女自身ではないので的外れな質問かもしれませんが 彼女の力になりたいのです。よろしくおねがいします。ちなみに彼女は16歳です。

    • esls
    • 回答数3
  • 白いカサカサはアトピーでしょうか?

    1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 赤いプツプツの乳児湿疹ではないのですが、 ここ数日の間に、 眉毛の下の皮膚が限定して、粉をふいたようにカサカサしてきました。 白い皮がカサカサとめくれているような状態です。 いったん何もしないのに少しはキレイに治ったのですが、 また出てきて、 本人(赤ちゃん)はかゆみがあるようで、 まだ赤ちゃんなので、ピンポイントではゴリゴリと爪でかけませんが、 手で眉毛・目付近を時々こすっています。 これはアトピーでしょうか? ちなみに私(母親)は小さい頃からのアトピーで、 父親は花粉症を持っています。 綺麗な肌が掻いて赤みを帯びてくると、 可哀相でなりません。 (眉毛の下の皮膚限定ですが) 分かる方いらっしゃいましたら、 是非教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#146575
    • 回答数3
  • 大人のニキビの治療

    28歳女です。 大人のニキビに悩まされています。 一ヶ月に一回赤いニキビが顔全体にできます。 生理前ではないです。 ニキビができたときはツムラの50番と68番の薬を飲んでいますが、あまりききません。(以前通っていた皮膚科でだしてもらっていました) ひどいときは抗生物質(皮膚科で処方されたもの)も漢方と一緒に飲んでいましたが、抗生物質を飲むと、風邪をひきやすくなり、体調を崩すことが多くなったため、抗生物質を飲むのはやめました。 でも、上記の漢方だけではなかなか治りません。 同じような悩みの方、こういう薬を飲んだら治ったとか、なにかお勧めのものがあれば、教えてください。 私の希望としては、漢方で体質改善して治していきたいと思ってます。 よろしくお願いします。

    • yu-na
    • 回答数4
  • 空気清浄機

    電気店で安く販売していたので、リビングに置こうかなと思うのですが どちらを購入しようか迷っています。 ツインバードのファンディファイン ヘパ AC-4357Sと 松木技研 空気清浄機 MAC-101ではどちらのほうが良いでしょうか? 空気清浄機は初めてなのですが、本当に効果あるのでしょうか? 適応範囲12畳等とありますが、本体の周りだけしか綺麗にならない感じがするのですがどうなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • 1616ya
    • 回答数3
  • 肌の水分補給

    肌に水分を補給する方法を教えて下さい。 通常は洗顔後に化粧水と乳液を付けています。 乾燥するこれからの季節、どうやって水分を保てば良いのでしょう?  最近までそういう事に興味がなく、どうしたら良いかわかりません。 ①すっぴんの時とお化粧をしている時で対応が違えばそれぞれの場合を教えて下さい。 ②良い食べ物やサプリメントがあれば教えて下さい。 ③田舎に住んでいますので、ドラッグストア等で安価に手に入るオススメのケア商品があれば教えて下さい。 ④その他気付いた事があれば教えて下さい。 どれか一つだけでも良いので、何かアドバイスをお願いします。

  • シミに効く飲み薬を教えてください!!

    シミに効くサプリメントを教えてください!! 薬局に売ってるものでお願いします! とにかく、「絶対的に効果のあったアプリメント」と好評のを探しています。。 チョコラBBとかハイチオールCとか色々あってどれにしようか悩んでいます。 ちなみに年齢は20歳です。まだシミはできていないけど、ああいったサプリメントは できてからでは遅いんじゃないか・・・と思っています。 そのため、できる前に飲んでおこうと思っています! できる前から飲んでも仕方がないよ・・・とかいったアドバイスはより、 とにかく、「絶対的に効果のあったアプリメント」を教えて下さい!。。

  • クワズイモの葉がしおれて

     あちらこちら調べてみたのですが要領を得ないので伺います。  買ったばかりの3枚の大葉をつけたクワズイモですが、一番年長?の大葉が次第に首を垂れるようになり、見てみると、葉は平常ですが首のところが老人の首のようにしわしわになって、たらんと垂れてしまう感じです。  もうこの葉はダメになる運命なんでしょうか?  それとも、管理が悪いのでしょうか。  他の2枚の葉は丈夫で、イモの部分もしっかりしています。  陽当たりは良く、水やりはほとんどせず霧吹きで水を拭く程度にしています。  

  • 顔中いたるところにある角栓をなんとかしたい!

    お恥ずかしい話なのですが、顔中ほとんどすべての毛穴に白い角栓が詰まっています。代表的な鼻や小鼻はもちろん、鼻の横の頬の一部、眉間、口の周り、あごなど・・・。数年前までこんなにひどくは無かったのですが、20代になり、範囲はどんどん拡がって行っているように思えます。 一時期は毛穴パック(紙ので、水にぬらして乾いてから剥がすタイプ)をしていましたが、余計に悪い、と聞いてから本当にどうにかしたい日の前だけにやるようにしています。月に1度くらいでしょうか。それ以外はガスールパックやオイルマッサージなども試しましたが、ぜんぜん効き目なし、でした。 今は気付いたときに鏡を見ながら指で押し出したり、ピンセットでつるっと抜いたり(面白いほどたくさん取れます・・・泣)していますが、やっちゃ駄目なんですよね。一番効果的だから、ダメとは分かっていてもやってしまうんです・・・。でも、やらないと、ファンデーションを塗ったときに角栓が目立って気持ち悪いんです!とうてい近くでは見れない感じです。 本当にこの角栓を安全に取り去りたいです!ちなみに、敏感肌かつ混合肌です。なにかオススメの対策やグッズなどあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします!

  • 紅茶化粧水について

    20歳女です。 最近ニキビ跡とニキビが気になります。今までできなかったおでこにもできてきて顔にたくさんある気がします・・・ それに薄い茶色のシミみたいなものも気になってきて、もうハタチになったし、この先治らないのか心配です!! そこでここで調べていると紅茶化粧水というのがいいというものを見ました。 紅茶を冷まして化粧水と同じように使うらしいのですが、実際にされた方か詳しい方に聞きたいのですが、 *逆にひどくなったりする場合はありますか? *そのためにパッチテストをしたいのですが、具体的にテストとはどうすればいいですか?

    • shima3
    • 回答数2