検索結果
マウス接続設定
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 画面の色
画面プロパティの詳細で画面の色は8bit~32bitまで指定出来ますが、最高(32bit)に設定すると画面はそのようになります。 処が電源を切って数秒後に電源を入れパソコンを立ち上げると色は8bitに戻っています(電源の再起動では変化しません)。16~32bitにしないと動かないソフトもありメ-カ-サポ-トセンタ-に問い合わせても直らず、setupを進められました。この位の故障でsetupしたくなく、修理の方法があると思いますので教えて下さい。
- 締切済み
- Windows XP
- noname#17128
- 回答数3
- PCに付属のマウスとインテリマウスの共存
インテリマウスのソフトがインストールされていても、PCに付属されているマウス(Windows標準ドライバで使えるもの)は使えますか? パソコンはXPのノートです。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ksdkna
- 回答数2
- タッチパッドの設定が
普段はタッチパッドを使用していてマウスを使用していないんですが、あるゲームでマウスじゃないと出来ないものがあったので新しくマウスをインストールしました。 けれどマウスをインストールしてから、再起動などをする度にタッチパッドの速度が初期化されてしまいます。 そのせいで起動後に毎回設定するはめに・・・ 毎回毎回設定するのは大変です>< 直し方などあれば教えて下さい、お願いします。
- クリックロックの設定方法
はじめまして。 クリックロックを使用したいと思っているのですが、 使用しているパソコンにはWindows のヘルプで示された場所にクリックロックの設定がありません。 通常は、[コントロールパネル]→[マウス]のマウスのプロパティ内にあると思うのですが、(別のパソコンDELLにはこの設定があります。)使用しているBIBLOには見当たりません。 BIBLO では設定場所が違うのでしょうか?それともそもそもクリックロックの機能がないのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示くだいませ。 使用機種:FMV-BIBLO NB90M/W
- ベストアンサー
- Windows XP
- yoooooooko
- 回答数2
- Windows終了でも、マウスだけ電源が入ったまま?
Windowsを終了させた後、マシンの電源ランプ、ディスプレイも消えるのですが、光学式マウスは赤い光がついたままなので、マシンの後方にある電源スィッチを切らなければなりません。マウスも自動的に切ることは出来ないでしょうか? マシンはDOS/VパラのPrimePC、WindowsXPです。 以上、よろしくお願い致します。
- Ipodに入っている曲をPCに取り込む方法
PCが壊れてデータが飛んでしまいました。Ipodに入っている曲、ビデオをまた、PCに取り込みたいのですが方法はありますか?もしあったら教えてください!! PCはWindowsXPで、iTunesは最新のものです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- tomomi1011
- 回答数7
- ポインティングデバイスの[パッド]は、OFFできますよね?
ごく当たり前の質問だと思いますが、確認させていただきます。 ノートPCでは、マウスポインターを操作するパッドが多く採用されていますが、あのパッドの操作をOFFにできますよね?? まだ購入していないので、自分では確かめられないので、このサイトで経験者の皆様にお尋ねしたいと思います。 以前、職場のパソコンで、このパッド付きのノートPCを使ったことがあるのですが、袖が触れてマウスポインターが思いもよらぬ所に行ってしまうことが多々ありました。 しかも、説明書もなく、当時はパッドに厚紙を貼り付けてOFFにしていました(笑い話みたいですが) 本当は、OFFにできるんですよね? できないなら、ポインティングデバイスはスティックタイプのレノボに決定なのです。 よろしくお願いいたします。
- 電源は入るが、その後なにも反応しない
PCの概要はSt○rmというところで3年ほど前に組んでもらったデスクトップで、OSはXP(home)です PCの現状は、電源を入れるとPOWERランプは付くのですが、同時にHDDのランプもずっとアクセス状態(点灯しっぱなし)になり、その後は何も反応がなく画面は真っ黒のままです。 HDDからは「カラカラ」等のあからさまな故障音は無く、ファンも動いているような感じです。 回復コンソールというのを試してみようと思い、CDドライブを開けようと思いましたがそれすら反応が無く、しかたないのでピンでドライブを開けOSのCDを入れ電源を入れましたが、何も反応はありませんでした。 結局、回復コンソールというのは試せていません。 もう一台のデスクトップは普通に使えているので、ディスプレイには問題は無いとおもいます。 以上のことからどういった原因が考えられますでしょう? 復旧の方法などがあればよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- the7777
- 回答数4
- 外付けハードディスクの電源が切れません
いつも参考にしています。 IOデータの外付けタイプです。80G USB接続しています。 PCはイーマシーン 6424 アスロン3200 メモリ512 XPHOMEです 最近PCをシャットダウンしても電源が切れなくなりました。以前はそういうことはなかったのですが、原因はなんでしょうか?教えてください。
- 起動すると、まずBIOSの画面が出る
以前は、電源を入れるとWindowsが立ち上がっていたんですが、先日からは、電源をまずBIOSの画面が出るようになりました。 なぜか解りません。 以前のように直したいのですが、どなたかお解かりの方いらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- hibuboo
- 回答数2
- ノートパソコン
ノートパソコンを使っているかたにお聞きしたいのですが、ノートパソコンについている指で触るとカーソルが動く部分を反応させなくするにはどうしたらいいでしょうか。教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- diamondhead
- 回答数4
- DELL D610のポインティングデバイスが動かない
タイトルの通りWindowsXP pro SP2 上でポインティングデバイス(トラックボール)が動きません。その下の右左クリックは動きます。タッチパッドは動きます。Windows上で動かないとは言っても、最初のパスワード入力のところでは動きます。完全にデスクトップがあがってから動かなくなってしまいます。どなたかお助けください。
- 締切済み
- Windows系OS
- Dsub
- 回答数1
- Outlook Expressでインターネットに接続できない
E-mailソフトOutlook Expressを使っていて、受信メールにある、アドレスをクリックしてもインターネットに繋がらなくなりました。仕方なく右クリックしてお気に入りに追加して、INEの画面にしてから再度おきに入りをクリックすると繋がります。何か設定が変になったのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- yukkolin
- 回答数4
- マルチディスプレイ?方法
初めまして。 無知な私にご教授ください。 ディスクトップマシンにディスプレイを2台付けたいのですが、方法が分かりません。 何を用意していいのかさえもわかりません。 『したいこと』 CPU切替機で2台のPCを使用しています。(AとB) Aは通常頻繁に使用しますが、不定期に更新されるBのPCを別モニタで常時監視したいのです。 『環境』 ・Windows2000 ・CPU切替機にて、他PCとディスプレイ共有中 ・BのPCには、ディスプレイのらしきウケ口がある BのPCのポートにモニタを付けてみても、何も表示されません。 何が必要なのか、何の設定をしたらいいのかさえも・・・。 どなたか教えていただけませんか?
- PS/2接続のマウスを認識しない
お世話になります。 新しくPS/2接続のレーザーマウスを購入したのですが再起動では認識するものの、一度電源を落として後に起動すると認識しません。 (認識したりしなかったり) デバイスマネージャで確認するとPS/2マウスが消えています。 (ドライバの入れ直しなどもしてみました) PCの問題かと思い他のPS/2タイプマウスを色々試したのですが、PS/2タイプマウスでもPC純正マウス、他社のマウス、同じメーカーの他のマウスまでも認識し正常に使えます。 つまりレーザーマウスだけが認識されないようなのですが、これは対処方などはあるのでしょうか? 同じメーカーの他のPS/2タイプマウスでは正常に認識されてるのでやはり初期不良でしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。 PCはXPのデスクトップです。 USB接続はポートの都合で使いたくありません。
- 買い換えた方がいいでしょうか
デルノートINSPAIRON8200です、4年使用しています。数分使っていますと勝手に画面が下にスクロールしたり、マウスポイントが点滅したり、フリーズしたりで、終了もスタンバイの状態になったりです。 文字が打てなかったり、カソールが勝手に右に動いたりします。 調子のいい時は1時間くらいネットを見れるのですが 熱暴走と思い全部のパネルをあけて、ほこり掃除しましたが変わらずでした メーカーのサポートで4回くらいやり取りで再インストールなどしましたが、変わらずで最後の方、(言葉が聞き取れにくい女性の方)サポートの方はマザーボードが不良みたいなので高額になるとの事でした。 あきらめなければいけないかと思いご相談させて頂きました。 アドバイスがあれば宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- akira0926
- 回答数3
- iPod miniの中の曲分類
題名どおりなのですが、iPod miniの中の曲分類とかが 右クリック→プロパティ→概要→詳細 っていうところにおアーティストとかで分類されるとおもうんですが、 微妙な差で結構バラバラになってしまいます。。 例えば、モンゴル800とモンゴル800の違いなど・・。。 そこで、iPodminiの中に入ってる曲のプロパティなどを 変更することってできるのでしょうか? 追伸 もうひとつ質問があります。iPodminiをPCに接続したとき、 PCとiTunesでは認識されるのですが、マイコンピュータには、 接続して10秒くらいしか表示されません。。 これって普通なんでしょうか?それとも異常でしょうか? もし異常であれば・・だれか改善策を知っていたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- deitygod
- 回答数1
- PCの買い替えについて
パソコン初心者ですので、質問内容自体がわかり 難いかもしれません。あらかじめご了承ください。 もう、半年以上継続しているのですが、PCのファンが 回りっ放しで、PCの動作自体も鈍くなっています。 鈍くなるというよりも、30分おきくらいにフリーズ していると言っても過言ではない状態です。 お金がないので購入は我慢していたのですが 流石に現状では、買わざるを得ない状態です。 そこで質問なのですが、ディスプレイ/キーボード /マウスをそのまま流用して、本体のみ買いかえる ことは可能でしょうか? 今、VAIOのPCV-LX53/BP(デスクトップ)を使用 しています。 ディスプレイにキーボードとマウスを繋ぐタイプで ディスプレイにもUSBポートが1つあります。 もし、本体のみ買い替えが可能だとして、特に 気になっているのが、今のディスプレイと買った 本体を接続できるか、および正常に画面が表示 されるか、さらにキーボードやマウスの操作を 正常に認識するかです。 質問自体が抽象的でわかり難いかもしれませんが ご回答のほど、よろしくお願い致します。 なお、問題なく本体のみの買い替えが可能な 場合、信頼できる通販サイト、もしくはショップ (札幌市内)がありましたら、あわせてご教示 いただけましたら幸いです。
- AirMac ExtremeによるEthernet接続についての質問
今回、新たにAirMac Extremeを入れMacとWindowsをネット環境を構築したいと思いましたが上手く出来ないため教えてください。 Bフレッツ光→AirMac Extremeで無線でiBookG4、有線WindowsXPです。iBookは直では開通してますがAirMacでだと『インターネット環境』のウインドウに接続のコマンドが無く「イーサネット経由で繋がってます」とのメッセージが出ておりますが繋がってないようです。 随時、情報を提供いたしますのでご教授ください。 宜しくお願いいたします。