検索結果

豪雨

全3335件中2021~2040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なぜ大阪関西万博はネガティブ報道しかないの?

    万博のニュースというと賛成反対批判しか聞かない気がするのですが、なぜもっと内容を発信しないのでしょうか? 辛坊治郎の万博ラジオを初回から聴いていますが、報道されない内容の情報が沢山あり、なんだちゃんと動いてんじゃんと真逆の感想を持ちました。 その上で賛成反対批判すれば良いのにと思うのですが。

    • noname#260776
    • 回答数8
  • 中古住宅の購入について

    築34年の木造二階建ての戸建てが1000万で売りに出てます。 角地で、庭が広いという所に惹かれてます。 ただ、大袈裟に言うと、崖のような所に建ってます。 地震の時や大雨の時が心配です。 内装はリフォームされてないので、購入したら、壁紙や水周りなど、リフォームしようと思ってます。 良い物件ではないから安いんでしょうか。 やめておいたほうがいいですか?

  • 今日、知らない人にいきなり怒られました。

    みなさんこんにちは。 自分は今中学2年生ですがスマホを持っていなくてヤフー知恵袋ができなかったので急遽メアドだけで登録できるこちらで質問させていただくことにしました。 では本題へ。 今日、夏休みの午前部活の帰りに自転車を漕いでいたところ、逆からチャリで向かってきたオタク体系の男にいきなり「てめぇ逆走してっだろ、馬鹿野郎」とまくしたてられました。 本島は友達と一緒に帰る予定でしたがその時は雷が鳴っていて、雨も結構強まっていたのでその人達は別の友達と雨宿りをしていて、結局一人でdqn爺に怒鳴られてしまいました... しかも自分の住んでいるところはとても田舎で、そもそもそういうやつに会う方が珍しいのでおそらく学校で知らない人に一番最初に怒鳴られた人という不名誉な記録になってしまったでしょう(笑) もちろん親にも相談し、「都会に行ったらこんなの日常茶飯事だよ」と言われ今に至っています。 せっかく受験前最後の夏休みに一人の爺のせいで嫌な思い出が一つできてしまいました。 しかも自分は怒号というものが大の苦手です。 まだ他校の先生方や障害を持っている方とかなら納得できますが、パチ屋で万単位負けた輩とかだったら殺意すらわいてきます。 なにか励ましの言葉をかけてください。 かまちょですみませんね... 発生日時2024/7/30㈫ 正午過ぎ

  • PFASってもう平気?

    しばらく前に、水道水に有機フッ素化合物「PFAS」が含まれていて、「PFAS」の内一部の物質が有害だとして、ニュースになっていました。今、検索を掛けてみると、既に全国でPFAS含有の目標値を下回っていて、問題が無いように書かれていました。しかし、今後どうなるか不明で、油断は出来ないようです。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241201/k10014653471000.html https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/016/03/#:~:text=PFASについて国が全国の水道水の検出状況を調査した結果が初めて公表されました%E3%80%82,昨年度、2023年度までの4年間に14か所で国の暫定的な目標値を超える濃度が検出された一方、今年度はすべてで目標値を下回ったことが分かりました%E3%80%82%20調査の結果や関東甲信越の状況、国の対応などをまとめました%E3%80%82 皆さんは、これについてどう思いますか?  念の為、対策をしておいた方がいいでしょうか?

  • 地球温暖化

    地球の環境は2050年までなんてもたない。 その前に温暖化、食糧危機、砂漠化がやってくる。 今のまま暮らせるわけない。 2030年頃でもだいぶ状況は厳しくなる。 この予想は現実になりそうですか? あと5年ですけど、年々夏の暑さは厳しくなり米などの 農産物に多大な影響が出そうです。

    • dw5462
    • 回答数2
  • メルカリの発送先、沖縄は遅い?

    8月6日の昼にゆうパケットポストで出して現在もステータスが引受で止まっています。 こんなのは初めてなのですが、もしかして購入者は沖縄の方でしょうか? 相手の地域が未定になっているので分かりませんが、落札された商品が沖縄関連なのと、相手の出品している品物がハイカラなのでふと思いました。

    • noname#265873
    • 回答数2
  • 雨の予報が当たらない理由

    来週末は雨が多くなる様だったので、来週の予定を1週間早めて貰ったのですが、わずか半日で今週末が雨になりました。肝心の1週間後の週末はなんと曇りに!笑 多分、明日はまた変わると思いますが、なぜこんなにコロコロ変化するのでしょうか? 全く読めません。

    • jkb13
    • 回答数1
  • 「すべて」や「無」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「すべて」や「無」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 All the Things That Mean the Most https://www.youtube.com/watch?v=OdSEQ8BGiYI Sade - Nothing Can Come Between Us https://www.youtube.com/watch?v=_oVI0GW-Xd4

    • alterd
    • 回答数195
  • 水道水がドブ臭いです

    築52年の団地型アパートに引越しました。 水道の水がとにかく臭いのです。 シャワーも洗濯も臭いし、歯磨きで口を漱ぐのも吐きそうになるほど臭いです。 飲料水はミネラルウォーターを購入していますが、お風呂のシャワーもドブ臭いので辛いです。 配管が古いせいなのかと思うのですが、これは水道局に相談してもいいでしょうか。

  • どんな生き方しても

    どんな生き方しても、悲しさ虚しさは付いて回るのですか?

  • 自暴自棄の今、どうする?

    いまがどん底に感じます。 今まで運が良かった? DV元カレとわかれた後にすぐできた 純粋だけど本音で話せない彼氏 尽くしてはくれたけど 最低な私はホストに煽られで連絡先消しました。 そこから崩れ落ちました。 恋人未満のような男もいたけど 失望して終わりました。 ある意味、運は良かったしいまより苦しくはなかったです。 独り身で繰り返される侮辱の言葉。 一人時間が楽しくもあり 要らない男とは距離をとってます。 稼ぎは確実に増えてますが ぼんやりしながら過ごしてます。 ある意味、なげやりな状態で働いてます。 辛いときだけ 都合よく切らなきゃ良かったとか思えます。 誰しも愛されたい尽くされたいとは思います。 男とっかえひっかえしたり 友達の彼氏に浮気報告するあざとい女に マウントとられて疲れました。 ホストも落とせるらしいです。 基本的マイナスな話をすると舐められますよね。 自分ばかり不幸に思えて 適当に生きてきた罰なんだなと受け入れるときもあります。 自暴自棄ですか? それでも異性と関係を持つ時点で傷つきながらも諦めてはないと言われました。 もうどうでもいいやってなり 夜職の客に暴言はかれようが なにも感じなくなります。

  • 山の日

    本日は山の日ですね。みなさんは山の日をどのように過ごしていますか?

    • noname#265840
    • 回答数6
  • ヤマトの配達が遅れています

    ヤマトで荷物問い合わせると 配達日時今日なんですが もうきませんよね? まだこちらの営業所までとどいてないみたいだし

    • dakmw
    • 回答数5
  • ゆうパケット保管切れ後の扱い

    ヤフオクでゆうパケットポストで送った物が郵便局保管なんですが保管期限期限切れたら戻ってくるんですか?

    • dakmw
    • 回答数2
  • 火災保険

    もし、強風で我が家の小屋の屋根が吹き飛ばされ それによって隣の建物が破損したりクルマが破損したりした場合 こちらがかけてる火災保険で隣の被害を弁償する費用が出ますか 出なかったら自費で弁償するのですか それとも我が家の被害に対して降りた保険を隣の修理代に当てるのですか 

    • 1buthi
    • 回答数3
  • 新宿駅から西武新宿駅まで移動

    JR新宿駅から西武新宿駅まで徒歩で移動するのと、電車で移動するのとでは、どちらが楽ですか?

  • 側溝の大きさ

    1000m2くらいの平らな土地がありますが、面して両側に側溝が入っている6m幅の舗装道路ができました。土地の真ん中付近に道路に並行で雨水処理のため側溝を入れようかと考えています。側溝の大きさを決めるための計算式とか、計算した事例やそのようなフリーソフトなどご存じでしたら教えてください。本当に素人なのでできればわかりやすくお願いできればありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • あなたの地域の天気は?

    遠方の知人から今雨が降っていると聞きました。あなたの地域ではどうですか?私のところでは降っていません。

  • ハザードマップ

    ハザードマップは役に立ちますか? どういう風に参考にするのが正解ですか? 1000年に一度の大雨を想定してるようですが? 1500年代や1600年代に、川が氾濫した記録があるのですが、それ以降は治水が成功してるのか?浸水した記録は無いようです。 しかし、5m~10mの浸水、建物倒壊エリアになってます。 100年以内には、どちらも起こってないと思います。

  • オートライト車の運転

    夜間の自動車運転走行中、他者に譲るときヘッドライトを消しますよね。最近のオートライトの車の場合は出来ないですか。停車しないと消灯できません。自車の斜め前の車両が車線変更して自車の前に入りたそうな様子のときにライト消すと譲る意思表示できてスムーズですけど意思表示無しで譲るのも特には問題ないからこれからはそんな感じになっていきますか。