検索結果
少数民族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 差別問題
「抑圧されている人に発言権を与えるために便宜を図ってこそ、 公平で民主的な社会になる」もちろん、便宜を図ると被抑圧者は いつまでも自立できず、差別がいっそう強まることになって、 本当の差別撤廃につながらないという面がある こういう文があったんですけど、「便宜を図ってこそ公平で民主的な 社会になる」と「便宜を図ると~~」の文がわかりづらいんですが これは簡単にいうとどういうことなんでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- asada06
- 回答数2
- 西洋諸国or日本の植民地の結果、なぜ韓国は発展して、アフリカは発展が遅い?
タイトルがわかりにくくてすいません。 植民地についての質問です。 1、なぜ、西洋・欧米諸国に侵略または植民地化されていたアフリカの国々は発展せずに、日本に植民地化されていた朝鮮半島(韓国)は今やすばらしい発展をとげているのでしょうか? 植民地は必ずしも良いことだとは思いません。しかし、日本が朝鮮を植民地としたことで、朝鮮にとって何かプラスのこと(例えば教育など)があったならば、それは良いことなのかな。。と思ったりもしています。 西洋・欧米諸国と日本の植民地の仕方には何か違いがあったのでしょうか? 2、これは補足の質問なのですが、 インドネシアは16世紀後半からオランダによって植民地にされ、また世界第二次大戦時にはイギリスの植民地になりました。そこに日本の軍政がインドネシアに上陸し、インドネシアを白人から助け、そして独立を手助けしました。そのことに対して、インドネシア人は日本にとても感謝しているとこのビデオは言っているのですが、本当にインドネシア人は日本人に感謝しているのでしょうか?日本人は白人のような悲惨なことは行わなかったのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=_PwbHPaGWLw よろしくお願いします。
- 締切済み
- 歴史
- nyaoko1204
- 回答数18
- 中国人美女とはどこに行けば会えるでしょうか
よく韓国人には美人が多いと聞きます。北朝鮮の美女軍団も話題になりました。だとすると、歴史上朝鮮は中国に対し選りすぐりの美女を献上していたのですから、おそらく私が今までに見たこともないぐらい美しい女性たちだったと思います。そのような女性たちの子孫もきっと美人だと思います。中国に旅行に行くときはそのような女性を見たいのですが、どの辺りにいるのでしょうか?かつて後宮があった辺りにいるのでしょうか?
- どうして中国は世界中にけんかどうして売るの?
どうして中国な国慶節に軍事パレードを鼓舞し、長距離ミサイルを大々的に公開している。20世紀のソ連共産党の軍事パレードとまた北朝鮮の軍事パレードとなんら変わらず同じ、ソ連、北朝鮮のパレードといわれても間違える。 中国は世界の仲間に本当に入りたいのかね。どうも分かりません。 北朝鮮と同じ孤立したいのですか?教えてください。
- 締切済み
- その他(社会)
- hsmt285mco
- 回答数2
- アメリカに依存をしているメリット
みなさんにお聞きします。 日本が、アメリカに依存をしているメリットは、 何だと思いますか。 何かあるのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。
- 国家公務員II種について
2年の時に諸事情により、名古屋大の工学部を中退しました そこから2年間アルバイトで生計を立てて、ある程度の貯金ができたので国家公務員II種を受けようと思っています 今は独学で勉強をはじめたのですが、専門学校や通信講座を利用しようかどうか悩んでいます そこで国家II種を受験した経験のある方に、アドバイスやおすすめの学校や講座を教えていただければと思います 現在は23歳で名古屋市在住です、よろしくお願いします。
- タカアンドトシの“欧米か!”は差別じゃないのでしょうか。
あまりにもマイノリティの方々への配慮がなさ過ぎるのではないでしょうか? もし私が逆のことをされたら傷つくと思います。
- 締切済み
- タレント・お笑い芸人
- yuggc
- 回答数6
- テキストによって微妙に発音が違うのですが、中国語の方言ってどのくらい違うのですか?
まだ初心者なのですが、勉強しているうちに、テキストによってピンインの発音にかなり違いがあるような気がしてきました。 (1)中国語にも方言があると思うのですが、まず、どのくらい違うのですか? (2)それと、違う発音の例など、教えていただけると幸いです。 (3)あと、ついでに、阿蘭のファンなので、四川の方言の特徴を教えていただけると幸いです。(笑) よろしくお願いします。
- NHK番組のDVD、高額すぎませんか?
NHK大河ドラマ 太平記 完全版 7枚組DVD(NHKエンタ-プライズ) この値段が¥44,100 (税込)です。 NHKの番組制作費は受信料で賄っているのだから、 制作番組のDVD販売価格は、メディア代と手数料程度で あってほしいと思うのですが、なぜこうも高いのでしょうか? もちろん受信料を払っていない人も買えるわけではありますが そういうみみっちい問題なんでしょうか?
- 他国への抑止力と世界平和に向けて、日本の軍事力増強と核武装は必要でしょうか?
他国への抑止力と世界平和に向けて、日本の軍事力増強と核武装は必要でしょうか?私自身、軍備の増強、核武装は反対でした。しかし、櫻井よしこさんのhttp://blog.kajika.net/?cid=43327&page=0を読んで変りました。 子供の頃に『はだしのゲン』等を読み、戦争は怖いものだと感じ、感情論ですが、ただ単に軍備増強、核武装は嫌でした。 しかしながら、混沌とした国際情勢の中、そうも言ってられないのではと感じてきました。”平和活動=軍事力を持たない”というのは、単純かつ幼稚な発想ではないかと。そこでたかじんのそこまで言って委員会でもお馴染みの櫻井よしこさんの記事を読んでるうちに、日本には軍事力の増強と核武装が必要ではないのかと感じました。 一度、http://blog.kajika.net/?cid=43327&page=0へアクセスし、軽く記事を読んでからの回答をお待ちしております。
- セルビアとクロアチア
旧ユーゴスラビア連邦、スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ・クロアチア・セルビア・マケドニア・モンテネグロ・コソボの関係(歴史的経緯から現状まで)について、たとえば宗教が違う、民族が違うなどの違いで説明できることは多いと思うのですが(たとえばボイボディナは独立運動がそれほど盛んでもない感じなのに対しコソボは民族だけでなく宗教の問題もあった)、その中で、クロアチアとセルビアには非常に感情的な対立が見受けられると思うのですが、根本的にはどのような因果なのでしょうか。 クロアチアは第二次大戦中でセルビア人を弾圧した。なのにユーゴの建国においてはこの呉越が協力し連邦となった。流れからいえばセルビア中心の国家なのかと思いきや、まとめたのはチトー(クロアチア人)。 先のユーゴ解体の経緯においても、スロベニアの穏健な離脱に比べるとクロアチアはかなりラディカルに事を進めている(ついでに言うとボスニア辺りは、個人的に受ける印象は、なんだかそれほど積極的には見えない)。 これはどう解釈すればいいのでしょうか。 日本人からみると顔も一緒にすら見えます。ツチ族VSフツ族もそんな感じですが、とりあえずまずセルビアVSクロアチアから、知りたいので、ご存じの方もしいらっしゃいましたらお教え願います。
- 韓国人(在日も含め)の日本人に対する認識
先日youtubeで韓国のテレビをたまたま見ました。 自分は純日本人なのでハングル言葉はわからないんですけど、 映像の下に日本語訳が載っていたので理解できました。 そこでの会話で 「悪いことしたら『俺は日本人だ!』ていうよ(笑)!」 というたぶんコメンテーターらしき人が言うと会場全体で大爆笑してました。 それから怖くて在日と接することができなくなりました。 実情として韓国人は日本人のことどうおもってるのでしょうか?
- 平和式典や核廃絶などの重要性
今日で原爆が落とされて64年の時間がたちましたが 今の日本での平和式典や核廃絶などの重要性が低くなったの 気のせいですか? また、私は広島の者なのですが高い重要性を必要性感じるのは 広島や長崎などの人達だけなのでしょうか? 広島や長崎以外の人達の声を聴いてみたいです
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- makajiki
- 回答数12
- 日本人て....。
おはようございます。 私の認識では現在の「日本人」と言う人種は、周辺各地からの移民が混血した結果でき上がった「ハイブリッド人」だと思うので。生物学的に言えば、弱いものは自然淘汰されるはずなので、日本人はもっと強いはずだと思うのですが.....? 聖徳太子の「和をもって尊しとなす」が未だに生きているのか、西洋に対抗しようとした挙げ句に戦争に負けたせいなのか、長い間の鎖国が影響して交渉力が劣っているのか....。 特に近隣の某国等への対応は情けなくて悲しくなります。(向こうの言い分は“言いがかり”もいいとこじゃないですか?) 何故日本人(日本国)はこんなに弱気なのでしょうか?
- ごきぶりは昔は珍重されていたそうですが
ごきぶりは現代は衛生害虫として嫌われていますが、昔はごきかぶりとして珍重されていたそうです。 その当時の人はゴキブリを大事にして病気にならなかったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#90278
- 回答数8