検索結果

独裁者

全7328件中1981~2000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 憲法9条の改正は必要なのか

    安倍晋三を初めとする改憲オタク達が「何でもいいから、どこでもいいから改憲!」と叫び狂ってましたが、そういう改憲オタクたちに「じゃ、具体的にはどこを変えたいの?」と繰り返し厳しく問い詰めると「憲法9条を変えたい」という答えが返ってくるケースが多いです。 彼らにとってはどこでもいいんですからわざわざ9条を持ち出す必要性も希薄なのでしょうけど、実際のところ、 憲法9条の改正は必要なのですか。必要ないのですか。 1、 絶対必要。 2、 どちらかと言えば必要。 3、 どちらかと言えば必要ではない。 4、 絶対不必要。 5、 どちらでも良いけど、安倍晋三にはやらせないほうが良い。 6、 その他。 7、 分からない。

  • 金正男の暗殺は海外に亡命政権を作る動きがあり、人民

    金正男の暗殺は海外に亡命政権を作る動きがあり、人民軍偵察組織が暗殺したという事なのだろうか? (暗殺は5年前から計画されていた、 金正恩の指示が無ければ暗殺は不可能だった?と 言う認識で良いのだろうか? トランプ政権で 中国とCAIの連携プレーが緩んだところを(間隙) 狙われて殺害された?(マカオは単独で守れるが、 マレーシア、シンガポールは連携プレーが必要?) 世界の安全保障における 北朝鮮という国付けとは? (世界の安全保障の絵の中で、 どの様な位置づけにいるのだろうか?) 小泉政権で浮き彫りになった、 北朝鮮の拉致問題は、 どの様に見れば良いのだろうか? (外交上の交渉カード?国家的な犯罪?) 金正恩、金正男、北朝鮮政府の それぞれの利点欠点限界盲点とは? ニュース 韓国、朝鮮語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/朝鮮人民軍偵察総局 関連質問。 金正男氏を毒殺、正恩氏の異母兄である、 2017/02/14 21:45 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12170530832 2017/02/14 22:16質問No.9293893 http://sp.okwave.jp/qa/q9293893.html 苫米地英人氏が日本が知らない北朝鮮の意外な実態を暴露! https://m.youtube.com/watch?v=tdFbqS_BvC0 2/16 米中央情報機関 と 中国公安部の関係   Dr.苫米地 blue sky 視聴回数 2,562 回 https://m.youtube.com/watch?v=7ine4AS1eeE https://m.youtube.com/watch?v=MkSbetIQuF8

    • 加藤
    • 回答数4
  • 【なぜ北朝鮮の金正恩は親類を次々と殺していっている

    【なぜ北朝鮮の金正恩は親類を次々と殺していっているのでしょう?】 自分の同族がいた方が政権転覆を防げるのでは? 焦って殺しまくって身内が自分だけになったら反乱を起こさせやすくなるのでは? だって自分が信頼出来る人間は身内だけですよね? 身内から周囲の噂を聞いたり、親類をスパイとして送り込んで自分がいないときの情報収集にも使えるのに。 信頼出来るスパイ活動をしてくれる人間がいなくなるので不利になるだけだと思う。 噂によると亡き父親の金正日が残したスイス銀行にある個人資産を親族で分け合うのが嫌で殺して行ってる説は嘘だと思う。 スイス銀行のプライベートバンクの個人情報は極秘だったのは昔で今は金融情報が国の要請で公開されるようになっている。 日本の金融庁もドイツの諜報機関を通じてスイス銀行の口座情報を得ることが出来ている。 山口組のスイス銀行の口座も凍結されたし、アメリカはもっと詳細に情報を持っていて日本国に口座情報をくれて凍結しろと指示してくる。 のでアメリカやドイツや日本の金融庁が金正日のプライベートバンクの口座情報は把握していてもうとっくに経済制裁のときに凍結していると思われる。 金正男も毎月北朝鮮本国から月2000万円の仕送りを受けていたが金正恩政権になって送金がストップされている。 金正日の隠しプライベートバンクの口座情報は金正恩より長男の金正男にあるなら教えていると思う。 それか金正日は黙って死んで高官の側近が金正恩に隠し口座の存在を教えたか。でも金正恩は下ろせてないよね。 下ろせてたらもっと羽振りは良くなっているはず。 北朝鮮の金正日の隠し口座はアメリカに凍結されて没収されていると考えた方が筋は合ってると思う。 じゃあなんで金正恩は親戚一同を殺していっているのだろう?

  • 解釈改憲は通常の民主国家で許される行為なのか?

    日本では何度も解釈改憲を行ってきました。 解釈改憲をやっている国は日本以外にあるのでしょうか? 特に近代的民主国家と言えるような国で。 「解釈改憲」という言葉で検索をすると日本の情報しか出てきません。日本特有の行為なのでしょうか?もしそうだとすると通常の民主国家では許されていないということなのでしょうか? 中国・北朝鮮ではやっているという話は聞いた記憶があります。が、どこから得た情報か覚えていない確かな情報ではありませんが、あの辺ならやりそうとも思えます。 質問は以下です。 (1)ここ50年くらいの間で、日本以外に解釈改憲を行っている国はあるのでしょうか? (2-1)もしあるのなら、いつ行われたどのような内容なのか具体的な内容も教えてください。 (2-2)もしないのなら(あったとしても中国・北朝鮮だけの場合を含む)、なぜないのでしょうか。通常の民主国家では許されない行為ということなのでしょうか?なぜ日本だけは行うのでしょうか? このあたりについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国人というと

    中国人というと、男性か女性、どっちのイメージが強いですか?

    • noname#225537
    • 回答数4
  • 難民ってどういう人ですか?

    WIKIなどで調べてもイマイチよく分かりません。 例えばシリア難民について、シリアは政府軍と反政府軍で内戦状態であり、しかも、単純な国内だけの覇権争い(関ヶ原の戦い?)のようなものではなく、他国の干渉や宗教も絡んだ複雑なもののようであることは何となく分かりました。 しかし、政府軍の軍事費の多くは税収で賄っているでしょうから、内戦状態としては普通に働き暮らしている人も大勢いると思います。 日本を含め、どの国の国民も理想と考える国と実際の状態には多かれ少なかれギャップがあるのは当然であり、不満や考えが違っても住んでいる国の習慣や文化、法律などに従う必要があります。 自分の考えが政府軍に近ければ政府軍に協力し、反政府軍に近ければ反政府軍に協力して、自分の暮らしやすい国家の樹立を目指すべきだと思うのですが、難民となり他国へ移住する人は自分の身が安全なら生まれ育った国はどうなっても良いと国を捨てる、或いは他人や他国に任せて自分は身の安全なところから高みの見物をする自己中の人に映るのですが、なぜ彼らは自分の国作りのために戦わないのですか?

    • noname#246288
    • 回答数8
  • 稲田朋美57歳ミニスカートと網タイツ

    稲田朋美と言えば自民党のお花畑防衛大臣ですが、これが齢57歳醜女(注1)なのにミニスカートと網タイツの6頭身の変なヤツです。 本人は自民党議員なりたての頃より「総理大臣になりたい」と始終発言し同僚から嫌われてましたが、子育て中にネトウヨになり国会でも驚愕のネトウヨ思想を開陳するなどして安倍晋三に痛く気に入られ後継者として育成されてます。 こういう人を国会議員としてどう評価しますか。 自民党によくいるキチガイとかKYとか、なんと言うかそういう手合いと考えればよいですかね。ただのバカ女にしか見えませんが。 選択式回答を選択される方は以下からお選びください。 1、 ただのバカ女。 2、 立派なネトウヨ政治家。 3、 汚すぎる政治家。 4、 その他。 (注1) 醜女というのは私の個人的美的感覚です。以上敬称略。

  • 良い王政貴族政などの例ー理想論の良い民主政に対して

    一人、少数、多数でそれぞれ良い悪いで6つに分ける考え方や富めるもの貧しいものなどわけかたがありますが。 良い王政、良い貴族政、良い民主政など例がありますでしょうか? 理想論的に良い民主政を考えがちですが、これはどうなのでしょうか? 王政(一人)はよければかなりよく、わるければかなり悪いとも聞きますが。

    • noname#228303
    • 回答数3
  • 周りの音が聞こえなくなる

    こんばんは、高校生女子です。 私は一つのことに集中してしまうと周りの音が一切聞こえなくなります。本を読んでいたり参考書を読んでいる時に友達や先生に話しかけられてもなかなか気づけなかったり、酷い時は肩を叩かれるまでその人の存在に全く気づきません。 中学生の時休憩時間に本を読んでいて、集中しすぎで授業が始まっていることに気づけず、また、先生に呼びかけられてもその声が聞こえず、友達が肩を叩きに来てやっと気づいたという恥ずかしい状況に陥ったことがありました。 居眠りも音楽も聴いていないのに、それで電車を乗り過ごしたこともあります。 女性はいくつものことを同時にできるが、男性は一つのことしかできないと保健の授業で先生が言っていたのですが、私にはそれが当てはまりません。 私の周りの友達は、携帯を触りながら会話ができたりするし、確かに言われてみればいくつものことを同時にできてるなという印象ですが、やはり私にはそんな器用なことができません。 友達や家族に変人だ、変わっている、何を考えているかわからないとよく言われるのですが、私はどこかおかしいのでしょうか……? 自分ではどこが人と違うのかということがわからないのですが、あまりにも言われるのでもしかしてこの過度な集中力のせいだろうかと最近思ってきました。言われた人にどこが変なのかと聞いても、言葉では言い表せない、だとかあまり明瞭な答えを聞くことができずモヤモヤしています。 変だと言われていい気はしないですし、何より集中すると周りの音が聞こえなくなることで、社会人になった時になにか苦労したり、無視したと人に誤解されるのではないかととても不安で、悩んでいます。 皆さんの中で私と同じような経験をした方いらっしゃいませんか? また克服された方はどのように克服しましたか? 教えてください、お願いします……m(_ _)m

  • 共謀罪が通ると犯罪テロ組織がゲリラ化しませんか?

    暴力団対策で、事務所や組織を徹底弾圧すると少人数の地下組織化してどこでだれが何をやっているのか指揮を誰が執っているのかそもそも明確な責任者や指揮者がいるのか、捜査機関が全く把握できなくなり不利になるから暴力団の事務所を認めているという話がありました。 ファイル交換ソフトも昔は中央がファイルの送受信を管理する仕組みでしたがそれが摘発されたのでバケツリレー型のサービスが出て、監視体制が構築されるまでの数年間対処が困難でした。 左翼やイスラムテロも同じでは? 顔を出し堂々と基地の前での集団デモが禁止されたら、基地から出た軍曹個人を数人がかりで尾行して自宅を抑え嫁や子供も尾行、それを複数人に繰り返し基地の中の人間の情報をリスト化する、そういう完全に開き直ったガチの犯罪集団が幅を利かせ、まともな平和団体が困ります。どこの誰が左翼かわからないから酒屋や駅でうかつに左翼批判発言もできないしみんな困りませんか? 今の、警備を固めて安全が確保された明るい基地の前でデモ隊と警備要員の小競り合いが起きてビデオが回ってる現状のほうが互いにとって平和だと思うんですけど、 なぜ準備段階前の会話時点で罰する法律になってるんでしょう? 政府は憲法改正するために、知っててわざと危機的状況に誘導していませんか?

    • noname#226207
    • 回答数7
  • 神戸山口組がさらに分裂する その先には何があるのか

    これは最新と言えるような情報だが、山口組から分裂した神戸山口組が、さらに分裂する模様である。弘道会を中心とする山口組に対して、全国から苦情が殺到して立ち上がった神戸山口組だが、どうやら中心人物数名が離脱するようである。 だからと言って山口組に寝返るようではなく、あくまで神戸山口組、言うなれば山健組内での騒動であるようだ。弘道会と言えば、水道の水よりもマズイという500CCのペットボトルを傘下組織に強引に買わせ、のさばっていたが、5代目時代も、しょーもない中国製の服を傘下に買わせていたこともあり、実質どっちもどっちだ。 3次団体の組長あたり数人の言葉を借りると、 「どっちでもええわ」と、この分裂騒動を傍観する姿勢でいる。 「こっちに火の粉が来んかったら、勝手にすればええ」と言った感じである。 「親の血を引く兄弟よりも、硬い契りの義兄弟」とサブちゃんが昔歌っていたが、そんな歌など現在では真実味がない。 横のサカズキの安売りが、現在の山口組を作ったのだとも言える。(男が男にほれる)というのではなく、ただ利権に群がる鬼畜どもがサカズキをしているだけなのだ。 「てめーら広域暴力団のせいで、平和な地方までピリピリしとかなアカンのや」と、私は弘道会にも山健系にも伝えたい。 抗争のわりには、死傷者があまり出ていない神戸山口組騒動。今後この始末はどのような形で終結するのか?ココロ(仁義ある戦い)な私に、誰か(愉快に)教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=7D6g2x4-GRc

  • いい人だと思っていた人間が実は悪い人間だったら

    あなたがこの人はいい人だなと思っていた人間が実は裏で人殺しとも違わないレベルに近いことをやっていたと知ったとき、どうしますか? 誰かに相談するにもその人間は世間的には いい人 なので「あの人がそんなことをするはずがない」と言われ、逆にそれを知ってしまったあなたが人を疑う人間として扱われます。 あなたならどうしますか?

  • 【天皇】愛子天皇が存在してはならない理由が分からな

    【天皇】愛子天皇が存在してはならない理由が分からない。 天皇になぜ愛子さまはなれないのか? 仲哀天皇が死んだときに尊の後継者が居らず、開化天皇の曾孫娘の神功が神功天皇になられた時期があった。女性が天皇になった歴史があるのになぜ拒絶するのですか? 孝明天皇も聖武天皇の娘である。 愛子天皇が存在してはならない理由が分からない。 高野姫天皇も聖武天皇の娘である。 3人も女性天皇が過去に存在していたわけですよね? なぜ愛子天皇ではダメなんでしょう?

  • 中国って、本当に歴史を捏造していますか?

    よくネットなどでは「中国は歴史を捏造している」という言説を見かけますけど 具体的な事例はあるんですか? 一応言っておくと「誇張」と「捏造」は違いますし 同意する、しないは別にして 根拠のある話であれば、少なくとも「捏造」とは言えないと思います。

    • shpfive
    • 回答数18
  • 発展を続ける中国経済、今後の展望は?まだ崩壊論しか

    日本のメディアでは政治評論家などが中心になって、中国は崩壊する破綻すると言われ続けていましたが、結果的にはその指摘は完全に的はずれなものでした。 「世界の工場」として高度経済成長を遂げ、その後もまだまだ成長を続けています。 現在では「世界屈指のIT大国」ともなっており、中国の都市部では電子決済がごく当たり前となり、スマホなしでは生活できないほどの状況です。また中国では個人情報保護という考えがなく政府も企業も個人情報収集に積極的で、大量のビックデータが集められて経済活動に活用されていっています。 また、まだ黎明期ではあるものの電気自動車の普及率は世界最大。現在世界最先端のEV大国であり、電気自動車はモーター制御であることから自動走行技術と非常に相性がよいため、関連して自動走行技術に関しても今後大きく伸びていく可能性が高いとも言われています。 さて10年後20年後の今後の中国はどのようになると考えられているでしょうか?中国経済のおもしろい記事や事情紹介などありましたらご紹介ください。  

  • あなたの不満

    今、あなたが不満に思っていることは何ですか?

  • 超監視社会と言いますか超諜報共産社会?

    中国共産党は街中に監視カメラを何億台もつけておまけにAIを使って監視しているそうですが、国民は党に監視されっぱなしで信用もないのに愛党神や愛国心が有るのでしょうか? 日本も超諜報されますか? そしていつか日本も中国共産党の監視下に置かれますか? 中国人は世界中どこに行っても共産党に監視されていると中国人が話していました。 ついでに台湾は中国ですか? 中国は共産を自国だけで成さないで世界中共産にしたいのでしょうか? (↑話が関係ないかもしれませんが囲碁が強いそうなので) 以上社会問題研究サークル居酒屋ミックとマリーの話題を紹介しまして質問とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 何でアメリカはいちいち通常兵器で戦うのか

    北朝鮮がミサイル発射実験したら大陸間弾道核ミサイルの飽和攻撃で北全土を焦土にしてやれば良くないですか? 日本のような平和憲法がないのに警察比例原則のように相手に合わせてちまちま戦うのはなぜでしょう?

    • noname#228718
    • 回答数18
  • 憲法改正の疑問

    憲法改正の疑問 無知で申し訳ないんですが、憲法改正についてここまで話題に上がっているのは何故なんでしょうか?。 国会でいくら揉めても、最後は国民投票ありますよね? なのに、野党が猛反対に一部の人達は抗議デモまでしているのが不思議で。 むしろ、国会で改正案が通ったら決まると考えてるから、反体派は焦っているんでしょうか?。 また、憲法改正に反対している民進党や共産党の支持層が高齢者ばかりなのはやはり戦争を恐れているからなんですか?。

    • pce03ea
    • 回答数14
  • またまた前原さん、政治家として終わりですよね

    以前にも民主党への支持が上がり、自民党の失点が続く中、後に偽メール騒動、堀江メール問題などとされる騒ぎが勃発。そして前原さんが加勢しお墨付きを与える、ということがありました。 しかし実態としては トンデモレベルの陰謀論を本気にしていた民主党議員と雑誌記者による妄想でしかなく、トンデモ陰謀論であることがバレると、民主党の信頼性が急落し国民支持を失墜させる という事態になりました。 そして今回。急な解散で時間がない中で決断を迫られたとはいえ、前原さんの独断で決断をして民進党を事実上の解党に追い込み、そして状況をより悪化させることになりました。 個人的には「現実主義者」とか「決断力のある人」とか、呼ばれたり自称したりする人って、単に「器が小さくプレッシャーに弱いために、早急に答えを出さずにはいられない人」ってだけの場合が多いので、前原さんもそのたぐいではとか思って見ていたので、今回の騒動も あらら という感想です。 前原さん、またまた大失態、政治家として終わりなのでは? あの方の判断力、決断力、リテラシーを信頼している人っているんでしょうか。