検索結果
録画内容移動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- テレビ番組の共有
コピー10でDVDを作れるハードディスクレコーダーを持っています。 録画した30分のテレビ番組をPCかスマホで友人に見せて情報共有したいのですがどんな方法がありますか、Googleドライブは使用したことがありますが使えますか
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- opticlight
- 回答数3
- 録画出来ない
報酬付き
■製品名と型番を記入してください。 DMR-UCZ2060 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 メッセージで 自動診断が正常に終わりました。 自動で電源を切ります。 しばらくお待ちください。 電源が切れましたら電源ボタンを押してください。 と、出た次は 動作を継続出来ませんでした。 自動で電源を切り、再起動の後、自動診断をおこないます。 決定ボタンを押して押してください。 と、電源のオン・オフを勝手に繰り返している。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。
- 受付中
- Bluray・DVDレコーダー
- OKP-D4FDCF8B
- 回答数1
- テレビと録画について
東芝レグザ42Z1を使っています 購入時に特典として500GBの外付けHDDを貰ったのですが、そろそろ容量が足りなくなってきたので買い替えを検討しています この時に買うのはパソコンでも使える様なHDDでいいのでしょうか? また、古いHDDのデータを新しいHDDにコピーもしくは移動させる事は可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- keityan25
- 回答数5
- CD-Rの種類
CD-Rはいくつかの容量の違うものがありますが、どれも大きさは同じですが、具体的に何が違うのでしょうか。丸ごとコピーする時、容量の小さいものを大きいものをコピーするのは問題があるでしょうか。更にAudio用というのがありますが、それは何が違うのでしょうか。そしてAudio用CD-Rにデータを書き込むのは問題があるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- jun
- 回答数6
- HDDレコーダーの録画ファイルの扱い方はPCと同じようなもの?
HDD付きのDVDレコーダーの購入を検討中です。松下のDMR-HS2か東芝のRD-XS30のどちらかにしようと思っています。 そこで疑問です。上記の機種では、こんなことが出来るのでしょうか? (1)フォルダを作成してフォルダ毎に分けて整理する。 (連ドラなんかは、こんな風に整理したいですよね) (2)フォルダ間を移動する。 (3)コピー(複製)する。 (4)属性を変える。(削除禁止など) どれもパソコンでは当たり前なんですが。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- nana35
- 回答数5
- DVDレコーダーについて。
DVDレコーダー&HDレコーダー一体型が欲しいなぁと何年も前から思っているのですが(笑)、 どうしても値段が高くて手が出せません。 ちなみにDVDレコーダーというものが売られていますよね? DVD-Rではムリだと思うのですが、メディアとしてDVD-RWを使用すれば、 今までのVHSテープのようにとって、さらに何か加工をすればいらないところは削除して、 欲しいところだけ残す、みたいな使い方はできないのでしょうか? たとえばMDみたいに、ここからここまで削除、とか。 (素人考えではできそう♪と思ってるんですが) 以前ここで似たような質問をした時に 「HDDがついてないとDVDレコーダーはほとんど使い物にならない」といわれたのですが…。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- KODAMAR
- 回答数12
- DVDレコーダーをお持ちの方とJ-COM地上デジタル契約者に質問です。
スミマセン。急ぎと「買えば分かる」疑問を一括して質問しますが、 簡潔に書くのが苦手なので、長文乱文お許し下さいませm(_ _)m。 各機種の「取説」が比較できるか分からないのでお願い致します。 ★DVDレコーダーの「日時記録」について 目的は超ヘビーユーザーの「VHSテープ」の省スペース化ですが、 ディスクの一覧に録画日時とチャンネル等が自動記録されるかと、 三菱のビデオデッキに搭載されてる「新日付録画」機能みたいに、 再生中でも録画した時刻を確認できる機種があれば教えて下さい。 「カウンター表示」だけが頼りの場合、実際に録画するタイミングは? ★HDDレコーダーは必要か&ダビングについて 現在BS&110度CSデジタルの「epチューナ」は持っていますが、 何でもかんでもディスクに残す場合HDDは必要と思いますか? また、上記の「日時記録」ですが、HDD→DVDにダビングしたら、 「xx:xx~oo:ooに△Chを録画した」記録はコピーされますか? ★J-COMの地上デジタル用チューナーについて エリア外の神戸でも、J-COMで19日から見れるようになりました。 ただ、少し気になるのが「タイマー予約」に関してです。いくつまで 予約できるか、「終了時刻」の動作は電源が切れるか続行なのか。 また、チューナの出力に表示する情報&字幕なし端子の有無は? ★DVD-RAMのカードリッジについて 「VHS一体型」の場合、一部は「DVD-RW」は不可能みたいです。 ただ、一般量販店でのDVD-RW&DVD-RAMの価格の差と在庫、 どこかのサイトで説明されているとは思いますが「カードリッジ」の 有無や使い方が理解できていません。簡単に「違い」を解説して 下さるか、詳しい説明が載ってるサイトがあればをお教え下さい。 以上、投稿してから気付く点もあると思いますが、アドバイスや 回答を頂ければ幸いです。どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- TeruTeruBouzu21
- 回答数11
- 激安VHS vs DVD+HDD
先日ビデオデッキが壊れました。電気屋に見に行くと DVDレコーダーも気になり見てみました。どうせ 規格も統一されてないと思いました。しかし最近は レコーダーにハードディスクが付いています。だから 何度も書き換える役目はHDDにまかせて、残したい 画像だけDVD-Rに残すのが主流だそうです。これなら 書き換え可能なDVDの規格は関係ないですね。値段は 安いもので6万円でした。 DVDレコーダーにするかと思いましたが、地上波 デジタルが控えています。となると数年後には別に チューナーを買わないといけませんね。それなら 一番安いビデオデッキ(オリオン製5千円)を 数年間のつなぎに買おうかなとも迷いました。 まあ6万で数年もってくれればそれでもいいかな と思いますが。 1 どっちがいいでしょうか? 2 映画などのDVDはHDDにコピーして DVDーRにコピーすることは出来ますか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- banjyuutori
- 回答数5
- DVDレコーダーについて
HDD内蔵型DVDレコーダーの購入を検討中なのですが、教えていただきたいことがあります。家電メーカーのホームページなどを見ると、HDDからDVD-RやDVD-RAMへの高速録画については詳しく説明されていますが、DVDからHDDへの録画はできないのでしょうか。教えてください!
- DVDに関する素朴な質問
DVDプレイヤーを購入したのですが、 素朴な質問があります。 「市販(レンタル)DVDは、HDDにはダビングできないのですか?」 (1)どのような仕組みで出来ないのでしょうか? (2)ホームビデオを接続して、そちらにダビングできないものでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- kanpanman2004
- 回答数4
- DVDレコーダー、買うなら何がいいですか?
過去の質問や価格comなど、色々見ているのですが、無知なため、今一つ分からないので、教えて下さい。 購入を考えているのは、パナソニックのE100H、E80Hあたりと、東芝のRD-XS35あたりです。 評価が高いのは東芝だと思うのですが、 1.パナソニックの、地上デジタル放送を直接DVDに録画可 能、という機能は将来的に便利なのでしょうか? 2.テレビはパナソニックなのですが、同じメーカーで揃えたほうが相性がいい、という事はあるのですか? 他にも、お勧めの製品があったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- myu-naru
- 回答数6
- HDDからDVDへのダビング
ケーブルTVやBSからHDDに録画してDVDへダビングしようとしたら、半分以上の番組がダビングできませんでした。取り扱い説明書にはそれらしいことが書いてあるのですが、ややこしくてよくわかりません。ダビングできる番組かどうかはどうやって見分けたらよいのですか。またダビングできずにHDDに残ってしまったものはあきらめるしかないのですか。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#17871
- 回答数2
- BSデジタル放送について
BSチューナー内臓のテレビ(32ZP58)を持っており、普段VHS,UHF,BSの各放送を見ています。 これにBSデジタルチューナーをつけたいと考えていますが、まだよくわからないことがあるので買うべきか戸惑っています。以下のことについて教えてください。 BSデジタルチューナーをつけると、 1)今見ているBS全ての番組がそのまま見違える位きれいな画質で見れるのですか? 2)チューナーに倍くらいの値段の開きがありますが、やはり高い方が扱える機能が豊富なのでしょうか? 3)チューナーをつけることにより、今以上に受信料は上がるのですか? 4)大阪府内に住んでいますが、一応大阪であれば全地域のどこでもデジタル放送が見れるのですか? 5)チューナーの改良が進んでいるようですが、中古のチューナーでは何か物足りなさを感じますか? 6)BSデジタル放送のデメリットは何ですか? 以上、よろしくお願い致します。
- DVD-Rの動画をSDにコピーするには
動画を記録したSDカードを挿入したら再生できる機能のあるカーナビを購入しました。 以前、テレビ連続番組をアナログでDVDレコーダーに記録をしてDVD-Rにダビングしていた 映像をカーナビで見たいのですがどうしたらいいのでしょう。PCについては、ビギナーで すので宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- mozunogoryou
- 回答数2
- 東芝REGZA BZ710を購入予定ですが
地デジかに伴い、DVDを新たに購入しようと考えておりますが、今まで使っていた東芝AK-G200の機種がファイナライズ処理(故障?)が出来なくなっているため、録画ダビングしたDVDが見られなくなっています。東芝の新機種購入でこの問題は解決できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- penginka-san
- 回答数3
- 年配の方、妊婦、小さい子供、体が不自由等の人に質問
年配の方、妊婦、小さい子供、障害をお持ちの方、後ペット連れなどに質問です。 旅行先を選ぶ際に気にする情報、欲しい情報とはどんなのがあるでしょうか? 例え:階段や坂が少ない、近くに病院があるなど。 こういう情報が事前にわかってると便利!やこういう所を気にするなどなど。 思いつく限りを教えてもらいたいです。 情報の目的としては、現在勉強の為にホームページを作成してる所で、 テーマ「旅行」が旅行、上記に記したような人たちをメインターゲットに しようと思っているからです。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- hemoron
- 回答数4
- ハードディスクのアクセスランプが消ます。
XPのパソコンでwindowsファイルエラーが出るので何度かchkdskしましたが、修復できないので、 取り外して別のパソコン(win.7)で外付けしてたところ、ファイルチェックが行われそのあと 中身をみたらファイルは残ってましたので壊れていないと思って、元のパソコンに接続して電源いれましたが、モニターには何もうつりません。 最初はアクセスランプがつきますが、しばらくすると消えてしまいます。 FDD、DVDのランプはついてます。 メモリは256MB、512MBの2枚入ってます。 ケーブルを抜き差ししてみましたがだめでした。 やはりハードディスクが破損してるのでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- yokko1106
- 回答数2
- Cドライブのメモリ不足について
PCゲームを録画→再生するとカクカクして 大変、困っています。 調べたらPCの容量不足が原因かもしれないと出たので、 Cドライブのディスクのクリーンアップや 容量の大きなファイルをDドライブへと移動 しましたが、少しよくなっただけで まだカクカクしています。 そこで容量が大きいDドライブをメインで 使いたいのですが、 どうすればいいのでしょうか。 もしくは、Dドライブの空き容量をCドライブへ移す。 どちらか可能でしょうか? メモリ増設はPCの中をイジりそうなので避けたいです。 詳細は以下になります。 PC→富士通のVista(FMVEK30U)デスクトップ Cドライブ 空き領域 10.8GB/49.9GB Dドライブ 空き領域 45.9GB/98.0GB メモリ(RAM) 1.00GB よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- chupat
- 回答数6
- ホームネットワークプレーヤーのHDMI出力について
NECのノートパソコンを使っていてDLNAに対応している「ホームネットワークプレーヤー powered by DiXiM」というのがあって使っているのですが、こちらのソフトはHDMI出力に対応しているのでしょうか? 対応しているのであれば、リビングに録画してあるテレビ番組を二階にあるテレビで見ようと思っています。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- kurumasa
- 回答数1