検索結果
幽霊
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 幽霊を信じてみたい
私は幽霊を信じていません。 でも周りには幽霊が見える、感じると言う友人がちらほらいます。 思うのですが、そう言う人にはお喋りが好きだったり、上手かったり、また話を大げさに言ったり虚言癖がある人が多いような。 少なくとも私の幽霊が見える友達には殆ど当てはまります。 また、人間の4割(だった気がします)が見た物を脳で正確に処理できず、実際のものとは違う形でとらえてしまうという話も聞いたことがあります。 霊が見える人はおそらくそれなんだろう、という事だそうで。 私は霊を否定していますが、あまりにも世間には霊の存在を肯定する人が多すぎるんですよね。 そこで、ハッキリさせたいんです。 私自身も霊体験をして霊の存在を認めたいんですが、それにはどうすればいいでしょうか? または納得のいくような説明(説得?)をしていただきたいです。 ちなみに、私自身も金縛りにあった事は何回かあり、その時はイメージしたモノを自由に本当にリアルに見る事ができました。(彼氏を立たせたり、呪怨のキャラを自分の足元から召喚しましたw) 音も出せたし、触れてる感触も出せました。 勿論消すこともできました。 金縛りを解く事はできませんが。 なので、あれは半分夢をみている状態で、心霊現象ではないと確信できました。 あと、さっき述べたような脳が正確に見たものを処理できないという現象は私も最近始まってきました。 木が人に見えたり、誰も乗っていない車に人が乗っているように見えたり。じっと目を凝らしてもそう見え、かなり近寄らないと正確に処理できないので参ってしまいます。 能ある鷹は爪を隠すといって、本当に霊感のある人は他人に公言しないそうですが、なまじ霊感のある人と似た偽心霊体験をしている分、このままでは私は友人を疑い、嫌いになってしまいそうです。 霊の存在を認めたいです。 どうかご協力お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- poyai
- 回答数7
- 幽霊でしょうか?いたずらでしょうか?
不思議な現象が起きたので質問します。 一週間ほど前の出来事で、地元の友達のM君とT君がコンビニで暇潰しをしていた時の話です。 地元はとても田舎で田んぼばかりでお店はその暇潰しをしていたコンビニが一軒あるぐらいです。 10時半頃そのコンビニで友達が暇潰しをしていたら、そこに後輩と後輩のお母さんがたまたまジョギング中通りかかり 「さっき〇〇集会場の近くの公衆電話が急に鳴りだした。」 みたいな事を言ってきたそうです。 その親子はジョギングがてらその公衆電話の近くにある木に集まるカブトムシを探していたみたいで、急に鳴りだしたのでびっくりして逃げてきたらしいです。 それを聞いたM君とT君は冗談半分でその公衆電話に行って見に行きました。 そして、11時を過ぎた頃急に公衆電話が鳴り、最初は小さな音でしたが、数秒鳴っては切れ数分後にまた数秒鳴っての繰り返しでしかも次第に音が大きくなってきて、怖くなりM君とT君は帰ったそうです。 その翌日その話を聞き自分とM君とR君3人で同じ時間帯に行ってみまして、ずっと待っていましたが公衆電話は鳴らずその日は何もなく帰りました。 そして2~3日前、暇だったM君と自分は再び公衆電話のとこに行ってみました。 すると前と同じように公衆電話が鳴り始め音も大きくなり、電話に出ようと思いましたが怖くて出来ず帰ってしまいました。 ちなみに、公衆電話の色はグレーでM君は少し霊感があり、その公衆電話の近くにはお墓があり、昔からその公衆電話はなんか出るって噂があったみたいです。 これって霊等によるものでしょうか? それと、この電話にでたらどうなるんでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#141404
- 回答数8
- 幽霊部員について
私は部長なのですが、やる気のない幽霊部員がいて困ってます。 何度声をかけても、やはり来ません。部会があると言って無理やり連れてきても、活動の時間になると隙を見て逃げ出します。_| ̄|○ この前、部長会があり、出席状況が悪い部活にはしかるべき制裁があると言われました。 どうすれば来てくれますでしょうか。 根本的な解決になる方法を具体的に教えてください! お願いします。
- ベストアンサー
- 中学校
- morizumu634
- 回答数5
- 幽霊、お化け、妖怪の違いは?
幽霊は死んだ人が何らかの事情で化けてでたもの。お化けはその簡単な言い方かとも思ったのですが、猫のお化けとかも言うので人間に限らないのかも。と思ったら、じゃあ化け猫は妖怪の一種なので、猫のお化けと化け猫の違いは?…とぐるぐるしてしまいました。 幽霊とお化けと妖怪の違いは何でしょうか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#231635
- 回答数3
- 幽霊などが見えるかたへ。
幽霊などが見えるかたへ。 あほな質問ですみません。 私はまったく霊感がありません。 ですから、幽霊などは見たことがないのですが、 幽霊と視力って関係あるんでしょうか? 私は近眼で、人の顔がぼやけます。 TVも、目をこらさないと、ぼんやりしています。 そのような状況だと、もし、幽霊がいても、 やっぱり視界がぼやけてるので、 幽霊に気が付かないということもあるんでしょうか? くだらない質問ですが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- vivi1017
- 回答数3
- 幽霊?混線?今のは何?
4年ほど前に体験した不思議な出来事です。 今でも時々思い出しては「あれは一体なんだったんだ?」と考えてしまいます。 ある日、家でテレビを付けたまま食事をしていました。 具体的な番組は忘れてしまいましたが、お笑い番組だったと思います。 食事の方に集中していたので、テレビはちらちら程度でしか観ていませんでした。 突然テレビの画面がセピア色というか薄い茶色になったんです。その時は「このテレビも壊れ始めたのかな」くらいにしか思いませんでした。そして10分くらい経った頃やっと気がつきました。なんとテレビの画面いっぱいに女性の顔が映っていたんです。画面が茶色っぽくなったというのはその女性の皮膚の色でした。すごいドアップでした。でも薄く映っていた為、もともとつけていた番組も透けて観えていたので、なかなか気が付かなかったのです。(私の稚拙な文章で状況は伝わないかもしれません。すみません) その時は「何これ?」って思って30秒くらいその女性と見つめあっていました。ちなみに、その女性はバブル期みたいな髪型&化粧でした。(ワンレンに赤い口紅)年齢は30歳くらいで、表情はありませんでした。その後、一旦別のチャンネルに変えて、またもとに戻したら、その女性は消えていて、テレビも普段通りになっていました。 あれは一体なんだったんだろう...。 似たような体験なさった方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ujiolove
- 回答数1
- エイリアン(宇宙人)対ゴースト(幽霊)
昨今、ホラー映画業界もアイデア不足なのか、ジェイソンが宇宙に行ったり「ジェイソンX」、エイリアンとプレデターが戦ったり、フレディとジェイソンが戦ったりしています。 しかし今までの長いホラー映画史上でも、なぜか宇宙人と幽霊が戦うような設定、あるいは同時に現れる設定の映画はないようなのです。 (タイトルで「宇宙人VS幽霊」という映画はあったらしいですが、オムニバス形式のSFで、実際に宇宙人と幽霊が同時に存在して戦ったりするないようなことはないらしいです。) 実際こういう設定で作ったら、新鮮だしHITするような気がするのですが、 なぜアイデア不足の業界で今までこういう映画がなかったのか、不思議なのです。 みなさんの意見をお聞きしたいです(わりと真剣です)。また、もしこういう内容の映画が今までにあれば教えてください。
- 幽霊っているんですか?
私は生まれてこの方幽霊を見たことがありません。 ですが、気持ち的にはいて欲しいです。 死んだ父・祖父の存在がまだいると思うととてもうれしい気持ちになれますので。 そこで、皆さんに質問です。 幽霊は本当にいるんでしょうか? いるとしたら、私の父と祖父はどこにいると思いますか? あの世でしょうか?それとも、私の守護霊にでもなっているんでしょうか? 基本的に、私は幽霊の存在については懐疑的です。 なぜなら、今までに見たことがないからです。 私と同じように、ずっと幽霊が見たことがなく存在に懐疑的だった人で、ある日幽霊を見てしまったはいますか? その時、どんな気持ちがしましたか? 自分的には一気に世界の見方が変わると思うんですが・・。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- arumononed
- 回答数46
- 幽霊が出てくる本
変なタイトルですみません。。 高野和明 「幽霊人命救助隊」 浅田次郎 「椿山課長の七日間」 宮部みゆき 「あかんべえ」 などの、幽霊が出てくる本が大好きです。おもしろくて感動して号泣してしまうという。 本当にあった霊の話等ではなく、フィクションで楽しめる&感動&泣ける本をたくさん読みたいです。 知ってるものがあれば是非教えてください。 ちなみに苦手な作家さんは、外国人作家さんと、宗教がからむ内容の本を書く作家さんと、 三浦綾子・遠藤周作・貴志祐介・乃南アサ・北村薫・江國香織さんなので、 その作家さん以外でお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- jyunnjyunn
- 回答数5
- 幽霊って本当にいるの??
幽霊が本当なのか思い込みなのかがずっと 気になっています。 私は見たことないし 勘とか六感とかもないので 幽霊とか スピリチュアルとかいうものが 本当?と思ってしまいます 皆さんはどう思いますか??
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- rurublue
- 回答数9
- 「キャンタービルの幽霊」の中で・・・
今オスカー・ワイルドの「キャンタービルの幽霊」を読もうと思っています。第一章の最初のほうで、Canterville卿がOtis氏に、幽霊屋敷について説明する部分で、”it always appears before the death of one of the family"という文に続いてOtis氏の発言で”Well,、so does the family doctor,Lord Canterville・・・”とありますが,このso does…が一体何を指しているのか全然わかりません。「ホームドクターがそうします」という訳がありましたが、「そうします」とはいったい何をするんでしょうか? わかる方がおられたら、どうか説明をお願いします。
- 「幽霊」の「幽」ってなんでしょう
英語で言うとghost、いわゆる死者の魂を指す日本語である「幽霊」という言葉がありますが ひらがなで二文字・漢字で一文字のこの「霊」と同じ意味の「幽霊」という言葉はなぜ生まれたのでしょうか。 幽とは幽かな、とも言います、霊は存在が幽かではっきりと認識できない幻のようなものだから「幽」が付いたのだろうと言う所は何となく想像できますが、 「霊」とだけ言っても意味が通じますよね。 言葉が生まれたからには何かしら必要性があったのだと思うのですが、「何の必要があった」のかが分かりません。 どなたか詳しい方教えてください。 気になって夜しか眠れません。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- kamenriderKUUGA
- 回答数6
- 幽霊の存在について
幽霊の存在について 僕は幽霊や心霊現象がすごく苦手で、1人で居るときに怖い番組を絶対に見れません。 それでこの間、ふと思ったのですが 僕は幽霊はこの世に存在しない!と自分に言い聞かせてましたが、この世に幽霊がいなかったら変な世界だな?という可笑しな気持ちになりました。 分かりにくい様ですが もし本当にこの世に幽霊が存在しなかったら…それはそれで、変な世界。 という考えが思いつきました。 僕だけでしょうか…… 皆さんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#121135
- 回答数2
- 怪奇現象(又は幽霊)など
スカパーの340などでよく放送してますが、私は半信半疑で見ていますが他の方々はこのような事例や現象に対してどう思いますか? 自分の場合、宇宙など未知の領域には大変興味を持っていますが、幽霊など実体を明確に証明出来ないような出来事などにはいつも考えさせられます。 それらが存在すると仮定して、一体どういった原理でその本体がこの空間を移動したり、何かの現象を引き起こしているのか…。 又、カメラなどに映り込むのに直接見えないと言うのも面白いと思いますが、それらは赤外線が見えないのと同じ? 怪奇現象を信じる人、信じない人いづれも問いませんので個々の意見を回答下さい。 ただし私は科学を信じる派なので、信じる人は突拍子もない意見より具体性のある回答でお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#184079
- 回答数6
- 幽霊って本当にいるの???
「いない」という意見ではなくて、 「いる」と確証を持って言えるかたの意見を聞きたいです。 (そうなると実際見たことのある人、、に限られてきてしまうのかも しれませんが。) 「いない」と言える科学的根拠はいくつも挙げることもできます。 でも私が疑問に思うには、複数の人間が同時に「同じもの」を見る、ということです。 これは現時点、科学では説明しきれないことではないでしょうか? この点に於いてだけ「いない」という意見の人の、聞きたいです。 一人でみる「幽霊」は幻覚or体験する幻聴に過ぎないのかも しれないからです。 同時に複数の人が居合わせた場所で、同じもの(それは 限りなく現地球に生きる生物??とは見えないもの)を 目撃する場合の科学的根拠と、もしくはそういう場所で居合わせた、という 体験談、教えてくださいm(__)m
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- monti55
- 回答数6
- 幽霊の存在について
幽霊の存在については誰もが一度は考えたことがあるんじゃないでしょうか? その幽霊についてなんですが、私もずっとこのことについて考えてみたんですが、私一人で考えてもラチがあきませんでしたので、みなさんの意見をお聞かせください。 質問-あなたは幽霊が存在すると思いますか? YESかNOで率直にあなたの考えをお聞かせてください。あと、その理由なんかも聞かせてもらえるとありがたいんですが・・・
- ベストアンサー
- 医療
- Shion-Rion
- 回答数7