検索結果

ロボット

全10000件中181~200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ロボット系の学部

    将来、ロボットを開発する仕事に就きたいです。 そこで、機械工学系の学部を探しています。 日本の大学でロボット開発が盛んな大学があれば教えてください。 一応、千葉工大、九州工業大学を考えています。

    • ASU-O
    • 回答数2
  • 巡回ロボットとRSS

    gooブログ初心者です。  とんちんかんな質問かもしれませんが 宜しくお願いします。 【検索ロボットとRSSについて】 アクセス解析で確認すると、 新しい記事を更新するとその瞬間から3時間程度は 怒涛のアクセス数になります。 (真夜中であっても) これは巡回ロボットの仕業ですか? RSSが取得しに来ているのですか?? RSSの場合、自分が記事を更新した瞬間にアクセスカウントされるのか、 実際にRSS登録している人が記事を閲覧した瞬間にカウントされるのか そこらへんの仕組みを教えてください。 更新した時間帯に集中してアクセス数が増えているのは どなたかが自分のブログをRSS登録してくれているからかな~と喜んでいるのですが。。。 宜しくお願いします。

    • chunto
    • 回答数1
  • ロボットの格闘ゲーム

    現在、ロボット(特にゲッターロボやマジンガーZ系)を操作して対戦することができるゲームがあれば良いなと思っています。 スマブラのようにロボットを手足のように動かして戦えるものが良いです。なにか該当するソフトはあるでしょうか? また、スパロボは対戦の形式がよくわからないのですが、どういった感じで対戦をするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スーパーロボット大戦シリーズ

    ずばり、みなさんのお気に入りのユニットは? 私はやはりイデオンですかね。あのボスキャラ一掃の快感といったらないですね。 次点はガンバスターです。カットイン画面がカッコイイです。

  • ロボットについて

    いま私の弟が高校生で、ロボットについて勉強できる大学に進学したいと言っているのですが、文系だった私はどこの大学がいいか等のアドバイスができません。 誰か、ロボットについて勉強するならどこの大学がいいか教えてくれませんか? できれば国公立のほうがいいです・・・

  • 機能分子 分子ロボット

    機能分子科で分子ロボットのことを学べますか? 大学の面接で志望理由で「分子ロボットについて学びたいんで・・・」といっても大丈夫なんでしょうか? 分子ロボットは機能分子の類なんですか?

  • スーパーロボット関連法規

     ほんのお遊びですから、気軽にお付き合い下さい。  良くフィクション作品で人が搭乗した巨大ロボット(正確にはロボットではなく人形機械)が敵と戦うものがあります。  中には、「無敵鋼人ダイターン3」や「無敵ロボ トライダーG7」の様に、操縦者や所有者が、私個人や民間企業となっている作品もあります。  ウルトラマンの様な宇宙人が戦うのであれば、人間以外の存在である宇宙人は、法律の対象外ですから、問題は無いと思います。  しかし、この様な民間のロボットの場合は、活躍すると様々な法規に違反すると思われますが、どの様な法規に触れるのかを、なるべく沢山御教え願います。  例えば、空を飛べば、審査を受けていない機体で飛行する事、飛行エリアの航空管制の許可を得ていない事、飛行場やヘリポートからの離着陸ではない事、等から航空法等に違反しているのではないでしょうか?  道路を歩けば、車両でも軽車両でもありませんから、道路交通法違反になるかも知れませんし、舗装面を傷めるため、公共物破損に問われるかも知れません。  大砲を撃ったり、装備したりしていれば、銃刀法違反ですし、ミサイルを搭載していれば、爆発物の取締りに触れるかも知れません。  動力源に核エネルギーを使用していれば、原子力関連の法規に触れると思います。  それとも、敵に対する有効な対抗手段が他には無い場合には、緊急避難が適用されて、何をやっても全てお咎めは無しになるのでしょうか?  又、人が持つ事が出来ないサイズのロボット用の刀剣類や、弾丸を発射しないビーム兵器は、銃刀法の規制対象と言えるのでしょうか?  尚、本質問はロボットが現代の日本国内で活躍する場合を想定し、日本の現行法規に触れる場合に関して、御回答願います。  併せて、ロボットが活躍するためには、どの様な基準や審査に合格する必要があるのかや、ロボットがそれらの基準や審査に合格する可能性は有るのか否か、操縦者や所有者はロボットの運用に際して、どの様な資格が必要となるのか、等に関しても御教え願います。  若しくは、この様にすれば、どの法規に触れずに済ます事が出来る、という御回答でも結構です。  但し、「操縦者や所有者を宇宙人の様な人間以外にしてしまえば、法律に触れる心配は無くなる」という類の回答は、所有権の無い宇宙人等が所有者では、民間のロボットでは無くなりますので、御遠慮願います。

  • お掃除ロボット×一人暮らし

    一人暮らし、部屋は畳6畳×3つ。 あまり毛の抜けないペット一匹。 ほぼ毎日、一日中家の中で過ごしてます。 お掃除ロボットは贅沢?もしくは、逆に邪魔&不便?

    • dh25
    • 回答数5
  • 自動レジがあって、配膳ロボットや清掃ロボットも?

    自動レジがあって、配膳ロボットや清掃ロボットもあるのに、なんで人間がまだ働かないといけないんでしょうか?

  • スーパーロボット大戦L

    スーパーロボット大戦Lは、主人公の名前変えられますか?購入を検討中ですが、出来るだけ感情移入して楽しみたいので知ってる方、是非教えてくださいm(_ _)m

    • inglum
    • 回答数1
  • 自動掃除ロボット(ルンバ)

    自動掃除ロボットを買われた方。 使い勝手などはどうですか? ちゃんと掃除しますか?綺麗になりました? 値段に対する価値はありましたか?? 教えてください! あと、39800円より安くなりますか??

    • noname#4454
    • 回答数2
  • スーパーロボット大戦α

     戦闘における、距離と高度の影響。  ダメージ算出の計算式判る人がいたら教えてください。  従来のスパロボの計算式がそのままでは当てはまらないのは確実なのでお願いします。

    • tak-hi
    • 回答数2
  • ロボットの専門学校

    現在専門学校を探しています。学科は電気工学科、電子工学科、ロボット科などロボット制作に従事した勉強が出来るところなのですが… 千葉、茨城、東京、埼玉のあたりで半年から1年の学習期間でよい情報がありましたら教えて頂きたく願います。 時期が時期なので切羽詰ってます。お願いしますm(__)m

    • abo55
    • 回答数1
  • ロボット購入その後

    こんばんは。 先程ソフトバンクpepper君のニュースを見て、とてもわくわくしました。 SFファンと言うには読書量が足りない私ですが、ロボットの出てくる物語が大好きです。 特に好きなのは、アシモフのダニール・オリヴォー、清水玲子のジャック&エレナです。 AIBO発売時は学生でお金がなく買えませんでしたが、pepper君は私の月給でも買えそうです。 ただ心配なのは、いつかは壊れてしまう日が来るだろうということです。 本当に私の気持ちを分かってくれるなら、壊れた家電を捨てるようには捨てられないと思います。 また、思ったようにコミュニケーションができず、pepper君のことを嫌いになってしまったらどうしよう?という不安もあります。 pepper君には「気持ち」があるとのことなので、傷つけてしまうかもしれません。 そこで質問なのですが、AIBOを購入された方は、今そのAIBOをどうしているのでしょうか? 今でも楽しく一緒に暮らしている人は良いですが、壊れてしまったとか、飽きてしまったとか。 ロボットとのお別れの体験談を、ぜひ聞かせて頂きたいです。

  • 協働ロボット 出力トラブル

    協働ロボットのトランジスタからの出力でDC24vリレーに印加させて、a接点に200vを流して電磁開閉器を動作させています。 トランジスタが出力に関係なくオン状態になってしまいました。 修理後に再発で2回発生しましたが、発生場所は同じ出力先です。 考えられる要因って何がありますでしょうか。 回路はPNPで組んでます。他の出力も同じ組み方してますが問題なく動作してます。 古い配線を使用したのが悪さしたのかなと考えてますが不明です。 オムロン製24vMY2Nでa接点に200v流すのはコイル側に200vを印加させてないので、問題ないはずですが、原因が分かりません。 トランジスタ出力でPNPでリレーだけ駆動するのに使用してトランジスタ回路が故障するのが納得出来ない状態です。 あまりトランジスタ詳しくないのでご教示頂きたいです。

  • ロボット歌手育成ゲーム?

    初めて質問させていただきます 以前プレイしたことのあるゲームなのですが おそらくゲーム機はプレステーション(2ではなく初代)で ロボットの歌手を育成していくゲームだったと思います 内容はもうほとんど覚えていないのですが・・・ 途中でカウントダウンTVのようなイベントが起きたりしたのを覚えているだけです。 こういった内容のソフトの名前がわかる方いらっしゃいませんでしょうか? もしわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • スーパーロボット レッドバロン

    スーパーロボット レッドバロンを久しぶりに見たところ サブタイトルの話数表示がなくなっていました。 第1話では 「第一話 ロボット帝国の陰謀」と漢数字での表記だったと思います。 第何話から話数表示がなくなったのでしょうか? ファミリー劇場の再放送を待てばよいのですが、まだまだ終わりそうにありませんので、覚えている方教えてください。

  • 合体ロボットで2

    お世話になっております。 合体ロボットは、なぜ分解して出撃するのでしょう? ゲッターロボ(G)は状況に応じて変化するので分かりますが、他の多くの合体ロボは決まったロボットにしかなりません。 おもちゃをたくさん買ってもらうためなのは分かってますが、純粋になんでかな?という質問に回答いただけると嬉しいです。

    • arasara
    • 回答数3
  • 検索ロボットのミス??

    公開していたHPを一ヶ月ほど前に閉鎖しました。 公開していた当時は検索避けをしていたので、yahooでも検索に引っ掛かることはなかったのですが 閉鎖後になぜか検索で引っ掛かるようになってしまいました。 クリックしてもページがないので表示されないのは当然なのですが どうしてこのような事が起こるのか不思議でなりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。 また、次にロボットが巡回した後も検索に引っ掛かってしまったらどうすればいいのでしょうか。 閉鎖したページが検索に引っ掛かるというのは何とも気持ち悪いので 出来れば検索結果から削除したいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • ロボット系のアニメ

    ロボット系のアニメで、いくつか質問があります。 I.ロボットの(に)変身するときに、画面が(1)ロボットの外見(2)コクピット(3)人物アップ、のような3つぐらいに分割されるようなシーンを探しています。 (1)(2)(3)の条件をクリアしていれば最高ですが、画面がいくつかに分割されるシーンでもいいです。 II.ロボットに乗り込むor降りるシーン III.ロボットが変身するときにかっこいい擬音語が出ているアニメ ちなみに、レンタルDVDが出ているアニメがいいです。 出来るだけ多くの情報を探しています。ご協力お願いします。