検索結果

キーワードが設定されていません。

全10000件中2561~2580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 締切済み
  • 彼との結婚について

    彼との結婚について 初めまして。ちょっと悩んでるので人生の先輩方にご回答をお願いしたいと思い質問させて頂きます。 私→30歳 医療機関で仕事しています。土日休みです。 彼→34歳 seの仕事しており土日休みですがたまに休日出社もありますが代休などは取りやすい感じです。 出会いは友人と行った街コンで好きな音楽のアーティストが同じでそれから仲良くなり付き合い出しました。付き合って1年半くらいでそろそろ結婚もという話題が出てるのでお互いの両親に顔合わせの目的で挨拶に行きました。私は一人っ子で事情があり母方の祖母の方の苗字を社会人になってから名乗っています。養子縁組です。彼にはこのことをすでに話しています。祖母は結婚してから彼側の苗字を名乗ってもいいし私の両親も同じ考えです。彼には私と同じ30歳の妹さんがいます。まだお会いしたことはありません。先日彼のご実家に顔合わせとして挨拶に行ったのですが所作などは特に問題となるようなことはなかったと思います。ただ、彼の母親が彼に一人っ子ならではのわがままなイメージを持たれたようです。妹さんはまだ会ったことがないのでなんとも言えませんが彼母が私とタイプが違うから無理じゃないかと言ってるようです。今年には籍だけでもと話があってましたが、私の両親もそろそろ籍ぐらいは入れてもいいのではと賛成してるのですが彼母がまだ籍いれるは早いのではないか?もう少しつきあってからと言ってるのがいまいち納得いかないところです。彼も母の言ってることはいまいち納得できないといっています。彼父は結婚のことに対して反対はしていないようです。彼母をどうにか説得させる方法はありますか?今年は彼の試験もあるのでそれが落ち着いてからという話はしていますが彼母がなんというか‥アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 同棲中の彼氏が出て行った。どうすれば良いですか?

    半年間、私のマンションで同棲している彼が、先程出て行ってしまいました。 原因ははっきりしているのですが、出来るだけ中立の立場で判断して頂きたいため、時系列で書きます。 昨日の夕方 口論になる。きっかけは、私が「ある習い事」をしたいと言ったため。 男性が多い習い事であるため、また、過去に同様の習い事でセクハラ被害に遭っているため、彼氏からすると「(私が)懲りていない。心の底では、そういう場所で男に触れられるのを望んでいる。」とのこと。。 ただし、私が1人でやろうというのではなく、「彼氏も一緒に」と誘ったお話。 その際に言われた言葉は、「頭と趣味の悪い女は嫌いだ。先程も俺に買い物を頼んだり、お前は勝手な女だ。」 しかし昨日は「彼氏も一緒じゃないなら、そんなにやりたい習い事ではない」ことを伝え、謝り、何とか仲直り。 今日 私が休日だったため、朝からデート。 私の誕生日プレゼントに服を数着、家電を買ってもらい、(合計一万円くらい)、帰ってきたのは20時頃。 着替えている最中に、彼が求めてきたので応ずる。 (セックスを拒むと、私からの愛情を疑います。私はもともと淡白で、勉強に夢中になっている時などはそっちに気が向かないと伝えて2度、3度喧嘩になったことがあります。) 疲れてしまったので、そのまま2人で寝る。この時午後21時。 そして寝ていると、彼が突然怒り出し、「ご飯を作るのは面倒なんだろう!外で食べてくる!もう今日は帰らない!俺は何回も言うのは嫌なんだ!」と言って、出て行ってしまいました。 この時は22時30分で、彼は、私を何回か起こしたみたいです。 私は「もう少し寝かせて~」みたいなことを言ったみたいなのです。 未だに連絡が来ず、どうしていいのか分からずにいます。 私は、掃除洗濯炊事の全部やり、アルバイトですが、仕事もして、資格試験のために勉強をしています。 家賃は、実費のみを折半して彼氏に負担してもらっています。 彼氏の良いところは、毎日の仕事の送り迎えをしてくれる、外出時は全て出費を持ってくれる、(1日数百円~数千円)、普段は家事に文句は言わないことです。 いい所もたくさん浮かぶし、好きなのですが、正直なところ、居なければ自分の勉強のためにたくさん時間を使えるのになー…と思うことも多々あります。 喧嘩?彼が私の言動で気に食わないことがある度に、人格を否定するような言葉を吐かれると、なんて身勝手な、と腹も立ちますし、卒なく付き合えない自分に落ち込みます。 世の中の恋人、夫婦って、こんなものでしょうか。 私はとりあえずどうしたらいいのでしょう。

  • 絶縁抵抗測定、絶縁抵抗試験、絶縁耐圧試験の違いを教

    絶縁抵抗測定、絶縁抵抗試験、絶縁耐圧試験の違いを教えてください。

  • お墓について

    お墓って、不幸があったときに考えていいのですか? 何も考えなしだと子供に迷惑かけませんか? 私は女で嫁に来た身ですが、夫50代(長男)の実家が複雑(独身だったり、離婚した兄弟がいる、、)な上、あまり腹を割って話さない家族らしく、お墓はどうなるのか全く知りません。 夫が義両親としっかり話し合いを持つ気がない場合、どこの誰に相談したらいいのでしょう? 公的な機関でそういうところはありませんか? 何かあったときに私や子供たちが相談に行けるようなところです。市役所の生活相談あたりですか?? 私たちは別に特別な希望を持っているわけではないのです。わからない、ということに困っているのです。 社会一般ではどういう風にすればいいのかとか、宗教的にはどうなっているのかとか、何もかもがわからないのです。 曖昧な質問ですみませんがアドバイスよろしくお願いします。

    • hijk
    • 回答数7
  • 教えてください

    すいません 29歳の男性です ちょっと色々あって半年前からフリーターやってます 前は建築の仕事6年やってました 最近パソコンで曲作る勉強始めました←夢作曲家 出会い系で22歳の可愛い女の子と知り合いました LINEも初めて交換できました 単刀直入に聞きます  どうしたらその女の人とやれるでしょうか? その女の人はプロフじゃちょっとエッチな感じの自己紹介や日記書いてました でもいざLINEやりとりしてたら可愛いらしい感じの性格の女の子だったので いきなりガツガツした内容のメッセ送った方がいいのか趣味の話とかして徐々に慣らしていった方がいいのかわからなくて ぜひアドバイスお願いします

  • ルートフォルダのパスにINBOXを入れる意味。

    どなたかご存知の方が入れば教えて下さるとありがたいです。 ネットを調べても参考情報のようなものがなかったので・・ outlookのIMAP系のトラブル (受信出来ない・・や、受信トレイ配下のトレイが一部出たり消えたりする・・)などで、アカウント設定詳細画面からルートフォルダのパスにinboxと入力すると改善する事があります(もちろん必ずではありません) あれは何故有効なんでしょうか。 ルートフォルダがフォルダ階層の一番上(CやD)にあたるフォルダだというのは理解したんですが (参考:http://wa3.i-3-i.info/word1503.html) 何故そこに「INBOX」という単語を入れると、途端に解決するのか。 ・・・他の単語ではダメなの??? なぜINBOXなの・・ と思います。 また、どういう理由で改善していくのかも知りたいです。。 (INBOXを入力すると治るときがある。。というのは知ってはいるんですが、根拠がわからないので悩みの種。。) ご存知の方いらっしゃれば教えて頂けると嬉しいです。

  • こわがりですぐ泣く3歳男の子。

    閲覧していただき有り難うございます。 息子がもうすぐ3歳になるのですが、とってもこわがり&泣き虫&甘えん坊な子で困っています。 一人っ子の男の子は甘えん坊になると言いますが、周りの話を聞いても極度な気がしています。 階段はまだ四つん這いで後ろ向きでしか降りられません。言葉の進みも遅めですが「こわい!」と言います。 階段自体は大好きなので高いのが怖いのかな? 猫も犬も虫も雨も雪も風も、向こうから近寄ってくる(降ってくる)ものは全てこわがり、私に抱きついて隠れています。 犬は小さめにキャン!と泣いただけでギャン泣きで逃げます。 金魚すくいとか、気になるみたいだけど1メートル離れてないと怖がります。 慎重派で心配しなくて済むからいいねーとか保育園の先生に言われますが、駐車場ではテンションが上がり一人で走っていこうとしたりします。 ただそれ以外は、どこでもずっと抱っこです。お店に入ればカートに乗りたがるか抱っこをせがむ。 厳しめに言い聞かせても泣くだけで抱っこ抱っこと騒ぎます。 いい加減にしなさい、と叱りつければ泣きながら手を繋ぎ歩いてくれますが、毎回そこまで叱りつけるのも可哀想だし人目も気になります…。 保育園は1歳3ヶ月から通っていますが、未だに朝のお別れの時はギャン泣きです。 家に居ても、隣の玩具部屋で遊ぶことすら出来ません。私も一緒に、同じ玩具で遊ばないと遊べないのです。 滑り台もボールハウスも、ママも滑って!ママも入って!一緒にしよう!と言われます。 見てるだけでもダメです。 DVDも一緒に観ないといけません。 料理するからと立ち上がればついてきます。 トイレの為に離れても泣いてついてきます。 ここまではまだ、こういう子なのだから仕方がないと思うことができます。 疲れますが、もう3歳だけどまだ3歳、と思うようにしています。 ただ、お風呂の時間だけは私にとって苦痛でしかありません。 お風呂入る?と聞けば、入る!一緒にいく!と返事します。私と離れるのが嫌だからです。 私が自分の頭等を洗ってる間は、隣で私にずっと話しかけながら玩具で遊んでいます。 そして子供の番。 身体にシャワーがかかるのも以前は怖がっていましたが、今は肩より下なら平気になりました。 首にかかると身をよじってこわがります。 頭洗うよ?と声をかけると、やだ!だめ!こわい!とギャン泣きです。 ・下向きで洗う。 ・上向きで洗う。 ・膝に抱っこして洗う。 ・上体を仰向けに倒し顔に水をかけないようにする。 ・シャンプーハットを使う。 ・泣かなければアイスの約束。 全て試しましたが、全てギャン泣きで終わりました。 水が顔にかかるのがこわい、耳にかかるのがこわい。 シャンプーハットは、多少すき間から流れてくる水や、ハットにシャワーがかかる音もこわいみたいです。 水の勢いを弱くしたりもしましたが駄目でした。 どうせいつかは入れるようになるからと諦めれば良いのでしょうが…泣かれ続けて2年。 お風呂場の声が反響する中でのギャン泣きが連日続くのは本当に苦痛です。 こわがりを除けばとっても可愛いし、とっても優しい子です。 挑戦心や探求心があまり無いので、これでいいのかと不安にはなりますが。 私はこのまま様子を見るべきなのでしょうか。 シングルマザーの為、実家の母には「あんたしか遊び相手が居ないからそんなに甘えるんだ。離婚した自分が悪い。」と言われました。 みんなには居るはずの父親が居ないこと、子供はまだ気づいていないと思います。 ただ私しか遊び相手が居ないことで欲求が満たされないことも考えられるのでしょうか。 もう何が正解なのかわかりません。 育児に正解なんて無いのはわかっているのですが…ちょっと疲れてしまいました。 子供は心臓が悪いので、医師から許可が出ればスイミングスクールに行く事も考えていましたが、シャワーを怖がる子には酷でしょうか。 海の浅瀬や保育園での水遊びも怖がっています。 公園の噴水や膝下までの遊水路は楽しんでいます。 子供のために出来ることは、まだ何かあるのでしょうか。 経験談やアドバイス等、色々教えてくださると有りがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 田舎の家は負動産になる時代

    田舎をドライブしました。そうすると気づくのは、結構新しい 家も少なくないという事です。それはそれでいいんですけど。 いずれオーナーも亡くなるわけです。しかし今時の若い人は 田舎暮しなど、嫌でしょう。便利な都会がいいですよね。 そうなってくると空き家になってしまう。 昔なら放っておけばいいでしょうが、今は特定空家等に指定されると 解体しないといけません。解体費用も馬鹿にならない。解体すると 固定資産税も暴騰します。結局誰も使わない古家も金食い虫に なってしまいます。そうなるとオーナーとしては痛まないように、 賃貸に出そうとしますが、当然借りる方も足元を見て、タダ同然で 貸せというでしょう。なんの事はない、湯沢のリゾマン状態ですよ。 ババ抜きの様相を呈します。持ってるだけで金食い虫の状態です。 誰も要らないから、ダタでもいいから持っててくれ状態です。 むしろ持参金を付けたいくらい。そう考えると田舎の立派なお家も、 将来はとんでもない負動産になってしまいますよね。 というか実際にもうなってるような気もしますが。 まあ各個人は相続放棄すれば済む話ですが。そっちこっちに残された 廃屋はどうするんでしょうかね?

  • 脈あり・なしについて

    何人かの集まりで気になっている女性が目の前で「いい人いないかな」や「今年中に結婚する」など言っている時は眼中にないってことですか? この集まりの中で男は自分だけです(。・_・。)ノ 気になっている人は年上です。

  • 「鏡桜」の見ごろについて

    喜多方市沼ノ平地区の池のほとりに咲くオオヤマサクラ。水面に映える樹齢400年の桜だ そうですが、見ごろは今なのでしょうか?それとも、葉桜になっているのでしょうか? 最近行かれた方がおりましたならば状況について教えてください。

  • どういった意味があったのでしょうか…?

    3月末に1泊のアルバイトに行きました。 その時に同じ児童班を担当してた人と仲良くなり夜のミーティングが終わってから寝れなくて2人で最初はロビーのような広いとこで話をしていたのですが寒くなり部屋に行きました。子どもたちは寝ているので起こさないよう話をしていたのですが話の流れで恋バナになり私に彼氏がいないという話になって彼氏がいないことがわかった途端座ってた距離が近くなったので正直びっくりしたのですがお互いだんだんと眠くなってきていて肩で支え合う感じになってました。でも寒さに耐えきれず掛け布団だけ出して2人でかけていました。体制もきつくなって横になって話していたんですが急に手を繋がれました。私が冷え症で手が冷たかったのもありますがなぜ急に手を繋いできたり寄りかかってきたりしたのが家に帰ってきてから不思議で…。何か意味があったのでしょうか。なんだかんだで2日間一緒にいました。帰る時も住みの方向でバスが違ったのですがわざわざ私のところに来て「お疲れ様!」と言って頭をポンポンされました。実際お互い驚きだったのですが年の差が5つあるので妹のような感じだったのかなと思いつつ不思議です。この相手の行動に何らかの意味があったのでしょうか教えて頂きたいです。

  • KB4093118とKB4099950について

    Winbdows7 32bit IE11のNECノートPCです。 先月のWindowsUpdateが来なかったのですが、おそらく(?)原因はKB4088875だったんだと思います。 トラブルシューティングをしても、エラー80072EFDは未解決でした。 KB4088875をアンインストールすると、エラーにならず更新プログラムは表示されました。 KB4099950も効果が無かったとか不具合があったとか見たので、アンインストールしました。 KB4093118は4月13日に修正版が再リリースされたとありましたが、公開は12日になっていますが・・・大丈夫ですかね?? KB4099950は4月17日に新たに公開予定とありましたが、KB4093118をインストールするなら含まれてるので必要ないとありましたが、本当でしょうか?? 本当にKB4093118をインストールする前にインストールしなくて良いのでしょうか?ならなんで新たに公開する必要があるのでしょうか!? KB4088875の不具合の事もあるので、より心配しています!!! 皆様はもうインストールされたのでしょうか??いかがなのでしょうか? 1、17日まで待ってKB4099950をインストールし、KB4093118をインストールした方が良いのか? 2、もうKB4093118をインストールしてしまっても大丈夫なのか? 知りたいです!!「よろしく、お願いいたします!!!」

  • 旦那の妹の娘について。

    旦那の妹の長女にあたる娘さんをAちゃんと記載します。 Aちゃんとうちの娘は同じ学校の同級生。 Aちゃんは友達ができても直ぐ離れていってしまい、一人ぼっちになるとうちの娘に話しかけてきます。 楽しく会話できているなら良かったのですが、Aちゃんは毎回機関銃のように自分の話を長々と話すようです。 しかも自分や家族、自分の持ち物や出かけた事の自慢話ばかり。 だから今までAちゃんから友達が離れてたんだと思いました。 娘はAちゃんが苦手という気持ちが強く、だからおばあちゃんの家でAちゃんと会うのももう嫌だと言っています。 娘の気持ちを考えて、もう無理にAちゃん家族と会わないようにしようと母親としては思っています。 機関銃のように話してしまうという姪は、叔母としては心配ですが…それを義妹に伝えるのはちょっと角が立つだろうし出来ないなと思ってます。 みなさんはどう思われますか? マシンガントークしてしまうのって、何が原因なんだろう。もう治らないのかな。

    • ryoopy
    • 回答数8
  • レンズ沼に堕ちてしまい最近レンズのことを四六時中考

    レンズ沼に堕ちてしまい最近レンズのことを四六時中考えてしまいます、私はどうしたらば良いのでしょうか? 同じくレンズ沼に堕ちた方々、ご意見くだされば幸いです。 カメラカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

    • 加藤
    • 回答数6
  • 男性は女子に比べてあまり会話をしないように見受けら

    男性は女子に比べてあまり会話をしないように見受けられるのだが、それはなぜなのだろうか? 恋愛カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

    • 加藤
    • 回答数8
  • 賞与(ボーナス)に関してですが

    賞与(ボーナス)に関してですが 求人表に 「年3回(7月、12月、3月) (過去5年実績4~6ヶ月)」 と書いている企業があるのですが、世間一般的には多い方ですか?

  • PS2のハイパーストリートファイター2

    PS2のハイパーストリートファイター2で 真・豪鬼やノーマルベガは使用できるのでしょうか。 アーケード版は使用できるようですが。

    • noname#232085
    • 回答数1
  • 下の階が水漏れ…どうしよう…誰か…

    今日の夕方に、大家から下の階の住人から水漏れがあったと連絡がきました。 留守電だったので詳細うかがえず… あわてて折り返すも担当不在の為、べランダの天井から水漏れとのこと。 ・アパートは築20年以上の物件 ・洗濯機は外に設置の物件 ・洗濯機は数年前に壊れて放置。5F住まいですがエレベーターがなくて 廃棄しようにも業者に渋られそのまま。一人暮らしなので コインランドリーをつかっていました。 (洗濯機の蛇口は毎回きちんと時計回りにひねって止めてある状況。 時計回りが閉める…のはず…) ・私が住んでいるのは10年弱その間、洗濯機の排水溝の掃除は洗濯機が 動かせず未実施。 (1)ベランダが水漏れということは、洗濯機が原因でしょうか? (2)洗濯機のところの水道の蛇口を止めており、壊れてから使っていないのに 水漏れはするのでしょうか? (3)修理するより、洗濯機を不用品回収業者を呼んで撤去すれば 安あがりかつ、水漏れが解消するでしょうか? こんな深夜なので回答くるか分からないですが、 もうどうすればいいか…分からず…怖くなったので投稿させていただきました。 本当にどうしよう…アパートの業者が点検にくる前に解決したほうがいいでしょうか 慰謝料だとか、修理費とかいろいろ請求されてしまうと、今お金もなくて生活も できない…どうしよう…

    • mio0902
    • 回答数7
  • Linksというフォルダの処理

    ゴミ箱に入っていたのでダブルクリックしてみたらファイルは収納されていなくてプロパティが表示されました。 元の場所はFavorites,サイズは2.68KBで作成も削除も最近です。 パソコンに詳しくないので何をしようとしてこうなったのかわからなくてすみません。元に戻すか削除してしまうか迷っているところですが、このフォルダはどのように使うのでしょうか。

    • 1buthi
    • 回答数1
  • 自分が原因で起きた悪い出来事

    修学旅行の班決めを先日行ったのですが、2人組が沢山出来てしまい、(3人組を作らなければいけない)どうしよう、となりました。 私のクラスには浮いてる子がいて、その子達2人組を作っていました。 その子達が別れて2人組に入る流れを待てばよかったのに、私達が別れて各自2人組のところに入りました。私なりに早く決めるための行動でした。 けれど私が入った2人組のところは、思ったより協調性がなくて、つまんなさそうにしています。 本当になんであの時別れてしまったんだろうと何日も後悔しています。 コミュニケーションの練習だ、と自分に言い聞かせても、辛いものは辛いです。仲良くなれると思った自分が馬鹿みたいです。 これからの修学旅行関係の時間、どうやったら楽しめますか?